JPH02800A - モノクローナル抗体の精製方法 - Google Patents

モノクローナル抗体の精製方法

Info

Publication number
JPH02800A
JPH02800A JP63310998A JP31099888A JPH02800A JP H02800 A JPH02800 A JP H02800A JP 63310998 A JP63310998 A JP 63310998A JP 31099888 A JP31099888 A JP 31099888A JP H02800 A JPH02800 A JP H02800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immunoglobulin
buffer solution
medium
adsorbent
immobilized protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63310998A
Other languages
English (en)
Inventor
That T Ngo
ザット・テイー・ンゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIOPROBE INTERNATL Inc
Bioprobe International Inc
Original Assignee
BIOPROBE INTERNATL Inc
Bioprobe International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIOPROBE INTERNATL Inc, Bioprobe International Inc filed Critical BIOPROBE INTERNATL Inc
Publication of JPH02800A publication Critical patent/JPH02800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • C07K16/065Purification, fragmentation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/808Materials and products related to genetic engineering or hybrid or fused cell technology, e.g. hybridoma, monoclonal products
    • Y10S530/809Fused cells, e.g. hybridoma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/827Proteins from mammals or birds
    • Y10S530/829Blood
    • Y10S530/83Plasma; serum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、モノクローナル抗体の精製のための方法に
関する。より特別な面の一つとして、この発明は、補乳
動物に由来する免疫グロブリンの精製に関する。
哺乳動物に由来するモノクローナル抗体、とりわけマウ
スモノクローナル抗体の調製技術の発見に伴って、その
ようなモノクローナル抗体の精製に対する要求が高まっ
てきた。従来、この目的に使用されてきた精製技術は、
ポリクローナルまたはモノクローナル抗体のいずれかを
含有する混合物を適当なカラムに流して混合物から抗体
を選択的に吸着させ、その後吸着した抗体を精製した形
態でカラムから溶出させるものである。しかしながら、
カラムの特異性の欠如のために、得ることのできる単離
抗体の収量および純度は限られたものである。
例えば、免疫グロブリン精製のための従来の方法は、免
疫グロブリンに対する吸着剤の比較的低い特異性に苦労
している。そのような方法の1つにおいて、異なった哺
乳動物種の血清免疫グロブリンの種々の分画を、pH7
以上でプロティンA−セファロース(登録商標)吸着剤
に吸着させ、p+z、sないしpH6,5の範囲のpH
値で溶出させた[R,LIndmarklに、Thor
en−TollingおよびJ、5joquist、 
 r免疫グロブリンのプロティンAへの結合および哺乳
動物血清中における免疫グロブリンレベルJ 、Jou
rnal of ImIflunologlcalMe
thods、 82: l  (1983)コ。マウス
 IgGのプロティンA−セファロース(登録商標)へ
の結合がpH感受性であり、リン酸ナトリウム緩衝液(
pH8,0)  0.1Mを使用して最適吸着が起こる
ことが知られている[ P、L、EySS、J、Pro
wseおよびC,R,Jenkins  rプロティン
A−セファ0−スを使用したマウス血清からの純粋1g
G1、Igc2゜および IgG2b免疫グロブリンの
単離」1■unochemjstry 、 15: 4
29  (197g) ]。
最近、特別に調製した緩衝液を用いて種々の免疫グロブ
リンの回収量を増加させる努力がなされている[「マウ
スモノクローナルIgG1 、アファイゲル(Al’l
’1−Get 、登録商標)プロティンAを用いた精製
J 、Bulletin 1172 、Bio−Rad
Loboratorles、 Blo−Rad Che
n+1cal Division 5R1eh+aon
d、 Ca1ll’ornla (1984) ]。
免疫グロブリンの収量がより多い精製方法を提供するこ
とが望まれてきた。
したがってこの発明の目的は、モノクローナル抗体、と
りわけ哺乳動物から得た免疫グロブリンの精製に対する
改良法を提供することにある。
この発明の別の目的は、追加の精製工程を必要としない
方法を提供することである。
この発明のさらに別の目的は、モノクローナルまたはポ
リクローナル抗体の収量の改善をそれらの吸着において
実現した、迅速、簡便、かつ経済的な方法を提供するこ
とである。
この発明の他の目的および利点は、以下の詳細な開示か
ら明らかになるであろう。
この発明は、免疫グロブリンのようなモノクローナルお
よびポリクローナル抗体の精製法を提供する。この方法
は、従来実現可能であったものよりも収率が高いことを
特徴とする。この方法は、免疫グロブリンを含有する媒
質を、一価のカチオンと多塩基性アニオンの組合わせの
形態である疎水性相互作用促進塩(1nteracti
on−proraotingsalt)を約0.6Mな
いし1.75M含有し、か−)pH値が約7.5ないし
10の範囲にある緩衝溶液と撹拌して緩衝免疫グロブリ
ン媒質を得る工程と、得られた緩衝免疫グロブリン媒質
を固定化したプロティンA吸告剤と接触させて緩衝免疫
グロブリン媒質中に存在する免疫グロブリンを固定化プ
ロティンAe着剤に吸むさせる工程と、免疫グロブリン
を吸着した固定化プロティンA吸着剤を緩衝溶液を用い
て洗浄する工程と、免疫グロブリンを吸着した固定化プ
ロティンA吸着剤をpH値が約3ないし6の範囲にある
緩衝溶液と接触させて固定化プロティンA吸着剤から吸
着した免疫グロブリンを除去する工程と、実質的に純粋
な形態にある除去された免疫グロブリンを回収する工程
とを含む。この発明の方法に従って得られた免疫グロブ
リンの収量は、従来得られることができた収量よりも約
20%ないし90%以上増加した。
この発明の方法は、モノクローナルおよびポリクローナ
ルの両者を含む種々のタイプの免疫グロブリンの精製に
有用である。この方法は、 IgG、、IgG2−1 
IgG2b−その他のような多くの IgGサブクラス
に適用することも可能である。この発明の方法を用いて
、マウス、アレチネズミ、ウサギ、ヤギ、ウマ、ウシお
よびヒトを含む多(の種類のホストからの抗体を精製す
ることができる。一般にこの方法は、プロティンAが適
度の親和性を有するものであれば、いかなる免疫グロブ
リンに対しても適用することができる。免疫グロブリン
は、正常もしくは免疫された哺乳動物の血清、哺乳動物
の血漿、腹水、ハイプリドーマ、組織培養液、または他
の抗体源から得ることができる。
この発明の方法は、吸着剤として固定化したプロティン
Aを使用する。プロティンAが、精製した可溶状態また
はプロティンAを含有するホルマリン固定化黄色ブドウ
球菌として、種々の免疫グロブリン、主として哺乳動物
種からの IgGと相互作用することが知られてはいる
が、不溶化した状態以外でのプロティンAの使用は、例
えば、架橋アガロースに固定化されたプロティンAの利
用はど実用的ではない。不溶化された形態にあるプロテ
ィンAは、カラムにおいて都合よ(使用することができ
、それはこの精製法の実行を容易にする。
多くの好適な固定化プロティンA吸着剤が市販されてい
る。化学的に安定なアミド結合によって架橋アガロース
ビーズに結合した精製プロティンAを、アファイゲル(
登録商標)プロティンAとして旧o−Rad Labo
ratories (Rlchmond。
Cat Bornia)から人手することができる。プ
ロティンAアガロースもまた、Zymed Labor
atories(Burl!ngaIleq Ca1i
f’ornia)から入手することができる。この製品
は、CNBr−活性化セファロース(登録商標) 4B
に結合した純粋プロティンAとして記述されている。同
様の製品であるプロティンAセファロース(登録商標)
CL−4Bもまた、Phara+acla Fine 
Cheo+1cals (Uppsala SSwed
en)から入手可能である。プロティンA−ウルトラゲ
ル(登録商標)はReactlrs IBF (フラン
ス)から入手することができる。これは、異なった補乳
劾物に由来する異なった免疫グロブリンGと相互作用す
ることができる生体特異的(biospecif ie
 )アフィニティクロマトグラフィ吸収剤として記述さ
れており、電気泳動で精製したプロティンAをグルタル
アルデヒド−活性化ゲルに固定することによって調製さ
れている。数珠状の架橋アガロースに共有結合したプロ
ティンAもまた、PierceChemical Co
、から人手可能である。
固定化プロティンAはまた、この発明と同一の譲受は人
に譲渡された米国特許4,582.875号に開示され
た技術を用いて得ることができる。この米国特許の開示
は、参考としてここに組込まれている。この特許は、一
般に、2−フルオロ−1−メチルピリジニウムトルエン
−4−スルホネート(FMP)を用いた水酸基含有重合
体担体の活性化を開示している。そのような活性化重合
体はBIoProbe InternatiOrtal
、Inc、 (TustinqCalirornia)
から市販されている。アビラド−ゲル(商標)  PM
P−活性化親水性ゲルは、N−アクリロイル−2−アミ
ノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール
のPMP−活性化重合体である(トリスアクリルCF 
2000、Reactifs IBF。
フランス)。アビラド−ゲルF(商標)  PMP−活
性化親水性ゲルは、PMP−活性化された、CSH。
およびO原子のみからなる親水性ビニルアルコール重合
体である(Practogel TSK 、 E、Me
rck sDarmstadt 5Gerraany 
) o両方とも固定化プロティンAを得るために使用す
ることができる。
この発明の方法における第1工程は、pH値が約7.5
ないし10の範囲にある緩衝液と約0.8Mないし1.
75Mの濃度の一価カチオンおよび多塩基性アニオンの
組合わせとを必要とする。所望のpHを得るために、ど
のような緩衝液でも使用することができる。例えば、グ
リシン緩衝液、ホウ酸緩衝液、またはトリス緩衝液を使
用することができる。緩衝液の濃度は、約0.01Mな
いし0.25Mの範囲にあるべきである。
一価カチオンがカリウムイオンであり、多塩基性アニオ
ンがリン酸イオンである場合には、カリウムイオンおよ
びリン酸イオンは、リン酸三カリウム(K3 PO4)
 、リン酸水素二カリウム(K2 HPO4)またはリ
ン酸二水素カリウム(K)12po4)のいずれかの形
態のリン酸カリウムを使用することによって得ることが
できる。これは、媒質のl)Hが存在する種々のリン酸
イオンの割合を制御するためである。カリウムイオンと
リン酸イオンの濃度は、約0.6Mないし1.75Mの
範囲にあるべきである。約1.0Mないし 1,5Mの
濃度が特に満足のいくものであるこ−とが見出されてい
る。
この発明において使用される高い濃度で充分な溶解度を
有する、一価カチオンと多塩基性アニオンの他の組合わ
せは、約1.OMないし1.5Mの濃度のリン酸アンモ
ニウム、約1.0Mないし 1.5Mの濃度の硫酸アン
モニウムおよび約1.0Mないし1.25Mの濃度の硫
酸ナトリウムを含む。他の組合わせも、使用する濃度で
塩を沈澱しない限りは用いることができる。
上で指摘したように、吸着剤がカラムに好適に使用され
、精製される免疫グロブリンとの接触を容易にする。不
純な免疫グロブリンを含有する媒質をカラムに適用する
前に、ベツド容積の数倍の、約0.8Mないし1.75
Mの濃度範囲の一価カチオンおよび多塩基性アニオンの
組合わせを含有する緩衝液を用いてカラムを平街化する
。これにより、環境が、免疫グロブリンのカラムへの結
合に対して最適となることが補償される。免疫血清また
は他の免疫グロブリン源のような精製される免疫グロブ
リンを含有する媒質を、一価カチオンおよび多塩基性ア
ニオンの組合わせを有する緩衝液と混合する。次いで、
得られた混合物をカラムに流し、カラムに免疫グロブリ
ンを吸着させる。その後、カラムに強く吸着していない
不純物をカラムから溶出させるために、追加の、一価カ
チオンおよび多塩基性アニオンの組合わせを含有する緩
衝液を用いてカラムを洗浄する。一方、免疫グロブリン
は、カラムに強く吸着している。これは、一価カチオン
および多塩基性アニオンの組合わせを有する緩衝液が存
在する結果、吸着剤の免疫グロブリンに対する親和性が
強められたためである。同じ緩衝溶液を用いた洗浄によ
る不要の不純物の除去に続いて、酸性pH,即ち、約3
.0ないし6.0の範囲のpHの緩衝液によってカラム
から精製した免疫グロブリンを溶出させる。pHe、o
で、免疫グロブリンの一部、主に IgG、分画が溶出
される。allが下がったときに、1gG2−およびI
gG2b分画を含む免疫グロブリンの残りが溶出する。
免疫グロブリンはpHa、o緩衝液を用いて溶出させる
こともでき、この液は全ての免疫グロブリンを溶出させ
るのに有効である。しかしながら、所望であれば、免疫
グロブリンの分画をpi e、oで溶出させることがで
きる。所望であれば、pH8,0ないしpHa、oの範
囲でpHを下げることにより、他の種々の分画を溶出さ
せることができる。pHを段階的に下げることにより、
所望する特定の免疫グロブリンを含有する精製された免
疫グロブリンの分画を単離することが可能である。溶出
には、どのような緩衝液でも使用することができる。例
えば、酢酸−酢酸塩緩衝液がこの目的に使用し得る。約
Q、QLMないし0.25Mの濃度範囲の緩衝液を使用
することができる。約0.05Mないし0.10Mの緩
衝液濃度が特に好ましい。
単離した免疫グロブリンまたはその分画は、従来得るこ
とができた収率よりも90%も高い収率で回収すること
ができる。従来利用されている最も洗練された技術を用
いて得られた収率でさえ、20ないし30%も改善する
ことが可能である。
この発明は、以下の実施例を参照することによってより
理解されるであろう。以下の実施例は説明を目的とする
ものであり、いかなる意味においても、特許請求の範囲
に定義されたこの発明の範囲を限定するものと解釈され
るものではない。
実施例1 固定化プロティンA(プロティンAアビラドゲル(商標
) 、BIoProbe Internatlonat
l、Inc、、TustlnSCalif’ornia
)  1mJを3a1!のカラムに入れた。そのカラム
を、K2HPO41,2Mを含有する0、025Mグリ
シン緩衝液101Li!を用いて平衡化した。9H値は
、ptt g、oからpHIQ、oまで変化する。
正常マウス血清(Granite D1agnO8ti
eS 。
BurlingtonSNorth Carolina
)  l@Jを緩衝液1−で希釈し、カラムに流した。
次いで、5−10ILI!の緩衝液を用いてカラムを洗
浄した。カラム上に吸着した免疫グロブリンを、5−の
0.1M酢酸、酢酸ナトリウム緩衝液(all 3.5
)を用いて溶出した。
得られた免疫グロブリンの収率は、pH8,0ないしp
H10,0のpH範囲において80%ないし 100%
であり、pH値に伴って収率が増加する。これに比べる
と、リン酸緩衝生理食塩水(PBXSpH9,0)を使
用した場合には、わずか20%の収率であった。
実施例2 固定化プロティンA(アファイゲル(登録商標)プロテ
ィンA 5Bio−Rad Laboratories
SRlchmond。
Ca1lrornia)  I−を31のカラムに入れ
た。
1.2M K211PO4を含仔する0、025Mグリ
シン緩衝液(pH9,1)  10−を用いてカラムを
平衡化した。
正常マウス血清(Pel−Preez Biologi
cal、Rogers。
Arkansas)  l@Iを緩衝液1−で希釈し、
カラムに流した。次いで、5−10dの緩衝液を世いて
カラムを洗浄した。血清試料中に含有される免疫グロブ
リンは、5−の0.1M酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液(
pif 3.5)を用いてカラムから溶出させた。
収量は13.8mgであった。この収量は、市販の緩衝
溶液(アファイゲル(登録商、fi)プロティンAMA
PS!衝液、Blo−Rad Laboratorie
s、 R1chIIlondCalif’orn1a 
)を用いて得られたものより20%高い。
実施例3 固定化プロティンA(プロティンAアビラドゲル(商標
) 、BioProbe International
 Inc。
Tustln、 Ca1iforn1a)  1wJを
31のカラムに入れた。このカラムを、■ローの 0.
025Mグリシン、0.025Mホウ酸ナトリウム緩衝
液(pH9,1)を用いて平衡化した。この緩衝液は、
第1表に示す異なる濃度のKJPO4を含有する。正常
マウス血清(Pel−Preez Biologica
l、Rogers、 Arkansas)laltを緩
衝液1t17で希釈し、カラムに流した。次いで、緩衝
m5−101を用いてカラムを洗浄した。
カラム上に吸着した免疫グロブリンを、5−の0.1M
酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液(pH3,5)を用いて溶
出させた。得られた免疫グロブリンの収量を第1表に示
した。
第  1 表 0・6            11.00.8   
        13.1!・0          
 13.51・2           14.5に2
HPO4の濃度がさらに高いと、免疫グロブリンが沈澱
する。
実施例4 固定化プロティンA(プロティンAアビラドゲル(商標
) 、BioProbe International
 Inc。
Tustln、Ca1if’ornla)  l−を3
a1!のカラムに入れた。二〇カラムを、10−の 0
.1Mグリシン、0.1Mホウ酸ナトリウム、0.1M
リン酸ナトリウム緩衝液(pH9,1)を用いて平衡化
した。この緩衝液は、第2表に示す異なった濃度のに2
11PO4含有する。腹水からのラットに鎖に対するマ
ウスモノクローナル抗体!−を緩衝液l−で希釈し、カ
ラムに流した。腹水は以下のようにして得た。完全なフ
ロインドアジュバントで乳化した精製ラットに鎖を注射
することにより、BALB/ Cマウスを免疫した。免
疫したマウスから肺臓を無菌的に摘出し、ピンセットで
細かく刻んだ。50%ポリエチレングリコールを用いて
、マウスミエローマRG11−15細胞を免疫したマウ
スの肺臓細胞と融合させた。IIAT培地における選別
および抗体を分泌するハイプリドーマクローンのスクリ
ーニングの後、500ラドのγ線を照射したBALB/
 Cマウスの腹腔内にハイプリドーマ細胞を注入した。
得られた腹水を低速度遠心によって浄化し、固定化プロ
ティンAを用いて精製した。モノクローナル抗体をカラ
ムに流した後、5−10−の同じ緩衝液でカラムを洗浄
した。固定化プロティンA上に吸着した免疫グロブリン
を5−の0.1M酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液(pH3
,5)を用いて溶出させた。得られた免疫グロブリンの
収量を第2表に示す。比較のために、MAPS緩衝液お
よび2M NaClを含有するリン酸緩衝生理食塩水を
用いて得られた免疫グロブリンの収量も第2表に示す。
第2表 リン酸カリウム (M’) 免疫グロブリン 収量  (mg) 0.5 0.75 1.0 1.25 1.50 実施例5 固定化プロティンA(プロティンAアビラドゲル(商標
) 、BioProbe International
 Inc。
TustinSCalifornia)  l−を3−
のカラムに入れた。このカラムを、l 、 OHK21
1PO4を含有する10−の0.05M トリス(ヒド
ロキシメチル)アミノメタン緩衝液(トリス緩衝液、p
n 8.5)で平衡化した。腹水からのマウスモノクロ
ーナル抗体lIL#を緩衝St−で希釈し、カラムに流
した。次いで、カラムを緩衝液5−10−で洗浄した。
カラムに吸着された免疫グロブリンを、5−の0.1M
酢酸−酢酸ナトリウム緩衝液(pl+ 3.5)で溶出
させた。
得られた免疫グロブリンの収量は2.9a+gであった
実施例6 使用した緩衝液が、1.5Mのに2HPO4を含有する
0、25Mグリシン、0.1M )リス緩衝液(pl+
 8.9)である以外は実施例5の手順に従った。得ら
れた免疫グロブリンの収量は4.49mgであった。
実施例7 固定化プロティンA(プロティンAアビラドゲル(商標
) 、BioProbe International
 Inc、、Tu5tin、 Ca1if’ornia
)  L−を3−のカラムに入れた。このカラムを、1
0−の0.1M )リス(ヒドロキシメチル)ア・ミノ
メタン緩衝液で平衡化した。
この緩衝液は、第3表に示すようにpl+の値を変化さ
せ、第3表に示す異なった濃度の疎水性相互作用促進塩
を含有する。ヒト免疫グロブリン溶液3−と上述の緩衝
混合液6−をよく混合し、カラムに流した。次いで、カ
ラムを緩衝液10−で洗浄した。10−の0.1M酢酸
−酢酸ナトリウム緩衝液(pH3,5)を用いて、カラ
ムから結合した免疫グロブリンを溶出させた。溶出溶液
の280nml::おける吸光度を11#1定すること
により、溶出液中の免疫グロブリンの量を決定した。結
果を第3表に示す。
リン酸アンモニウム 硫酸アンモニウム 硫酸ナトリウム リン酸アンモニウム 硫酸ナトリウム この発明は、免疫グロブリン精製のための迅速かつ簡便
な改良法を提供する。この発明の方法を実施することに
より、免疫グロブリンの収量が従来の方法より20ない
し90%以上改良される。
この発明の前述の記載は、説明のための特に好ましい態
様に関するものである。しかしながら、この発明の範囲
および精神から離れることなく、特定の方法および材料
において多くの変形および変更が可能であることは、当
業者にとって明らかであろう。例えば、吸着処理はバッ
チ式で、もしくは他の緩衝溶液において行なうことがで
きる。
特許請求の範囲において、この発明の正しい精神および
範囲の内にあるすべての等価物、変形および変更を網羅
することが出願人の意思である。
出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 22、l 18.8 23.6 28.4 22.1 20.5 23.0 35.2 22.1 21.7 34.8 19.1 13.1 19.8 27.3 19.1 16.7 24.0

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)免疫グロブリンを含有する媒質と、 一価のカチオンおよび多塩基性アニオンの組合わせを約
    0.6Mないし1.75M含有し、かつpH値が約7.
    5ないし10の範囲にある緩衝溶液とを混合して緩衝免
    疫グロブリン媒質を得る工程と、 前記緩衝免疫グロブリン媒質を固定化プロテインA吸着
    剤と接触させ、前記緩衝免疫グロブリン媒質中に存在す
    る免疫グロブリンを前記固定化プロテインA吸着剤に吸
    着させる工程と、 免疫グロブリンを吸着した固定化プロテインA吸着剤を
    前記緩衝溶液を用いて洗浄する工程と、免疫グロブリン
    を吸着した前記固定化プロテインA吸着剤をpH値が約
    3ないし6の範囲にある緩衝溶液と接触させて固定化プ
    ロテインA吸着剤から吸着した免疫グロブリンを除去す
    る工程と、実質的に純粋な形態にある除去された免疫グ
    ロブリンを回収する工程と、 を有する免疫グロブリンの精製方法。
  2. (2)前記緩衝免疫グロブリン媒質と前記固定化プロテ
    インA吸着剤との接触を、前記固定化プロテインA吸着
    剤のカラムにおいて行なう請求項1に記載の方法。
  3. (3)前記の免疫グロブリンを含有する媒質が、正常哺
    乳動物の血清である請求項1に記載の方法。
  4. (4)前記の免疫グロブリンを含有する媒質が、免疫し
    た哺乳動物の血清である請求項1に記載の方法。
  5. (5)前記媒質が哺乳動物の血漿である請求項1に記載
    の方法。
  6. (6)前記媒質が哺乳動物の腹水である請求項1に記載
    の方法。
  7. (7)前記媒質がハイプリドーマから得られたものであ
    る請求項1に記載の方法。
  8. (8)前記媒質が組織培養液である請求項1に記載の方
    法。
  9. (9)前記のpH値が約7.5ないし10の範囲にある
    緩衝溶液が、グリシン緩衝液である請求項1に記載の方
    法。
  10. (10)前記のpH値が約7.5ないし10の範囲にあ
    る緩衝溶液が、ホウ酸緩衝液である請求項1に記載の方
    法。
  11. (11)前記のpH値が約7.5ないし10の範囲にあ
    る緩衝溶液が、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
    ン緩衝液である請求項1に記載の方法。
  12. (12)前記のpH値が約7.5ないし10の範囲にあ
    る緩衝溶液の濃度が、約0.01Mないし0.25Mの
    範囲にある請求項1に記載の方法。
  13. (13)前記固定化プロテインA吸着剤が、架橋アガロ
    ースに化学的に結合したプロテインAである請求項1に
    記載の方法。
  14. (14)前記固定化プロテインA吸着剤が、2−フルオ
    ロ−1−メチルピリジニウムトルエン−4−スルホネー
    トで活性化した水酸基含有重合体担体に化学的に結合し
    ている請求項1に記載の方法。
  15. (15)前記のpH値が約3ないし6の範囲にある緩衝
    溶液が酢酸−酢酸塩緩衝液である請求項1に記載の方法
  16. (16)前記のpH値が約3ないし6の範囲にある緩衝
    溶液の濃度が、約0.01Mないし0.25Mの範囲に
    ある請求項1に記載の方法。
  17. (17)前記緩衝溶液が、カリウムイオンおよびリン酸
    イオンを約1.0Mないし1.5Mの濃度で含有する請
    求項1に記載の方法。
  18. (18)前記緩衝溶液が、アンモニウムイオンおよびリ
    ン酸イオンを約1.0Mないし1.5Mの濃度で含有す
    る請求項1に記載の方法。
  19. (19)前記緩衝溶液が、アンモニウムイオンおよび硫
    酸イオンを約1.0Mないし1.5Mの濃度で含有する
    請求項1に記載の方法。
  20. (20)前記緩衝溶液が、ナトリウムイオンおよび硫酸
    イオンを約1.0Mないし1.25Mの濃度で含有する
    請求項1に記載の方法。
JP63310998A 1987-12-30 1988-12-08 モノクローナル抗体の精製方法 Pending JPH02800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/139,504 US4801687A (en) 1986-10-27 1987-12-30 Monoclonal antibody purification process using protein A
US139,504 1987-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02800A true JPH02800A (ja) 1990-01-05

Family

ID=22486984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63310998A Pending JPH02800A (ja) 1987-12-30 1988-12-08 モノクローナル抗体の精製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4801687A (ja)
EP (1) EP0323027A3 (ja)
JP (1) JPH02800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526254B2 (en) 2008-04-03 2013-09-03 Sidense Corp. Test cells for an unprogrammed OTP memory array

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122112A (en) * 1986-11-21 1992-06-16 Imre Corporation Antigen-specific removal of circulating immune complexes
US4981961A (en) * 1988-09-12 1991-01-01 Bioprobe International, Inc. Synthetic affinity ligand compositions and methods for purification and recovery of organic molecules
US5126250A (en) * 1988-09-28 1992-06-30 Eli Lilly And Company Method for the reduction of heterogeneity of monoclonal antibodies
US4933435A (en) * 1989-04-05 1990-06-12 Bioprobe International Antibody purification process
US5151504A (en) * 1989-11-17 1992-09-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for purification of monoclonal antibodies
JPH03185000A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Tosoh Corp プロテインAと免疫グロブリンG(IgG)との結合方法
US5082929A (en) * 1990-08-08 1992-01-21 Bioprobe International, Inc. Immobilization of glycocompounds and glycoconjugates
US5245016A (en) * 1991-01-31 1993-09-14 University Of Utah Research Foundation Pseudomonas maltophilia immunoglobulin binding protein and methods for its use
US5460974A (en) * 1992-10-13 1995-10-24 Miles Inc. Method of assaying whole blood for HDL cholesterol
DE69739673D1 (de) 1996-11-27 2009-12-31 Genentech Inc Affinitätsreinigung von Polypeptid-Proteinen auf einer Protein A Matrix
EP1497318A4 (en) * 2001-04-18 2006-03-01 Dyax Corp BINDING MOLECULES FOR FC ZONE POLYPEPTIDES
PT2314629E (pt) * 2002-07-18 2014-01-22 Merus B V Produção recombinante de misturas de anticorpos
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
US7285268B2 (en) * 2002-11-26 2007-10-23 Pdl Biopharma, Inc. Chimeric and humanized antibodies to α5β1 integrin that modulate angiogenesis
CN100369930C (zh) * 2002-11-26 2008-02-20 Pdl生物制药股份有限公司 调节血管生成的α5β1整合素的嵌合的和人源化的抗体
US7276589B2 (en) * 2002-11-26 2007-10-02 Pdl Biopharma, Inc. Chimeric and humanized antibodies to α5β1 integrin that modulate angiogenesis
ES2408582T3 (es) 2003-05-30 2013-06-21 Merus B.V. Biblioteca de Fab para la preparación de una mezcla de anticuerpos
US20100069614A1 (en) 2008-06-27 2010-03-18 Merus B.V. Antibody producing non-human mammals
JP5912211B2 (ja) 2004-01-20 2016-04-27 メルス ビー.ヴィー. 結合タンパク質の混合物
ES2376556T3 (es) * 2004-03-24 2012-03-14 Abbott Biotherapeutics Corp. Utilización de la anticuerpos anti-alfa5beta1 para inhibir la proliferación de las células cancerosas.
ES2402650T3 (es) 2005-06-17 2013-05-07 Janssen Alzheimer Immunotherapy Métodos de purificación de anticuerpos anti A beta
US7375188B2 (en) * 2005-07-29 2008-05-20 Mallinckrodt Baker, Inc. Vegetarian protein a preparation and methods thereof
JP5732196B2 (ja) * 2006-11-01 2015-06-10 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレイティドBiogen Idec Inc. 低pHおよび二価カチオンを用いる生物高分子を単離する方法
AU2008282331A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Facet Biotech Corporation Pharmaceutical combinations comprising a tyrosine kinase inhibitor and an antibody against integrin alpha 1 beta 5 (CD49E)
EP3689912A1 (en) 2007-09-26 2020-08-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in cdr
TWI564021B (zh) * 2008-04-11 2017-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Repeated binding of antigen to antigen binding molecules
CN102065870B (zh) * 2008-04-16 2014-11-19 比奥根艾迪克Ma公司 使用聚亚烷基二醇和过渡金属分离生物大分子的方法
TWI440469B (zh) 2008-09-26 2014-06-11 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Improved antibody molecules
MX365235B (es) 2010-11-30 2019-05-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Molécula de unión a antígeno capaz de unir repetidamente a la pluralidad de moléculas de antígeno.
US20140093496A1 (en) 2011-02-25 2014-04-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Fc-gamma-RIIb-SPECIFIC Fc ANTIBODY
WO2012122512A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Hco Antibody, Inc. Recombinant production of mixtures of single chain antibodies
EP2702077A2 (en) 2011-04-27 2014-03-05 AbbVie Inc. Methods for controlling the galactosylation profile of recombinantly-expressed proteins
US20150050269A1 (en) 2011-09-30 2015-02-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule promoting disappearance of antigens having plurality of biological activities
TW201817745A (zh) 2011-09-30 2018-05-16 日商中外製藥股份有限公司 具有促進抗原清除之FcRn結合域的治療性抗原結合分子
US20150056182A1 (en) 2011-11-30 2015-02-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Drug containing carrier into cell for forming immune complex
US9334319B2 (en) 2012-04-20 2016-05-10 Abbvie Inc. Low acidic species compositions
US9067990B2 (en) 2013-03-14 2015-06-30 Abbvie, Inc. Protein purification using displacement chromatography
NZ772318A (en) 2012-04-20 2023-06-30 Merus Nv Methods and means for the production of ig-like molecules
US9181572B2 (en) 2012-04-20 2015-11-10 Abbvie, Inc. Methods to modulate lysine variant distribution
WO2013177118A2 (en) * 2012-05-21 2013-11-28 Abbvie Inc. Novel purification of non-human antibodies using protein a affinity chromatography
US9249182B2 (en) 2012-05-24 2016-02-02 Abbvie, Inc. Purification of antibodies using hydrophobic interaction chromatography
CN104736174B (zh) 2012-07-06 2019-06-14 根马布私人有限公司 具有三重突变的二聚体蛋白质
US9512214B2 (en) 2012-09-02 2016-12-06 Abbvie, Inc. Methods to control protein heterogeneity
KR20150043523A (ko) 2012-09-02 2015-04-22 애브비 인코포레이티드 단백질 불균일성의 제어 방법
JP6471095B2 (ja) 2012-09-27 2019-02-20 メルス ナムローゼ フェンノートシャップ T細胞エンゲージャーとしての二重特異性IgG抗体
US8921113B2 (en) 2012-12-21 2014-12-30 Dionex Corporation Buffer kit and method of generating a linear pH gradient
SG11201507230PA (en) 2013-03-12 2015-10-29 Abbvie Inc Human antibodies that bind human tnf-alpha and methods of preparing the same
US8921526B2 (en) 2013-03-14 2014-12-30 Abbvie, Inc. Mutated anti-TNFα antibodies and methods of their use
US9017687B1 (en) 2013-10-18 2015-04-28 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same using displacement chromatography
US9499614B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 Abbvie Inc. Methods for modulating protein glycosylation profiles of recombinant protein therapeutics using monosaccharides and oligosaccharides
EP3783017A1 (en) 2013-04-02 2021-02-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Fc region variant
US9598667B2 (en) 2013-10-04 2017-03-21 Abbvie Inc. Use of metal ions for modulation of protein glycosylation profiles of recombinant proteins
US9085618B2 (en) 2013-10-18 2015-07-21 Abbvie, Inc. Low acidic species compositions and methods for producing and using the same
US8946395B1 (en) 2013-10-18 2015-02-03 Abbvie Inc. Purification of proteins using hydrophobic interaction chromatography
US9181337B2 (en) 2013-10-18 2015-11-10 Abbvie, Inc. Modulated lysine variant species compositions and methods for producing and using the same
US20150139988A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Abbvie, Inc. Glycoengineered binding protein compositions
AU2015223566B2 (en) 2014-02-28 2020-10-08 Merus N.V. Antibodies that bind EGFR and ErbB3
DK3110849T3 (da) 2014-02-28 2020-11-23 Merus Nv Antistof, der binder erbb-2 og erbb-3
US11566082B2 (en) 2014-11-17 2023-01-31 Cytiva Bioprocess R&D Ab Mutated immunoglobulin-binding polypeptides
CN113045650A (zh) 2014-12-19 2021-06-29 中外制药株式会社 抗-c5抗体及使用方法
CA2963760A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Yoshinao Ruike Anti-myostatin antibodies, polypeptides containing variant fc regions, and methods of use
EA201791754A1 (ru) 2015-02-05 2019-01-31 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся АНТИТЕЛА, СОДЕРЖАЩИЕ ЗАВИСЯЩИЙ ОТ КОНЦЕНТРАЦИИ ИОНОВ АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩИЙ ДОМЕН, ВАРИАНТЫ Fc-ОБЛАСТИ, IL-8-СВЯЗЫВАЮЩИЕ АНТИТЕЛА И ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
KR101892883B1 (ko) 2015-02-27 2018-10-05 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 Il-6 관련 질환 치료용 조성물
WO2017010874A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Merus N.V. Human cd3 binding antibody
LT3365373T (lt) 2015-10-23 2021-05-25 Merus N.V. Surišančios molekulės, kurios inhibuoja vėžio augimą
EP3394098A4 (en) 2015-12-25 2019-11-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha ANTI-MYOSTATIN ANTIBODIES AND METHODS OF USE
US10654887B2 (en) 2016-05-11 2020-05-19 Ge Healthcare Bio-Process R&D Ab Separation matrix
US11753438B2 (en) 2016-05-11 2023-09-12 Cytiva Bioprocess R&D Ab Method of cleaning and/or sanitizing a separation matrix
US10889615B2 (en) 2016-05-11 2021-01-12 Cytiva Bioprocess R&D Ab Mutated immunoglobulin-binding polypeptides
US10703774B2 (en) 2016-09-30 2020-07-07 Ge Healthcare Bioprocess R&D Ab Separation method
CN109311949B (zh) 2016-05-11 2022-09-16 思拓凡生物工艺研发有限公司 储存分离基质的方法
ES2874974T3 (es) 2016-05-11 2021-11-05 Cytiva Bioprocess R & D Ab Matriz de separación
US10730908B2 (en) 2016-05-11 2020-08-04 Ge Healthcare Bioprocess R&D Ab Separation method
CA3026050A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Composition for prophylaxis or treatment of il-8 related diseases
JP7191833B2 (ja) 2017-01-30 2022-12-19 中外製薬株式会社 抗スクレロスチン抗体およびその使用
EA201992063A1 (ru) 2017-03-31 2020-03-26 Мерус Н.В. СВЯЗЫВАЮЩИЕ ErbB-2 И ErbB-3 БИСПЕЦИФИЧЕСКИЕ АНТИТЕЛА ДЛЯ ПРИМЕНЕНИЯ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ КЛЕТОК, КОТОРЫЕ СОДЕРЖАТ СЛИТЫЙ ГЕН NRG-1
WO2018203545A1 (ja) 2017-05-02 2018-11-08 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター Il-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法
BR112020002695A2 (pt) 2017-08-09 2020-08-25 Merus N.V. anticorpos que se ligam à egfr e cmet
TW201930351A (zh) 2017-10-06 2019-08-01 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
TW202340257A (zh) 2018-02-09 2023-10-16 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
TW202102544A (zh) 2019-04-04 2021-01-16 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性抗體
SG11202112399PA (en) 2019-05-09 2021-12-30 Merus Nv Variant domains for multimerizing proteins and separation thereof
US11022585B2 (en) 2019-06-09 2021-06-01 Dionex Corporation Methods and systems for optimizing buffer conditions with liquid chromatography
TWI809286B (zh) 2019-07-05 2023-07-21 日商小野藥品工業股份有限公司 以pd-1/cd3雙特異性蛋白質所進行之血液性癌症治療
EP4008348A4 (en) 2019-07-30 2023-11-15 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. BISPECIFIC ANTIBODY
EP3772518A1 (en) 2019-08-07 2021-02-10 Merus N.V. Modified human variable domains
TW202120550A (zh) 2019-08-08 2021-06-01 日商小野藥品工業股份有限公司 雙特異性蛋白質
WO2021235936A1 (en) 2020-05-21 2021-11-25 Merus N.V. Methods and means for the production of ig-like molecules

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2322552C2 (de) * 1972-11-06 1986-08-28 Pharmacia AB, Uppsala Verfahren zum Abtrennen von Protein A aus Staphylococcus aureus aus einer Flüssigkeit
GB1563355A (en) * 1976-12-14 1980-03-26 Wellcome Found Purification procedure
US4582875A (en) * 1984-12-07 1986-04-15 Bioprobe International, Inc. Method of activating hydroxyl groups of a polymeric carrier using 2-fluoro-1-methylpyridinium toluene-4-sulfonate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526254B2 (en) 2008-04-03 2013-09-03 Sidense Corp. Test cells for an unprogrammed OTP memory array

Also Published As

Publication number Publication date
US4801687A (en) 1989-01-31
EP0323027A3 (en) 1990-05-30
EP0323027A2 (en) 1989-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02800A (ja) モノクローナル抗体の精製方法
US4933435A (en) Antibody purification process
US11590486B2 (en) Solid phase for mixed-mode chromatographic purification of proteins
US4673734A (en) Porous mineral support coated with an aminated polysaccharide polymer
JPH04234899A (ja) 免疫グロブリンg分子の単離方法
US5118796A (en) Efficient large-scale purification of immunoglobulins and derivatives
US5234991A (en) Porous mineral support coated with an aminated polysaccharide polymer
CA2037204A1 (en) Method for purification of monoclonal antibodies
JP5881744B2 (ja) アルカリ溶液でのアパタイトの表面中和方法
IE80638B1 (en) Monoclonal antibodies to new factor VIII coagulant polypeptides
EP3762120A1 (en) Anionic exchange-hydrophobic mixed mode chromatography resin
CA1101847A (en) Process for the concentration of a placenta-specific glycoprotein
US11731108B2 (en) Mixed mode cation exchange chromatography ligands based on 1,3-dioxoisoindolin-2-yl structures
Ohlson et al. High-performance liquid affinity chromatographic separation of mouse monoclonal antibodies with protein A silica
EP0310719B1 (en) Method for purification of antibodies
US4841024A (en) Purification of antibodies
CN111683976A (zh) 具有阴离子交换-疏水混合模式配体的色谱树脂
US20090264630A1 (en) Method of separating monomeric protein(s)
JPH0459797A (ja) 抗体の精製法
WO2023064949A1 (en) Mixed mode cationic exchange chromatography ligands based on substituted 2-benzamido acetic acid structures
Davis Preparation and Use of Immunoaffinity Columns with Monoclonal Antibodies Without Purification from Ascites and Tissue-Culture Medium
JPH06211897A (ja) 免疫グロブリンの精製方法
CS224345B1 (cs) Způsob isolace monoklonálních protilátek elektrodesorpcí ve stejnosměrném elektrickém poli