JPH0279747A - 立軸回転電機の冷却装置 - Google Patents

立軸回転電機の冷却装置

Info

Publication number
JPH0279747A
JPH0279747A JP22842588A JP22842588A JPH0279747A JP H0279747 A JPH0279747 A JP H0279747A JP 22842588 A JP22842588 A JP 22842588A JP 22842588 A JP22842588 A JP 22842588A JP H0279747 A JPH0279747 A JP H0279747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
cooling
stator core
cooling water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22842588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kanebako
金箱 隆
Izumi Azuma
東 泉
Shoji Sato
昭二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP22842588A priority Critical patent/JPH0279747A/ja
Publication of JPH0279747A publication Critical patent/JPH0279747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野」 A発明は、立軸回転電機の冷却装置に関するものである
[従来の技術] 第7図は、従来技術による立軸回転電機の冷却装置を示
す縦断図面であり、参照符号10は上部別置電動ファン
、12は下部別置電動ファン、14は上部固定子巻線端
、16は下部固定子巻線端、18は界磁巻線、20は固
定子鉄心、22は通風ダクト、24は空気冷却器を示す
。ポンプ水車に直結されて運転される発電電動機は高速
回転の場合が多く、かつ水車運転、ポンプ運転の内回転
であることから自己ファンによる通)虱は効率が悪いた
め、通風ファンとして固定子枠に固定された別置゛電動
ファンが使用されている。す/Zわら、上部別置電動フ
ァン10および下部別置電動ファン12により加圧され
た風は、まずL部固定子巻線端14および下部固定子巻
線端16の表面部分を冷却後、上下より回転子の極間へ
入り、界磁巻線18を冷’DI ?j−る。界磁巻線1
8を冷却し、I、:後、風は流れの方向を変えて固定子
鉄心20に設置プられた通風ダクト22へ人って固定子
鉄心20J3よび固定子巻線を冷却し、空気冷fJJ器
24に至る。空気冷却器24により冷却された風は、再
び上部別置電動ファン10および下部別置電動ファン1
2へ戻って循環する。
[発明が解決しようどする課題] この従来技術による通風方式によれば、上下の極間より
流入した風は、回転子の上下から軸方向に流れた後、9
0°向ぎを変え固定子鉄心20に設()られた通風ダク
ト22へ流入するが、この部分の風の流れは非常に乱れ
たものとなり、圧力損失が大きく、かつ風損し人きい。
このため所要風けを流すための風L「を高める必要があ
り、上下別置電動ファンを大型化すると同時にファンの
駆動動力も人さくなる。また、風損の増大により発電電
動機の効率も低トする。
そこで、出願人は固定子鉄心の通風ダクトに複数の中空
のセグメント状のヒートパイプを挿入し、その一端側が
発熱源に対応する固定r鉄心の内径側に位置し、他端側
か固定子鉄心の外径側から突出し、その突出部の外周に
冷却パイプを備え、発熱源から介生りる熱をヒートパイ
プを介して冷却パイプの冷却水に放熱するw軸回転電機
の冷141装置を開発して特願昭61−106163月
として出願したが、この装置においてヒートパイプの外
部に冷ノ」パイプを溶接手段等で設(プる構成どなって
いるため、接合部の熱抵抗が大どなって冷n1部が大ぎ
くなる難点がある。
従って、この発明の目的は、固定子鉄心および固定子巻
線を冷却するため固定子鉄心の冷141ダクトに軸方向
断面が長円形状をイ■する複数のクシ歯状冷却用ヒート
パイプを挿着すると共にこのヒートパイプの一端部に冷
却水パイプを内蔵させることにより冷却効果を著しく増
大させ、これにより別置ファンを小型化し、か′〕別置
ファンの所要動力および風損の低減を図ると共に均一冷
却効果を得ることにある。さらに、低コストで溶接部が
少なく信頼性の高い、か゛つ発熱源に対する密着性が良
好なヒートパイプを提供づることにある。
[課題を解決するための手段1 先に述べた問題点を解決するため、この発泡に係る立軸
回転電機の冷却装置tよ、冷却ダク1−を段重)だ固定
子鉄心と固定子鉄心に収納された固定子巻線と同転子の
界磁巻線とを固 し定子枠に固定した別置電動ファンに
より通風冷却する立軸回転電灘の冷却装置からなり、同
一平面の冷却ダクト丙に、軸方向断面が長円形状の受熱
部を有するヒー1゛・パイプを複数挿着し、この受熱部
の一端部を発熱源に対応りる固定子鉄心の内径側に位1
dさせ、他端部を固定子鉄心外径より突出させて突出部
を形成し、この突出部に冷却水管を内蔵さ才ることを特
徴とする。
また、前記の軸方向断面が長円形状の受熱部を有するヒ
ートパイプは、固定子鉄心の内径に位置する先端部は熔
接封止され、固定子鉄心外径にり突出した突出部は1.
方向に曲折してなり、この受熱部が複数個放射状に並列
に配置され、それぞれの突出部にて1本の管により連結
接続してイ【る共通放熱部を設けてクシ歯状ヒートパイ
プを構成するど共に、前記共通放熱部に冷却水管を作動
媒体が直接取囲むよう内蔵することを特徴とする。
作用1 本発明に係る軸回転電機の冷却装置によれば、固定子鉄
心のヨーク部J3よび外周面にその軸方向に沿ってヒー
トパイプを延設することにより、固定子鉄心の軸方向中
央部で発生する各種損失熱をその両端に有効に分散して
固定子鉄心全体の均温冷却を迅速に達成することができ
るから、固定子鉄心および固定子巻線の冷却のため通風
ダクトに風を送る必要がなく、固定子巻線端14.16
および界磁巻線18を別置電動ファン10のみによって
通瑛1冷却できる。
[実施例1 次に、添付図面を参照して本発明に係る室軸回転電機の
冷却装置の実m例について説明する。
第1図は、本発明の実施例による室軸回転電機の冷却装
置の縦断面図であって、説明の都合上従来例の冷却装置
を示す第7図と同一の部分は同一の参照符号を付して説
明する、。
第1図において、参照符@10は上部別置電動ファン、
14は上部固定予巻$1端、16は下部固定子巻線端、
18は界磁巻線、20は固定子鉄心、22は冷rJJダ
クト、24は空気冷却器、30はと−トパイプ、31は
突出部、32は冷IJ水管をそれぞれ示し、固定子枠2
6には通風ダクI〜28が設けられでいる。
−F部側[動ファン10によって加IEされた風は、2
方向に分れ、一方の風はL部固定子巻線端14を冷却し
、固定子枠26に設けられたダクト28を通って空気冷
却器24に至る。他方の風は、回転子の極間に入り界磁
巻線18を冷却し、ざらに−F部固定子巻線端16を冷
却して空気冷却器24に至る。そして、この両方の冷却
風は、空気冷却器24の内径側で合流し、空気冷却器2
4で冷却された後、再び上部別置電動ファン10に戻り
循環する。
固定子鉄心20の冷却ダクト22には、軸り自衛面形状
を長円形状とJる複数のヒートパイプの受熱部30aと
、鉄心部から突出した部分31の先端を共通としたヒー
トパイプの放熱部30bと、この共通放熱部30b内に
冷却水管32を円周方向に内蔵するように構成したヒー
トパイプ30を設ける。ヒートパイプの受熱部30aは
、薄肉の内パイプを治具を用いたプレス加工により長円
形状に成形加工して得られる。ヒートパイプの放熱部3
0bは、冷却水管32よりやや大きいパイプからなり、
この側面に複数の穴を設け、この穴に長円形状の受熱部
30aを有するパイプを挿入し気密接合を行ない、クシ
歯状のヒートパイプ30を構成する。ざらに、冷却水管
32と共通放熱部30bの端部も気密接合され、内部に
はウィックと小量の作動媒体34が封入されている(第
2図、第3図参照)。
このように構成したクシ歯状ヒートパイプ30により、
固定予巻1119に発生する銅損および漂遊負荷損、固
定子鉄心20に発生する鉄損等固定子鉄心20の内径か
ら発生する熱を軸方向新面が長円形状を有する受熱部3
0a内の作動媒体34によってヒ・−ドパイブの共通放
熱部30b内の冷却水管32側へ導き、冷7Jl水36
で放熱冷却する。
第2図は、第1図のA−A線断面図で、クシ歯状ヒート
パイプ30および冷却水管32の配置を示す。すなわち
、クシ歯状ヒートパイプ30は、固定子鉄心20のそれ
ぞれの冷/、IIダクト22に挿入されて円周方向に多
数配置され、先に述べた通りその一端部が固定子鉄心2
0の内径側に位置し、他端部が固定子鉄心20の外径側
から突出して突出部31番形成し、その周方向に冷却水
管32を内蔵し、この内蔵冷却水管32に冷却水入rl
 361より通水する。この冷却水は、冷却水出口36
2゛より排水される。
第3図は、第2図に示すクシ歯状ヒートパイプのB−B
線断面図で、先に述べた通り固定子鉄心20の冷却ダク
ト22にクシ歯状ヒートパイプ30の受熱部30aを挿
入し、このヒートパイプ30の突出部31先端の共通放
熱部30bに作動媒体34で囲繞するように冷却水管3
2を内蔵する。
第4図は、クシ歯状ヒートパイプの平面図で、受熱部3
0aと共通放熱部30bおよび冷却水?g32でクシ歯
状に構成される。
第5図は、第6図のC−C線断面図で、クシ歯状ヒート
バイブ30におりる受熱部30aの軸方向断面は長円形
状を有し、内部は液状態の作動媒体34aと蒸気状態の
作動媒体34bで構成される。上下の固定子鉄心20で
挟まれる冷却ダクト22のヒートパイプ受熱部30aが
挿入されない部分には上下の間隔片201が半径方向に
設けられる。この間隔片201は、上下の鉄心間を一定
に保ち冷fJ1ダクト22を形成する。
第6図は、クシ歯状ヒートバイブ30の側面図であって
、突出部31は上7’Jに曲折し、突出部31の先端部
は共通放熱部30bとその内部に冷却水管32が設けら
れる。なお、ヒートパイプ中では作動媒体371が、液
状態34aと蒸気状態34bの2状(ぶとなり、冷却水
管32を作動蒸気媒体34bに直接取囲まれるようにピ
ー1〜バイ130の共通放熱部30bに挿入配置されて
いる。
[発明の効果] 本発明に係る立軸回転電機の冷uj装置にJ、れば、固
定子鉄心の冷月1ダクトに複数の長円形状断面を有覆る
クシ歯状ヒー ドパイブを平径方向に装着し、固定子鉄
心の外側に突出したヒートパイプの内部に冷却水管を内
蔵し7て発熱源からの熱をヒートパイプを介して放熱す
るようにしたしので、冷却ダクトに冷却風を流過させる
必要がなく、上下の固定子巻線端J3よび界磁巻線だ番
ノを通風冷fJJすれば良いから、m (aを著しく低
減でき、ぞの結果別16電動フアンを小型化し、その所
葭動力も大幅に低減できる。ざらに、空気冷u1機も小
!v!化して風損を低減できる。クシ歯状ヒートバイブ
の受熱部は円パイ/をプレス加工で成形し先端のみ溶接
接合したため、冷却作動媒体の漏れに対する信頼性が白
しした。そのト、この受熱部の軸方向断面形状を長円形
状の薄肉管としたことにより、容器自体のバネ特性と作
@媒体の飽和蒸気圧特性を有効に利用でき、温度が高く
なると密着性が良くなるように働き、熱抵抗を低減する
効果がある。
また、クシ歯状ヒートバイブとして構成したことにより
、固定子鉄心冷却ダクトの全面を略均温に冷却できると
共に、ヒートパイプの鉄心部より突出した共通放熱部に
冷却水管を内蔵させたことによって、冷却水管の外表面
で直接作動媒体が凝縮するため、ヒートパイプの冷却部
分での熱抵抗を小さくする効果がある。すなわち、冷却
水管をヒートパイプに内蔵したことにより、溶接部分が
少なく冷却部を小型化でき確実に熱伝達することができ
る。そして、突出部を上方に曲折したことにより、冷却
水管外表面で凝縮し液状となった作動媒体が速やかに受
熱部に環流され、ヒートパイプ中の熱伝達が改舊される
以上、本発明に係る立軸回転電機の冷却装置の好適な実
施例を説明したが、本発明の技術的範囲はこの実施例に
限定されるものではむく、本発明の精神を逸脱しない範
囲内において種々の設計変更J3よび改変をなし得るこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による室軸回転′眉機の冷却装
置の縦断面図、第2図は第1図のA−△FA1gi而図
、第3面(よ第2図のヒートパイプのB−B線断面図、
第4図はクシ歯状ヒートバイブの平面図、第5図は第6
図のクシ歯状ヒートバイブのC−C線断面図、第6図は
クシ歯状ヒートバイブプの詳5llIlfJi面図、第
7図は従来の立軸回転電機の冷却装置の縦断面図である
。 10・・・上部別置電動ファン 12・・・下部別置電動ファン 14・・・土部固定子巻線端 16・・・■ζ部固定子巻線端 18・・・界磁巻線 19・・・固定子巻線 20・・・固定子鉄心 201・・・上下間隔片 22・・・冷却ダクト 24・・・空気冷却器 26・・・固定子枠 28・・・通風ダクト 30・・・ヒートパイプ 30a・・・ヒートパイプの受熱部 30b・・・ヒートパイプの共通放熱部31・・・突出
部 32・・・冷却水管 34・・・作動媒体 34a・・・液状態の作動媒体 34b・・・蒸気状態の作動媒体 36・・・冷却水 361・・・冷fJ1水入口 362・・・冷却水出口 Jl+IO JO

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却ダクトを設けた固定子鉄心と固定子鉄心に収
    納された固定子巻線と回転子の界磁巻線とを固定子枠に
    固定した別置電動ファンにより通風冷却する立軸回転電
    機の冷却装置からなり、同一平面内の冷却ダクト内に、
    軸方向断面が長円形状の受熱部を有するヒートパイプを
    複数挿着し、この受熱部の一端部を発熱源に対応する固
    定子鉄心の内径側に位置させ、他端部を固定子鉄心外径
    より突出させて突出部を形成し、この突出部に冷却水管
    を内蔵させることを特徴とする立軸回転電機の冷却装置
  2. (2)軸方向断面が長円形状の受熱部を有するヒートパ
    イプにおける固定子鉄心の内径側に位置する先端部は熔
    接封止され、固定子鉄心外径より突出した突出部は上方
    向に曲折してなり、この受熱部が複数個放射状に並列配
    置され、それぞれの突出部にて1本の管により連結接続
    してなる共通放熱部を設けてクシ歯状ヒートパイプを構
    成すると共に、前記共通放熱部に冷却水管を作動媒体が
    直接取囲むよう内蔵することからなる請求項1記載の立
    軸回転電機の冷却装置。
JP22842588A 1988-09-14 1988-09-14 立軸回転電機の冷却装置 Pending JPH0279747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22842588A JPH0279747A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 立軸回転電機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22842588A JPH0279747A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 立軸回転電機の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0279747A true JPH0279747A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16876278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22842588A Pending JPH0279747A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 立軸回転電機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0279747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1432102A2 (de) * 2002-12-16 2004-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit Heatpipes
CN104901480A (zh) * 2015-06-09 2015-09-09 哈尔滨理工大学 具有环绕水冷式定子端部铁心冷却系统的隐极发电机
CN106059199A (zh) * 2016-07-28 2016-10-26 苏州必信空调有限公司 具有垂直低阻力热管的发电机冷却装置
CN115752045A (zh) * 2022-11-22 2023-03-07 中国原子能科学研究院 用于辐射器的集流管道、加工方法及辐射器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546851A (en) * 1978-09-29 1980-04-02 Hitachi Ltd Collector ring cooling device of rotary electric machine
JPS62262633A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Fuji Electric Co Ltd 立軸回転電機の冷却装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546851A (en) * 1978-09-29 1980-04-02 Hitachi Ltd Collector ring cooling device of rotary electric machine
JPS62262633A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Fuji Electric Co Ltd 立軸回転電機の冷却装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1432102A2 (de) * 2002-12-16 2004-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit Heatpipes
EP1432102A3 (de) * 2002-12-16 2005-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit Heatpipes
US6943467B2 (en) 2002-12-16 2005-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine with heat pipes
CN104901480A (zh) * 2015-06-09 2015-09-09 哈尔滨理工大学 具有环绕水冷式定子端部铁心冷却系统的隐极发电机
CN104901480B (zh) * 2015-06-09 2017-09-05 哈尔滨理工大学 具有环绕水冷式定子端部铁心冷却系统的隐极发电机
CN106059199A (zh) * 2016-07-28 2016-10-26 苏州必信空调有限公司 具有垂直低阻力热管的发电机冷却装置
CN115752045A (zh) * 2022-11-22 2023-03-07 中国原子能科学研究院 用于辐射器的集流管道、加工方法及辐射器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441607B2 (ja) 電気機械を冷却するための装置
ES2523424B1 (es) Estator de generador eléctrico rotativo, generador eléctrico rotativo que comprende dicho estator y turbina eólica que incorpora dicho generador eléctrico rotativo
JP2000224808A (ja) 回転電機
JP6717904B2 (ja) インバータ一体型モータ
CN110226279A (zh) 冷却装置
EP1037361A1 (en) AC generator for vehicle
EP3955434A1 (en) Cooling device, motor and wind turbine generator set
CN108964317A (zh) 一种用于无人机驱动电机的定子绕组散热结构
CN102237759B (zh) 电机
CN111509912A (zh) 具有扰流散热结构的机器人动力关节及机器人
JP2010110203A (ja) 電気機械の冷却に用いられる装置
CN209267372U (zh) 冷却装置、绕组总成、发电机以及风力发电机组
CN109450151A (zh) 内置散热风道的永磁伺服电机
CN115986998A (zh) 一种散热电机
JPH0279747A (ja) 立軸回転電機の冷却装置
JPH08251872A (ja) モータの冷却装置
JP2002010575A (ja) 全閉モータ
JPH07170695A (ja) 車両用交流発電機
JPH0279748A (ja) 立軸回転電機の冷却装置
RU2002114622A (ru) Электрическая машина с комбинированным охлаждением
CN114696537A (zh) 用于风力发电机组的冷却系统及风力发电机组
JPH01138948A (ja) 立軸回転電機の冷却装置
JPH06237554A (ja) バルブ水車発電機
JP7075836B2 (ja) 内扇ファンを備えた電動機
JPH056421B2 (ja)