JPH027450A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH027450A
JPH027450A JP15734688A JP15734688A JPH027450A JP H027450 A JPH027450 A JP H027450A JP 15734688 A JP15734688 A JP 15734688A JP 15734688 A JP15734688 A JP 15734688A JP H027450 A JPH027450 A JP H027450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
resistance element
temperature coefficient
polycrystalline silicon
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15734688A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Akiba
秋葉 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15734688A priority Critical patent/JPH027450A/ja
Publication of JPH027450A publication Critical patent/JPH027450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にゲートアレイに関する
〔従来の技術〕
一般に、この種の半導体装置、例えば、ゲートアレイの
ような半導体装置は、NANDあるいはNOHなどの論
理素子をあらかじめ半導体チップに形成しておき、これ
らの論理素子間を配線設計だけを追加して所望の半導体
装置に製作するものである。また、このゲートアレイに
は、これらの論理素子以外にも抵抗素子やいくつかのト
ランジスタなどの組合せた基本セルも含まれている。
従来、この種のゲートアレイに使用する抵抗素子には、
半導体基板上に、エピタキシアル成長法により形成され
た一導電型不純物層に逆導電型不純物を拡散して形成す
る拡散抵抗と、または、半導体基板上のエピタキシアル
層上に形成された絶縁層に多結晶シリコン層で形成され
た抵抗素子との二種類がある。ここで、通常は前者の抵
抗素子は正の温度係数をもち、後者は負の温度係数をも
っている。そして、これらの抵抗素子は、ゲートアレイ
の用途によりいずれかの抵抗素子に選んで製作され、同
じゲートアレイ内では、これらの抵抗素子を混在して製
作していなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したゲートアレイ内の抵抗素子の抵抗値は、周知の
通り、回路の消費電力及び動作速度を左右する重要な要
素である。このため顧客からの回路の消費電力及び動作
速度等の特性に関する要求がますます厳しくなり、抵抗
素子の抵抗値の温度特性の変動を考慮すると、抵抗値の
許容範囲が製造能力のばらつきより狭いという問題があ
る。また、前述したように、いずれかの抵抗素子に設定
されるために、この抵抗値が温度変化に伴なって変化す
るという欠点がある。
本発明は特性の安定した半導体装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体基板の一主面上に形成さ
れた複数の論理素子及び抵抗素子を配線してなる半導体
装置において、正の温度係数をもつ抵抗素子と負の温度
係数をもつ抵抗素子をそれぞれ少なくとも一個ずつ接続
して所定の抵抗値を得る前記抵抗素子を備え構成される
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による第1の実施例を示す半導体装置の
部分平面図である。同図に示すように、半導体基板1上
のN型エピタキシアル層に選択的に不純物を拡散しP型
不純物領域2を形成する。
このP型不純物領域2上に第1の絶縁膜(図示せず)を
形成し、この第1の絶縁膜に貫通する開口部3a及び3
bを設ける。次に、P型不純物領域2に隣接して前記第
1の絶縁膜上に多結晶シリコン層を形成し、選択的に除
去し、多結晶シリコン領域4を形成する。更に、多結晶
シリコン領域4を覆うように、この多結晶シリコン層4
上に第2の絶縁膜(図示せず)を形成し、この絶縁膜に
も開口部3C13dを設ける。次に、白金シリサイドで
開口部3a、3b、3C及び3dを埋める。
次に、白金シリサイドで埋められた開口部3a、3cを
アルミニウムを金属蒸着法により配線5aと、開口部3
b及び3dに配線5C及び5bを設けてそれぞれ接続す
る。このようにすれば、正の温度係数をもつ抵抗素子で
あるP型不純物領域2と負の温度係数をもつ抵抗素子で
ある多結晶シリコン領域4とを直列に接続した抵抗素子
を製作したことになる。
この抵抗素子の使用状態での抵抗値は、P型不純物領域
2及び多結晶シリコン領域4の温度係数と公称温度での
それぞれの抵抗値により以下の式で求めることが出来る
まず、各諸元をそれぞれ Ro・・・公称温度での抵抗値。
RA・・・P型不純物領域の公称温度での抵抗値。
R1,・・・多結晶シリコン領域の公称温度での抵抗値
αA・・・P型不純物領域の一次温度係数。
β、・・・P型不純物領域の二次温度係数。
αB・・・多結晶シリコン領域の一次温度係数。
β8・・・多結晶シリコン領域の二次温度係数。
R1、RIA、 RIB・・・使用温度での各抵抗値。
T・・・使用温度。
To・・・公称温度。
とすると、各抵抗値は、 Ro  = RA  + RB RIA=RA  (’1+(2A  (T   TO)
  +βA  (’r−T。) 2 〕 R+a=Ra Cl +(2B  (T−Tg )+β
B  (TTo )2 〕 である。
また、それぞれの使用温度による温度差から発生する抵
抗値の増減分は、 ΔRIA−RA ((ZA  (T  To )+βA
  (TTo)2) ΔRIB=RB (αB(T  To )+β8(TT
o)2) となる。
ここで、使用温度における抵抗値R1は(RA+RB)
+(ΔRIA+ΔRI B )となるがら、ΔR1A+
ΔRIB=0となるように設計すれば、温度変化にかか
わらず抵抗値は一定値となる。従って、ΔRIA+ΔR
1a=O1R,,=RIA+RIBにより、抵抗値RA
及びRBを求めることが出来る。
以上説明した実施例では、不純物領域による抵抗と多結
晶シリコン領域による抵抗とを直列接続した場合を説明
したが、並列接続の場合も同様な考え方でRA及びR,
Bを決定出来る。
第2図は本発明による第2の実施例を示すゲートアレイ
上の部分平面図である。まず、半導体基板1上の第1の
絶縁膜に負の温度係数をもつ多結晶シリコン領域6を形
成する。次に、多結晶シリコン領域6を覆うように、多
結晶シリコン領域6の上に第2の絶縁膜を形成する。次
に、この第2の絶縁膜の上にN型工びタキシアル層を形
成し、選択的に不純物を拡散し正の温度係数をもつP型
不純物領域7を形成する。次に、開口部3e、3f、3
g及び3hを形成し、白金シリサイドで各開口部を埋め
る。次に、アルミニウムの金属蒸着で開口部3hと開口
部3fと接続する配線5d、開口部3gを接続する配線
5f、開口部3eを接続する配線5eを形成する。これ
によって、負の温度係数をもつ多結晶シリコン領域でな
る抵抗と正の温度係数をもつP型不純物領域である抵抗
とを直列に接続してなる抵抗素子が得られたことになる
この抵抗素子の抵抗値の設定は、第1の実施例と同じよ
うにして設定出来る。また、この実施例は、二つの抵抗
領域を絶縁膜を介して重ねて出来、また、ループ状でな
いので、リアクタンス分が非常に少くなり、集積度の高
い高速度なゲートアレイに対して第1の実施例より有利
である。
し発明の効果〕 以上説明したように本発明は半導体装置内に正負の温度
係数をもつ各抵抗素子をもつ抵抗を設けたことにより、
互いに温度変化による抵抗値の増減分を補完し合って、
広い使用温度に於いても、抵抗値の変化のない、温度上
昇に伴う動作速度の低下のない、消費電力の少い半導体
装置が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第1の実施例を示す半導体装置の
部分平面図、第2図は本発明による第2の実施例を示す
半導体装置の部分平面図である。 1・・・半導体基板、2.7・・・P型不純物領域、3
f〜3g・・・開口部、4・・・多結晶シリコン領域、
5a〜5f・・・配線、6・・・多結晶シリコン領域。 第 1 口 第 z 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の一主面上に形成された複数の論理素子及び
    抵抗素子を配線してなる半導体装置において、正の温度
    係数をもつ抵抗素子と負の温度係数をもつ抵抗素子をそ
    れぞれ少なくとも一個ずつ接続して所定の抵抗値を得る
    前記抵抗素子を備えることを特徴とする半導体装置。
JP15734688A 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置 Pending JPH027450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734688A JPH027450A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734688A JPH027450A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH027450A true JPH027450A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15647672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15734688A Pending JPH027450A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH027450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948671A (en) * 1984-04-05 1990-08-14 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Multi-layered laminate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948671A (en) * 1984-04-05 1990-08-14 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Multi-layered laminate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499557A (en) Programmable cell for use in programmable electronic arrays
US4536784A (en) Semiconductor device having a junction capacitance, an integrated injection logic circuit and a transistor in a semiconductor body
US8242580B2 (en) Semiconductor device
JPH01130552A (ja) 高抵抗素子
US4785341A (en) Interconnection of opposite conductivity type semiconductor regions
US5422298A (en) Method of manufacturing a precision integrated resistor
US7485933B2 (en) Semiconductor integrated circuit device having polycrystalline silicon resistor circuit
US4803534A (en) Semiconductor device sram to prevent out-diffusion
US7602044B2 (en) Semiconductor device having polycrystalline silicon resistors
US6777754B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH027450A (ja) 半導体装置
US5739577A (en) Resistive structure for integrated circuits and method of forming same
US5214497A (en) Polycrystalline silicon resistor for use in a semiconductor integrated circuit having a memory device
EP0065916B1 (en) Schottky diode - polycrystalline silicon resistor memory cell
US8084314B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH0396267A (ja) 半導体集積回路装置
JP3160954B2 (ja) 半導体装置
JP2606380B2 (ja) 半導体集積回路
JP3401994B2 (ja) 半導体抵抗素子及びその製造方法
JPS6352467A (ja) 抵抗素子
JPS6142945A (ja) 半導体装置
JPH09260588A (ja) 半導体装置
JPH03101160A (ja) 半導体集積回路における抵抗回路装置
JPS5830151A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0241868Y2 (ja)