JPH0272605A - クエンチ保護超導電磁石コイル - Google Patents

クエンチ保護超導電磁石コイル

Info

Publication number
JPH0272605A
JPH0272605A JP1172061A JP17206189A JPH0272605A JP H0272605 A JPH0272605 A JP H0272605A JP 1172061 A JP1172061 A JP 1172061A JP 17206189 A JP17206189 A JP 17206189A JP H0272605 A JPH0272605 A JP H0272605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
superconducting
wire
winding
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1172061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335818B2 (ja
Inventor
Evangelos Trifon Laskaris
エバンジェロス・トリフォン・ラスカリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH0272605A publication Critical patent/JPH0272605A/ja
Publication of JPH0335818B2 publication Critical patent/JPH0335818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/02Quenching; Protection arrangements during quenching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は超導電磁石に関し、更に詳しくは特に磁気共
鳴分光法に用いられるような磁石のクエンチ事象の際に
超導電コイルを保護することに関する。
磁石が超導電状態で動作しているとき、超導電線は電流
の流れに対して何ら抵抗を与えないので、熱を散逸する
ことなく電流を通す。典型的には、超電電体のフィラメ
ントが銅のマトリクスの中に埋込まれているので、フィ
ラメントが超電電状態にあるとき、全ての電流がフィラ
メントを流れる。
例えば超導電線の動きなどにより、クエンチが生じたと
き(即ち、超電電性が失われたとき)、超導電線の一部
が抵抗性になり、電気抵抗損により発熱し始める。この
クエンチがコイルの残りの部分及び磁石内の他のコイル
へ急速に拡がらないと、磁石に蓄積された全エネルギが
クエンチの始まった所で瞬時に散逸されて、超導電線を
破壊する。
クエンチを他のコイルに急速に拡げることが出来ると、
磁石の蓄積エネルギの熱散逸が層の容積全体にわたって
達成されて、コイルの損傷を防止することが出来る。こ
うしてコイルはクエンチから回復させることができ、磁
石は再び使用される。
クエンチがその発生した地点から拡がる速度は、使用す
る超電電体の元素組成、その断面の形状、マトリクスと
しての銅の量などの多数の因子に左右される。例えば、
矩形の断面を持つニオブ・チタン超導電体を密に巻いて
形成したコイルの場合、クエンチの伝搬速度は円形断面
のニオブ錫線のエポキシ含浸コイルを持つ磁石の場合よ
りも3乃至10倍速くなることがある。
従って、この発明の目的は、磁石に用いた場合に、クエ
ンチを磁石の全てのコイルに急速に拡がらせて超導電線
の損傷を防止することが出来るクエンチ保護超導電コイ
ルを提供することである。
この発明の別の目的は、エポキシで含浸することかでき
、且つ良好なりエンチ伝搬を得るために超導電線の詰込
み密度を高くする必要のないクエンチ保護超導電コイル
を提供することである。
発明の要約 この発明の一面では、クエンチ保護超導電コイルは超導
電線の複数の層を有する。−枚の導電性の箔が重畳した
層相互の間に配置されて、内側の層を包み込む。箔はそ
の両端が一緒に接合されて導電ループを形成する。
この発明の別の面では、クエンチ保護超導電コイルは、
銅のマトリクスを持つ1本の超導電線と1本の絶縁され
た導電性の安定材線とを有する。
超導電線及び安定材線は一緒に巻かれて、複数の層の巻
線を形成する。一緒に巻かれたこれらの線は巻線の始め
と終りの所で、また好ましくは中間の複数の間隔をおい
た所で、それぞれ導電性継目により一緒に接合される。
この発明の要旨は特許請求の範囲に具体的に且つ明確に
記載しであるが、この発明の構成、作用及びその他の目
的並びに利点は、以下図面について説明する所から最も
よく理解されよう。
発明の詳細な説明 図面全体にわたり、同様な部分には同じ参照数字を用い
ているが、極低温剤を持たない超電電磁石の幾つかの実
施例が示されている。磁石は高温超導電体、即ち、実施
例ではニオブ錫(Nt++ Sn)を使って動作する様
に設計されている。磁石は、ギフオード−vクマホン(
Gifford McMahon )サイクルに基づく
信頼性の高い2段形極低温冷却器によって直接的に冷却
される。1.5Tまでの磁界で動作する円筒形の磁石で
は、磁石の形状は、超電電体内のピーク磁束密度が出来
るだけ低くなる様に構成されている。この条件は、9 
°K又はそれ以上の高温に於けるNb3 Snn超電電
体本質的な磁界対電流能力によって要求されるものであ
る。
4Tよりずっと高いピーク磁界は、10’Kに於けるか
なり高い電流密度によって対処することが出来ない。巻
線のピーク磁界を下げる為、硝子繊維の絶縁物を一層多
く使うことにより、又はクエンチの伝搬及び巻線のフー
プ強度を改善する為に安定材のストランドを一緒に巻く
ことによって、巻線の電流密度を下げなければならない
。長くて細いコイル・モジュールは短くて太いものより
も、ピーク磁界が低いから、巻線を軸方向に広げて、第
1図及び第10図の実施例に示すように長くて細いソレ
ノイドの形にする。
次に第1図について説明すると、遮蔽された真空容器ま
たはハウジング15内に一体のエポキシ含浸巻線13を
持つ円筒形の磁気共鳴用磁石11が示されている。円筒
形の繊維で補強した巻型が、この実施例では硝子繊維の
巻型25で構成されているが、その軸方向の中心平面に
対して対称的に配置されたスロット内に、6つの巻線1
7,18゜19.20,21.22が巻装されている。
第1図、第2図、第3図及び第4図について説明すると
、円筒形の硝子繊維巻型25が、−様な厚さを持つ殻体
として製造され、その後胴のコネクタに対するくりぬき
を持つ様に加工される。このコネクタは軸方向及び円周
方向に伸びる部分31.27を持っている。円周方向部
分はコイル巻型の途中までしか伸びていない。動作中の
ブスバー(bus bar )の抵抗値を小さくする為
に、ブスバーの軸方向部分に設けた溝の中で何本かの超
電電線をはんだ付けすることが出来る。ニオブ錫超導電
体の相互間に超電電性を持つ継目を作るのは困難である
。銅コネクタを使って6つの巻線を直列に結合する。銅
コネクタが、エポキシを用いて、硝子繊維巻型25に結
合される。銅コネクタを所定位置に置いて硝子繊維巻型
を再び加工して、円周方向に伸びる6つの巻線スロット
を設け、コネクタの円周方向部分がこのスロットの両側
に来る様にする。この加工の際、片側はスロットの底、
反対側はスロットの頂部の近くで、円周方向に伸びる銅
コネクタ27に桟部33を加工する。銅のマトリクス中
のニオブ錫超導電体で構成された超電電線35及びこの
実施例では絶縁銅線で構成される安定材37のストラン
ドが、スロットの中に一緒に巻装される。Nb3 Sn
及び銅線が、スロットの底にある銅コネクタの桟部には
んだ付けされて、巻線の始めとし、第4図に示す様に硝
子織布41によって隔てられた層に分けて巻装される。
超電電線及び安定材は、巻線の層毎にはんだ付けするこ
とか好ましい。はんだ付けの前に安定材から絶縁物を取
去り、例えばテープを使って接続部を再び絶縁する。や
はり第4図に示す様に、コイルを巻装する前に、スロッ
トの内張りとしてやはり硝子布を使う。スロット内の巻
線か、スロットの反対側にある銅コネクタの桟部33に
対するはんだ接続で終端する。
第4図に示す様に、銅箔43の閉ループが、何層か毎に
、例えば3層又は4層毎に巻線内に分布している。銅箔
は硝子布の絶縁物により、その上下が巻線の層から隔て
られている。箔を部分的に重ね合せてはんだ付けし、巻
線を包む様にして、導電ループを形成する。ループの一
部分を細くして、次の層を開始する為に、2本の線かル
ープに沿って伸びる様に一緒に巻(ことが出来る様にす
る。任意の巻線で使われる銅の閉ループの数が、利用し
得る場所の広さ、必要とするクエンチ保護及びコストの
様な幾つかの因子によって決定される。軸方向に伸びる
銅コネクタ31が隣合った円周方向の銅コネクタ27を
結合する。この様に超電電体を巻装して終端すると、超
電電線を損傷する惧れのある様な、各々のコイルの初め
又は終りに於ける尖ったアングル形のターンを設けなく
て済む。絶縁銅線37を超電電線と一緒に巻装すること
により、ピーク磁界が制御され、クエンチ伝搬が改善さ
れる。銅コネクタの上方に配置された充填材45がエポ
キシによって銅コネクタに結合されて、一定半径の外周
面を作る。充填材は例えばG−10で構成することが出
来る。第3図に示す様に、巻装されたコイルの上にステ
ンレス鋼線47を巻付けて、磁石が一杯の磁界を持つ時
、コイルに作用するローレンツ(Lorenz)力に対
する支持作用を強める。
ステンレス鋼の様な熱伝導材料のリング51がコイル巻
型25の両端にボルト締めされる。リングは、第4図に
示した硝子繊維のコイル巻型にある軸方向のスロットと
整合した円周方向の溝53を持っている。軸方向のスロ
ット55がコイル巻型の長さにわたって伸び、巻型−L
の巻線の間にある円周方向スロット56によって互いに
相互接続される。銅の様な熱伝導度の高い非磁性材料を
コイル巻型の外側に巻付けて殻体57を形成するが、こ
れが第2図及び第3図に示されている。殻体は、薄板の
両端を重ね合せてはんだ付けし、殻体の縁をステンレス
鋼のリング51に固着する為に熱伝導度の高いエポキシ
を使って取付けられる。低温に於ける熱伝導度が高い点
、並びに硝子繊維の巻型25と温度による収縮が密接に
釣合う点で、殻体には電解に強いピッチ(FTP)銅を
使うことが好ましい。アルミニウムの殻体を使う場合、
硝子繊維の巻型に結合しようとする面は、アムケム・プ
ロダクツ・インコーポレーテット社の商品名であるアロ
ダイン(商標)120OSの様な市場に出ているクロム
酸化学変換被覆を用いて、又は重クロム酸ナトリウム−
硫酸方法、又はクロム酸硫酸方法又はアルコール−燐酸
方法又は陽極酸化の様な同様な方法を用いて処理し、エ
ポキシ接着剤に対する結合をよくする。更に結合をよく
する為に、サンド争ブラスティング又はローレット加工
の様な粗面化を用いてもよい。銅の殻体に対する表面処
理の好ましい方法は、コレクチカット州のエントン・イ
ンコーポレーテット社の商品名であるエボロール(登録
商標)“C“特殊黒色キュブリック酸化物被覆を使うこ
とである。別の方法として、亜硫酸アンモニア方法、塩
化第2鉄方法又は塩化水素酸−塩化第2鉄方法又は重ク
ロム酸ナトリウム−硫酸方法かある。
コイル巻型の両端で、はんだ付けにより、又はインジウ
ム圧力継目を使うことにより、ブスバ61.63が円周
方向コネクタ27に結合される。
ブスバーか絶縁体64上でコイルの中心平面に向って伸
びる。コイル、コイル巻型、リング及び殻体の完成した
集成体をエポキシで真空含浸する。
この含浸は、集成体を1端で立て\、リング51の管継
手(図面に示してない)を介して下端にエポキシを導入
することによって行なうことが出来る。リング51の円
周方向の溝53が、巻型の中の全ての軸方向のスロット
55にエポキシを分配するのを助ける。別の円周方向の
スロット56が、巻線の内部全体にわたり、並びに巻型
25と殻体57の間にエポキシを良好に分配するのを助
ける。
含浸の後、磁石集成体は、遮蔽体65によって取囲まれ
るようにして、真空ハウジング15の内側に取付ける。
この遮蔽体は銅又はアルミニウムで作ることが出来る。
ブスバーは、コイル相互間の電流を通す他に、コイル相
互間の熱ブリッジとなり、クエンチの際に発生された熱
を樹脂含浸コイルの内部から隣接するコイルへ運び、ク
エンチが他のコイルに拡がる速度を高める。クエンチが
層に拡がるのが速ければ速い程、磁石のエネルギを散逸
し得る面積が一層大きくなる。
次に第1図、第5図及び第6図について説明すると、コ
イル巻型25が遮蔽された真空ハウジング15内に、半
径方向及び軸方向ケーブル懸架装置によって懸架される
。半径方向懸架部は、真空にひくことが出来るハウジン
グに対してコイル巻型が半径方向に移動するのを防ぐも
のであるが、4本のケーブル67.68,69.70と
、対73a及び73b、75a及び75b、77a及び
77b、79a及び79bに分けて配置された8本のケ
ーブル緊張材を有する。ケーブル緊張材かハウジング1
5の外側に固定される。真空にひくことが出来るハウジ
ングの各々の端で、2対のケブル緊張材を用い、各対の
ケーブル緊張材が、末端リング51を通る仮想の直径方
向の線が真空にひくことが出来るハウジングから出て来
る場所の両側で、円周方向に隔たる様に配置される。各
々のケーブルは、1端が各対の対応する1つのケブル緊
張材に取付けられた後、ハウジングの開口及び遮蔽体6
5を通抜けてから、リングの外面にある夫々1つの溝8
1の中を、リングに沿って半分以上伸びる。その後、各
々のケーブルは遮蔽体及びハウジングの開口を通抜け、
その対の他方のケーブル緊張材に固着される。
ケーブルは1/4吋のステンレス鋼線索又は1/4吋の
アラミド繊維ケーブルで構成することが出来る。ケーブ
ルがねじ棒83に終端し、このねじ棒が例えばしのぎ継
手によってケーブルに固定される。ケーブル緊張材は、
鋼製ハウジングに溶接された加工された鋼索係止延長部
で構成される。
ケーブル係止部の外側には、1対のねじ棒を予定の角度
で受入れる2つの孔がある。皿形座金87及びナツト8
5がケーブルの端を固定し、ケーブルが冷却する間、ケ
ーブルに張力がか\つだ状態に保つ。この代りに、皿孔
をノ\ウジングに適当な角度で設け、ケーブルを直接的
にハウジングに固着してもよい。ハウジング15が気密
にとゾまる様に、磁石を組立てた後、各対の緊張材の上
の所定位置に気密カバー91を溶接する。
第6図には、コイル巻型の軸方向懸架部が示されている
。ハウジングに対するコイルの軸方向の動きを防ぐ為、
4本のケーブル93.94,95゜96の夫々1端がル
ープになっていて、このルプが4つのトラニオン97の
夫々1つに引掛けである。トラニオンは互いに向い合っ
て配置されており、コイル巻型の各々の側面に2つのト
ラニオンがある。各々の側面にあるトラニオンは、コイ
ル巻型の軸方向中心平面に対して軸方向に対称的に隔た
っていて、巻型に固定されている。トラニオンは軸方向
中心平面に接近して設けて、磁石が冷却され、コイル巻
型か収縮する時の、ハウジングに対するトラニオンの動
きを制限する。各々のトラニオンにループを引掛けたケ
ーブルが、真空ハウジング15の一番近い方の端に向っ
て軸方向に伸びる。組立ての際の調節を簡単にする為、
ケーブルの1端又は両端は、ハウジングの両端を通抜け
る代りに、ハウジングに取付けられた滑車101の周り
に半径方向外向きに廻す。ケーブルがハウジングの開口
を半径方向に通って固定手段に至る。この固定手段は緊
張ボルト103で構成されており、ケーブルをその周り
に巻付け、U字形ブラケット105がハウジングからボ
ルトを支持している。ナツト及び固定ナツト107が緊
張ボルトに設けられていて、ボルトがブラケットに対し
て回転しない様にする。
次に第5図、第7図及び第8図について説明すると、遮
蔽体65の支持部が示されている。遮蔽体65は、コイ
ル巻型に固定されていて、巻型から半径方向に伸びる9
本のスペーサによってコイル巻型から支持される。6つ
のスペーサ111が、円周方向に等間隔で半径方向外向
きに伸びる3本ずつのスペーサの2つの群に分けて配置
されている。
スペーサ111は何れも肉厚の薄いG−10円筒であっ
て、円板形プラグ113が1端にあり、他端には露出し
たねじ山を持つプラグ114がある。プラグはやはり(
、−10で作ることが出来るが、これが剛性を持たせる
。スペーサ111が、コイル巻型25の熱伝導スリーブ
115を通抜ける孔の中に配置されている。スリーブが
フランジつきの端を持ち、この端がコイル巻型の銅の殻
体57に固着されている。スリーブの他端が半径方向内
向きに伸び、内ねじを持つ開口を持っていて、これがプ
ラグ114のねじ山を設けた端を受入れる。ねじ山を設
けたプラグ114に溝孔116があり、これがスペーサ
の内部まで伸び、磁石を真空にひく際、スペーサの通気
をするのに役立つと共に、スペーサのプラグ113側の
端がコイル巻型の先まで伸びる様に、スペーサを巻型か
ら半径方向外向きに調節する為のねじ廻し用の溝孔とな
る。スペーサ111はコイル巻型を取巻く遮蔽体65を
巻型又は殻体57から隔てると共に、そのどの部分とも
直接的に接触しない様にする。
次に第5図、第7図及び第9図について説明すると、コ
イル巻型の軸方向中心平面118に沿って円周方向に相
隔たって、コイル巻型の内部から伸びる3本のスペーサ
117が、遮蔽体65の内の、コイル巻型より内側にあ
る部分を隔てた状態に保つ。スペーサ117は肉厚の薄
いG −10円筒で構成されていて、1端に円板形プラ
グ119か挿入され、絶縁材料のリング120が他端を
取囲んでいる。リング120の外面にはねじ山が設けら
れている。スペーサ117がコイル巻型の開口内に配置
される。開口の殻体側の端にねじ山が設けられている。
スペーサ117か所定位置に螺着し、コイル巻型から半
径方向内向きに突出する。
9本の半径方向のスペーサの他に、何れもコイル巻型の
各々の軸方向の端に2つずつある4本のスペーサ121
が、遮蔽体の両端がコイル巻型に接触しない様に、開口
内に位置ぎめされている。
全てのスペーサ111,117,121は、開口内に配
置されるが、開口内にある端を除いてコイル巻型と接触
しないようになっており、またコイル巻型とそれに隣接
する遮蔽体との間の距離よりも長さが長くなっており、
その為、スペーサの実効熱通路は、コイル巻型と遮蔽体
の間の距離よりも大きくなる。
組1″lての際、真空圧力含浸した硝子繊維のコイル巻
型を、両端を取外した真空ハウジングの内側に配置する
。軸方向懸架装置の4本のケーブルをトラニオンにルー
プ状にかける。内側及び外側の円筒と2つの末端リング
で構成される遮蔽体の外側円筒をコイル巻型の上に滑り
ばめにする。組立ての便宜の為、コイル巻型は、やはり
1端の上に立てたハウジングの内側で、1端で立たせる
ことが出来る。最初はコイル巻型の外側と殆んど面一に
引込めたスペーサ111を、コイル巻型の内部から接近
し得る調節用溝孔を使って、外向きに伸ばし、コイル巻
型と放射遮蔽体の外側円筒の間の間隔を調節する。スペ
ーサ117が、コイル巻型から半径方向内向きに一定距
離だけ突出するが、最初の取付は後は、調節が出来ない
。スペーサ121がコイル巻型の両端から一定距離だけ
突出する。スペーサ117,121は普通は遮蔽体と接
触しないで、短かな距離だけ離れていて、組立てを容易
にすると共に、熱伝導通路を少なくする。
輸送中の様に、磁石が震動した場合、スペーサ117.
121は遮蔽体とコイル巻型の間の接触を防止する。典
型的には、輸送中の重力より大きいピークの加速度は、
あらゆる方向に1gである。
磁石はコイルが超電電の状態で輸送されるから、遮蔽体
とコイル巻型の間の直接接触を避けるべきである。軸方
向懸架ケーブルが遮蔽体を通抜けるようにして、遮蔽体
の末端リングが所定位置にボルト締めされる。−旦ケー
ブル懸架部か所定位置に配置され、正しく張力がかけら
れると、遮蔽体の両端は所定位置にボルト締め又は溶接
することが出来る。
スペーサ117,121が、遮蔽体の撓みを制限するバ
ンパーとして作用するが、スペーサ111.117,1
21は何れも、遮蔽体の塑性変形があった場合、又は遮
蔽体が丸さを失った時、熱の漏れが最小限になる様に設
計しなければならない。
磁石と遮蔽体の間のすき間が3X8吋であって、コイル
巻型の厚さが1吋である場合、熱通路長は3.7倍に増
加することが出来る。熱伝導の通路が増加するが、支持
体は、圧縮荷重に於ける支持体の座屈の惧れがあること
を念頭において設計し〕 9 なければならない。最も簡単な真直ぐな管状の柱の設計
では、長さ1吋で、両端を円板形押着体によって締付け
た硝子繊維エポキシの臨界的な座屈荷重の内輪の推定値
は、自由端モデルを使って表わすことが出来る。即ち Pc r−(7,5X106)t2    (1)こ\
でPcrはボンド数で表わした臨界荷重であり、tは吋
で表わした半径方向の厚さである。遮蔽体の質量が30
0ポンドで、最小限2本の垂直方向の支持体によって合
計2gの動的な荷重を支える場合、Pcrは300ポン
ドでなければならない。従って、管の最小の厚さは0.
0063吋である。厚さ0.010吋の管にすれば、適
当な安全率が得られる。
遮蔽体の公称の動作温度である50°Kから10″Kま
で、直径5/8吋で、厚さ0.01吋の管に沿った熱の
漏れは6mWである。従って、11本の支持体が0.0
66Wの合計熱負荷を表わすが、これは0.03’にと
云う磁石の動作温度にとって無視し得る増加である。こ
の熱の漏れは、コイル巻型を取巻く銅の殻体によって冷
却器に運ばなければならないので、その熱の漏れを殻体
に伝える銅スリーブに外向きの半径方向の支持体が取付
けられる。内側の半径方向の支持体がコイル巻型の外径
に螺着され、その為、その熱が直接的に殻体に入る。軸
方向の支持体をコイル巻型にある金属の末端リングに螺
着し、こうしてその熱を直接的に銅の殻体に伝える。
第1図に示す様に、極低温冷却器123が、円筒形集成
体の中心平面にある磁界の小さい領域内で、垂直サービ
ス・スタック125内に位置ぎめされる。このスタック
が外側の真空ハウジング15及び熱放射遮蔽体65を通
る。極低温冷却器の第2及び第1のヒート・ステーショ
ンが殻体57及び遮蔽体65と緊密に接触していて、直
接的な熱伝導による冷却により、温度を夫々10 °K
及び50’に以下に維持する。ブスバーが第2のヒート
・ステーションに対して熱的に連結される。
永久的に接続された導線がサービス・スタックに沿って
伸び、両方のヒート・ステーションに熱的に連結される
と共に、ブスバー61.63に電気接続される。198
8年7月5日に出願された係属中の米国特許出願通し番
号節215,114号に記載されている様な極低温冷却
器の低温ヘッド界面ソケットを第1図の実施例に使うこ
とが出来る。
極低温槽の真空ハウジング15が、高さ12訳の天井を
持つ標準的な病院の室内に磁石を取付けるのに典型的に
要求される様に、半径3m及び長さ8mの円筒面の中に
0.5層磁石の5ガウスのフリンジ磁界を収容する為の
受動形磁気遮蔽体として設計されていることが示されて
いる。
1実施例の0.5層磁石では、第1図のコイルは、直径
0.018吋のNb3 Sn裸線と直径0.018吋の
絶縁銅線を用いて巻装される。層間硝子布絶縁物は0.
004吋であり、導体に流れる電流は58アンペアであ
る。
遮蔽した真空ハウジングを用いると、5ガウスの線は、
中孔の中心から測定して半径方向に2゜9mであり、中
孔の中心から軸方向に測定して4゜0、mである。中孔
の中心に置いた直径59cmの球形容積の表面上の非均
質性は、65ppmであり、中孔の中心に置いた直径4
0c+nの球形容積では15 ppmである。
第10図には、個別に巻装したコイルを持つ超電電磁石
131が示されている。3対のコイル135と136.
137と138、及び139と140が、Nb3 Sn
裸線と安定材のストランドとを用いて一緒に巻装されて
いる。この安定材が第10図の実施例では絶縁銅線であ
る。Nb3 Sn線及び銅線は少なくとも各々のコイル
の初めと終りで電気接続する。個別に構成したコイル巻
線は、層の間に硝子繊維布の様な絶縁層を入れて、真空
エポキシ含浸し、全てのコイルは、各々の超電電コイル
の外側の重ね巻きの硝子繊維の厚さを調節することによ
り、同じ外径を持つ様にする。何層か毎に、例えば3層
又は4層毎に、銅箔の閉ループを使って、前に説明した
様にクエンチに対する保護を行なう。円筒形殻体の硝子
繊維スペーサ143を用いると共にコイルを組立て\、
円筒形集成体を形成する。この時、コイルの対は、円筒
形殻体の中点の周りに、軸方向に対称的に配置される。
例えば銅のブスバーを用いて、スペーサの外側にある軸
方向に伸びる溝(図面に示してない)の中でコイルとコ
イル導線の接続を行なう。円筒形集成体を加工して、滑
かな円筒形外面が得られる様にする。この集成体を熱伝
導度の高い殻体145の内側に接着剤で結合する。この
殻体は巻線の側面及び内径を包み込むように熱伝導度の
高い銅又はアルミニウムで作られる。導線147,14
9が大体円周方向の同じ位置で、巻線から伸びている。
導線は熱伝導度の高い殻体から電気絶縁されている。こ
の熱伝導度の高い殻体によって包み込まれたコイル集成
体が、熱放射遮蔽体151の中に位置ぎめされるが、こ
の熱放射遮蔽体はコイル集成体から隔たっている。
第11図を参照して説明すると、殻体の中でコイルが、
第1図でコイル巻型を支持するのに使った懸架部と同様
な半径方向及び軸方向ケーブル懸架部により、真空ハウ
ジング内に懸架される。ステンレス・リング153が外
面に1本の円周方向の溝を持っていて、それが銅の殻体
145にボルト締めされる。4本のケーブル155,1
56゜157.158及び8本のケーブル緊張材161
aと161b、163aと136b、165aと165
b、167aと167bを同じ様に使う。
ケーブル緊張材は前に説明した様に位置ぎめするが、ケ
ーブルの接続の仕方が異なる。各々の端に更に2本のケ
ーブルを使うが、各々のケーブルが、円周方向に最も接
近している各々の対のケーブル緊張材の内の一方の間に
接続される。各々のケブルは円周方向の溝の中をリング
の周りに半分未満だけ伸びている。軸方向の支持は前と
同じである。遮蔽体151が、前に説明したように、離
散的な場所でコイル集成体から支持される。
2段のギフオード・マクマホン形極低温冷却器123が
、外側の真空ハウジング171及び熱放射遮蔽体151
を通抜ける垂直サービス・スタック125内で、円筒形
集成体の中心平面内の磁界の弱い領域内に配置される。
極低温冷却器の第2段は、約9″にで動作するか、熱伝
導度の高い殻体と緊密に接触している。冷却器の第1段
は、約50°にで動作するが、熱放射遮蔽体か151と
緊密に接触している。
第11図に示した1実施例の磁石で、磁石の中孔の磁界
が1.5Tである時、磁石の巻線を通る電流は50アン
ペアである。超電電コイルは直径0.043c+nのN
b3 Sn裸線を、やはり直径0.043c+nの絶縁
銅線と一緒に巻装して構成される。
Nb3 Sn裸線は直径5ミクロンの1500本のフィ
ラメントと共に1個の心を有する。銅とマトリクスの比
は1.5である。この線は例えばニューヨク州のインタ
ーマグネティラス・ゼネラル・コポレーション社から入
手することが出来る。層間絶縁の厚さは0.010cm
である。Nb3 Sn線の直径が0. 0430111
の場合の磁石の負荷線が第12図に示されている。予想
される非均質性は、磁石の中孔の中心に置いた直径50
cmの球形容積の表面で29ppi+であり、磁石の中
孔の中心に置いた直径40cmの球形容積の表面で4 
ppmである。
磁気共鳴作像装置に使うのに適した混成形超電電/抵抗
形磁石179が第13図、第14図及び第15図に示さ
れている。2つのエポキシ含浸超導電コイル181.1
83か何れもアルミニウム・リング185に支持されて
いる。こう云うリングはエポキシ含浸コイルの外面に締
りばめになっている。2つのコイルは互いに隔たってい
て、平行な平面内にあり、それらの中心はこれらの平面
に対して垂直に伸びる線上にある。アルミニウム・リン
グ185は、コイルの外面を取巻く他に、互いに向い合
うコイルの面を覆っている。コイルが4つの中実な(即
ち中空でない)アルミニウム柱187によって隔てられ
ている。これらの柱はアルミニウム・リングの内、コイ
ルの向い合う面を覆う部分の間に固着されている。コイ
ル及び柱が、各々の柱及びコイルを個別に取巻く熱遮蔽
体191により取囲まれている。コイル及び熱遮蔽体が
、3つの懸架柱194によって真空ハウジング193の
内側に支持されている。各々の懸架柱は2つの同心のG
−10薄肉管195,197で構成されていて、巻線を
支持する。これらの管の外面は放射率を下げる為に、ア
ルミ化マイラーで覆うことが出来る。内側の管195の
1端が、アルミニウム舎リング185に固定したアルミ
ニウム・ブラケット201と接触している。内側管の他
端が、中心開口205を持つアルミニウム・カップ20
3の中に支持されている。このカップは同心の2番目の
管197の1端にも固定されている。同心の2番目の管
の他端がリング207によって懸架されている。このリ
ングが、同心の2本の管195,197を取巻く同心の
3番目の管211によって支持されている。同心の3番
目の管211は、同心の2番目の管197を支持する他
に、熱遮蔽体191をも支持する。同心の3番目の管の
他端がリング213により、やはり同心の3本の管の支
持体を個別に取巻く真空ハウジング193に固定されて
いる。この支持体にある内側の管195及び3番目の管
211は圧縮を受けるが、2番目の管197は張力を受
ける。懸架柱は、冷却の際、真空ハウジングに対する遮
蔽体及び巻線の半径方向の熱収縮が出来る位の可撓性が
ある。
真空ハウジング193及び熱遮蔽体191は何れも横方
向に分割したトロイドとして作られる。
熱遮蔽体の外側を銀で覆って、その熱放射率を下げるこ
とが出来る。熱遮蔽体の両半分ははんだ付けにより、又
は熱伝導性のエポキシによって一緒に結合することが出
来る。ステレンス鋼のハウジングは、気密外波を作る為
に、両半分を結合する溶接継目を持っている。
巻線は、真空ハウジングの延長部の中に配置された2段
形極低温冷却器215によって冷却される。この極低温
冷却器の第1段が熱遮蔽体191に熱結合されて、熱遮
蔽体を50 °Kに保ち、第2段が巻線のアルミニウム
・リング185と熱接触していて、巻線を106により
低く保つ。軟質インジウム・ガスケットによる高圧接触
により、極低温冷却器のヒート・ステーションと遮蔽体
及び巻線のステーションとの間に低い熱抵抗を設定する
内側の抵抗形コイル217は、各々の超導電コイルと大
体同じ平面内で、それと同心に配置されている。内側の
抵抗形コイルは、500 A/cdの電流密度で動作す
る様に、中空の水冷の銅の導体で巻装し得る様に、十分
にアンペア・ターンを小さくしである。抵抗形コイルが
真空ハウジングから、半径方向に伸びる4つのブラケッ
ト220によって夫々支持される。抵抗形コイル及び超
導電コイルは全部直列に接続されていて、各々か同じ円
周方向に電流を通す。永久接続の熱的に連結された導線
により、超導電コイルに対して電流が供給される。
この混成超電電/抵抗形磁石の0.5Tの実施例は、次
に述べる様な特性を有する。球形作像容積は20cmで
、ピーク間の非均質性は30ppmである。患者出入開
口は40X70cmである。超導電及び抵抗形コイルは
夫々50アンペアを通し、夫々6074ターン及び13
5ターンであり、コイルの電流密度は夫々11400及
び500アンペア/cdである。各々の超導電コイルの
半径は59.4cmであり、抵抗形コイルの半径は15
.2印である。超導電コイルは軸方向に51.4cm隔
たっているが、抵抗形コイルは52.2cmだけ隔たっ
ている。超導電コイル及び抵抗形コイルの高さに幅をか
けた断面は3.8×7cm及び3.7×3.7cmであ
る。磁石のインダクタンスは206Hであり、蓄積エネ
ルギは258キロジユールである。超導電線はNb3 
Sn線であり、銅線を一緒に巻装する。Nb3 Sn裸
線及び絶縁銅線は何れも直径か0.043cmであり、
銅と超電電体の比は1゜5である。超導電線は10°に
で超導電になる。
第16図、第17図、第18図及び第19図には、混成
超電電/抵抗形磁石の別の実施例が示されている。磁石
222は全体的な形は第13図の磁石と同じである。2
つの超導電コイル221゜223がU字形断面を持つ銅
のコイル巻型225の周りに巻付けられている。コイル
巻型は3つの部材、即ち銅ストリップを丸めてその両端
を溶接して形成される帯227と、2つの円形フランジ
229とで構成されており、フランジは中心開口を持ち
、帯227の両側で、その内径の所ではん3ま た付は等によって結合されている。超導電線は0゜01
7X0.025吋のNb3 Snn超電電体構成するこ
とが出来、銅と超電電体の比は0. 5にする。
この線が0.0025吋の硝子の編組によって覆われて
いる。この線を青銅法によって処理するが、これはオッ
クスフォード・エアコ社から入手し得る。
巻型の内側を処理して、エポキシに対する結合を改善す
ると共に、硝子繊維布で内張すする。特に第17図につ
いて説明すると、絶縁ブロック233によってフランジ
の他の部分から絶縁されたフランジ229内の出発端子
231に線がはんだ付けされる。この線を3乃ゼ゛5オ
ンスの張力で巻付ける。各層は硝子繊維布絶縁物で隔て
る。4番目又は5番目の層毎に、厚さ約0.010吋の
薄い銅箔の帯で取巻く。この帯がコイル巻型にある線の
層を取囲み、両端が重なり合って、はんだ付けされる。
この帯は巻線が前に述べた様に次の層へ通過出来る様に
する。巻線が終り端子235で終端し、この端子にはん
だ付けされる。重ね継ぎを必要とする場合、取除いた絶
縁物と線の30吋の重なりをはんだ付けし、その結果得
られた継目は超導電ではないが、抵抗値が非常に小さい
。巻線を硝子繊維布で覆い、フランジに形成した溝孔に
銅板237を滑り込ませる。銅板が巻線を完全に取囲む
時、絶縁されていないステンレス鋼の重ね巻き241が
銅板を包み込む。この重ね巻きは離型材で覆い、真鍮の
シム(図面に示してない)で覆う。このシムはワイヤ(
図面に示してない)によって所定位置に保持し、両方の
コイル221゜223を真空エポキシ含浸する。ワイヤ
及び真鍮のシムが、過剰のエポキシがあれば、それと共
に除去される。含浸の後、板は溝孔の中にしっかりと位
置ぎめされる。銅板が、磁石の動作中に、巻線によって
発生された半径方向外向きの荷重の一部分をU字形コイ
ル巻型に伝達する。
コイルが50@にの遮蔽体191に取囲まれており、こ
の遮蔽体が真空ハウジング193に取囲まれている。遮
蔽体及びハウジングの両方が前に説明した様に製造され
、3つの支持体194によって極低温槽内に支持される
。各々の支持体は、やはり前に説明した形式の3本の同
心の管195゜197.211を有する。4本のアルミ
ニウム柱187がコイル221をコイル223の」1方
に支持する。締付はブラケット243がコイル巻型22
5及びコイルを保持し、支持体及び柱に固定される。抵
抗形コイルが前に説明した様にブラケットによって支持
される。導線が極低温冷却器に永久的に取付けられ、2
つの超導電コイルを直列に接続する。入って来る導線は
極低温冷却器の2段に対して熱的に連結される。第2段
のヒート・ステーションからの導線が巻線223の入力
端子及び巻線221の出力端子に結合される。夫々巻線
223.221の出力端子及び入力端子が一緒に結合さ
れる。抵抗形コイルも互いに直列に、且つ超導電コイル
と直列に接続される。全てのコイルの全ての電流が同じ
円周方向に流れる。
開放形磁石の別の実施例が第21図に示されている。磁
石244は抵抗形コイルを持たないが、4つの超導電樹
脂含浸コイル251,252.253.254を持って
いる。極低温槽の2つのトロイダル形部分の夫々に2つ
の超導電コイル251と252、及び253と254が
ある。コイル251.253は直径及びターン数が同じ
であり、その回れもコイル252,254より大きいが
、コイル252,254は直径及びターン数が同じであ
る。各々のトロイダル形部分にある超導電コイルが銅の
巻型257に巻装される。コイル巻型は互いに平行に隔
たっていて、それらの中心は、各々のコイルがある平面
に対して垂直な同じ線上にある。コイル巻型か、前に説
明した様なアルミニウム柱によって隔てられるが、両方
のコイル巻型は何れも3本の同心の管を有する支持体1
94によって支持される。熱放射遮蔽体がコイル巻型を
取囲んでいて、それを真空ノ1ウジングが取囲んでいる
。動作中、全てのコイルが直列に接続され、コイル25
1.253は同じ方向に電流を通すが、コイル252,
254は反対の円周方向に電流を通す。
第21図の磁石では、コイル251,252゜253.
254は、金属のコイル巻型257の形を持つ硝子繊維
の巻型上に巻装することが出来る。
導電性の殻体がコイル巻型の下側部分及び側面を取囲ん
でいて、コイル253,254を支持することが出来る
。例えば銅で作った全体的にU字形の殻体を鍋として使
い、その中でコイルを真空圧力含浸することか出来る。
第21図の0.5Tの実施例では、外側コイルは互いに
65cm隔たっていて、半径か56.1cmである。外
側コイルは、直径0.043cmのNb3Sn線を直径
0.43cmの絶縁銅線と一緒に巻装したものに50ア
ンペアを通す。コイルの断面は、高さ2.6cm、幅1
4cmである。超導電コイル252.254は51.8
cm隔たっていて、半径が40cmである。コイル25
2,254は、同じ寸法の銅線及びNb3 Sn線を一
緒に巻装し、50アンペアを通す。コイル252.25
4の夫々の断面は高さ2cm、幅3.4cmである。こ
の磁石の空いている中孔の直径は70cmであり、横方
向の患者出入口が40X70c+nである。25いの球
内での計算による均質性は13ppmである。
第22図及び第23図に示す様に、開放形磁石179は
、閉じた円筒形のコイル巻型に一連のコイルを設けた磁
石よりも、患者の視野が一層大きい。開放形磁石は、作
像しようとする患者261を立たせて、又は横にして使
うことが出来る。第23図に示す形式では、患者は不動
のま\であってよく、磁石が必要に応じて垂直方向に移
動する。
マサチューセッツ州のCTIクライオジェニックス社か
ら人手し得る1020形クライオダイン極低温冷却器を
60H7電源で運転した時の典型的な冷却能力が第24
図に示されている。この図は、異なる実施例の超電電磁
石に使った時の、極低温冷却器の動作点をも示している
。磁石の冷却負荷は大体法の通りである。
Nb3 Sn巻線 放射     0.110 導電     0090 電流導線、銅 o、eo。
極低温冷却器の第2段の熱負荷 o、gooワット放射
遮蔽体 放射     8.6 導電     2.0 電流導線、銅 4.8 極低温冷却器の第1段の熱負荷 15.4ワツト始動の
際、極低温器を動作させ、電源が傾斜状に、電流導線を
通る電流が一定の50アンペアになるまで徐々に上昇す
る。この傾斜状の変化の際、コイルの各層にある導電ル
ープに電流が誘起される。然し、こう云う電流は、電流
の変化が徐々であるから問題にならない。−旦超導電動
作に達したら、コイルは超電電であるが、電源は接続し
たま\にしておいてよい。コイルを接続する銅棒及び電
流導線は抵抗損失がある。然し、こう云う損失は余り大
きくなく、磁石のインダクタンスが大きく、抵抗値が小
さいことにより、時定数が大きい。
動作中、放射及び伝導によって磁石の表面に運ばれた全
ての熱は、極低温冷却器によって取去って、超導電線の
温度が遷移温度より上昇してクエンチを起さない様にし
なければならない。
クエンチが生じた場合、導電性の箔のループが、磁界の
減少によりループ内に誘起された電流を通し始める。ル
ープが発熱し、クエンチ状態を急速に他のコイルにまで
拡げる。クエンチが他のコイルに急速に拡がらなければ
、磁石の全ての蓄積エネルギは、始めにクエンチが発生
した地点で散逸しなければならなくなり、線を過熱して
それを破壊する。
一緒に巻装する安定材は、層毎に超電電体にはんだ付け
した場合、クエンチ状態になった超導電線の部分と・1
に列の小さい抵抗を構成し、クエンチを生じた超電電体
に通る電流を減少させる。
この発明の実施例の超導電磁石に対する電流導線は、消
耗性極低温剤を使っていないから、ヘリウム蒸気で冷却
することによって超導電磁石への伝導による熱伝達を少
なくすると共に、導線の抵抗性発熱を散逸することが出
来ない。使われる電流導線は、極低温冷却器の第1段及
び第2段に熱的に連結されて、超電電コイルに達する前
に熱を遮る。
この発明で使われる極低温冷却器では、銅の様な抵抗性
金属導体が、300’にの周囲温度にある極低温槽の外
部から、動作中は50’にの温度を持つ極低温冷却器の
第1段までの導線部分として使われる。抵抗性金属導体
は、50’Kにある極低温冷却器の第1段から10°K
にある第2段までの導線部分としても使われる。電流導
線にょるヒート・ステーションへの伝導による熱伝達を
最小限に抑える為、所定の電流に対する導線の縦横比を
最適にしなければならない。
抵抗性金属導体の抵抗性発熱が断面積に対する長さ(L
/A)に正比例し、−層低温のヒート・ステーションに
対する伝導による熱伝達がL/Aに反比例するので、−
層低温のステーションに伝導によって伝達される熱が最
小になる様な最適のL/Aがある。その長さに沿って比
抵抗が殆んど一定である抵抗性導線では、温度の低いス
テーションに伝達される最小の熱は、導線部分の抵抗性
発熱に温度の高いステーションから伝達された伝導によ
る熱を加えたもの\半分に等しい。縦横比をこの様に調
節すると、温度の高いステーションから伝達される正味
の熱は、抵抗性発熱の残り半分が、このステーションか
ら伝達された伝導による熱と釣合う為に、ゼロである。
50アンペアの電流に対し、縦横比を最適にした電流導
線の電流分布が、第25図に示されている。106K及
び50 °にのヒート・ステーションの間を伸びる導線
が、50 ″にのヒート・ステーションに近付く時の温
度分布の勾配が水平になり、抵抗並びに伝導による熱の
流れが釣合うことを示している。同様に、50 °にの
ヒート・ステーションと周囲との間の電流導線の温度分
布の勾配は、導線が周囲温度に近付く時、水平である。
50  ″にのヒート・ステーションから10 @にの
ヒート・ステーションへの導線部分に高温セラミック超
導電体を使った場合、この導線部分に於ける抵抗性発熱
がゼロであり、この部分に対しては最適の導線の縦横比
がない。セラミック超導電体の導線部分は、必要な電流
Iを通す様に十分大きく作り、導線の長さを十分長くし
て、10°にのヒート・ステーションへの伝導による熱
伝達か許容し得るものになる様にする。材料の臨界電流
密度Jcが温度Tと共に急に減少する為、導線の断面積
Aは次式のように温度に対して反比例する形で変えて、 A= [1/J] > [1/Jc  (T)]しかも
十分な安全余裕(Jc  J)/Jcが約10乃至30
%になる様にしなければならない。こ\でJがセラミッ
ク導線の実際の電流密度であり、Iが電流である。
第26図は真空ハウジング260内の極低温冷却器のス
リーブの低温端部分を示す。2本の真直ぐなセラミック
導線261が極低温冷却器のスリブの夫々506K及び
10”Kのステーション263.265から伸びていて
、導線は先細になっていて、導線は高温側の端で断面積
が一層大きくなる様になっている。セラミック導線は夫
々506K及び10’にのヒート・ステーション263
.261に熱的に連結される。周囲(300″K)及び
506にのヒート會ステーションの間にある導線の高温
部分は、動作電流の時、50°にのステーションに伝達
される熱を最小限にする様に最適にしたL/Aを持つ銅
の導体で構成される。一般的に、導線は銀でメタライズ
すべきである。1つの方法はスパッタリングであり、別
の方法は銀エポキシを使うことである。セラミック導線
261は電流の導電接続部を作る領域で、銀装填エポキ
シで被覆する。セラミックを処理する際、エポキシが蒸
発し、銀の被覆を残し、銅の導線をそれにはんだ付けす
ることが出来る。抵抗性金属導体か、インジウムはんだ
の様な比抵抗の小さいはんだを用いて、10 ″にのヒ
ー ト・ステーションの所でセラミック導線にはんだ付
けされる。
周囲から伸びる銅の導線は、50°にのヒート・ステー
ションの近くでセラミック導線にはんだ付けされる。セ
ラミック導線は、例えば、両側を銅又はニッケルでメタ
ライズし、メタライズしたセラミック導線と極低温冷却
器のスリーブのヒート・ステーションとの間にはんだ付
けしたベリリア又はアルミナを使って、熱的に連結する
ことが出来る。これは1988年7月5目に出願された
係属中の米国特許第215,131号を参照されたい。
第27図及び第28図は2つの先細形の螺旋形高温セラ
ミック超導電体271.273を示す。
これは酸化イツトリウム・バリウム銅(YBar Cu
301)の様な1本の円柱形のセラミック超導電体で作
ることが出来る。セラミック導線が夫々50eKのヒー
ト・ステーション263から10 @にのヒート中ステ
ーション265へ伸び、50 ″K及び109にのヒー
ト ステーションに結合される。セラミック導線は、そ
れを全装填エポキシで被覆すること等によって銀でメタ
ライズする。このエポキシが、加熱の時、銀の被覆を残
し、抵抗性金属導体を10@にのヒート・ステーション
の所で銀被覆のセラミック導線にはんだ付けすることが
出来る様にする。インジウムはんだの様な抵抗値の小さ
いはんだを使うことが好ましい。各々の周囲温度からの
電流導線は、50°にのヒート・ステーションの近くで
セラミック導線にはんだ付けされる。
従って、磁石の極低温槽の106K及び50°にのヒー
ト・ステーションに熱結合されたスリブ内にある極低温
冷却器は、最適の縦横比を持つ抵抗性金属導体又はセラ
ミック超導電体を使った時、10°にのステーションの
所で電流導線から受ける熱負荷を無視し得る。10°に
のステジョンに於ける冷却容量が制限されており、ヒー
ト・ステーションが電流導線から受ける熱負荷が無視し
得るが、50″にのヒート・ステーションに於ける導線
の熱負荷は、この温度で利用し得る冷却容量を増加する
ことによって、容易に処理することが出来る。
この発明では、安定な電源に導線を永久接続することに
よって、磁石に電力を供給する。この電源は、銅のブス
バー、電流導線及び超電電体の重ね継ぎに於ける抵抗に
よって失われた電力を供給する。導線か偶発的に切れた
場合、又はセラミッり超電電体の導線のクエンチが生じ
た場合、アクが発生しない様にする為、磁石にダイオー
ドを接続して、連続的な電流通路を作る。電流導線を接
続して、それが正しく動作している時の動作中、ダイオ
ードの両端の電圧はそれを導電させる程にならない。導
線の電流が遮断されると、ダイオドの両端の電圧が増加
し、ダイオードを導電させる。
ニオブ錫超導電線に作った継目は非超導電であるが、抵
抗値が非常に小さい。超導電線だけを使って、銅のブス
バーとか或いは永久接続の導線を使わなければ、磁石の
抵抗値は約10−8オームである。磁石のインダクタン
スは、図示の実施例では、160乃至1600ヘンリー
にわたって変化するが、磁界強度に関係する。−旦超導
電コイルに電流が設定されると、磁石回路の長い時定数
(何千年)により、事実上永続的な動作が得られ、磁石
内に安定な磁界が得られる。
以上説明したように、この発明によるクエンチ保護超導
電コイルは、磁石に用いたとき、クエンチを磁石の全て
のコイルに急速に拡がらせて、超導電線の損傷を防止す
ることが出来る。
この発明を幾つかの実施例について具体的に図示して説
明してきたが、当業者であれば、この発明の範囲内で、
細部に種々の変更を加えることが出来ることは明らかで
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は超導電磁石の一部分の軸方向に沿った断面図、
第2図は第1図の超導電コイルの接続に使われる銅コネ
クタ部分を示す部分断面斜視図、第3図は超導電巻線及
び重ね巻き線を所定位置においた第2図の銅コネクタ部
分の部分断面斜視図、第4図は第1図の巻型の巻線スロ
ット部分を、巻線の層を取巻く導電性の箔ループと共に
示す部分断面斜視図、第5図は第1図の磁石の端面を一
部破断して、半径方向ケーブル懸架部を示す部分的な端
面図、第6図は第1図の磁石の一部分を破断して、軸方
向ケーブル懸架部を示す斜視図、第7図はコイル巻型か
ら熱放射遮蔽体を支持するのに使われるスペーサを示す
、磁石の一部分の断面図、第8図は半径方向外向きに伸
びるスペーサを示す断面図、第9図は半径方向内向きに
伸びるスベサを示す断面図、第10図は軸方向に沿った
超導電磁石の一部分の断面図、第11図は第10図の磁
石の一部破断部分的端面図、第12図は異なる動作温度
に於ける磁石の負荷線を電流及び磁界強度の関数として
示すグラフ、第13図は抵抗形及び超導電コイルを持つ
開放混成形磁石の斜視図、第14図は第13図の線14
−14で切った断面図、第15図は第13図の線15−
15で切った断面図、第16図は別の実施例の混成形磁
石の斜視図、第17図は第16図の線17−17で切っ
た断面図、第18図は第16図の線18−18で切った
断面図、第19図は第16図の磁石で超導電コイルが巻
装される様子を示す、一部分を断面で示し、一部分を分
解した斜視図、第20図はこじんまりした開放形超導電
磁石の一部分を断面で示した側面図、第21図はこじん
まりした開放形超導電磁石の一部分を断面で示した斜視
図、第22図は磁石の中孔の中に患者を配置した開放混
成形磁石の斜視図、第23図は垂直方向に可動であって
、患者を立った姿勢で収容する開放混成形磁石の斜視図
、第24図は極低温冷却器に加えられる熱負荷の関数と
して、極低温冷却器の第1段及び第2段の温度を示すグ
ラフ、第25図は所定の電流に対して長さと面積の比を
最適にした抵抗性電流導線に於ける温度分布を示すグラ
フ、第26図は第1段及び第2段の間に先細の超導電セ
ラミック導線を持つ極低温冷却器の低温側の端の一部分
を切欠いた斜視図、第27図は第1段及び第2段の間に
先細の螺旋形超導電電流導線を持つ極低温冷却器の低温
側の端の一部分を切欠いた斜視図、第28図は第27図
の先細の螺旋形セラミック超導電導線の側面図である。 [主な符号の説明] 11:超導電磁石 13:エポキシ含浸巻線 15:真空ハウジング 17.1g、19,20.21,22:巻線25:コイ
ル巻型 27.31:銅コネクタ 35:超電電線 37:安定材のストランド 41:硝子織布 43;銅箔 57:殻体 61.63ニブスパー 65:熱放射遮蔽体 67.68,69,93,94.95:ケーブル 73a、73b、75a、75b:ケーブル緊張材 97:トラニオン 101:滑車 111.117.121 123=極低温冷却器 ニスペーサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.超導電線の複数の層と、重畳した前記層相互間に配
    置されて、内側の層を包み込み、かつ両端が一緒に接続
    されて導電ループを形成する一枚の導電性の箔とを有す
    るクエンチ保護超導電コイル。
  2. 2.複数枚の前記箔で相異なる前記層を包み込んで導電
    ループを形成した請求項1記載のクエンチ保護超導電コ
    イル。
  3. 3.前記箔が銅で作られ、その両端が一緒にはんだ付け
    されている請求項2記載のクエンチ保護超導電コイル。
  4. 4.隣り合う前記層相互が硝子布によって分離され、夫
    々導電ループを形成する前記複数枚の箔が硝子布によっ
    て取り囲まれ且つ隣り合う前記層相互間に配置され、前
    記コイルが真空圧力含浸されている請求項3記載のクエ
    ンチ保護超導電コイル。
  5. 5.銅のマトリクスを有する1本の超導電線と1本の絶
    縁された導電性の安定材線とを一緒に巻いて形成された
    複数層の巻線で構成され、前記超導電線及び前記安定材
    線が前記巻線の始めと終りの所でそれぞれ導電性継目に
    より一緒に接合されていることを特徴とするクエンチ保
    護コイル。
  6. 6.前記一緒に巻いた超導電線及び安定材線が前記巻線
    の始めと終りの間の複数の間隔をおいた所でそれぞれ導
    電性継目により一緒に接合されている請求項5記載のク
    エンチ保護コイル。
JP1172061A 1988-07-05 1989-07-05 クエンチ保護超導電磁石コイル Granted JPH0272605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21547988A 1988-07-05 1988-07-05
US215479 1988-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272605A true JPH0272605A (ja) 1990-03-12
JPH0335818B2 JPH0335818B2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=22803143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1172061A Granted JPH0272605A (ja) 1988-07-05 1989-07-05 クエンチ保護超導電磁石コイル

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0350264A1 (ja)
JP (1) JPH0272605A (ja)
IL (1) IL90667A0 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522010A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴検査システム用の超電導磁気システム
WO2011118501A1 (ja) * 2010-03-23 2011-09-29 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 超電導マグネット
JP2011222729A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Japan Superconductor Technology Inc 超電導マグネット
JP2013031658A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 General Electric Co <Ge> 超伝導マグネットシステム
JP2014007150A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd サイクロトロン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9016183D0 (en) * 1990-07-24 1990-09-05 Oxford Magnet Tech Magnet assembly
US5721523A (en) * 1996-08-26 1998-02-24 General Electric Company Compact MRI superconducting magnet
GB2510410B (en) * 2013-02-04 2016-03-09 Siemens Plc Quench pressure reduction for superconducting magnet
GB2540623A (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Tesla Eng Ltd Superconducting winding arrangements
GB201618333D0 (en) 2016-10-31 2016-12-14 Tokamak Energy Ltd Quench protection in superconducting magnets
CN108447644B (zh) * 2018-05-29 2024-01-26 潍坊新力超导磁电科技有限公司 一种用于肢端成像的核磁共振成像超导磁体
JP7045523B6 (ja) * 2018-10-19 2022-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 低銅対超伝導ワイヤコイルのための高速クエンチ保護

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH552271A (de) * 1972-11-06 1974-07-31 Bbc Brown Boveri & Cie Impraegnierte wicklung aus supraleitendem leitermaterial und verfahren zur herstellung dieser wicklung mit mindestens einem kuehlkanal.
US4218668A (en) * 1977-03-01 1980-08-19 Hitachi, Ltd. Superconductive magnet device
DE2907083C2 (de) * 1979-02-23 1983-08-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Supraleitende Magnetwicklung mit mehrren Wicklungslagen
US4437080A (en) * 1983-02-14 1984-03-13 The United Of America As Represented By The Secretary Of Commerce And The Secretary Of The Air Force Method and apparatus utilizing crystalline compound superconducting elements having extended strain operating range capabilities without critical current degradation
US4499443A (en) * 1984-01-31 1985-02-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High-field double-pancake superconducting coils and a method of winding
DE3532396A1 (de) * 1985-09-11 1987-03-19 Bruker Analytische Messtechnik Magnetspule

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010522010A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴検査システム用の超電導磁気システム
WO2011118501A1 (ja) * 2010-03-23 2011-09-29 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 超電導マグネット
CN102792396A (zh) * 2010-03-23 2012-11-21 日本超导体技术公司 超导磁体
JP2011222729A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Japan Superconductor Technology Inc 超電導マグネット
JP2013031658A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 General Electric Co <Ge> 超伝導マグネットシステム
JP2014007150A (ja) * 2012-06-01 2014-01-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd サイクロトロン

Also Published As

Publication number Publication date
IL90667A0 (en) 1990-01-18
EP0350264A1 (en) 1990-01-10
JPH0335818B2 (ja) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4895831A (en) Ceramic superconductor cryogenic current lead
US4924198A (en) Superconductive magnetic resonance magnet without cryogens
US4935714A (en) Low thermal conductance support for a radiation shield in a MR magnet
US4902995A (en) Cable suspension system for cylindrical cryogenic vessels
JP3590150B2 (ja) セラミック超伝導リード線アセンブリ
US7015779B2 (en) Wide bore high field magnet
EP0596249B1 (en) Compact superconducting magnet system free from liquid helium
JPH0334843B2 (ja)
US4682134A (en) Conical, unimpregnated winding for MR magnets
JPH0272605A (ja) クエンチ保護超導電磁石コイル
US4688132A (en) Superconducting magnet system for operation at 13k
JPH04225503A (ja) 冷凍剤不要の能動遮蔽型磁気共鳴磁石
CA2034327A1 (en) Radial support system for a mr magnet
US5473301A (en) Energy storage inductor apparatus
JPH0799111A (ja) 酸化物超電導体を用いた電流リード
US11769615B2 (en) Superconducting joints
JPS60217610A (ja) 超電導装置
EP0284874A1 (en) Thermal interface for interconnecting a cryocooler and a magnetic resonance imaging cryostat
JP2001119078A (ja) 超電導電流リード
Anashin et al. Superconducting magnetic system of the detector KEDR
Bogdanov et al. Magnetic system of the Tevatron electron lens
JPH012635A (ja) 磁気共鳴用極低温槽