JPH0273381A - 荷電付与性現像剤担持体 - Google Patents

荷電付与性現像剤担持体

Info

Publication number
JPH0273381A
JPH0273381A JP63227308A JP22730888A JPH0273381A JP H0273381 A JPH0273381 A JP H0273381A JP 63227308 A JP63227308 A JP 63227308A JP 22730888 A JP22730888 A JP 22730888A JP H0273381 A JPH0273381 A JP H0273381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pore
developer
developer carrier
charge
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227308A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Akamatsu
明 赤松
Hiromitsu Shimazaki
大充 島崎
Hideaki Iwanaga
岩永 秀明
Fumio Nakayama
文雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63227308A priority Critical patent/JPH0273381A/ja
Publication of JPH0273381A publication Critical patent/JPH0273381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真、静電記録、静電印刷等で使用され
る現像剤を担持あるいは搬送する部材としての荷重付′
多性現像剤担持体に係り、特に、絶縁性−成分磁性また
は絶縁性−・成分非磁性現像剤の帯電性付与に改良を加
えた荷電材′j性現像剤(11持休に関するものである
〔従来の技術〕
電子写11等、静電記録装置に用いられる現像法におい
て、現像剤担持体によって現像剤を搬送し、潜像担持体
に形成された静電潜像を可視化する方法は従来より広く
知られている。
このような現像方法のうち、絶縁性−成分現像剤現像方
式においては、主として現像剤と現像剤担持体表面間の
摩擦により現像剤に荷電することになるので、担持体E
の現像剤層が厚くなると現像剤と担持体表面の極く近傍
のみしか帯電せず、現像剤層の厚さ方向に幅広い荷電分
布が牛じて画質の点で種々の問題点が生じていた。
このような問題点を解決するために、従来では担持体−
Lの現像剤層を薄層化し、荷電分布を均一・化する技術
として、例えば特開昭58−11602号公報、特開昭
56−126888号公報、特開昭61−151552
号公報、更には、特開昭61−183664号公報等に
開示された発明が提案されている。
しかしながら、これらの従来技術は荷電量の均一化には
有効な手段であると認められるものの、現像するに際し
て必要にして充分な荷電量の絶対値を得るには至ってい
ない。
このため、最近、上記の問題点を改善するために現像剤
担持体(二成分系現像剤においてはキャリア)を始めと
するトナー帯電付与部材を、トナーとは逆極性に帯電さ
せることにより、現像に必四充分な荷電量の絶対値を付
与する方法に関する提案が、例えば特開昭61−280
258号公報、特開昭61−99158号公報、特開昭
61−118785号公報、特開昭81−120168
号公報、特開昭81−120188号公報等においてな
されている。
ところで、−・般には−に記提案も含めて電子写真法等
の静電記録用現像剤に使用される荷電制御剤は、それ自
体だけでは造膜機能をもたないため、造膜性ポリマー等
のバインダーを7トリツクスとして、これに分散あるい
は溶解させることにより、被処理面にコーティングする
方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、これらのバインダーを使用する際の問題点と
して、荷電制御剤をバインダーに分散させる場合、その
分散性が悪いため、分散後に偏在が生じやすく、このた
め荷電量が不均一になったり、また、現像剤との摩擦に
よる摩耗や、フィルミング、あるいは衝撃による担持体
基体との剥離の発生等の好ましくない現象が生じるとい
った問題点があり、このような現象は高密度で硬質な磁
性−成分現像剤の帯電操作においては特に顕著である。
本発明は、」−記のような従来の問題点を解決するため
になされたもので、シャープな荷電分布とすることによ
って、絶縁性−・成分現像剤に必要にして充分な荷電量
の絶対値を得ることを目的とするものである。また、本
発明の他の目的は、現像剤との摩擦による剥離や摩耗、
あるいはフィルミングが生じない長寿命の現像剤担持体
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
[−記目的を達成するために本発明の荷電付与性現像剤
担持体は、非磁性体であって、現像剤担持表面に少なく
とも荷電制御性を有する染料で着色された陽極酸化アル
マイト層を形成してなることを特徴とするものである。
また、前記陽極酸化アルマイト層としては染料の染着に
好適な多孔質型酸化皮膜が好ましい。
更に、現像剤のフィルミングを防止するために、前記陽
極酸化アルマイト層を封孔処理するとよく、無機コロイ
ド溶液に浸漬され、電解処理によって封孔処理された陽
極酸化アルマイト層を使用することができる。
周知のように、アルマイト処理はアルミニウムあるいは
アルミニウム合金を陽極酸化することにより硬質の無定
形ないしγ−酸化アルミニウムを得る表面処理法によっ
てなされるものである。
陽極酸化処理に供されるアルミニウムは純金属のものと
、A l−Mn系、Al−Mg系、Al−Mg−5l系
、A1−Cu系、Al−Zn−Mg系等の合金が挙げら
れる。
本発明ではアルマイト処理条件の設定により、いずれの
合金も使用し得るが、純度99.0%以ヒの純アルミニ
ウムが後述するアルマイト処理条件の許容度の大きさか
らして、より好ましいものである。
また、アルミニウム陽極酸化の電解浴の種類の相違によ
りバリヤ型酸化皮膜と多孔質型酸化皮膜を得ることがで
きるが、本発明は後述するように、アルマイト中の孔を
利用して荷電制御性を有する染料で染着することを主眼
としているため、電解液として主として硫酸、クロム酸
、リン酸、シュウ酸等の酸性水溶液を使用し、この電解
液中で陽極酸化を行うことによって得られる多孔質型酸
化皮膜が好適である。
更に、本発明に使用できる荷電制御剤としては、公知の
ものを任意に選択して使用し得る。例えば特公昭41−
2427号公報に記載されているような正電荷制御剤と
して、フェットシュバルッ(C,1,No、2fi15
0)、ニブロジン(C,1,No、50415)、スー
ダンチークシュバルツB B (C,1,No、2G1
50)、ブリリアントスピリットシュバルッTN(ハル
ベン、ファブリッケン、バイエル社製)、ザボンシュバ
ルツ(ハルプベルケ、ヘキスト社製)等、および11 
荷電制御剤としてのセレスシュバルッ(ハルベン、ファ
ブリッケン、バイエル社製)、クロモゲンシュバルツL
TCO(C,1,No、14645) 、アゾオイルブ
ラック(ナショナルアニリン社製)、クロム、鉄または
コバルトを含rTする錯体アゾ染料等を使用することが
できる。
〔作   用〕
すなわち、多孔質型陽極酸化皮膜(以下、略してアルマ
イト層と呼称する)の場合、化学的に活性で表面積の大
きい多孔質膜であり、染料分子の孔または孔壁内への化
学的結合、化学的吸着、物理的吸着等が可能である点か
ら、電解浴の種類および電解条件を適度に設定すること
により、孔径、孔間ピッチ、深さ(厚さ)を任、コ−1
にコントロールできる。したがって、十、記アルマイト
層の特性を積極的に利10することにより、マトリクス
ポリマー等の膜形成体を使用するがために生じる従来技
術の諸問題点の改丹を図ることが可能となるものである
このように、本発明では膜形成体を使用することなく、
孔径、孔間ピッチ、深さが任意に設定されたアルマイト
層中の活性孔ないし孔壁面に荷電制御性を有する染料を
結合または吸着させることによって、均一で、しかも現
像に必認にして充分な帯電量を付与し得る非磁性の現像
剤担持体を提供できるものである。
具体的な染色の手法としては、使用する染料の良溶媒中
に浸漬し、吸zfさせることによっても達成することが
できるが、より好ましい手法として電解着色法があり、
その染色丁2ノSについては後記する実施例において詳
細に説明する。
また、前述のように本発明では、染7tシた孔弓の染料
を安定的に保持すると共に、現像剤のフィルミングを防
止するためにアルマイト層に封孔処理を施したものとし
てもよい。本発明者等は、この封孔処理のp段について
鋭、0:検討の結果、無機コロイド溶液中に陽極酸化皮
膜を浸漬し、電解処理することにより封孔することが、
上記目的を達成するにで好適なことを見出した。
次に、本発明の具体的な実施例を示す。
〔実施例1〕 径30m■、長さ250■■の純アルミニウム素管(純
度9!1.85%)を電解研磨により0.5〜0.88
の粗度に仕上げ、20%硫酸浴を用いて15〜20℃で
IA/dIの電流密度で陽極酸化を行って、管表面に7
μのアルマイト層を形成した。これによって得られたア
ルマイト層はSEMを用いた孔径、孔間ピッチ、l1r
I当たりの孔数観察を行ったところ、孔径100〜15
0人、孔間ピッチ200〜250人、約7億ケ/III
/の多孔質アルマイト層であることが判明した。
また、予め調整したモノアゾ系 ■重電部荷電制御染料
(スピロン ブラックTRH,保上谷 化学社製) 1)MF           tootTrttt部
水(pH=lE、7)         r重Bt部界
面活性剤        0.02重ju部の組成の染
料液に前記アルマイト処理素管を浸漬し、着色を施した
。更に、シリカゾル(スノーチックC;商品名)に!0
%溶液を調製し、直流50Vで5分1111封孔処理を
施すことにより現像剤担持体を得た。
〔実施例2〕 実施例1のものにおいて、染着のみを、0.8A/d/
XlS分、浴温30〜35℃の電解条件で電解着色法に
よって行った。その他は+FI記実施例1と同様に処理
して現像剤担持体を得た。
〔比較例1〕 アルマイト処理までは実施例1と同様に行い、水和封孔
処理によって現像剤担持体j体を得た。
〔比較例2〕 比較例1の担持体をサンドブラスト処理(不定形砥粒#
300〜8009表面粗度!62〜1.5μ)によって
現像剤担持体を得た。
〔比較例3〕 スチレン−n−ブチルアクリル酸樹脂(プライオライド
、グツドイヤー社製)100重量部にスビロンブラック
TRH(保土谷化学社製)2重臣部をニーダにより充分
混練し、5%濃度になるようにTHFに溶解後、更に、
ペインナミルで分散させた溶液を調製し、実施例1で用
いたアルミニウム素管上にディッピング法によりコーテ
イング後、乾燥させることにより、約10μ厚のコーテ
ィング層を形成して現像剤担持体を得た。
そして、まず、初期特性を比較する。α味で市販−成分
磁性現像剤(■−2、平均粒径11μ、正荷電タイプ;
東し社製)を用い、図面に示すような評価装置のマグネ
ットローラ(1)の周面ヒに、実施例1.2および比較
例1.2.3で得られた現像剤担持体(2)を装着して
、担持体(2)のアルマイト層(2゛)を形成している
現像剤層(3)の塗布状■を観察すると共に、マグネッ
トローラ(+)を回転させながら、図1・1、右端、中
央、左端から現像剤をサンプリングファラデーゲージ法
により帯電raを測定した。史に、168時間の連続運
転を行った後、現像剤層(3)を除去し、スリーブへの
フィルミング状況その他を観察した。なお、図中、(4
)は現像剤(5)が投入されるホッパ、(6)は担th
体(2)上の現像剤層(3)の厚さを規制するブレード
である。
168時間連続運転後、初期特性と同様にして現像剤を
塗布、帯電させ、帯電量を測定したところ、次表に示す
結果が得られた。(以下、余白)〔発明の効果〕 以−1−説明したように、本発明の4r1電付Iノ、性
現像剤担持体は現像剤担持表面に少なくとも荷電制御性
を有する染料で着色された陽極酸化アルマイト層を形成
しであるので、対象とする一成分現像剤に必要にして充
分な帯電量を均一に付与し得るものであって、封孔処理
に使用した無機コロイド溶液により現像剤のフィルミン
グ等を生起せず、しかも、アルマイト層が本来有してい
る優れた耐久性が相俟って長寿命の現像剤担持体を提供
できるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る現像剤担持体の評価試験に使用され
る評価装置を示す概略断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像剤担持表面に少なくとも荷電制御性を有する
    染料で着色された陽極酸化アルマイト層を形成してなる
    非磁性の荷電付与性現像剤担持体。
  2. (2)陽極酸化アルマイト層が多孔質型酸化皮膜である
    請求項(1)記載の荷電付与性現像剤担持体。
  3. (3)陽極酸化アルマイト層が封孔処理されてなる請求
    項(1)記載の荷電付与性現像剤担持体。
  4. (4)陽極酸化アルマイト層は無機コロイド溶液に浸漬
    され、電解処理によって封孔処理されてなる請求項(2
    )記載の荷電付与性現像剤担持体。
JP63227308A 1988-09-09 1988-09-09 荷電付与性現像剤担持体 Pending JPH0273381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227308A JPH0273381A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 荷電付与性現像剤担持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227308A JPH0273381A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 荷電付与性現像剤担持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273381A true JPH0273381A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16858772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227308A Pending JPH0273381A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 荷電付与性現像剤担持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273381A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276501A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015094894A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2015094895A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276501A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015094894A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2015094895A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561944A (en) Method for producing supports for lithographic printing plates
US3929591A (en) Novel lithographic plate and method
GB2071698A (en) Electrolytic graining of aluminium
JPS60159093A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金を電気化学的に粗面化する方法
JPS60234896A (ja) 印刷板支持体として使用するためのアルミニウムまたはアルミニウム合金の電気化学的粗面化法
US4726994A (en) Method of modifying the charging propensity of carrier particles for electrostatographic developers and carrier particles produced thereby
JPH0273381A (ja) 荷電付与性現像剤担持体
US3909383A (en) Cleaning process
EP0841595B1 (en) Photosensitive member, electrophotographic apparatus and process cartridge
JPS6021381B2 (ja) 湿式直接記録方法
JPH0260186B2 (ja)
US6254976B1 (en) Electrophotographic charging member
JPS6249618B2 (ja)
US3989648A (en) Dye coated carrier with toner
EP1000768B1 (en) Production of lithographic printing plate support
JPH0747836B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金材の着色法
EP0038424B1 (en) Method of producing a magnetic recording medium comprising a substrate supporting a film of discrete magnetic particles in a plastics binder matrix
US3961955A (en) Printing process capable of reproducing continuous tone images
JPS6142721A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH02293852A (ja) 静電記録体
DE1178703B (de) Elektrophotographisches Material
JPH02293851A (ja) 静電記録体
JPH0530260B2 (ja)
JPH01312556A (ja) 感光性平版印刷版
JPS58150953A (ja) 平版印刷版の製造方法および平版印刷版用感光材料