JPH0278014A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0278014A
JPH0278014A JP23031988A JP23031988A JPH0278014A JP H0278014 A JPH0278014 A JP H0278014A JP 23031988 A JP23031988 A JP 23031988A JP 23031988 A JP23031988 A JP 23031988A JP H0278014 A JPH0278014 A JP H0278014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
servo
signal
data
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23031988A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Noro
隆 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23031988A priority Critical patent/JPH0278014A/ja
Publication of JPH0278014A publication Critical patent/JPH0278014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気ヘッドスライダ−により媒体上に信号の書
込み・読出しを行なう磁気記録装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の磁気記録装置では、磁気ヘッドスライダ
−の媒体上での位置決めのために、第4図に示すように
、媒体20に記録されたサーボ信号を読出すためのサー
ボ用スライダー15が、媒体20にデータ信号を書込み
読出すためのデータ用スライダー17a、17’b、1
7cが取付けられているスライダー支持体18a、18
b。
18cとは別のスライダー支持体16に取付けられてお
り、また、サーボ用スライダー15の取付けられている
スライダー支持体16が取付けられているアーム19a
とは別のアーム19bに、データ用スライダー17b、
17cの取付けられているスライダー支持体18b、1
8cが取付けられていた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の磁気記録装置は、データ用スライダー1
7a、17b、17cとサーボ用スライダー15が別々
のスライダー支持体18a。
18b、18c、16にそれぞれ取付けられており、か
つスライダー支持体18a、18b。
18cが別々のアーム19a、19bに取付けられてい
るため、温度が上昇したとき、アーム、スライダー支持
体相互間の熱膨張による形状変化の差が原因となってサ
ーボ用スライダー15に対するデータ用スライダー17
a、17b、17cの相対位置が変化し、データ用スラ
イダーのトラック位置ずれが起こる、いわゆるサーマル
オフトラックが発生する。また、サーマルオフトラック
のもう1つの原因としては媒体の熱膨張による形状変化
が挙げられる。さらに、この種のサーボ位置決め機構は
、媒体面にかなり広い領域をサーボ情報専用面とするた
め、高密度記録にとって不利である。
これらの欠点を解決するために、データトラックに書込
まれたインデックス信号により位置決めを行なう方式も
あるが、位置決めに要する時間が長いので実用に適さな
い。
従来の磁気記録装置は、以上に述べたように温度上昇に
よる影響によりサーマルオフトラックを発生しやすく、
かつ高密度記録に適さないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気記録装置は、磁気ヘッドスライダ−は、前
記媒体に対向する面の一方のレールにデータ信号を航記
媒体に書込み読出すための磁気コアを、他方のレールに
前記媒体にあらかじめ記録されているサーボ信号を読出
すための磁気コアをそれぞれ有し、該サーボ信号を読出
すための磁気コアの信号磁界の方向が前記データ信号を
書込み読出すための磁気コアの信号磁界の方向に対して
トラック面で一定の角度を持たされている。
〔作用〕
サーボ用コアとデータ用コアが1つの磁気ヘッドスライ
ダ−に設けられているので、温度上昇をしたときスライ
ダー支持体間やアーム間の熱膨張による形状変化からの
サーボ用コアとデータ用コアの相対位置の変化が顕著と
ならず、また、媒体が熱膨張によって形状変化してもサ
ーボ用コアとデータ用コアの距離が短いので影響が少な
くサーマルオフトラックが殆んどなくなる。また、トラ
ック位置決めに要する時間も従来と同等であるトに、媒
体上にサーボ専用の面を設ける必要がなく高密度記録に
適している。さらに、サーボ用コアの信号磁界の方向は
データ用コアの信号磁界の方向に対し、トラック面で一
定の角度を持っているので信号の相互干渉が少ない。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の磁気記録装置の一実施例の磁気ヘッド
スライダ−の斜視図、第2図は第1図のデータコア3と
サーボコア4の平面図、第3図は第1図の磁気ヘッドス
ライダ−1が媒体上にあるときのA−A線縦断面図であ
る。
この磁気記録装置の磁気ヘッドスライダ−1の媒体に対
向する面に互いに平行な2木のレール2aと2bがあり
、レール2aの一端には媒体にデータ信号の書込み読出
しを行なうためのデータ用コア3がガラス7aを介して
埋込まれ、またレール2bの一端には媒体に記録されて
いるサーボ信号を読出すためのサーボ用コア4がガラス
7bを介して埋込まれている。サーボ用コア4のギャッ
プ6は、第2図に示されているように、データ用コア3
のギャップ5に対してトラック面で平行ではなく約40
°の角度を持っているので、サーボ用コア4による信号
磁界の方向とデータ用コア3による信号磁界の方向とは
トラック面で約40°の角度を持ち、サーボ用コア4の
トラック幅11はデータ用コア3のトラック幅10より
広くトラック幅の2倍になっている。また、サーボ信号
14は、第3図に示されるように、媒体深層部12bに
あらかじめサーボ用コア4のギャップ6と同一角度のギ
ャップを持つサーボ信号書込み用ヘッド(不図示)を用
いて書込まれている。このサーボ信号書込み用ヘッドは
ギャップ長を広くし媒体深層部12bまで書込み磁界が
届くようになっている。データ信号13の書込み・読出
しは、媒体の表層部12aで行なわれる。したがって、
データ用コア3のギャップ5のギャップ長は比較的狭く
てよく、サーボ用コア4の%となっている。
本実施例では1つのスライダーにサーボ用コアとデータ
用コアが設けられているので、温度上昇により繊体ヘッ
ドスライダ−1の各部および媒体が熱膨張による形状変
化をしても影響を受けにくく、またサーボ信号とデータ
信号が、それぞれ互いに約40°の角度を持った信号磁
界によって書込まれているので信号相互間の干渉が小さ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、磁気ヘッドスライダ−の
媒体対向面の一方のレールに媒体に書込み読出すための
磁気コアを、他方のレールに媒体にあらかじめ記録され
ているサーボ信号を読出すための磁気コアをそれぞれ設
け、該サーボ信号を読出すための磁気コアの信号磁界の
方向を、前記データ信号を書込み読出すための磁気コア
の信号磁界の方向に対してトラック面で一定の角度を持
たせることにより、温度上昇をしたときスライダー支持
体やアームの熱膨張による形状変化からデータ用スライ
ダーのトラック位置ずれが起きることがなく、かつ、媒
体の形状変化があってもデータ信号用とサーボ信号用の
それぞれのコアか近接していて、その影響を受けること
が少ないのでサーマルオフトラックが発生せず、また、
サーボ用コアとデータ用コアのそれぞれの信号磁界が平
行していないので信号の相互干渉が極めて少なく、さら
にサーボ目的のために媒体の領域を広く占用することが
ないので高密度化に適した磁気記録装置が実現するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録装置の一実施例の磁気ヘッド
スライダ−の斜視図、第2図は第1図のデータコア3と
サーボコア4のきY面図、第3図は第1図の磁気ヘッド
スライダ−1が媒体上にあるときのA−A線縦断面図、
第4図は磁気記録装置の磁気ヘッドスライダ−およびそ
の位置決め機構の従来例の縦断面図である。 1−−−−−−−−−−−−磁気ヘッドスライダ−,2
a、2b・・・・・・レール、 3−−−−−−−−・・・・データ用コア、4−−−−
−−−−−−−−サーボ用コア、5 、6−−−−−−
−−−ギャップ、7a、7b −・・・・・ガラス、 8−−−−−−−−−−−−データトラック面、9・・
・・・・・・・・・・サーボトラック面、10−−−−
−−−−−−−−データトラック幅、+ 1−−−−−
−−−−−−−サーボトラック幅、12a −−−−−
−・・・媒体表層部、12b −・・・・・・・・媒体
深層部、13−−−−−−・・・・−データ信号、14
・・・・・・・・・・・・サーボ信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ヘッドスライダーにより媒体に信号の書込み・
    読出しを行なう磁気記録装置において、前記磁気ヘッド
    スライダーは、前記媒体に対向する面の一方のレールに
    データ信号を前記媒体に書込み読出すための磁気コアを
    、他方のレールに前記媒体にあらかじめ記録されている
    サーボ信号を読出すための磁気コアをそれぞれ有し、該
    サーボ信号を読出すための磁気コアの信号磁界の方向が
    、前記データ信号を書込み読出すための磁気コアの信号
    磁界の方向に対してトラック面で一定の角度を持たされ
    ていることを特徴とする磁気記録装置。
JP23031988A 1988-09-13 1988-09-13 磁気記録装置 Pending JPH0278014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23031988A JPH0278014A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23031988A JPH0278014A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0278014A true JPH0278014A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16905969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23031988A Pending JPH0278014A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0278014A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5132861A (en) Systems using superimposed, orthogonal buried servo signals
JP2762307B2 (ja) 変換器ヘツドの位置決めのためのサーボ・システムと方法
US5321570A (en) Systems using superimposed, orthogonal buried servo signals
US4701815A (en) Tracking servo system for disc memory
JP2003168203A (ja) ハイブリッド・サーボ位置決めシステム
CN100446087C (zh) 磁盘装置、及其数据磁道间距决定方法以及自伺服写入方法
WO1999024971A2 (en) Magnetic recording/reproduction device
US7499235B2 (en) Auto-servo tape system and associated recording head
US5223994A (en) System using superimposed, orthogonal buried servo signals
EP0803120B1 (en) System, apparatus and method for recording and reproducing information
JP3705076B2 (ja) マスター情報担体を用いた垂直磁気記録媒体への磁気記録方法
US3827083A (en) Magnetic head wherein an erasing head is perpendicular to a record-reproduce gap
JPH03142707A (ja) 磁気記憶装置
JPS61276110A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH0278014A (ja) 磁気記録装置
JP2520479B2 (ja) ディスケット判読用の磁気ヘッド
JPH0123875B2 (ja)
JP2004022022A (ja) 磁気ヘッド
JP2502490B2 (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JP2833274B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
JPS59191128A (ja) 磁気デイスク装置
JPH05101330A (ja) フロツピーデイスク装置用磁気ヘツドおよびフロツピーデイスク装置
JPS6364812B2 (ja)
JPH01184675A (ja) 磁気記録装置およびトラックアクセス方式
JPH058482B2 (ja)