JPH0271838A - 貴金属触媒の製法 - Google Patents

貴金属触媒の製法

Info

Publication number
JPH0271838A
JPH0271838A JP63076217A JP7621788A JPH0271838A JP H0271838 A JPH0271838 A JP H0271838A JP 63076217 A JP63076217 A JP 63076217A JP 7621788 A JP7621788 A JP 7621788A JP H0271838 A JPH0271838 A JP H0271838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
noble metal
carrier
silica
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63076217A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Suyama
巣山 信之
Masao Iwasaki
正夫 岩崎
Osamu Yamase
山瀬 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Utilization of Light Oil
Original Assignee
Research Association for Utilization of Light Oil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Utilization of Light Oil filed Critical Research Association for Utilization of Light Oil
Priority to JP63076217A priority Critical patent/JPH0271838A/ja
Publication of JPH0271838A publication Critical patent/JPH0271838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ00発明目的 童栗上皇■里分■ 本発明は1種または2種以上の第■族貴金属を担持させ
た金属固体酸触媒の製法に関するものである。特に、本
発明は、高活性、長寿命の異性化触媒の製法に関するも
のである。
従来波 、発 が ′ しようとする構成従来、高活性
の触媒を製造する方法は多数研究されてきた。例えば特
開昭47−9457号公報には、比較的低い比表面積を
有する担体材料を用いる場合でも、水溶性アルミニウム
化合物で担体を処理することによって高い比表面積を有
する担体材料を用いた場合と同等またはそれ以上の触媒
活性が得られることが記載されている。
又触媒を利用する見地からも、例えば軽質留分を原料と
して高オクタン価ガソリン成分を得る場合、n−パラフ
ィンの異性化反応が利用される。
n−パラフィンの異性化反応は低温の方がイソパラフィ
ンの生成に有利であるが、反応速度がおそくなる。従っ
である程度高温で反応する必要があるが、高温で反応を
おこなうと、分解、重合等の副反応が起る欠点がある。
上記欠点を克服するためにも、低温で高活性でしかも副
反応を起さないしかも長寿命の触媒の開発が要望されて
いる。
口1発明の構成 +1を”ンするための − 本発明は、1種または2種以上の第■族貴金属を担体に
担持させて触媒を製造する方法において、上記第■族貴
金属塩の水溶液を用いて塩基等のイオン調整剤の存在下
でpHを5〜10、好ましくは6.0〜8.0に保ちな
がらイオン交換または含浸により上記金属を担体に担持
させることを特徴とする貴金属触媒の製法に関するもの
である。
本発明によって製造された触媒は高い活性および安定性
を有し、非常によく再生できる。上記触媒は、異性化、
水素添加、脱水素、フルキル化、脱アルキル化、環化、
脱水素環化、クラッキング、ハイドロクランキングおよ
びリフォーミングなどに使用されるが、特に異性化触媒
として低級パラフィンの異性化に重要である。すなわち
、上記触媒は、炭素数5ないし7のパラフィン系炭化水
素を主成分とする軽質留分をシリカ/アルミナモル比6
〜10を有するシリカ−アルミナ担体に1種または2種
以上の第■族貴金属0.05〜1.0wt%を担持させ
て本発明方法で作った触媒の存在下で、反応温度150
〜4 Q Q ’C1水素流速100〜350 m7!
/win 、水素圧力1〜50 kg/cnlにて異性
化を行な方法に好適である。
触媒 本発明で使用する第■族貴金属は白金、パラジウム、ロ
ジウム、ルテニウム、イリジウムおよびオスミウムであ
るが、白金が好ましい。これらの金属の2種または3種
以上の組合せも同様に使用可能である。触媒中に存在す
る第■族貴金属の量は0.01〜2四t%、好ましくは
0.05〜1.0i+t%、さらに好ましくは0.2〜
0.5wt%である(参考例1参照)。
第〜1族貴金属を担持する担体は無定形または結晶性で
あってもよい。好ましい風体としては、例えばシリカ、
アルミナ、ジルコニア、ソーニア、マグネシア、および
ボーリア、シリカ−アルミナおよびシリカ−ジルコニア
のン昆合物である力く、シリカ−アルミナあるいはゼオ
ライトが最も好ましい。シリカ−アルミナのシリカ/ア
ルミナモル比は異性化反応に大きい影響をあたえる。シ
リカ/アルミナモル比は6〜10である(参考例2)。
また、本発明の触媒の製造においては、平均細孔径は5
人〜200人の範囲である。
担体粒子の大きさは、例えば押出しまたはペレット化な
どの既知の技術を用いて0.1ないし3 mmにするこ
とが好ましい。
本発明の触媒製造の際に使用する塩基は、イオン交換ま
たは含浸する際に触媒金属の水溶液のpH値を中性に維
持し、イオン交換または含浸の際、担持金属塩水溶液が
酸性になるのを抑制するものであれば特に種類および量
において制限されないが、例えばアンモニア、アルカリ
金属塩などである。
担体と担持金属とをイオン交換する場合にはカチオン型
金属塩が使用される。
一方担体と担持金属とを含浸する場合には、アニオン型
金属塩が使用される。
反−息 本発明方法で製造される触媒を異性化反応に使用する場
合には、供給原料は、炭素数5〜7のパラフィン系炭化
水素を主成分とする軽質留分で、通常沸点30〜120
℃範囲のナフサ留分である。
供給原料は反応温度150〜400℃、好ましくは18
0〜260 ’C1水素流速100〜350mJ/mi
n、好ましくは100〜150mjl!/min 。
水素圧力10〜50kg/crA1好ましくは10〜3
0 kg/cfll、 WHSVは0.5〜10、好ま
しくは1〜4である。
凛J1舛 次に実施例を掲げて本発明を説明するが、これに限定さ
れるものではない。
実施例1 シリカ/アルミナモル比6.2を存するカチオン型合成
ゼオライトを担体として用い、最初120℃、3 hr
s乾燥する。次にシリカ−アルミナ担体100grを秤
量し、三角フラスコ内で白金アンミン錯塩水溶液(白金
金ff1O,1wt%)300mj2と共に24hrs
放置する。その間に、フラスコ内では白金イオンと担体
上のプロトンがイオン交換し、白金金属を担体上に担持
させる。金属塩を含浸させる場合はアニオン型金属塩を
用いる。白金を担持させた触媒は濾過、洗浄し、余分な
金属塩水溶液を除く。その後、水分を除くため120°
Cで24hrs乾燥した。次に、400℃、3時間燃焼
して、触媒Aを作った。得られた触媒の白金含量は担体
の重量基準で0.3wt%であった。
虫媒B(本 口 法) 触媒担体と白金イオンとをイオン交換する際にアンモニ
ア水の存在下でおこない、白金金属塩水溶液のpHを約
7.0に維持して白金金属を担体上に担持させるほかは
触媒Aの場合と同様におこなった。得られた触媒のpt
含量は触媒Aと同一であった。触媒の種類と担体との関
係を第1表に示す。
第    1   表 流通式反応装置を用いて、本発明方法で得られた触媒と
従来法で得られた触媒との触媒活性の比較試験をおこな
った。
内径IQam、長さ200龍のステンレス製反応管を用
い触媒2gを秤量し、反応管に充填する。
反応管は触媒充填後加熱炉に取付ける。
反応前に、触媒は水素ガス流N 200ml /min
、温度400℃、2時間水素ガスで処理して活性化させ
る。原料のキャリヤガスとして水素ガスを用い、ガス流
量100〜350mff /min、反応温度150〜
400°C1反応圧力IOないし50kg/c++lに
て市販ノルマルヘプタンを用いて異性化反応をおこなっ
た。
反応温度と異性体収率との関係は第1図に示した。
触媒8626は、反応温度範囲230〜280℃で触媒
8623よりも10%異性体収率が高い。
また、分解生成物収率は同じであることより、異性体選
択率が高い高活性な触媒であることがわかった。
歩1戸1{ 角 の−11法(従来法) シリカ/アルミナモル比6.2を有するカチオン型合成
ゼオライトを担体として用い、担持金属量(Pt)を第
2表に示すように変えるほかは触媒Aと同様にして5種
類の触媒を作った。
第   2   表 灸考±又 虫−の!!111法(従・法) 第3表に示すシリカ/アルミナモル比を有する触媒を触
媒Aと同様な方法で4種を作った。担持金属量は0゜2
wt%であった。
第   3   表 上記5種の触媒を用い、反応温度200〜360℃、H
z 135 ll1(1/minを用いる他は実施例1
と同様に行なった。金属担持量と異性体生成量との関係
を第2図に示した。
第2図の触媒の担持量が増加するに従って異性体生成量
が増加するが、0.5wt%以上では、異性体生成量は
担持量に比例して増加しなかった。
また、触媒金属担持量は0.05〜1.0wt%で、好
ましくは0.2ないし0.5wt%であることがわがっ
た。
反−息 上記4種の触媒を用い反応温度で200〜360℃、H
2135ml! /minを用いる他は実施例1と同様
に行なった。
シリカ/アルミナモル比の異なる触媒について、転化率
と異性体収率との関係を第3図に示した。
また、転化率と分解生成物との関係を第4図に示した。
第3図および第4図よりシリカ/アルミナモル比が6.
5〜9.5の場合に転化率に対する異性体生成量が多く
、分解生成物の量が少ないことがわかった。
光m九果 l) イオン交換を行う際のpH値の減少を抑制するこ
とで、担体の比表面積低下を防ぐ。
2) 金属塩を高分散させる。
3)分解反応が抑制され、従来行ってきた調製触媒に比
較して高温域で異性体収率が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は反応温度(℃)と異性体収率(ivt%)との
関係を示す図、 第2図は金属(PL)担持量と異性体生成量(wt%)
との関係を示す図、 第3図はシリカ/アルミナモル比と異性体生成量(wt
%)との関係を示す図、 第4図はシリカ/アルミナモル比と分解生成物量(−【
%)との関係を示す図 である。 代理人 弁理士  1)代 蒸 治 工實j’cl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1種または2種以上の第VIII族貴金属を担体に担持させ
    て触媒を製造する方法において、上記第VIII族貴金属塩
    の水溶液を用いてイオン調整剤存在下でイオン交換また
    は含浸により上記金属を担体に担持させることを特徴と
    する貴金属触媒の製法。
JP63076217A 1988-03-31 1988-03-31 貴金属触媒の製法 Pending JPH0271838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076217A JPH0271838A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 貴金属触媒の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076217A JPH0271838A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 貴金属触媒の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271838A true JPH0271838A (ja) 1990-03-12

Family

ID=13599009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076217A Pending JPH0271838A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 貴金属触媒の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1088405C (zh) * 1998-03-05 2002-07-31 中国石油化工集团公司 含分子筛和贵金属催化剂的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494491A (en) * 1978-01-10 1979-07-26 Kawaken Fine Chem Co Ltd Ruthenium catalyst
JPS56144746A (en) * 1980-04-14 1981-11-11 Showa Denko Kk Preparation of phodium catalyst
JPS61197034A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Fuji Electric Co Ltd 白金担持触媒の調製方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494491A (en) * 1978-01-10 1979-07-26 Kawaken Fine Chem Co Ltd Ruthenium catalyst
JPS56144746A (en) * 1980-04-14 1981-11-11 Showa Denko Kk Preparation of phodium catalyst
JPS61197034A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Fuji Electric Co Ltd 白金担持触媒の調製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1088405C (zh) * 1998-03-05 2002-07-31 中国石油化工集团公司 含分子筛和贵金属催化剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4103053B2 (ja) 二元機能触媒
TW200400850A (en) Bismuth-and phosphorus-containing catalyst support, reforming catalysts made from same, method of making and naphtha reforming process
US5444032A (en) Process for preparing an effective catalyst for n-parafins hydroisomerization
JP4706945B2 (ja) 優れたアクセシビリティーを有する、第8、9または10族の元素を含む触媒、およびパラフィン脱水素方法におけるその使用
US4608356A (en) Preparation of a reforming catalyst
CA2238422C (en) Process for preparing a catalyst suitable for use in isomerising hydrocarbons, the catalyst thus obtained, and its use
US3650944A (en) Reforming process startup
US3925503A (en) Isomerization of normal paraffins with hydrogen mordenite containing platinum and palladium
EP0018808B1 (en) Pd/pt catalyst composition for hydrocarbon reforming and reforming process using same
JPH0271838A (ja) 貴金属触媒の製法
US4166077A (en) Method of production of ethane by selective hydrogenolysis of alkane
US4070306A (en) Method of treating a used platinum group alumina catalyst with a metal promoter
US3867314A (en) Process for the preparation of a supported iridium catalyst
US4049578A (en) Hydrocarbon conversion catalyst
US3976560A (en) Hydrocarbon conversion process
Derouane-Abd Hamid et al. Dehydroisomerisation of n-butane over (Pt, Cu)/H-TON catalysts
US3038865A (en) Activated aluminum catalyst carriers and catalysts prepared therewith
US3981825A (en) Hydrocarbon conversion catalyst
US3769201A (en) Plural stage reforming with a palladium catalyst in the initial stage
US2925453A (en) Process and catalyst for the isomerization of hydrocarbons
JP3481672B2 (ja) 高オクタン価ガソリン材源用ベンゼン含有炭化水素油の水素化異性化方法
US5620937A (en) Pretreatment method for increasing conversion of reforming catalyst
US2840528A (en) Method of preparing catalyst for reforming gasoline
US4153637A (en) Use of ammonia in the formation of aromatic hydrocarbons by dehydroisomerizing alkylcyclopentane with a platinum hydrogen mordenite catalyst
US3579598A (en) Dehydrocyclization process and catalyst