JPH027816Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027816Y2
JPH027816Y2 JP1983008922U JP892283U JPH027816Y2 JP H027816 Y2 JPH027816 Y2 JP H027816Y2 JP 1983008922 U JP1983008922 U JP 1983008922U JP 892283 U JP892283 U JP 892283U JP H027816 Y2 JPH027816 Y2 JP H027816Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container bodies
container
triangular
bottoms
shrink tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983008922U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP892283U priority Critical patent/JPS59115770U/ja
Publication of JPS59115770U publication Critical patent/JPS59115770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027816Y2 publication Critical patent/JPH027816Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、簡易容器に係る。
本案は、缶に代る簡単で安価な容器を提供しよ
うとするものであり、また、例えばビールとおつ
まみのように、2種の内容物を区分収納でき、且
つ、既存の自動販売機にも使用できるものを提供
しようとするものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図において、1,1は、一対の容器本体、2,
2は、該容器本体の口部を閉塞するシール部材、
3は、容器本体1,1を連結する熱収縮チユーブ
である。
一対の容器本体1,1は、合成樹脂製で且つ同
形状であり、円筒のカツプ状に形成し、周壁11
の上端即ち口部12の外縁にフランジ13を周設
し、周壁11の下端に連なる底14の周縁部に複
数の三角突片15…を等間隔に垂設すると共に、
これらの三角突片の間にこれらの三角突片が倒立
状態で嵌合し得る複数の三角凹部16…を形成し
ている。
シール部材2,2は、いわゆるアルミシールで
あり、アルミニウム箔の表面に合成樹脂皮膜をコ
ーテイングして成り、容器本体1,1の口部1
2,12に適合するよう円形に形成している。な
お、合成樹脂フイルムにより形成してもよい。
而して、2つの容器本体1,1にそれぞれ所要
の内容物を収納し、口部12,12にシール部材
2,2を当て、これの周縁部を口部12,12の
フランジ13,13へ超音波メルト等により溶着
し、密封する。
次に、両容器本体1,1の内一方を倒立させ
て、双方の底14,14を突き合わせると共に、
三角突片15…を三角凹部16…へ嵌合させ、双
方の周壁11から周壁11へ適宜合成樹脂から成
る1つの熱収縮チユーブ3を被せて、熱風を送つ
て加熱収縮させ、一体化する。
内容物を取り出すときは、一体化された2つの
容器本体1,1を右手と左手に持つて、左右に捩
じる。そうすると、両容器本体1,1の三角突片
15…相互がカム作用を生じて両容器本体間が離
間し、この捩りと離間とによつて熱収縮チユーブ
3が破れる。
そこで、双方を分離し、それぞれのシール材
2,2を剥離させて口部12,12を開口させ、
内容物を取り出す。
本案によれば、例えばビールとおつまみのよう
な2種の内容物を区分収容でき、その内容物の取
り出しが極めて容易であり、2分割できて使用上
極めて便利であり、缶に代る簡単で安価な容器と
して使用でき、自動販売機に支障なく利用でき、
また、容器本体1,1双方の底14,14の周縁
部に互いに嵌合する複数の三角突片15…と三角
凹部16…とをそれぞれ配備したから、2つの容
器本体1,1を右手と左手に持つて左右に捩る
と、両容器本体1,1の三角突片15…相互がカ
ム作用を生じて両容器本体が離間し、よつて、熱
収縮チユーブ3に自動的に捩りと引つぱりの力を
加えることができて、極めて容易に破ることがで
き、実用上頗る有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、斜視図、第
2図は、一部截断分解斜視図である。 1……容器本体、2……シール材、3……熱収
縮チユーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シール部材2,2で閉口する2つのカツプ状の
    容器本体1,1を底14,14で突き合わせ、双
    方の底14,14の周縁部に互いに嵌合する複数
    の三角突片15…と三角凹部16…とをそれぞれ
    配備させ、両容器本体1,1に熱収縮チユーブ3
    を被せて加熱収縮させ、該熱収縮チユーブ3を以
    て全体を一体化させて成る簡易容器。
JP892283U 1983-01-25 1983-01-25 簡易容器 Granted JPS59115770U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP892283U JPS59115770U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 簡易容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP892283U JPS59115770U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 簡易容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115770U JPS59115770U (ja) 1984-08-04
JPH027816Y2 true JPH027816Y2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=30140405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP892283U Granted JPS59115770U (ja) 1983-01-25 1983-01-25 簡易容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115770U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328035B2 (ja) * 1973-11-15 1978-08-11
JPS5623870A (en) * 1979-08-06 1981-03-06 Yasukuni Kishimoto Apparatus for supplying raw material of meat paste product, etc.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647074Y2 (ja) * 1976-08-14 1981-11-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328035B2 (ja) * 1973-11-15 1978-08-11
JPS5623870A (en) * 1979-08-06 1981-03-06 Yasukuni Kishimoto Apparatus for supplying raw material of meat paste product, etc.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115770U (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4014724A (en) Bottle-shaped containers of the one-way type and a method for the manufacture of the same
JPH05162756A (ja) 開放及び再閉鎖のためのインサートを有する可撓性の積層シートからつくられた容器
JP2002211573A (ja) ストローが付着された飲料容器
EP0893355A2 (en) Package container for beverages.
JPH027816Y2 (ja)
US3345227A (en) Method of making plastic containers
US3255925A (en) Closure for plastic containers
JPS6453075U (ja)
JP3091029B2 (ja) 複合容器
JP2594379Y2 (ja) 収納容器
JPS5940255Y2 (ja) 解体しやすい容器
JPH07149335A (ja) ボトル状プラスチック容器
JPS5822916Y2 (ja) 簡易開封構造を有する密封容器
JPH0732448Y2 (ja) フランジのない密封容器
JPH0714201Y2 (ja) 合成樹脂製チユ−ブ容器
JPS6322983Y2 (ja)
JPH0647803Y2 (ja) 食品入り容器
JPH0239948Y2 (ja)
JPH0536832Y2 (ja)
JPH01116169U (ja)
JPS6391459U (ja)
JPH0646834Y2 (ja) ストロー付き液体容器
JPS5828000Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JPH0588621B2 (ja)
JPS638585Y2 (ja)