JPH0276516A - 脱穀機における2番物の還流装置 - Google Patents

脱穀機における2番物の還流装置

Info

Publication number
JPH0276516A
JPH0276516A JP22710188A JP22710188A JPH0276516A JP H0276516 A JPH0276516 A JP H0276516A JP 22710188 A JP22710188 A JP 22710188A JP 22710188 A JP22710188 A JP 22710188A JP H0276516 A JPH0276516 A JP H0276516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
reflux
grain
carrying screw
transfer spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22710188A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Ochi
理一 越智
Kazushi Ohara
一志 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP22710188A priority Critical patent/JPH0276516A/ja
Publication of JPH0276516A publication Critical patent/JPH0276516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、脱穀機における2番物の還流装置に関し、
多目的コンバインに利用できる。
〔従来技術〕
従来のこの種多目的コンバインにあり・では、2番揚穀
装置と1番揚穀装置との間に切替自由のバイパス通路を
設けて2番物を1番移送螺旋、1番揚穀装置に還流させ
る構成にはなっていた。
しかし、2番揚穀筒と1番移送螺旋とを連通ずる還流筒
は、これを使用しないときにはどこかに保管しておく必
要があるばかりでなく、取付、取外し操作に手間を要す
る欠陥があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、稲、麦、の他に、大豆、蕎麦を収穫できる
多目的のコンバインにあって、特に、損傷を受けやすい
蕎麦に対応できる装置を作り出すことをねらったもので
ある。
そして、この発明の最大のねらいは、蕎麦の2番還元作
用によって受ける損傷を未然に防止するために、2番揚
穀筒の途中に連通させる還流筒を1番移送螺旋側の案内
筒に引出自由に収納することにより、取付、取外しの容
易化と保管の手間と場所の合理化を図らんとするもので
ある。
c問題を解決するための手段〕 この発明は、1−述の「1的を達成するために、次の如
き技術的手段を講する。即ち、 扱胴1を内装軸架した
扱室2の下方に唐箕3を有する選別室4を形成し、該選
別室4には、選別風路5の底部に1番移送螺旋6.2番
移送螺旋7の順に配置f+″構成し、該2番移送螺旋7
は2番揚穀筒8を介して扱室2に連通させ、前記1番移
送!l!!旋6は揚穀装置9を介して1番穀粒を機外に
搬出できる構成とし、該1番移送螺旋6に連通した案内
筒]0をMii記2番揚穀筒8の方向に延長して設け、
rfii記案内筒10に、開閉自由の2番揚穀筒8の開
(141に着脱自由の還流筒12を、引出自由に収納し
た脱穀機における2番物の還流装置である。
〔作用、効果〕
まず、稲、麦、大豆の収穫作業を行う場合は、第1図、
第2図に示す状態に還流筒]2を案内筒10に収納して
2番揚穀筒8と、1番移送螺旋6とを通常の脱穀機のよ
うに分離する。
そして、機体の回転各部を駆動しながら脱殻作業を行う
と、2番物は、2番移送螺旋7.2番揚穀筒8を経て扱
室2に還元されて処理される。
一方、1番物は、1番移送螺旋6、揚穀装置9を経てグ
レンタンク」5に搬出される。
つぎに、蕎麦の収穫作業を行う場合は、還流筒]2を案
内筒10から引き出して、第3図、第4図、第6図に示
すように、2番揚穀筒8にバイパスを形成して作業に移
る。
すると、脱穀されて選別室4に達した未処理物は、1番
移送螺旋6と2番移送螺旋7とに流れ込みそれぞれ収集
されて揚穀装置9と2番揚穀筒8とに達する。
そして、2番揚穀筒8を揚穀されてくる2番物は、開口
1]に達すると還流筒]−2、案内筒1゜を経て1番移
送螺旋6に送り込まれ、1番物に混入して揚穀装置9か
ら機外に搬出される。
以−1−のように、この発明は、2番揚穀筒8によって
、揚穀途中の2番物を1番移送螺旋6にバイパスさせた
から、蕎麦に2番処理装置による損傷を与えることが少
ない特徴がある。
また、2番揚穀筒8に着脱自由に連結する還流−:3− 筒を、不使用時に案内筒1oに収納できるから、保管場
所を必要としない特徴がある。
〔実施例〕
1は扱胴、2は扱室を示す。
選別室4は、一方に圧風唐箕3を軸装し、選別風路5の
底部には1番移送螺旋6.2番移送fA旋7を設け、揺
動選別棚13を支架して構成している。
14は一11部揺動棚を示す、。
揚穀装置9は、パケット式として、始端部分を1番移送
螺旋6に連通し、終端部分をグレンタンク15に連通し
て構成している。
2番揚穀筒8は、揚穀螺旋]−6を内装し、始g1.1
部を2番移送螺旋7に連通し、終端部を前記扱室2に連
通している。
そして、開口]1は、2番揚穀筒8の中間部に下向きに
形成している。
案内筒10は、1番移送螺旋6の筒がら1一方に向けて
取付け、還流筒12をりl!15自由に収納している。
そして、還流筒12は、案内筒1oがら引き出して2番
揚穀筒8の開1」11に連結できる構成としている。
17は蓋であって、開口11を塞ぐ構成にしておる。1
8は締め付けねし、19は取付ポル1−を示す。
なお、第5.6.7図に示す構成は、開口11の蓋]7
を摺動開閉式に構成している。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すものであって、第1図は
要部の取外した状態を示す断面図、第2図はその側断面
、第3図は連結状態を示す断面図、第4図はその側断面
図、第5図は別実施例の断面図、第6図はその連結状態
を示す断面図、第7図はその側断面図、第8図は側面図
、第9図は簡略した正面図である。 1 扱胴      2・・・扱室 3・・圧風唐箕    4・・選別室 5 選別風路    61番移送螺旋 7・2番移送螺旋  8・ 2番揚穀筒9・・・揚穀装
置    10・・・案内筒11・・・開口     
12・・・還流筒13・・・揺動選別装置 14・・・
平部揺動棚15・・・グレンタンク 16・・・揚穀螺
旋17・・・蓋      18・・・締め付けねし1
9・・・取付ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扱胴1を内装軸架した扱室2の下方に唐箕3を有する選
    別室4を形成し、該選別室4には、選別風路5の底部に
    1番移送螺旋6、2番移送螺旋7の順に配置構成し、該
    2番移送螺旋7は2番揚穀筒8を介して扱室2に連通さ
    せ、前記1番移送螺旋6は揚穀装置9を介して1番穀粒
    を機外に搬出できる構成とし、該1番移送螺旋6に連通
    した案内筒10を前記2番揚穀筒8の方向に延長して設
    け、前記案内筒10に、開閉自由の2番揚穀筒8の開口
    11に着脱自由の還流筒12を、引出自由に収納した脱
    穀機における2番物の還流装置
JP22710188A 1988-09-09 1988-09-09 脱穀機における2番物の還流装置 Pending JPH0276516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22710188A JPH0276516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 脱穀機における2番物の還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22710188A JPH0276516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 脱穀機における2番物の還流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276516A true JPH0276516A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16855500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22710188A Pending JPH0276516A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 脱穀機における2番物の還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276516A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688059B2 (ja) コンバイン
JPH0276516A (ja) 脱穀機における2番物の還流装置
JPS6036048Y2 (ja) 脱穀機における残留穀粒の排出装置
JPH0730016U (ja) 脱穀装置
JPS5825793Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JP3648284B2 (ja) コンバインにおける枝梗除去装置
JPS6138421Y2 (ja)
JP2782855B2 (ja) グレンタンクの穀物取出装置
JPH0729812Y2 (ja) コンバイン搭載用脱穀処理装置
JPS638193Y2 (ja)
JPH0123239Y2 (ja)
JPH05227825A (ja) コンバイン
JPS6115624A (ja) 収穫機における穀粒貯留装置
JPH05153848A (ja) コンバイン等の脱穀揚送装置
JPH0347016A (ja) 脱穀機における排藁搬送装置
JP3214089B2 (ja) 複胴型脱穀機
JPS6224446Y2 (ja)
JPH0759458A (ja) コンバインの穀粒収容装置
JPH05292831A (ja) コンバインの穀粒回収部
JP2002300809A (ja) 汎用コンバインの脱穀処理装置
JPH06335315A (ja) コンバインの脱穀処理装置
JP2507934B2 (ja) 脱穀装置
JP2001197824A (ja) 脱穀機の排塵処理装置
JPH07132017A (ja) 脱穀装置
JP2001178247A (ja) 排塵処理装置を装備した脱穀機