JPH0270591A - ゴムボート - Google Patents

ゴムボート

Info

Publication number
JPH0270591A
JPH0270591A JP22188088A JP22188088A JPH0270591A JP H0270591 A JPH0270591 A JP H0270591A JP 22188088 A JP22188088 A JP 22188088A JP 22188088 A JP22188088 A JP 22188088A JP H0270591 A JPH0270591 A JP H0270591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
chambers
keels
boat
rubber boat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22188088A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Murase
村瀬 淳次
Yukikane Nagashima
長島 進務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP22188088A priority Critical patent/JPH0270591A/ja
Publication of JPH0270591A publication Critical patent/JPH0270591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は船体が空気膨張気室と底布とから成るゴムボー
トに関するものである。
[従来の技術] 従来ゴムボート、特に、フィッシング用ゴムボートとし
て船体の船首1両舷および船尾が空気膨張気室から成り
且つ船底がシート材から成るものが提供されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の技術で述べたゴムボートは、重心が高いために安
定性に欠け、浮に時の横揺れが大きく、特に、フィッシ
ングの最中において、乗船者が一方の舷へ片寄り位置し
がちとなり、それによって船体がヒールして重心が偏り
位置し、−層不安定となって横波の影響を受は易い状態
となる。更には、走航性山も良いものとは云えず、走航
時の水切れが悪く横波にも弱い等の問題点があった。
本発明は従来の技術の有するこのような問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、左右舷
の空気膨張気室の下面、即ち、船体の左右の下部湾曲部
にエアーキールを設けて双胴式17−キールを備えた船
体構造として形成することにより浮力を高めて復元性を
良くし、浮漂時における横揺れを減少すると同時に高い
安定性を確保し、併せて優れた走航性を有したゴムボー
トを提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明におけるゴムボート
は空気膨張気室と底布とから成るゴムボートにおいて、
左右舷部分の前記空気膨張気室の下面にエアーキールを
設けたものである。
[作用] ゴムボートは船体の左右舷の下面に設けられたエアーキ
ールが浮力を増加すると同時に船幅を広げて復元性を高
める。そして、船体を浮漂させてフィッシング中におい
て、乗船者が船体の一方の舷側へ偏座してもエアーキー
ルによって浮力を補強しているので船体の傾きが最小域
に止められしかも、このエアーキールが横波を消し浮漂
中における横揺れを減少し安定性を確保する。更に、左
右舷に備えるエアーキールによって双胴式の船体構造と
することにより航走中における水切れを良くすると共に
波さばきと方向性を良くし、横波にも強い優れた走航性
を得ることができる。
[実施例] 以下図面によって本発明の詳細な説明する。
ゴムボートRは空気膨張気室lと底布2とから成り、前
記ゴムポー)Hにおいて、左右舷部分の前記空気膨張気
室1の下面にエアーキール3を設けることにより構成す
る。
前記エアーキール3は、第7図に示すように、1H部3
aが断面形状において一部を水モに切り欠き開放する開
放り面3bを有する割円となるようにすると共に頭部3
Cと足部3dへ胴部3aより小径の割円となるように形
成し、このエアーキール3は胴部3aと頭部3Cとの境
部4aをゴムボートHの船首の立ち上がり位置4bと一
致位置させ、そして、第3図に示すように、エアーキー
ルの中心5aが空気膨張気室1の中心5bを通る鉛直線
yの船体の外方側へ位置させて1役こする。
尚、前記エアーキール3は一方の辺縁3eに対し他方の
辺縁3fを所定角度で足部へ先細となるように傾斜せし
めて形成し、このエアーキール3の一方の辺縁3eを空
気膨張気室3の底布2に沿って設置させ、他方の辺縁3
fで船体の下部左右の湾曲部、即ち、左右舷の空気膨張
気室1の下部湾曲部6に設置し、エアーキール3が空気
膨張気室1の外方、即ち、船体の外方へ稍々張り出すよ
うにして、船幅が広げられるようにするのが好ましい。
また、前記エアーキール3にはパルプ7を備えさて空気
膨張自在に形成し、前記空気膨張気室lから独立した補
助気室として設けられる。
向夏に、8はエアーキール3の外周に周設された接着用
のフランジ、9はエアーキールのキールラインに沿って
設置された補強布である。
[発明の効果] 本発明は上記のとおり構成されているので次に記載する
効果を奏する。
ゴムボートは空気膨張気室の両舷に設けられたエアーキ
ールにより双胴の船体構造となり、ゴムボートの安定性
が高められて遊浮性が確保され、更に、慣れた走航性を
有する。
ゴムボートは船体の左右舷の下面に設けられたエアーキ
ールが空気膨張気室の補助気室として浮力を増加し、船
幅を広げて復元性を高め、乗船者が船体の一方の舷側へ
偏座した際の船体の傾きを防いで重心の偏りに対する安
定性を確保することができる。更に、左右舷に備えるエ
アーキールによって双胴式の船体構造とすることにより
航走中における波さばきと方向性を良くし、横波にも強
い優れた走航性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はゴムボートの側面図、第2図はゴムボートの底
面図、第3図は第1図のA−A線縦断面図、第4図はエ
アーキールの斜視図、第5図はエアーキールの側面図、
第6図はエアーキールの底面図、第7図は第5図のB−
B線断面図である。 ■19.空気膨張気室 21.、底布 311.エアー
キール 特 許 出 願 人 東洋ゴム工業株式会社仲 ]¥X 手糸売ネ由正書 (方式) %式% 定明の名称 ゴムボート 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気膨張気室と底布とから成るゴムボートにおいて、左
    右舷部分の前記空気膨張気室の下面にエアーキールを設
    けたことを特徴とするゴムボート。
JP22188088A 1988-09-05 1988-09-05 ゴムボート Pending JPH0270591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22188088A JPH0270591A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ゴムボート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22188088A JPH0270591A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ゴムボート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270591A true JPH0270591A (ja) 1990-03-09

Family

ID=16773629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22188088A Pending JPH0270591A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ゴムボート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270591A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170738A (en) * 1991-01-03 1992-12-15 Patten Robert F Inflatable boat for scuba operations
US6192822B1 (en) * 1998-05-14 2001-02-27 Zodiac International Pneumatic boat with auxiliary floats
JP2001334988A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Achilles Corp エアボート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170738A (en) * 1991-01-03 1992-12-15 Patten Robert F Inflatable boat for scuba operations
US6192822B1 (en) * 1998-05-14 2001-02-27 Zodiac International Pneumatic boat with auxiliary floats
JP2001334988A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Achilles Corp エアボート
JP4709350B2 (ja) * 2000-05-26 2011-06-22 アキレス株式会社 エアボート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672905A (en) Boat hull with center V-hull and sponsons
US8291850B1 (en) Stabilized step hull utilizing a ventilated tunnel
US9038561B2 (en) Planing hull for rough seas
US4989534A (en) Boat hull having stepped underside
GB2121731A (en) Catamaran with hydrofoils
US5231949A (en) Dihedral tunnel boat hull
US4640217A (en) Pneumatic boats
US6176196B1 (en) Boat bottom hull design
CA2900157C (en) Planing hull for rough seas
US4031841A (en) Controlled air film hull for watercraft
US3259093A (en) Sailboat hull
US7370596B2 (en) Kayak having stabilizing flares
JPH0270591A (ja) ゴムボート
US6325009B1 (en) Sailboat for sailing in shallow water
RU2591557C1 (ru) Двухкорпусное маломерное судно (варианты)
US20060060125A1 (en) Swallow tailed boat hull
WO2007041809A1 (en) Planning boat hull with keel bounded by recesses
US7353763B2 (en) Ship
JPH0733071A (ja) 船体形状
JPH02141386A (ja) 半没水型双胴船
US3369512A (en) Hull for boats
RU2026232C1 (ru) Полупогруженное судно "вадпи-5 бис"
RU165738U1 (ru) Двухкорпусное маломерное судно
KR200261787Y1 (ko) 소형선박흘수저감구조
RU163374U1 (ru) Двухкорпусное маломерное судно