JPH0270787A - 浸透性防水剤組成物 - Google Patents

浸透性防水剤組成物

Info

Publication number
JPH0270787A
JPH0270787A JP22256588A JP22256588A JPH0270787A JP H0270787 A JPH0270787 A JP H0270787A JP 22256588 A JP22256588 A JP 22256588A JP 22256588 A JP22256588 A JP 22256588A JP H0270787 A JPH0270787 A JP H0270787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
component
water
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22256588A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyuki Shimizu
清水 千之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP22256588A priority Critical patent/JPH0270787A/ja
Publication of JPH0270787A publication Critical patent/JPH0270787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、コンクリートやモルタルなどの多孔質無機材
料に塗布した場合に、塗布俊速やかに優れた撥水性を発
現し、かつその撥水性を長期間持続することができる浸
透性防水剤組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、コンクリートやモルタルなどの多孔質無基材料か
らなる構造物が塩害、凍害、アルカリ骨材反応などによ
り劣化することが重大な問題となっている。
これらの多孔質無機材料の劣化は、無機材料への水の侵
入により生じるものである。すなわち、塩害は水ととも
に水に溶けた塩化物イオン(Cβ−)が侵入することに
よって発生し、凍害は侵入した水分が凍結することによ
り発生し、アルカリ骨材反応は侵入した水分と骨材が化
学反応を起こすことにより発生する。
そこでこれらの問題点を解決するためには、無機材料内
部への水分の侵入を防止することが必要となり、それに
基づいたいくつかの方法が知られている。
例えば、無機材料表面にアクリル樹脂やシリコーン樹脂
などの樹脂溶液、またはナトリウムオルガノシリコネー
ト溶液などを多孔質無基材料に塗布することにより、撥
水性を付与する方法が行われている。しかし、これらの
方法では、形成される撥水層が薄く、耐久性が乏しいと
いう問題点がある。
また、最近になってケイ素原子に結合する中鎖アルキル
基を有する加水分解性シランを多孔質無基材料に塗布す
る方法が行われている(ドイツ連邦共和国特許公報20
29446号)にの方法によれば形成される撥水層が厚
くなり、耐久性も向上するが、撥水性の発現する時間が
遅(なり、撥水性が発現する以前に降雨に遭うとその後
の撥水性の発現が阻害されるという問題点がある。
[発明の目的] 本発明は、上記の問題点を解消し、塗布後速やかに撥水
性を発現することができ、深く、かつ耐久性の優れた(
長期間にわたって撥水性を持続できる)撥水層を形成す
ることができる浸透性防水剤組成物を提供することを提
供を目的とする。
[発明の構成] 本発明の浸透性防水剤組成物は、 (A)−数式:RaSiX<−a (式中、Rは炭素数1〜18の1価の炭化水素基を表し
、Xは加水分解性基を表し、aはl、2または3を表す
)で示される加水分解性オルガノシラン100重量部、 (B)融点が40〜60℃のパラフィン0.01〜20
重量部、および (C)脂肪族または芳香族炭化水素系溶媒50〜2.0
00重量部、 からなることを特徴とする。
本発明で用いる(A)成分の加水分解性オルガノシラン
は、無機材料の表層内部に浸透して、水およびそれと共
存する塩化物イオンなどの侵入を抑制する能力を発揮す
る成分である。
(A)成分の加水分解性オルガノシランを示す一般式中
のRで示される1価の炭化水素基としては、メチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシ
ル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、
ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシ
ル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル
基、オクタデシル基、ノナデシル基、エイコシル基など
のアルキル基ニジクロヘキシル基などのシクロアルキル
基:フェニル基などのアリール基:ビニル基、アリル基
などのアルケニル基:β−フェニルエチル基、β−フェ
ニルプロピル基などのアラルキル基を例示することがで
きる。これらのなかでも優れた撥水性を付与する目的か
らアルキル基が好ましく、撥水性が特に優れており、か
つ原料の入手と合成および精製が容易であることから炭
素数3〜18のアルキル基がさらに好ましく、炭素数4
〜10のアルキル基が特に好ましい、なお、−数式中a
が2または3である場合には、Rはそれぞれ同一であっ
ても異なっていてもよし鳥。
一般式中Xで示される加水分解性基としては、アルコキ
シ基、アシロキシ基、アミノ基、アミノキシ基、オキシ
ム基、ケトオキシム基、アミド基、アルケニルオキシ基
、ハロゲン原子などを例示することかできる。これらの
なかでも建築材料などを侵す恐れがないこと、硬化反応
時に発生する臭気が弱いこと、貯蔵安定性が良好である
ことからアルコキシ基が好ましく、さらに適度の硬化速
度を与えることからメトキシ基が特に好ましい。
一般式中aは、無機材料内部に浸透した組成物の撥水効
果発現までの時間が短いことから3であることが好まし
い。
本発明で用いられる(B)成分のパラフィンは、塗布後
速やかに撥水性を発現させるための成分である。
この(B)成分のパラフィンは融点が40〜60℃のも
のであり、好ましくは45〜55℃のものである。融点
が40℃未満であると気温が高いときには塗布後に撥水
性が発現するまでの時間が長くかかりすぎ、融点が60
℃を超えると低温時に組成物中に(B)成分が析出し工
しまう。
(B)成分のパラフィンとしては、C,1H*□2の一
般式で表される直鎖状ないし分岐状の脂肪族炭化水素を
例示することができる。
(B)成分の配合量は、(A)成分100重量部に対し
て0.01〜20重量部であり、好ましくは0.05〜
5重量部である。(B)成分の配合量が0.01重量部
未満であると撥水性の発現までの時間が長(なりすぎ、
20重量部を超えると組成物を無機材料に塗布した場合
に、無機材料の表面に(B)成分が残存して外観を損な
ってしまう。
(C)成分は脂肪族または芳香族炭化水素系溶媒である
(C)成分の溶媒は、(A)および(B)成分を均一に
混合・溶解すると共に、無機材料への組成物の塗布作業
および浸透を容易にするための成分である6 (C)成分の溶媒としては、(A)および(B)成分の
いずれも溶解することができ。
(A)成分に対して不活性であることが必要である。
(C)成分としては、n−ヘキサン、イソオクタン、石
油ベンジン、ガソリン、ゴム揮発油、灯油、ミネラルス
ピリット、ベンゼン、トルエン、キシレンなどを例示す
ることができる。
(C)成分の配合量は、(A)成分100重量部に対し
て50〜2.000重量部であり、好ましくは100〜
1.500重量部である。(C)成分の配合量が50重
量部未満であると低温時に(B)成分が析出しやすくな
り、2.000重量部を超えると(A)および(B)成
分の濃度が低くなりすぎて、何度も塗布しなければなら
ず、塗布作業性が低下する。
本発明においては(A)〜(C)成分のほかにも必要に
応じて他の添加剤を配合することができる。
他の添加剤としては、例えば(A)成分の加水分解を促
進する触媒1例えば、ジブチルスズジラウレート、ジブ
チルスズジアセテート、ブチルスズトリー2−エチルヘ
キソエート、カプリル酸第−スズ、ナフテン酸スズ、オ
レイン酸スズ、鉄−2−エチルヘキソエート、鉛−2−
エチルオクトエート、コバルト−2−エチルヘキソエー
ト、マンガン−2−エチルヘキソエート、亜鉛−2−エ
チルヘキソエート、ナフテン酸チタン、ナフテン酸亜鉛
、ナフテン酸コバルト、ステアリン酸亜鉛などの有機カ
ルボン酸の金属塩:テトラブチルチタネート、テトラ−
2−エチルへキシルチタネート、トリエタノールアミン
チタネート、テトラ(イソプロペニルオキシ)チタネー
トなどの有機チタン酸エステル:オルガノシロキシチタ
ン、β−カルボニルチタンなどの有機チタン化合物;γ
−アミノプロピルトリエトキシシラン、n −(トリメ
トキシシリルプロピル)エチレンジアミンなどのアミノ
アルキル基置換アルコキシシラン:ヘキシルアミン、リ
ン酸ドデシルアミンなどのアミン化合物およびその塩:
ベンジルトリエチルアンモニウムアセテートなどの第四
級アンモニウム塩;酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、シ
ュウ酸リチウムなどのアルカリ金属の低級脂肪酸塩ニジ
メチルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミ
ンなどのジアルキルヒドロキシルアミン:テトラメチル
グアニジンなどのグアニジン化合物ならびにグアニジル
基含有シランおよびシロキサン化合物などを挙げること
ができる。
本発明の組成物が適用可能な無機材料としては例えばセ
メントを含有するもの、すなわち現在様々の分野で一般
に使用されているコンクリートやセメントモルタルなど
を挙げることができる。
本発明の組成物を無機材料に塗布する方法としては、通
常の刷毛塗り、ローラー塗り、スプレー塗りなどの方法
を適用することができる。
本発明の組成物は、無機材料表面に塗布すると速やかに
無機材料の内部に浸透し硬化して、撥水層を形成するも
のであり、この撥水層により水や塩化物イオンの侵入を
防止し、長期にわたって優れた撥水性を持続することが
できるものである。
[発明の効果] 本発明の組成物は、コンクリートやモルタルなどの多孔
質無機材料に塗布した場合に速やかに撥水性を発現し、
また形成される撥水層は深(、耐久性にも優れている。
したがって、塗布作業後まもない間に降雨に遭った場合
でも十分に撥水性を発揮することができ、かつ長期間に
わたってその撥水性を持続することができるために実用
価値が非常に大きい。
[発明の実施例] 以下、実施例を掲げ本発明をさらに詳述する。
なお、表中の配合量は重量部を表す。
実施例1〜5および比較例1〜3 第1表に示す各成分を混合して、加水分解性オルガノシ
ラン、パラフィンおよび炭化水素系溶媒からなる実施例
1〜5の組成物と、パラフィンを含まない比較例1〜3
の組成物を製造した。
得られた各組成物および3種類の異なる無機材料を用い
、下記の方法で撥水性を評価した。
、       手刀=      1まず、普通ボル
トランドセメント二川砂利(表乾状態)二用砂(表乾状
態):水=270:1.111 :653:175 (
重量比)の配合比のコンクリートを混練し1寸法10x
lOxlOcmの成形体を得た6次にこの成形体をJC
I−5E4 [温水法(70℃)によるコンクリートの
促進強度試験方法1に準じて養生したのち、さらに7日
間乾燥(20℃、50〜60%R,H,)し、養生して
コンクリート供試体を得た。その後、この供試体の表面
に各組成物を400g / m ”の塗布量になるよう
に刷毛で塗布した。
塗布後、25℃、50%R,H,の雰囲気中で1時間乾
燥させたのち、塗布面に存在する水の接触角を測定した
また、その後さらに供試体を前記雰囲気中で7日間養生
したのち、塗布面の水の接触角を再度測定した。
さらに、この供試体を2分割してその割裂面に水を吹き
付けた場合の撞木部分の深さ(撥水層の深さ)を測定し
た。
各結果を第2表に示す。
舌n試  2 普通ポルトランドセメント:豊浦標準砂=1:3(重量
比)の配合比のモルタルを、フロー値が170±5とな
るように水セメント比を調整したのち、混練し、実施例
1〜5と同様に成形、養生して供試体を調製した0次に
、この供試体に実施例および比較例の組成物を塗布し、
試験(1)と同様の方法で撥水性を評価した。結果を第
3表に示す。
看=  3 試験(2)と同じ供試体に、実施例および比較例の組成
物的400g/m”量を塗布した。塗布後25℃、50
%R,H,の雰囲気で1時間乾燥させたのち、塗布面を
垂直にして1m”当たり30βの水を3時間かけて噴霧
した。その後、供試体を25℃、50%R,H,の雰囲
気中で7日間養生させたのち、 塗布面の水の接触角を測定し た。
結果を第3表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)一般式:R_aSiX_4_−_a (式中、Rは炭素数1〜18の1価の炭化水素基を表し
    、Xは加水分解性基を表し、aは1、2または3を表す
    )で示される加水分解性オルガノシラン100重量部、 (B)融点が40〜60℃のパラフィン0.01〜20
    重量部、および (C)脂肪族または芳香族炭化水素系溶媒50〜2,0
    00重量部、 からなることを特徴とする浸透性防水剤組成物。
JP22256588A 1988-09-07 1988-09-07 浸透性防水剤組成物 Pending JPH0270787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22256588A JPH0270787A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 浸透性防水剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22256588A JPH0270787A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 浸透性防水剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270787A true JPH0270787A (ja) 1990-03-09

Family

ID=16784452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22256588A Pending JPH0270787A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 浸透性防水剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1053880C (zh) * 1995-03-18 2000-06-28 吴慧敏 一种水泥防水剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1053880C (zh) * 1995-03-18 2000-06-28 吴慧敏 一种水泥防水剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846886A (en) Water beading-water shedding repellent composition
US5051129A (en) Masonry water repellent composition
US5073195A (en) Aqueous silane water repellent compositions
EP0919526B1 (de) Organosiliciumverbindungenhaltige hydrophobierende Pulver enthaltende Baustoffmassen
EP0351049B1 (en) Low volatility water repellents
JPS61155449A (ja) シロキサン組成物
EP0761675A2 (en) Preparation of water-soluble organic silicon compounds
JPH05311157A (ja) オルガノシリコン化合物を含む撥水剤
US4717599A (en) Water repellent for masonry
US5319049A (en) Impregnating waterproofing composition
KR970005892B1 (ko) 무기질건재의 함침용 조성물
KR101811559B1 (ko) 투명 수성 아크릴 실리콘계 방수/발수 조성물
KR100727130B1 (ko) 가수분해성 실란 에멀젼 및 그의 제조방법
JPH0270787A (ja) 浸透性防水剤組成物
JP2685852B2 (ja) 浸透性防水剤組成物
JP3531948B2 (ja) 浸透性防水剤組成物
JP2541646B2 (ja) 浸透性防水剤組成物
JP2002356672A (ja) 水系吸水防止材
JP2883102B2 (ja) 無機材料の表層改質剤
JP3301699B2 (ja) セメント混和剤およびセメント組成物
JPS6369779A (ja) 無機材料の表層改質方法
JPS63260879A (ja) セメント系構造物の劣化を防止する方法
SU833908A1 (ru) Композици дл гидрофобизациипОРиСТыХ НАпОлНиТЕлЕй
KR930009248B1 (ko) 조적조용 방수제
WO2002090287A1 (en) Waterproofed cementitious compositions and method of making the same