JPH0275669A - 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム - Google Patents

下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム

Info

Publication number
JPH0275669A
JPH0275669A JP22801588A JP22801588A JPH0275669A JP H0275669 A JPH0275669 A JP H0275669A JP 22801588 A JP22801588 A JP 22801588A JP 22801588 A JP22801588 A JP 22801588A JP H0275669 A JPH0275669 A JP H0275669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
alkyd resin
composition
fat
silane coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22801588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Nanbu
俊郎 南部
Hirotoshi Kawaguchi
広利 川口
Hisao Furukawa
久夫 古川
Yuzuru Kawamura
譲 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP22801588A priority Critical patent/JPH0275669A/ja
Publication of JPH0275669A publication Critical patent/JPH0275669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は下塗塗料用組成物に関するものであり、更に上
塗塗料との密着性の改良されたこの下塗塗料の上に、加
水分解性シリル基を有する重合体を含む上塗塗料を塗布
する塗装システムに関する。
(技来の技術) 加水分解性シリル基を含有する重合体を主成分としてな
る上塗塗料を油性プライマーあるいはプライマーサーフ
エーサーと一般に云われる下塗塗料の上に塗り重ねる場
合、密着性付与剤と云われる成分であるアミノ基含有シ
ランカップリング剤、あるいはアミノ基含有シランカッ
プリング剤とエポキシ基含有シランカップリング剤との
反応生成物等を添加することが必須であった。
(解決しようとする課題) しかしながら、これらの方法は密着付与剤の取扱い方に
問題が生じる。すなわち、密着付与剤を加水分解性シリ
ル基を含有する重合体を主成分としてなる上塗塗料中に
添加すれば保存安定性が悪くなるし、硬化触媒と共存さ
せるとか、密着改良剤として単独で用いたりする場合は
、塗料調合時に多成分添加方式をとらねばならず、また
密着付与剤が高価であるため、精度よく計量しようとす
るので作業性が著しく劣るという欠点があった。
そこで本発明者は、かかる従来の欠点を解決すべく鋭意
検討した結果、酸化硬化型アルキド樹脂からなる油性プ
ライマーあるいはプライマーサーフエーサーに油脂及び
又はメルカプト基等を含有するシランカップリング剤を
添加することにより、密着改良剤を含まない上塗塗料と
の密着性が改善されることを見出した。
(課題を解決するための手段及び作用効果)即ち、本発
明は、 (4)酸化硬化型アルキド樹脂、 CB)  ドライヤー、 (C)油脂及び又は (6) シランカップリング剤か
らなることを特徴とする下塗塗料用組成物を要旨とする
(4)成分の酸化硬化型アルキド樹脂は、油脂変性アル
キド樹脂又は樹脂変性アルキド樹脂から成るものである
油脂変性アルキド樹脂の構成成分である油脂又は脂肪酸
としてはアマニ油、大豆油、サフラワー油、ヒマワリ油
、米ぬか油、綿実油、ナタネ油、ヒマシ油、パーム油、
パーム核油、ヤシ油及びそれらの脂肪酸、トール油脂肪
酸あるいはこれらの混合物が代表的なものとして挙げら
れる。また、樹脂変性アルキド樹脂の構成成分である樹
脂としてはロジン、フェノール樹脂、シリコーン樹脂、
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂等が挙
げられる。
本発明の油脂変性アルキド樹脂及び樹脂変性アルキド樹
脂の構成成分である多塩基酸としては、フタル酸、イソ
フタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、トリ
メリット酸、マレイン酸、コハク酸、アジピン酸、セバ
シン酸あるいはこれらの酸無水物、あるいはこれらの混
合物が代表的なものとして挙げられる。また、油脂変性
アルキド樹脂及び樹脂変性アルキド樹脂の構成成分であ
る多価アルコールとしてはエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、プロピレングリコール、jプロピレン
グリコール、1.4−ブタンジオール、ネオペンチルグ
リコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメ
チロールプロパン、トリメチロールエタンあるいはこれ
らの混合物が代表的なものとして挙げられる。
上記に示した酸化硬化型アルキド樹脂は多塩基酸と多価
アルコールと油脂又はその脂肪酸あるいは変性用思脂と
の反応によって製造されるが、これらは市販品としてい
るいろな種類のものが多数市場に出廻っており、それを
用いることが可能である。
本発明に用いるドライヤー■)としては、コバルト、鉛
、マンガン、カルシウム、ジルコニウムなどの金属塩と
して用いられるが、塗料中に均一に溶解分散して効果を
大きくするため、ナフテン酸に代表される長鎖有機酸の
これら金属塩の形で用いられる。Q3)成分の使用量と
しては特に限定するものではないが、標準的かつ実用的
な組合せとして、一般に油脂分に対する金属量としてコ
バルト0.02〜0.05%、鉛0.2〜0.5%が用
いられる。
本発明に用いられる油脂(C)としては、アマニ油、桐
油、大豆油、ヒマシ油、脱水ヒマシ油、魚油、麻実油、
綿実油、トール油等の天然不飽和油脂あるいは不飽和高
級脂肪酸とアルコールとの縮合反応物が用いられるが、
実用上は安価で簡単に手にはいる天然不飽和油脂が好ま
しい。(C)成分の使用量は、(4)成分100i量部
に対し1〜200]i量部、好ましくは5〜100重量
部の範囲であり、1重量部より少ないと上塗塗料との密
着性が十分でなく、200重量部より多いと保存安定性
の低下が懸念される。
本発明に用いられるシランカップリング剤の)としては
、アミノ基、メルカプト基、エポキシ基含有シランカッ
プリング剤等が挙げられ、その使用量は(3)成分10
0重量部に対して0.1〜50!ffi部、好ましくは
0.5〜20M量部の範囲であり、0.1重量部より少
ないと上塗塗料との密着性が十分でなく、50]ifi
部より多いと保存安定性が低下する。
本発明の組成物には、上記成分以外に無機顔料として、
亜鉛華、酸化チタン、ベンガラ、タルク、白亜、シンク
ロメート、シリカ等々が用いられる。
本発明の下塗塗料用組成物は、一般の上塗塗料の下塗塗
料として用いることも可能であるが、特に加水分解性シ
リル基を有する重合体を上塗塗料として用いた場合、下
塗塗料と上塗塗料の密着性の優れた塗装システムが得ら
れる。加水分解性シリル基含有重合体は、1分子中に少
くとも1個の加水分解性シリル基を含む重合体であり、
特に限定はなく、例えば特開昭55−152745に示
される加水分解性シリル基含有ポリエステル、ビニル系
重合体、ジアリルフタレート系化合物、ジアリルフタレ
ート系共重合体、又、主鎖または側鎖にウレタン結合あ
るいはシロキサン結合を有する加水分解性シリル基含有
重合体等が含まれる。
本発明からなる下塗塗料は自動車補修用、重防食用のみ
ならず、下塗塗料として多くの工業用途にも有用である
(実施例) 以下、本発明を合成例、実施例、比較例により詳細に説
明する。
合成例1 110℃に加熱した175yのキシレンにスチレン75
y1 ブチルアクリレート100 g、メチルメタクリ
レート250f、  γ−メタクリロキシプロピルトリ
メトキシシラン75y1アゾビスイソブチロニトリル2
2.5 (lからなる混合液を5時間にわたって滴下し
、更にアゾビスイソブチロニトリル2.5F、キシレン
50fからなる混合液を1時間滴下し、後重合2時間行
い、固形分濃度69%の溶液を得た。得られたシリル基
含有ビニル共重合体のGPC法による数平均分子量は5
000であった。
実施例1〜4、比較例1 (4)成分としてフェノール変性アルキド樹脂(播磨化
成工業株式会社製、ハリフタール 3256P)、03
)成分としてナフテン酸コバルト(播磨化成工業株式会
社製、1−デックスco6%)とナフテン酸鉛(播磨化
成工業株式会社製、1−デックスPb24%)、(C)
成分として桐油、(9)成分としてγ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシラン(日本ユニカー株式会社製、A
−189)を用いた。
上記以外の成分として用いる無機顔料としては亜鉛華3
号 15重量部、ベンガラ2号 25重量部、シンクロ
メートエロー 5重量部、塗料用白亜 55重量部の比
率のものを用いた。
(4)、03)、((n、 Q))及び無機顔料をペイ
ントシェーカーで2時間分散し、下塗塗料を得た。
得られた下塗塗料を塗装粘度までラッカーシンナーQ希
釈し、#240研磨、脱脂されたみがき軟鋼板に塗装、
セツティング後、上塗塗料を塗装した。
上塗塗料としては合成例1で得たシリル基含有ビニル系
共重合体を主成分として成る白エナメル塗料を用い、硬
化触媒としてジオクチルスズマレエート(堺化学、TN
801 )を上塗塗料の樹脂固形分に対して1部使用し
た。
表1に実施例1〜4及び比較例1の配合組成及び結果を
示す。
物性測定は以下の方法で行った。
1次密着性: 基盤目(2mmX2mm)セロテープは
く離試験を行い、f「を10点、25を0点とした。測
定は室温で1日目と7日目に行った。
2次密着性: 室温で7日間乾燥させたテストピースを
、50℃×98%RH雰囲気に24時間投入し、取出し
後、セロテープはく離試験を行った。
(以下余白) 表1 ※ r−メルカプトプロピルトリメトキシシラン(日本
ユニカー■g!!り 以上の通り、本発明の組成物は、桐油又はA189の単
独添加系でも密着改善効果は認められるが、桐油とA1
89を併用することにより、より一層改善されることが
わかる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)酸化硬化型アルキド樹脂 (B)ドライヤー (C)油脂及び又は(D)シランカップリング剤 からなる下塗塗料用組成物。
  2. (2)酸化硬化型アルキド樹脂(A)が油脂変性アルキ
    ド樹脂又は樹脂変性アルキド樹脂である特許請求の範囲
    第1項記載の下塗塗料用組成物。
  3. (3)油脂(C)が天然不飽和油脂あるいは不飽和高級
    脂肪酸とアルコールとの縮合反応物からなる特許請求の
    範囲第1項記載の下塗塗料用組成物。
  4. (4)シランカップリング剤(D)がアミノ基、メルカ
    プト基又はエポキシ基を含有するシランカップリング剤
    である特許請求の範囲第1項記載の下塗塗料用組成物。
  5. (5)酸化硬化型アルキド樹脂(A)が、フェノール変
    性アルキド樹脂である特許請求の範囲第1項記載の下塗
    塗料用組成物。
  6. (6)油脂(C)が桐油からなる特許請求の範囲第1項
    記載の下塗塗料用組成物。
  7. (7)油脂(C)が桐油で、シランカップリング剤(D
    )がメルカプト基含有シランカップリング剤である特許
    請求の範囲第1項記載の下塗塗料用組成物。
  8. (8)特許請求の範囲第1項記載の下塗塗料用組成物上
    に加水分解性シリル基含有重合体を含む塗料を塗装する
    ことを特徴とする密着性の優れた塗装システム。
  9. (9)加水分解性シリル基含有重合体が、加水分解性シ
    リル基含有ビニル系重合体である特許請求の範囲第8項
    記載の密着性の優れた塗装システム。
JP22801588A 1988-09-12 1988-09-12 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム Pending JPH0275669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801588A JPH0275669A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801588A JPH0275669A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275669A true JPH0275669A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16869850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22801588A Pending JPH0275669A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275669A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048706A1 (en) * 1999-04-29 2000-11-02 Akzo Nobel N.V. Coating composition comprising an oxidatively drying polyunsaturated condensation product, a polythiol, and a photoinitiator
US6476183B2 (en) 1999-12-22 2002-11-05 Akzo Nobel N.V. Coating composition comprising an oxidatively drying polyunsaturated condensation product, a polythiol, and a siccative
WO2005089195A3 (en) * 2004-03-15 2006-11-02 Resolution Specialty Materials Storage-stable acrylate-functional alkyd resin compositions
JP2011018083A (ja) * 2010-10-26 2011-01-27 Brother Industries Ltd 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2011219550A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Kansai Paint Co Ltd 被覆用樹脂組成物及びプライマー塗料
US8265515B2 (en) 2008-11-10 2012-09-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge including cleaning member for cleaning charging wire
JP2020037622A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び複層塗膜形成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048706A1 (en) * 1999-04-29 2000-11-02 Akzo Nobel N.V. Coating composition comprising an oxidatively drying polyunsaturated condensation product, a polythiol, and a photoinitiator
WO2000066672A1 (en) * 1999-04-29 2000-11-09 Akzo Nobel N.V. Oxidatively drying coating composition comprising a polythiol
US6476183B2 (en) 1999-12-22 2002-11-05 Akzo Nobel N.V. Coating composition comprising an oxidatively drying polyunsaturated condensation product, a polythiol, and a siccative
WO2005089195A3 (en) * 2004-03-15 2006-11-02 Resolution Specialty Materials Storage-stable acrylate-functional alkyd resin compositions
US7256226B2 (en) 2004-03-15 2007-08-14 Hexion Specialty Chemicals, Inc. Storage-stable acrylate-functional alkyd resin compositions
US8265515B2 (en) 2008-11-10 2012-09-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge including cleaning member for cleaning charging wire
JP2011219550A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Kansai Paint Co Ltd 被覆用樹脂組成物及びプライマー塗料
JP2011018083A (ja) * 2010-10-26 2011-01-27 Brother Industries Ltd 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2020037622A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び複層塗膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0048128B1 (en) Coating compositions
CA1330682C (en) Hydroxyalkylamide powder coating curing system
RU2131900C1 (ru) Термореактивная порошковая композиция
JPS6178860A (ja) エポキシグラフトアクリル水性プライマー表面
CA1339326C (en) Solvent resistant refinish paint composition and method of applying same
JPH0275669A (ja) 下塗塗料用組成物及びそれを用いる塗料システム
US4535126A (en) Air drying coating composition
EP0669383B1 (en) Curable compositions with improved adhesion and their use for coating substrates
JP2814504B2 (ja) 樹脂組成物
US3864300A (en) Water reducible coating compositions and method for producing the same
US3349050A (en) Coating composition
JPS6230119A (ja) 上塗り塗料用樹脂組成物
US3676385A (en) Coating compositions of acrylic-epoxy ester graft copolymers utilizing aziridinyl alkyl acrylate or methacrylate in the copolymer
US3829397A (en) Acrylic coating composition for refinishing flexible substrates
JPH01149862A (ja) クリヤーワニス組成物
US2863784A (en) Hydroxylated conjugated diolefin polymers in drying oil compositions and a method ofpreparing the same
JPH028789B2 (ja)
CA1280531C (en) Water reducible alkyd vinyl copolymer resins
US3691126A (en) Aqueous dispersions of aziridinyl acrylate or methacrylate acrylic graft copolymers
JPH04339822A (ja) ビニル変性アルキド樹脂の製造法及び塗料
JPS6044347B2 (ja) 塗料組成物
JPS63227657A (ja) アルキツド樹脂組成物
JPH01289829A (ja) ビニル変性アルキド樹脂の製造法
US5705227A (en) Solvent resistant refinish paint composition and method of applying same
JPS629145B2 (ja)