JPH0280521A - 高炉装入用二層構造ペレット - Google Patents

高炉装入用二層構造ペレット

Info

Publication number
JPH0280521A
JPH0280521A JP23279588A JP23279588A JPH0280521A JP H0280521 A JPH0280521 A JP H0280521A JP 23279588 A JP23279588 A JP 23279588A JP 23279588 A JP23279588 A JP 23279588A JP H0280521 A JPH0280521 A JP H0280521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
iron
charging
pellets
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23279588A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Shigaki
志垣 一郎
Kunihiko Tokukasa
徳嵩 国彦
Yasuhiko Igawa
井川 泰彦
Nobuhiro Hasegawa
信弘 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP23279588A priority Critical patent/JPH0280521A/ja
Publication of JPH0280521A publication Critical patent/JPH0280521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、高炉の鉄原料として優れた性状を備えた高
炉装入用二層構造ペレットに関する。
(従来の技術) 鉄鉱石の微粉や、製鉄所内で発生した粉鉱石は、そのま
まの状態では高炉に装入できないため、これらを−旦、
生ペレットに造粒した後、グレートもしくはキルンで焼
成して装入ペレットとし、これを高炉装入原料とするこ
とか一般的に行われている。このような装入ペレットに
は製鉄効率を向上させるために、高被還元性を有するこ
とが要求される。そこで、この要求に対応すべく。
従来より、石灰石やMg0分を添加してスラグを高融点
にすることが行われている。
上記のようにスラグの融点を高めた装入ペレットを高炉
に装入して還元する場合、この還元はペレットの外周部
より進行する。高炉シャフト部においては、上記ペレッ
トの外周部は金属鉄とスラブより成っており、内部はウ
スタイトとスラグより成っている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記状態から、1200℃以上の軟化溶融帯
に達すると、ペレット外部で金属鉄粒子が同相で焼結し
、次にペレット内部の低融点スラグから融液が生成する
が、これが次第にウスタイトを溶かし込んで外周部にし
み出してくると、外周部の金属鉄は融液を介して焼結が
進み、以後、還元ガスのペレット内部への拡散が妨げら
れて、還元停滞を生じてしまうという不都合がある。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、高炉で装入ベレットを還元する場合に、この装入ペ
レットに還元停滞が生じることを防止して、その被還元
性を向上させることを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、高炉用装入ベレットを製造するに際し、このペレッ
トを成分の異なる芯部と、これをtnう外周部とで構成
される二層構造にすることであり、即ち、鉄含有かが6
3%以下、MgO含有量が3%以上、かつ、5iOzと
 CaOのうち少なくとも一方の含有量が1%以下の芯
部と、この芯部を覆い鉄含有量が63%以下、かつ、C
aO/5iOzが1.4以上の外周部とで上記ペレット
を構成した点にある。
(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。
ペレットが高炉内で還元を受けるとき、その外周部は金
属鉄とスラグより成る。この部分で、金属鉄粒子が固体
状態で焼結することを防止すためには、1300℃まで
固体で存在する十分な量のスラグが必要である。つまり
、このようにスラグを存在させれば、金属鉄粒子の間に
スラグ粒子が入り込み、鉄の焼結が防止される。また、
上記スラブの融点を1300℃以上にするにはCaO/
5iOz (塩基度)を1.4以上にすることが適当で
ある。
また、上記スラグの必要量を調べるため、融点が140
0℃の同一スラグでスラブ量を変えてペレットを製造し
、焼結度合を調べてみた。その結果は第2図に示される
。これは1270℃で焼成したペレットを1100℃で
金属鉄まで還元し、気孔径分布を測定し、2μm以上の
気孔が0.03cm’/g以下になる温度を焼結温度と
して定義して示したものである。これによるとT、 F
eが64%(重量%、以下同じ)を越えると急速に同相
焼結が進むことが分かる。
一方、ペレットの内部はウスタイトとスラグ鉱物より成
り、通常のペレットでは1200℃を越えると融液を生
成する。これを防止する手段の一つは、できるだけ鉄分
の高い鉱石を使うことである。そのため、特願昭55−
93138号において示されたように、鉄含有率を64
%以上にした二重構造ペレットも試みられている。しか
し、これは上記実験からも分かるように、この部分が金
属鉄までに還元された時に同相焼結が進行し、還元停滞
が起こる。
そこで、同相焼結を抑制するために高融点のスラグ量を
増加させることとし、このために、Mg0分を利用した
。そして、  MgOを含む物質としてドロマイトと蛇
紋岩とを利用してそれぞれ荷重還元実験を行った。この
際の1300℃の還元率を第3図と第4図に示しである
。この実験によると、MgOの含有量がいずれの実験の
場合でも、3%以上が好ましく、かつ、CaOとSiO
□が共存すると融液が生成し易いため、これらCaOと
SiO□のうち少なくとも一方の含有量が1%以下であ
ることが有効であることが分かった。
本発明の装入ペレットを荷重還元すると、このペレット
の外周部では十分な量の高融点スラグによって金属鉄の
同相焼結が防止される。また、このペレットの内部では
1300℃まで融液が存在しないことから、融液が外周
部に鴎み出して金属鉄の液相焼結を促進することも抑制
される。そのため、この装入ペレットは被還元性が良く
、この結果、1ii2元停滞が著しく軽減されることと
なる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第1図において、装入ペレットlは芯部2と、この芯部
2を覆う外周部3とで構成されている。
そして、上記芯部2は鉄含有量が63%以下、MgO含
有量が3%以上、かつ、 SiO□と CaOのうち少
なくとも一方の含有量が1%以下とされている。また、
外周部3は鉄含有量が63%以下、かつ、CaO/5i
Ozが1.4以上とされている。
次に、上記装入ペレットlの成形手順を示すと、まず、
鉄含有量が63%以下で&4goの含有量が3%以上に
なるように微粉鉱石にMgOを含む物質を配合し、適t
4の水分を含ませ混練し、次いで散水しつつ造粒し、直
径的8mmの径の小さい生ペレットを得る。更に、鉄含
有量が64%以下でCab/5in2が1.4以上にな
るように微粉鉱石に石灰石を配合し、この配合原料によ
り上記生ベレットを核として重に造粒し直径11m11
の生ペレットを造る。
そして、この生ベレットを乾燥、予熱した後に1270
℃で焼成する。すると上記装入ベレット1が得られる。
この際、上記した径の小さい生ペレットが芯部2を構成
することとなり、この芯部2を覆う部分が外周部3を構
成することとなる。
上記のようにして得られた装入ベレットlを高炉に近似
した条件の下で還元する。この場合、900℃〜130
0℃近(まで達すると、この装入ベレットIの外周部は
金属鉄と高融点のスラグ鉱物となる。また、この装入ベ
レットの内部はウスタイトと高融点スラグ鉱物となる。
この間、外周部では十分な量のスラグが金属鉄粒子の間
に介在し、金属鉄の焼結を防ぐ、また、ベレット内部は
ウスタイトと高融点のスラブからなっているため、この
温度まではほとんど、もしくは全く融液が生成せず、よ
って、内部のガス還元が進行し。
そのため、ペレットの被還元性が向上する。
(具体的実施例) 本発明者らは、本発明の効果を確認するため、次の実験
を行った。
下記第1表に、実験に用いたペレット原料の化学組成を
示す。
(以下余白) 上記ベレット原料を所定の割合に配合し、混合造粒して
三種類の生ベレットを成形し、これら生ペレットをそれ
ぞれ1270℃で焼成して本発明に係る二種類の装入ベ
レットA、Bと従来例に係る装入ベレットCとを得た。
これら各装入ベレットA〜Cの各種原料の配合を第2表
に示す。
(以下余白) また、 上記各装入ペレッ トA−Cの化学組成を 下記第3表に示す。
(以下余白) 上記第3表から分かるように、本発明による装入ペレッ
トA、Bは、芯部、外周部共にそれぞれ鉄分を63%以
下に下げ、しかも、芯部はMgO含有含有3%以上に高
め、かつ、5iOzと CaOのうち少なくとも一方の
含有量が1%以下となるようにし、一方、外周部はCa
b/Singを1.4以上にし、これによって、融点を
高くしている。
そして、これら各装入ペレットA−Cを高炉に近似した
条件下で荷重還元実験を行った。その結果を第5図に示
す、この図から明らかなように、従来例による装入ペレ
ットCでは、 1200℃を越えると未還元の芯部で低
融点スラグが溶融し、還元停滞を生じている。一方、本
発明による装入ペレットA、Bでは、1200℃以上に
おいて還元停滞が生じることはなく、良好な還元性状を
示している。よって、本発明の装入ペレットA、Bによ
れば、被還元性の向上することが理解される。
(発明の効果) この発明によれば、装入ペレットが高炉で還元される場
合、十分な量のスラグによって、この装入ペレットの外
周部の金属鉄粒子が同相で焼結することが防止される。
また、その芯部はウスタイトと高融点のスラグより成る
ため、1300℃まではほとんど、もしくは全く融液が
生成しない、このため、融液が外周部にしみ出して気孔
を閉塞したり、融液を介しての金属鉄の焼結が起こるこ
とが防止される。よって、還元ガスが装入ペレットの内
部までよく入り込み、ガス還元は容易となる。
このように、本発明による装入ペレットは高炉の鉄原料
として優れた性状を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す装入ペレットの断面図
、第2図から第5図は実験結果を示すグラフ図である。 1・・装入ペレット、2・・芯部、3・・外周部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鉄鉱石原料粉末で成形される製鉄用の装入ペレット
    であって、鉄含有量が63%以下、MgO含有量が3%
    以上、かつ、SiO_2とCaOのうち少なくとも一方
    の含有量が1%以下の芯部と、この芯部を覆い鉄含有量
    が63%以下、かつ、CaO/SiO_2が1.4以上
    の外周部とで構成した高炉装入用二層構造ペレット。
JP23279588A 1988-09-16 1988-09-16 高炉装入用二層構造ペレット Pending JPH0280521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23279588A JPH0280521A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 高炉装入用二層構造ペレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23279588A JPH0280521A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 高炉装入用二層構造ペレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280521A true JPH0280521A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16944875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23279588A Pending JPH0280521A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 高炉装入用二層構造ペレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054539A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Fuji Seal Inc 包装箱
CN101921910A (zh) * 2010-09-08 2010-12-22 武汉钢铁(集团)公司 用高磷铁矿石制备的球团

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054539A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Fuji Seal Inc 包装箱
CN101921910A (zh) * 2010-09-08 2010-12-22 武汉钢铁(集团)公司 用高磷铁矿石制备的球团

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101145603B1 (ko) 환원철 펠릿의 제조 방법 및 선철의 제조 방법
JP2018168476A (ja) 焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法
JP6288462B2 (ja) 焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法
JPS63210207A (ja) 高炉操業法
JPWO2018123750A1 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH0280522A (ja) 高炉装入用二層構造ペレット
JPH0280521A (ja) 高炉装入用二層構造ペレット
JP3344151B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
JPH04210432A (ja) 半還元焼結鉱の製造方法
JPS63219534A (ja) 自溶性ペレットの製造方法
JP6477167B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
US4367091A (en) Fired iron-ore pellets having at least two different precipitated slag phases and process for producing the same
JP3709001B2 (ja) 製鉄用非焼成塊成鉱及びその使用方法
JPS62127413A (ja) 高炉の原料装入方法
RU2114922C1 (ru) Способ производства окатышей
JPH0587571B2 (ja)
US3235372A (en) Hard burned agglomerate and process for making same
KR101989253B1 (ko) 고로용 용융성 내화 조성물
JPH0128802B2 (ja)
JPH03153804A (ja) 高炉原料の装入方法
JPS60141810A (ja) 鉄鉱石ペレツトを用いる高炉の操業管理法
US2799572A (en) Iron ore pelletizing process and product
JPH01191714A (ja) 高炉操業法
US3433625A (en) Process of producing high-strength ore pellets
JPH0586458B2 (ja)