JPH0274867A - 熱伝達測定装置、特に流れ監視器 - Google Patents

熱伝達測定装置、特に流れ監視器

Info

Publication number
JPH0274867A
JPH0274867A JP1184874A JP18487489A JPH0274867A JP H0274867 A JPH0274867 A JP H0274867A JP 1184874 A JP1184874 A JP 1184874A JP 18487489 A JP18487489 A JP 18487489A JP H0274867 A JPH0274867 A JP H0274867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
temperature measuring
heating element
heat transfer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1184874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569467B2 (ja
Inventor
Robert Buck
ロベルト、ブック
Gerd Marhofer
ゲルト、マルホーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19883825059 external-priority patent/DE3825059C1/de
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0274867A publication Critical patent/JPH0274867A/ja
Publication of JPH0569467B2 publication Critical patent/JPH0569467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/0006Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement of fluids or of granulous or powder-like substances
    • G01P13/006Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement of fluids or of granulous or powder-like substances by using thermal variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/10Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables
    • G01P5/12Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables using variation of resistance of a heated conductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、雄ねじを有するなるべく金属製の円筒形測定
装置ケーシング、第1の温度測定素子、加熱素子、及び
第2の温度測定素子が設けられた、流れる媒体中の熱損
失を電気的に検出する熱伝達測定装置、特に流れ監視器
を前提としている。
従来の技術 本発明は、公知のものとして種々の構成の熱伝達測定装
置を前提としている(例えばドイツ連邦共和国特許出願
公開第2447617号、同第2629051号、同第
3213902号及び同第3222046号明細書参照
)。以下に流れ監視器とも称する熱伝達測定装置では、
差動温度測定が行われる。第1の温度測定素子は、加熱
素子及び流れる媒体によって決まる温度、以下に測定温
度と称する温度を測定するが、一方第2の温度測定素子
は、加熱素子によってはできろだけ作用を受けず又は別
の方法で決まりかつ流れる媒体によって決まる温度、以
下に基準温度と称する温度を測定する。ここで述べたよ
うな流れ監視器には、機能的に必要なものとして第1の
温度測定素子、加熱素子及び第2の温度測定素子、及び
ここではこれ以上関係ない評価回路が含まれている。
流れを監視しようとする媒体としてガスを問題にする場
合、機能のため必要な部品、すなわち第1の温度測定素
子、加熱素子及び第2の温度測定素子は、多少なりとも
保護せずにガス流中に挿入することができる。しかし液
状媒体の流れを監視しようとする場合、機能のため必要
な部品、すなわち第1の温度測定素子、加熱素子及び第
2の温度測定素子は、簡単に液体流中に挿入することは
できず、それどころかこの時、これら部品を保護して測
定装置ケーシング内に配置することが必要である。
経験上すでに実現された前記のような流れ監視器におい
て、測定装置ケーシングは切欠いて構成されており、す
なわち測定装置ケーシングの薄い方の部分に、第1の温
度測定素子と加熱素子があるが、一方第2の温度測定素
子は、測定装置ケーシングの厚い方の部分の薄い方の部
分に面した端部にある。第1の温度測定素子と加熱素子
はアルミニウム板に配置されており、従ってアルミニウ
ム板は、測定装置ケーシングの端面と一方において第1
の温度測定素子及び他方において加熱素子との間におい
て熱結合を行っている。第1の温度測定素子と加熱素子
とアルミニウム板は、熱的に良好に伝導するエポキシド
樹脂によって注型されている。第2の温度測定素子は、
測定装置ケーシングの端面かもほぼ1備の間隔を置いて
離れて配置されており、同様に熱的に良好に伝導するエ
ポキシド樹脂によって注型されている。加熱素子の熱は
第2の温度測定素子に達しないようにするので、第1の
温度測定素子及び加熱素子を配置した範囲と第2の温度
測定素子を配置した範囲との間に良好に断熱を行う材料
が配置されている。
前記の流れ監視器は、一方において比較的熱的に鈍感で
あり、他方において比較的手間をかけなければ製造でき
ないので、一方において熱的に比較的迅速に反応できか
つ他方において安価に製造できる前記のような流れ監視
器を提供するという課題は、゛すでに解決されており、
しかも次のようにして解決されている。すなわち第1の
温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素子は、電気
的には良好に絶縁するが熱的には良好に伝導する支持フ
ィルムの一方の面に取付けられており、かつ温度測定素
子及び加熱素子とは反対の支持フィルムの面は、少なく
とも温度測定素子及び加熱素子を取付けた範囲において
測定装置テーシングに熱伝導接触している。その際支持
フィルムがポリイミドから成り、かつ支持フィルムがほ
ぼ50〜150μm、特にほぼ75μmの厚さを有する
と有利である。このような支持フィルムは、極めてわず
かな熱抵抗を有し、かつ電気的に良好に絶縁し、すなわ
ちこのような支持フィルムの絶縁破壊電圧は数千ボルト
である。
前記流れ監視器において機能のため必要な部品、すなわ
ち第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素子
は、測定装置ケーシングの適当な内面に熱的に実際に直
接取付けろことができろことによって、従来技術による
流れ監視器は、熱的に述べれば機敏である。その他にこ
の流れ監視器において、機能のため必要な部品、すなわ
ち第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素子
を熱的に良好に伝導するエポキシド樹脂で注型する必要
はないので、この流れ監視器は、著しくわずかな手間で
製造できる。
発明の目的 前記熱伝達測定装置は、製造技術上まだいくらか高価な
ので、本発明の課題は、この熱伝達測定装置を特に製造
がさらに簡単になるように構成しかつ改善することにあ
る。
発明の構成 前記課題を解決する本発明による熱伝達測定装置、従っ
て本発明による流れ監視器は、まず大体において次のよ
うな特徴を有する。すなわち測定装置ケーシングの内径
に合わせたプラスチック支持体が設けられており、かつ
プラスチック支持体と測定装置ケーシングの間に支持フ
ィルムが配置されている。
それにより次のことが可能である。すなわち支持フィル
ム上に取付けた部品、すなわち第1の温度測定素子、加
熱素子及び第2の温度測定素子と共にこの支持フィルム
を測定装置ケーシング内に挿入する前に、前記の部品を
備えた支持フィルムをプラスチック支持体のまわりに置
き、かつ機能のため必要な部品を備えた支持フィルムと
共にプラスチック支持体を測定装置ケーシング内に挿入
することができる。測定装置ケーシングの内径に合わせ
たプラスチック支持体を本発明により前記のように使用
すれば、とりわけ温度測定素子及び加熱素子とは反対の
支持フィルムの面は、温度測定素子と加熱素子を取付け
た範囲において確実にかつ意識的に測定装置ケーシング
に熱伝導接触させることができるようになる。このこと
は、特にプラスチック支持体が少なくとも部分的に長手
スリットを有する場合、有利に確保される。それにより
プラスチック支持体の外径を測定装置ケーシングの内径
よりもいくらか大ぎく選定できるので、ゲラステック支
持体のまわりに置かれた支持フィルムと共にこのプラス
チック支持体を挿入する際、長手スリットにより実現さ
れたプラスチック支持体のばね特性が利用できる。
始めに、従来技術において測定装置ケーシングの内部は
少なくとも部分的に注型樹脂で、すなわちエポキシド樹
脂で充満していることを述べておく。測定装置ケーシン
グ内に注型樹脂、特にエポキシド樹脂を挿入することは
、本発明による熱伝達測定装置又は本発明による流れ監
視器にとっても望ましいことがある。そのため本発明の
前記教示から切離しても意味がある本発明の別の教示に
よれば、第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測
定素子の上に密閉栓が設けられており、かつ密閉栓の上
に注型樹脂、特にエポキシド樹脂が充てんされている。
それにより一方において機能のため必要な部品、従って
第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素子は
注型樹脂から離れたままであり、それにもかかわらず測
定装置ケーシング内に設けられた注型樹脂は電気部品を
外部に対して密閉し、かつ注型樹脂は特に簡単に充てん
でき、その際第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温
度測定素子がある範囲に達することはな〜・。
実施例 本発明の実施例を以下図面によって詳細に説明する。
図示した熱伝達測定装置は、流れる媒体中の熱損失を電
気的に検出する流れ監視器であり、かつ部分的に(第1
図、第3図及び第11図)又は全体に(第5図)雄ねじ
2を備えた金属製の円筒形測定装置ケーシングl、第1
の温度測定素子3、加熱素子4及び第2の温度測定素子
5を有する。図示した流れ監視器は、差動温度測定方式
で動作する。第1の温度測定素子3は、加熱素子4と流
れる媒体によって決まる温度、以下に測定温度と称する
温度を測定するが、一方第2の温度測定素子5は、加熱
素子4によってはできるだけ影響を受けず又は別の方法
で決まりかつ流れる媒体によって決まる温度、以下に基
準温度と称する温度を測定する。従って図示した流れ監
視器には、機能のため必要なものとして第1の温度測定
素子3と加熱素子4と第2の温度測定素子5が含まれて
いる。
図示した流れ監視器では液状媒体、場合によっては侵食
性の媒体の流れを監視しようとするので、機能のため必
要な部品、すなわち第1の温度測定素子3と加熱素子4
と第2の温度測定素子5は簡単に液体流中に挿入するこ
とはできず、従って機能のため必要な部品は測定装置ケ
ーシングl内に配置されている。
図示したように、第1の温度測定素子3と加熱素子4と
第2の温度測定素子5は、電気的には良好に絶縁するが
熱的には良好に伝導する支持フィルム6の一方の面に取
付けられており、かつ温度測定素子3.5及び加熱素子
4とは・反対の支持フィルム60面は、少なくとも温度
測定素子3.5と加熱素子4を取付けた範囲において測
定装置ケーシング1と熱伝導接触している。支持フィル
ム6は、特にポリイミドから成り、かつほぼ50〜15
0μm1特に75μmの厚さを有する。
前記流れ監視器は熱的に述べれば機敏である。
なぜなら第1の温度測定素子3と加熱素子4と第2の温
度測定素子5は、測定装置ケーシングlの内面に熱的に
実際に直接取付けられているからである。この時一方に
おいて第1の温度測定素子3、加熱素子4及び第2の温
度測定素子5と他方において測定装置ケーシングlの内
面との間の熱伝導度をさらに改善するため、温度測定素
子3.5と加熱素子4を取付けた範囲において支持フィ
ルム6と測定装置ケーシングlの間に熱伝導ペースト7
が設けられている。
一方において第1図及び第2図にかつ他方において第3
図及び第4図に示した実施例において、第1の温度測定
素子3と加熱素子4は測定装置ケーシングlの端面8に
配置されているが、一方第2の温度測定素子5は、測定
装置ケーシングlの端面から離して測定装置ケーシング
lのシリンダ周面9に配置されている。第2図と第4図
に示すように、これら実施例では2つの加熱素子4が設
けられており、かつ第1の温度測定素子は両方の加熱素
子4の間に配置されている。それに対して第6図は、複
数の加熱素子4、すなわち5つの加熱素子4を設けかつ
第1の温度測定素子3のまわりに円形に加熱素子4を配
置した実施例を示している。
一方において第1図及び第2図による実施例とかつ他方
において第3図及び第4図による実施例と相違して、第
5図は、第1の温度測定素子3と加熱素子4と第2の温
度測定素子5を測定装置ケシング1の端面8に配置した
実施例を示している。その際加熱素子4は、第1の温度
測定素子3と第2の温度測定素子50間に配置されてい
る。
ここでは、流れを監視しようとする媒体が実際に流れて
いるかどうかを検出でさる実施例が問題になっているだ
けでなく、それどころか流れ監視器のこの実施例によれ
ば、流れの方向も検出できろ。
流れ監視器の図示したすべての実施例において、第1の
温度測定素子3と加熱素子4と第2の温度測定素子5は
、SMD部品として構成されており、しかも一部MI!
:L?部品として、一部チップ部品として構成されてい
る。第1の温度測定素子3と加熱素子4と第2の温度測
定素子5は、チップ部品として構成されている限り、測
定層又は加熱層と共に支持フィルム6上に横になって配
置されている(下向き)。
電気的には良好に絶縁するが熱的には良好に伝導する支
持フィルム9を設け、その上に第1の温度測定素子3と
加熱素子4と第2の温度測定素子5を取付けることは、
前記実施例にとって重要である。従って支持フィルム6
上に別の部品、特に別のSMD部品10を設けろことが
提案され、このことは、第3図及び第4図から明らかで
ある。
この時本発明による流れ監視器においてまず測定装置ケ
ーシング1の内径に合わせた第7図に示すプラスチック
支持体11が設げられてお9、かつ支持フィルム6はプ
ラスチック支持体11と測定装置ケーシング1の間に配
置されており、このことは第11図に示しである。プラ
スチック支持体11は長手スリット 12を有し、かつ
第1の温度測定素子3と加熱素子4と第2の温度測定素
子5に対応する位置に切欠き13を有する。
第1図、第3図、第5図及び第11図に示すように、測
定装置ケーシングlは、それぞれ第1の温度測定素子3
と加熱素子4と第2の温度測定素子5を収容する脚範囲
14、電気接続のために使われる頭範囲15、及び脚範
囲と頭範囲を結合する中央範囲16かも成る。第1図及
び第3図による実施例において測定装置ケーシング10
頭範囲15及び中央範囲16は、脚範囲14におけるも
のより大きな内径を有する。第5図による実施例では、
測定装置ケーシングlの内径ははじからはじまで同じで
ある。それに対して第11図による実施例において測定
装置ケーシングlの頭範囲15は、脚範囲14及び中央
範囲16におけるものより大きな内径を有する。
第8図に詳細に示すようにプラスチック支持体11の外
径に内径を合わせた取付はリング17が設けられており
、かつプラスチック支持体11及びこのプラスチック支
持体11のまわりに配置された支持フィルム6を挿入し
た後、取付はリング17が測定装置ケーシングlの拡大
された頭範囲15にあることは、本発明による流れ監視
器の有利な実施例にあてはまる。
その他に第1図、第3図、第5図、第10図及び第11
図は、支持フィルム6が接続ソケット20に直接結合さ
れていることを示している。
第7図ないし第9図、特に第10図及び第11図を一覧
すれば、本発明による流れ監視器の製造の際にどのよう
にして処理されるかが明らかである。
まず機能のため必要な部品、従って第1の温度測定素子
3と加熱素子4と第2の温度測定素子5が、支持フィル
ム6上に取付けられる。それから支持フィルム6は、そ
の上に取付けた部品と共にプラスチック支持体11のま
わりに置かれる。それから次に第10図に示すように、
取付はリング17が、プラスチック支持体11のまわり
に置かれた支持フィルム6上に押込まれろ。この時本発
明による流れ監視器に所属のいわばあらかじめ組立てら
れた部品は、測定装置ケーシング1内に挿入できろ。
組立てリング17は、脚範囲14及び中央範囲16にお
けろ測定装置ケーシング1の内径より大ぎな外径を有す
るので、あらかじめ組立てられた部品を測定装置ケーシ
ングl内に挿入する際、組立てリング17は測定装置ケ
ーシング1の頭範囲15に残り、従って第10図に示す
ようにあらかじめ組立てられた部品は、いわば組立てリ
ング17を通り抜けて押込まれる。プラスチック支持体
11は、一方において脚範囲14及び中央範囲16にお
ける測定装置ケーシングlの内径よりも大きい外径を有
し、他方において長手スリット12を有する。第10図
に示したあらかじめ組立てられた部品を測定装置ケーシ
ング1内に挿入する際、長手スリット12により実現し
たプラスチック支持体11のばね特性が利用される。従
って挿入した状態において、温度測定素子3.5及び加
熱素子4とは反対の支持フィルム6の面は、温度測定素
子3.5と加熱素子4を取付けた範囲において、確実に
かつ意識的に測定装置ケーシング1と熱伝導接触するよ
うになっている。
あらかじめ組立てられた部品を測定装置ケーシング1内
に挿入した後、測定装置ケーシングl内に注型樹脂、特
にエポキシド樹脂が充てんされる。
その際密閉栓18によって確実に、注型樹脂は測定装置
ナーシング1内に侵入しないようになり、従って注型樹
脂は第1の温度測定素子3、加熱素子4及び第2の温度
測定素子5に接触しないようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、公知の流れ監視器の第1の実施例の概略断面
図、第2図は、機能のため必要な部品を配置した第1図
による流れ監視器の支持フィルムを第1図より拡大して
示す図、第3図は、公知の流れ監視器の第2の実施例の
概略断面図、第4図は、機能のため必要な部品を配置し
た第3図による流れ監視器の支持フィルムを第3図より
拡大して示す図、第5図は、公知の流れ監視器の第3の
実施例の概略断面図、第6因は、機能のため必要な部品
を配置した公知の流れ監視器の第4の実施例の支持フィ
ルムの一部を拡大して示す図、第7図は、本発明による
流れ監視器にとって重要な部品、すなわちプラスチック
支持体を示す図、第8図は、本発明による流れ監視器の
有利な実施例に使用する部品、すなわち組立てリングを
示す図、第9図は、本発明による流れ監視器の有利な実
施例に使用する別の部品、すなわち密閉栓を示す図、第
10図は、本発明による流れ監視器の有利な実施例に所
属した部品を測定装置ケーシングに挿入する前にあらか
じめ組立てて示す図、第11図は、本発明による流れ監
視器の有利な実施例の断面図である。 1・・・測定装置ケーシング、2・・・雄ねじ、3.5
・・・温度測定素子、4・・・加熱素子、6・・・支持
フィルム、7・・・熱伝導ペースト、8・・・端面、9
・・・シリンダ周面、10・・・SMD部品、1工・・
・プラスチック支持体、12・・・長手スリット、13
・・・切欠き、14・・・脚範囲、15・・・頭範囲、
16・・・中央範囲、17・・・組立てリング、18・
・・密閉栓、20・・・接続ソケット

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)雄ねじを有するなるべく金属製の円筒形測定装置
    ケーシング、第1の温度測定素子、少なくとも1つの加
    熱素子、及び第2の温度測定素子が設けられており、そ
    の際第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素
    子が、電気的には良好に絶縁するが熱的には良好に伝導
    する支持フィルムの一方の面に取付けられており、かつ
    温度測定素子及び加熱素子とは反対の支持フィルムの面
    が、少なくとも温度測定素子及び加熱素子を取付けた範
    囲において測定装置ケーシングに熱伝導接触している、
    流れる媒体中の熱損失を電気的に検出する熱伝達測定装
    置、特に流れ監視器において、測定装置ケーシング(1
    )の内径に合わせたプラスチック支持体(11)が設け
    られており、かつプラスチック支持体(11)と測定装
    置ケーシング(1)の間に支持フィルム(6)が配置さ
    れていることを特徴とする熱伝達測定装置、特に流れ監
    視器。
  2. (2)プラスチック支持体(11)が少なくとも部分的
    に長手スリット(12)を有する、請求項1記載の熱伝
    達測定装置。
  3. (3)プラスチック支持体(11)が、第1の温度測定
    素子(3)と加熱素子(4)と第2の温度測定素子(5
    )に対応する位置に切欠き(13)を有する、請求項1
    又は2記載の熱伝達測定装置。
  4. (4)測定装置ケーシング(1)が、第1の温度測定素
    子(3)と加熱素子(4)と第2の温度測定素子(5)
    を収容する脚範囲(14)、電気接続のために使われる
    頭範囲(15)、及び脚範囲(14)と頭範囲(15)
    を結合する中央範囲(16)から成る、請求項1〜3の
    1つに記載の熱伝達測定装置。
  5. (5)測定装置ケーシング(1)の頭範囲(15)が、
    脚範囲(14)及び中央範囲(16)におけるものより
    大きな内径を有する、請求項4記載の熱伝達測定装置。
  6. (6)プラスチック支持体(11)の外径に内径を合わ
    せた取付けリング(17)が設けられており、かつプラ
    スチック支持体(11)及びこのプラスチック支持体(
    11)のまわりに置かれた支持フィルム(6)を挿入し
    た後、取付けリング(17)が測定装置ケーシング(1
    )の拡大された頭範囲(15)にある、請求項5記載の
    熱伝達測定装置。
  7. (7)雄ねじを有するなるべく金属製の円筒形測定装置
    ケーシング、第1の温度測定素子、少なくとも1つの加
    熱素子、及び第2の温度測定素子が設けられており、そ
    の際第1の温度測定素子と加熱素子と第2の温度測定素
    子が、電気的には良好に絶縁するが熱的には良好に伝導
    する支持フィルムの一方の面に取付けられており、かつ
    温度測定素子及び加熱素子とは反対の支持フィルムの面
    が、少なくとも温度測定素子及び加熱素子を取付けた範
    囲において測定装置ケーシングに熱伝導接触している、
    特に請求項1〜6の1つに記載の流れる媒体中の熱損失
    を電気的に検出する熱伝達測定装置、特に流れ監視器に
    おいて、 第1の温度測定素子(3)と加熱素子(4)と第2の温
    度測定素子(5)の上に密閉栓(18)が設けられてお
    り、かつ密閉栓(18)の上に注型樹脂、特にエポキシ
    ド樹脂が充てんされていることを特徴とする、熱伝達測
    定装置、特に流れ監視器。
  8. (8)密閉栓(18)がポリウレタン発泡材料から成る
    、請求項7記載の熱伝達測定装置。
  9. (9)密閉栓(18)がプラスチック支持体(11)内
    に配置されている、請求項7又は8記載の熱伝達測定装
    置。
JP1184874A 1988-07-23 1989-07-19 熱伝達測定装置、特に流れ監視器 Granted JPH0274867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3825059.4 1988-07-23
DE19883825059 DE3825059C1 (en) 1987-04-27 1988-07-23 Heat transfer measuring unit, in particular a flow monitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274867A true JPH0274867A (ja) 1990-03-14
JPH0569467B2 JPH0569467B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=6359381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1184874A Granted JPH0274867A (ja) 1988-07-23 1989-07-19 熱伝達測定装置、特に流れ監視器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4932256A (ja)
EP (1) EP0357903B1 (ja)
JP (1) JPH0274867A (ja)
DE (1) DE58900282D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4233284C2 (de) * 1992-10-02 1997-01-30 Kobold Klaus Kalorimetrischer Strömungswächter
DE19534890C2 (de) * 1995-09-20 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Temperaturfühler
GB201609905D0 (en) 2016-06-07 2016-07-20 Ge Oil & Gas Device and system for fluid flow measurement
CN113677999A (zh) 2019-04-16 2021-11-19 池野智一 流速传感器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU197709A1 (ja) * 1965-02-20 1967-08-18
US3595079A (en) * 1967-11-13 1971-07-27 Univ Northwestern Fluid flow velocity measuring apparatus
US3898638A (en) * 1973-08-09 1975-08-05 Robert A Deane Differential temperature sensor system and improvements in a fluid flow detector
US3931736A (en) * 1974-06-28 1976-01-13 Rca Corporation Improved fluid flow sensor configuration
US4311047A (en) * 1980-04-10 1982-01-19 Hubbard Jr Charlie J Fluid presence detector
DE3713981A1 (de) * 1987-04-27 1988-11-17 Robert Buck Waermeuebergangsmessgeraet, insbesondere stroemungswaechter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569467B2 (ja) 1993-10-01
DE58900282D1 (de) 1991-10-17
EP0357903A3 (en) 1990-08-22
EP0357903A2 (de) 1990-03-14
US4932256A (en) 1990-06-12
EP0357903B1 (de) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712363B2 (en) Liquid state detecting sensor
US5999081A (en) Shielding unique for filtering RFI and EFI interference signals from the measuring elements
JPS63275958A (ja) 熱伝達測定装置
US7824101B2 (en) Sensor arrangement
US6746150B2 (en) Sensor for detecting the temperature of a fluid
KR20150083029A (ko) 유체 매질의 온도 및 압력을 검출하기 위한 센서
JP2018044956A (ja) 統合された圧力および温度センサ
US4971452A (en) RTD assembly
US8159232B2 (en) Fuel property sensor
JP2002267547A (ja) 温度センサ
US5864282A (en) Unique strain relief junction
JP2014109571A (ja) 温度感知素子を組み込む方法
JPH1082698A (ja) 測定抵抗体を有する温度センサ
JP3675825B2 (ja) 電気化学的なセンサ
US4609454A (en) Oxygen measuring sensor
US4236138A (en) Gas component detector
JPH03216983A (ja) 圧力検出器付点火プラグ
JPH0274867A (ja) 熱伝達測定装置、特に流れ監視器
US5695285A (en) Apparatus for containing a temperature sensing device
JP2007010587A (ja) 液体状態検知センサ
CN114427887A (zh) 一种温度压力传感器
JP2554207Y2 (ja) 半導体式熱感知器
JPH0623964Y2 (ja) 酸素センサ
US20120320945A1 (en) Robust media sealing temperature probe
JPH0436626A (ja) 液温検出器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees