JPH0274613A - 割繊型複合繊維 - Google Patents

割繊型複合繊維

Info

Publication number
JPH0274613A
JPH0274613A JP22395188A JP22395188A JPH0274613A JP H0274613 A JPH0274613 A JP H0274613A JP 22395188 A JP22395188 A JP 22395188A JP 22395188 A JP22395188 A JP 22395188A JP H0274613 A JPH0274613 A JP H0274613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polyethylene terephthalate
polyphenylene sulfide
filter
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22395188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyougo Mutagami
省吾 牟田神
Taro Murata
村田 太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP22395188A priority Critical patent/JPH0274613A/ja
Publication of JPH0274613A publication Critical patent/JPH0274613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリフェニレンサルファイドとポリエチレンテ
レフタレート共重合体とからなる複合繊維及び、該複合
繊維を用いて得られるフィルター等の高密度繊維構造物
に関するものである、。
(従来の技術) 工業用濾過操作は古くより行なわれ、近年産業の発達に
つれ濾過対象が広がると共に、それに応じて濾過装置、
濾過メディアも種々開発されて来た。
仁れらの内、湿式濾過においてはFN!i、回収の場合
又は濾過ケーキ回収の場合も一般に織物濾過布が用いら
れ、濾過対象物の性状に応じて綿−毛などの天然m絹織
物やポリエステル、ポリアミド等の合成縁m織物が適宜
選択されている。特に加圧濾過機や真空F過濃lζおい
てはF扇面に作用する応力に抗してF型空隙の形の保持
や枠洩れ防止による濾過粘度の維持を目的の一つとして
、合成繊維フィラメントより成る織物濾過布が用いられ
るのが一般的である。
一方、従来よりポリフェニシンサルファ・rドの高い耐
熱性及び抜群の耐薬品性は知られ、このt、:め、成形
品用途以外にも、繊維やフィルム?こ応用する技術が検
討されている。
例えば、繊維化に関しては、特開昭49−641317
号、特公昭52−306013号、特開昭57−143
518号、特開昭511−IJI4081?f1特開昭
68−31112号、特開昭81−76812号、及び
特開昭82−299513号などが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、高密度繊維構造物の柔軟性等の性能やフ
ィルターの分離、−過能力等は、構成繊度か細くなる程
大きくなるのに対し、実状では繊度が小さくなる程、紡
糸−延伸性が悪化する欠点があり、持にポリフェニレン
サルファイド単独で極細繊維を紡糸するのは技術的に困
難である。
本発明は、単糸繊度を細くする事が極めて困難であるポ
リフェニレンサルファイドを複合紡糸し且つ織編と成し
て後、B成分ポリマーを分解除去する事1こより、超極
細のポリフェニレンサルファイド繊維束から成る高密度
繊維構造物が得られる割繊型複合繊維を提案する事にあ
る。。
(課題を解決するための手段) 本発明は2捕の繊維形成性ポリマーが接合され且つ繊維
軸方向に連続した構造をもつ複合繊維であって、該ポリ
マーの−っは、繊度2デニール以下の複数のセグメント
をなすポリフェニレンサルファイドであり、該ポリマー
の他の一つは少なくとも一部が複合繊維外周面に露出し
たポリエチレンテレフタレート共重合体であり、更にポ
リフェニレンサルファイドの300°Cの溶融粘度力1
oo。
〜3000ポイズであることを特徴とする割繊型複合繊
維である。
本複合w4維で用いる繊維形成性ポリマーの一つはポリ
フェニレンサルファイド(以下PPBと略記する)であ
る。PP8成分は、構成単位の80であって、20モル
チ以下であれば池の共重合成分、ポリマー、添加物等を
含有してもよいかかるPP8の300°Cに於る溶融粘
度は、1000−!000ボイズが好ましい。300°
Cに於る溶融粘度が1000ボイズより小さい時には、
単糸切れが多発して紡糸操業性が不良となり、3000
ポイズより大きい時には、高い紡糸温度が必要となり、
共吐出成分ポリマーの熱分解を促進し、又、得られた未
延伸糸の延伸性が悪く、強度も不満足な結果となる。
また、!I4I4成形成性ポリマーの一つは、ポリエチ
レンテレフタレート共重合体即ち、アルカリ等に易溶解
のポリエステルである。かかるポリエステル共重合体と
しては、ポリエチレングリコール、ポリアルキレングリ
コールや6−ソジユームスルホイソフタル酸等を共重合
したポリエチレンテレフタレートが挙げられる。その他
ポリエステルの替りにポリアミドを用いて、ギ酸で溶解
除去する方法等も考えられるが、紡糸温度が低い虫及び
フィルター等製造工程で強酸や有機溶媒を使用する事は
、装置腐蝕、排液処理の困難さ1人体への悪影響の点で
好ましくないことが多い。
複合Pa維雑巾PP8の単一セグメントは繊度2デニー
ル以下、好ましくは1デニール以下、更に好ましくは0
5テ゛ニール以下となすことが微細粒子のU過や高密度
布帛の柔軟性付与のために必要である。
ポリエチレンテレフタレート共重合体は布帛となした後
は、溶解除去するため、複合比率は小さい方が好ましく
、複合比(容積比)PP8 :ポリエチレンテレフタレ
ート共重合体は1:1〜10;1、更に好ましくは3;
1〜10:1がよい。
両ポリマーの複合形態について、図面を用いて説明する
。第1〜6図は本複合w4細の横断面形状の一例を示し
た説明図であって、AはPPS、Bはポリエチレンテレ
フタレート共重合体である。
図面に示す如く、ポリエチレンテレフタレート共重合体
の)は以後のアルカリ処理によって溶解除去されるため
、少なくともその一部は繊維表面を占めている事が必要
である。又、第5.6図の様にポリエチレンテレフタレ
ート共重合体が繊維表面全体を占めてもよいが、少量の
同ポリマーで、PP8を多分割して細繊度セグメントと
する為には、第1〜4図の如く、PP8の少なくとも一
部が繊維表面を占めている事が好ましい。
かかる複合繊維はフィラメントのまま織編物となしたり
、ステーブルで不織布となしたりした後、ポリエチレン
テレフタレート共重合体をアルカリ溶解することにより
フィルター等となすことができる。
かかるフィルターで用いる複合繊維は61f記のものの
中でも第1.2図に示されたものが好ましい。
即ち、同形状は溶出成分が比較的少ないため、高密度赤
組構造物1こは好適であるためである。
尚、複合w4維は出来るだけ密に編織、不織布化するこ
とが好ましく、通常、織物の場合、インチ当りの打込本
数x1Wrで7丁0丁ゴで示される経緯のカバーファク
ターの和が1500程度以上1こ、絹物の場合、平方イ
ンチ当りの編目密度が4500程度以上となすことが好
ましい。又、かかる繊維構造物を片面に用い、他面にP
PSの太囁度糸使用織物を用いて2層構造となし、強度
を向上させることも可能であり、又、表面にシミリーカ
レンダー等の加工を施して更に高密度化を行ってもよい
かかるフィルターの通気度は、JI8−L−1019フ
ラジール形試験機によって測定すると0.2〜10.0
 cc/cmり/sec程度となる1つ(実施例) 実施例1 溶融粘度が300 ”Cで2500ポイズのP P S
を25 mmスクリューで300’Cで溶融押出し、別
の26mmスクリューで5−ソジウムスルホイソフタル
酸を2.6mal−共重合したポリエチレンテレフタレ
ート(以下共重合PE’l’と略記)を295°Cで溶
融押出しし、285°Cに設定した口金に導き、複合比
PP8:共重合PET=3:1で複合紡糸した。
この未延伸糸を、全延伸倍率が4.0倍となる様に二段
延伸した。得られた複合繊維は、第1図の如き断面形状
の150d150fであり、PPSセグメントの繊度は
0.66デニールであって、紡糸・延伸時に単糸・糸切
もなく安定に操業できた。
比較の為に、上記条件で紡糸するに際し、溶融粘度が3
00°Cで800ポイズと、3000ポイズのPPSを
使用して紡糸した。溶融粘度が800ポイズのPP8の
場合は、断面形状が安定せず、又単糸切れが多発し捲取
不能であった。溶融粘度が5000ポイズのPP8の場
合、310°Cで溶融押出しし、310゛″Cの口金部
温度で捲取nJ能となったが、経時的にセクションが悪
化し且つ単糸切れが増加し、操業性が不安定であった。
更に未延伸糸を上記条件にて二段延伸したが単糸・糸切
が多発し、且つ得られた延伸糸の強度・伸度は一定にな
らなかった。
実施例2 実施例1で得られた第1図の断面の複合繊維を8本引き
揃えて、200ω1の撚を付与したものを経糸に、16
 G ’I’/Mの撚を付与したものを緯糸に用い、経
緯とも打込本数80本/ 1ncb(カバーファクター
186G)で2/2綾織物を製織した。
次に、得られた織物を2%のNaOH水溶液に浸漬し1
00°Cで30分間処理し共重合PETを溶解除去して
フィルターを得た。
かかるフィルターを加圧濾過機に用いて、有機質浮遊物
を含む塩酸懸濁液の一過を行ったところ、フィルターが
腐食することもなく繰り返し使用することかできた。又
、フィルターの枠取付部の変形もなか−)だ。
(発明の効果) 本発明の複合4B4紬は、単独では極細化困難なポリフ
ェニレンサルファイド2成分複合紡糸し、アルカリ溶液
処理により簡単に極細化する串ができる。更に本発明の
複合m維を高密度布帛とし、アルカリ処理する事により
、極めて徹細な粒子を含む強酸性又は強アルカリ性の水
溶液あるいは有機溶媒の溶液を濾過する湿式フィルター
や極めて微細な粒子を含む高温ガス用のエアフィルター
とする事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜第B図は、本発明の複合繊維の断面の例を示す説
明図である。 (4)・・・ポリブエニレンサルファイド(PPS )
、03)・・・ポリエステル共重合体。 第 図 第 図 第 図 第 図 Δ 第5図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2種の繊維形成性ポリマーが接合され且つ繊維軸
    方向に連続した構造をもつ複合繊維であって、該ポリマ
    ーの一つは、繊度2デニール以下の複数のセグメントを
    なすポリフェニレンサルファイドであり、該ポリマーの
    他の一つは少なくとも一部が複合繊維外周面に露出した
    ポリエチレンテレフタレート共重合体であり、更にポリ
    フェニレンサルファイドの300℃の溶融粘度が100
    0〜3000ポイズであることを特徴とする割繊型複合
    繊維。
JP22395188A 1988-09-07 1988-09-07 割繊型複合繊維 Pending JPH0274613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22395188A JPH0274613A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 割繊型複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22395188A JPH0274613A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 割繊型複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274613A true JPH0274613A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16806253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22395188A Pending JPH0274613A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 割繊型複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274613A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949288B2 (en) 2003-12-04 2005-09-27 Fiber Innovation Technology, Inc. Multicomponent fiber with polyarylene sulfide component
WO2007103627A2 (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Fiber Innovation Technology, Inc. Splittable multicomponent fiber with high temperature, corrosion resistant polymer
CN102477637A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种聚苯硫醚织物及其用途

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949288B2 (en) 2003-12-04 2005-09-27 Fiber Innovation Technology, Inc. Multicomponent fiber with polyarylene sulfide component
WO2007103627A2 (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Fiber Innovation Technology, Inc. Splittable multicomponent fiber with high temperature, corrosion resistant polymer
WO2007103627A3 (en) * 2006-03-01 2007-12-21 Fiber Innovation Technology Inc Splittable multicomponent fiber with high temperature, corrosion resistant polymer
CN102477637A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种聚苯硫醚织物及其用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101151139B1 (ko) 의료용 필터재 및 그것을 사용한 체외 순환 컬럼과 혈액필터
US4233355A (en) Separable composite fiber and process for producing same
JP4944561B2 (ja) スクリーン紗用モノフィラメント
CN111433395B (zh) 聚苯硫醚短纤维、纤维结构体、过滤器用毡及袋式过滤器
CN105074062B (zh) 纺丝喷嘴、纤维集合体的制造方法、纤维集合体及纸
US3277226A (en) Viscose rayon fiber and method of making same
JP2008202204A (ja) 極細繊維布帛の製造方法
JPH0274613A (ja) 割繊型複合繊維
JP7176850B2 (ja) 海島型複合繊維束
JP5336615B2 (ja) スクリーン紗用モノフィラメント
JP2009256865A (ja) 極細繊維布帛とその製造方法
JP2000170037A (ja) 熱接着性複合繊維及びこれを用いた繊維成形体
JP2992296B2 (ja) 清掃用編織物
JPH02191719A (ja) 複合繊維及び高密度繊維構造物
JPH11107147A (ja) 耐薬品性複合化布帛及びそれを用いた成形体
JPS63264965A (ja) ソフト布帛の製造方法
KR930000254B1 (ko) 복합섬유
JP2992297B2 (ja) 清掃用織編物
KR100313363B1 (ko) 분할성이 우수한 다층편평형 복합섬유 및 그 방사구금 장치
JP4710227B2 (ja) ペレット
KR970010701B1 (ko) 해도형 복합섬유의 제조방법
JP3948354B2 (ja) 濾過材用紡績粗糸および濾過材
JPS61200830A (ja) 濾過布
JPS6137369B2 (ja)
JPS5888016A (ja) 耐熱性バツグフイルタ−