JPH0269077A - 疑似同期パルス発生装置 - Google Patents

疑似同期パルス発生装置

Info

Publication number
JPH0269077A
JPH0269077A JP22115488A JP22115488A JPH0269077A JP H0269077 A JPH0269077 A JP H0269077A JP 22115488 A JP22115488 A JP 22115488A JP 22115488 A JP22115488 A JP 22115488A JP H0269077 A JPH0269077 A JP H0269077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
transistor
reference horizontal
pulse
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22115488A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Moriki
森木 順造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22115488A priority Critical patent/JPH0269077A/ja
Publication of JPH0269077A publication Critical patent/JPH0269077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はテレビ受像機における疑似同期パルス発生装置
に関する。
(従来の技術) 従来のテレビ受像機は、映像信号無入力時の画面乱れを
改善するために、垂直同期信号の有り、無しを判別し、
その垂直同期信号パルスの無しの時のみ、画面をブラッ
クアウトするようにしている。
第5図は従来の画面ブラックアウト発生回路図を示す。
これは、垂直同期パルス発振回路(図略)で得られた垂
直同期パルスの有り(第6図(A))。
無しく第6図(B))の信号をトランジスタ13のベー
スに加える。
垂直同期パルスが有りの時は、トランジスタ13がON
して、コンデンサ14および抵抗15にて積分したLO
W電圧が抵抗16を介し、トランジスタ17のベースに
加えられる。しかし、このトランジスタ17のベース電
位よりエミッタ電位が高く設定しであるため、トランジ
スタ17はOFFして、映像信号ライン19のダイオー
ド18に定電圧電源12(+12V)からの順方向電圧
が加わらないようにしている。したがって、映像出力ト
ランジスタ20はON状態を維持する。
しかし、垂直同期パルスの無しの時は、トランジスタ1
3のベースに約DC12Vが発生するため。
トランジスタ13が0FFL、て、そのエミッタ電位が
Hi電位になり、抵抗16を介してトランジスタ17を
ONにする。これによって、ダイオード18に定電圧電
源12から順方向電圧が加わり導通し、映像信号ライン
19をHi電位となし、映像出力トランジスタ20をO
FFさせて画面をブラックアウトするようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の画面ブラックアウト発生回路の構成では
、垂直同期パルスの無しの時により画面(映像)をブラ
ックアウトすることは出来ても、垂直同期パルス検出回
路(図略)の精度によっては、映像信号ライン19の微
小ノイズで垂直同期パルス有りと判別し、垂直同期が掛
ったり、あるいは掛らなかったり°して、画面の垂直方
向に振動し、いわゆる垂直同期の乱れによる両面の乱れ
を発生する。
本発明は、このような画面の乱れを確実に解消する疑似
同期パルス発生装置を提供することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、従来技術の垂直同期パルスの無しにより画面
のブラックアウトをせず、別に発振器にて作られた基準
水平パルスを用いて、映像信号判別回路で映像信号無入
力が検出された時にのみ。
該基準水平パルスを疑似同期パルスとして映像無入力信
号に重畳させるようにしたことを特徴とする。
(作 用) 本発明は5発振器にて作られた基準水平パルスをNPN
型トランジスタに加えておき、映像信号判別回路にて映
像信号無入力が検出された時にのみ前記NPN型トラン
ジスタを動作させ、前記基準水平パルスを反転させ疑似
同期パルスとして前記映像無入力信号に重畳させること
によって、画面の安定をはかるようにしたものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の回路構成図を示し。
図において、1,3,4.6は抵抗、2は図示せざる発
振器で作られた第2図に示す基準水平パルスが加えられ
るNPN型トランジスタ、5はダイオード、11は映像
信号判別回路で、ダイオード7に垂直同期パルスが加わ
らない時、トランジスタ8と9をカットオフし、トラン
ジスタ10をONとする。
まず、発振器で作られた第2図に示す基準水平パルスを
抵抗1を介してNPN型トランジスタ2のベースに加え
ておく、一方、映像信号判別回路11は映像信号無入力
時に垂直同期パルス(第3図(A))がダイオード7に
発生しないため、即ち第3図(B)の状態の時、トラン
ジスタ8と9はカットオフになり、これによりトランジ
スタ10がONすることによってトランジスタ2をON
L、そのコレクター側に反転した基準水平パルス(第2
図破線)が得られる。
この基準水平パルスを抵抗3,4にて最適なパルスに整
形し、ダイオード5と抵抗6を介して。
第4図に示す映像無入力信号(C)に疑似同期パルス(
D)として重畳して、垂直パルス発振周波数の安定をは
かり、その結果、画面の安定をはかる。
即ち垂直同期パルス検出回路の精度に関係することなく
、映像信号判別回路で検出した映像信号無入力時に疑似
同期パルスを出力するものである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は1発振器により作られた基
準水平パルスを映像無入力信号に重畳して垂直パルス発
振周波数の安定をはかり、その結果、画面の安定をはか
っているため、従来の回路で困難とされていた映像信号
ラインの微小ノイズによる画面乱れ(垂直同期が乱れる
)が容易に改善出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による回路構成図。 第2図は第1図のNPN型トランジスタ2に加えられる
基準水平パルスの一例図、第3図は垂直同期パルスの有
り(A)、無しくB)の−例図、第4図は本実施例によ
る映像無入力信号への疑似同期パルスの重畳図、第5図
は従来の画面ブラックアウト発生回路図、第6図は第5
図の動作説明用の垂直同期パルスの有り(A)、無しく
B)の−例図である。 1.3,4.6 ・・・抵抗、 2・・・NPN型トラ
ンジスタ、 5゜ ダイオード、 8゜ 9.10 トランジスタ、 映 像信号判別回路、 定電圧電源。 映像信号ライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準水平パルスをNPN型トランジスタに加えておき、
    映像信号判別回路にて映像信号無入力が検出された時に
    のみ、該NPN型トランジスタを動作させ、前記基準水
    平パルスを反転させ疑似同期パルスとして前記映像無入
    力信号に重畳させるようにしたことを特徴とする疑似同
    期パルス発生装置。
JP22115488A 1988-09-03 1988-09-03 疑似同期パルス発生装置 Pending JPH0269077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22115488A JPH0269077A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 疑似同期パルス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22115488A JPH0269077A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 疑似同期パルス発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269077A true JPH0269077A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16762321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22115488A Pending JPH0269077A (ja) 1988-09-03 1988-09-03 疑似同期パルス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269077A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626389B2 (ja)
JPH0269077A (ja) 疑似同期パルス発生装置
KR960030639A (ko) 클램프펄스 발생회로
KR930011507B1 (ko) 라인 레이트 게이팅 펄스 발생기를 구비한 텔레비젼 수상기
JPS5939173A (ja) 垂直偏向装置
JPH08251618A (ja) 色信号処理回路
JPS6129583B2 (ja)
US3717726A (en) Noise immune color killer circuit
KR890004422Y1 (ko) 영상 차단회로
KR0122115B1 (ko) 모니터의 동기신호 분리회로
JP3252062B2 (ja) 車載用テレビジョン受信機
JP2576557B2 (ja) ノイズキヤンセル回路
JP2714193B2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
US3824412A (en) Circuit arrangement for the phase adjustment of a pal switch
JPH0119492Y2 (ja)
JPH082085B2 (ja) 同期検出装置
JP2701328B2 (ja) 掛算回路
JPH04290383A (ja) 同期信号検出回路
KR910005364Y1 (ko) 휘도신호 분리회로
KR930001328Y1 (ko) Vcr의 색신호 뮤트에 의한 화질개선회로
KR930002149Y1 (ko) 무신호시 수직 주파수 틀어짐 방지회로
KR950006355B1 (ko) 영상처리 시스템에서의 동기신호 처리장치
JPS63276984A (ja) テレビ受像機のキヤラジエネ文字表示回路
KR830000753Y1 (ko) 동기분리회로(同期分離回路)
KR960003443B1 (ko) 문자 표시 장치