JPH0269067A - 画像ファイルシステム - Google Patents

画像ファイルシステム

Info

Publication number
JPH0269067A
JPH0269067A JP63220683A JP22068388A JPH0269067A JP H0269067 A JPH0269067 A JP H0269067A JP 63220683 A JP63220683 A JP 63220683A JP 22068388 A JP22068388 A JP 22068388A JP H0269067 A JPH0269067 A JP H0269067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
section
writing
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63220683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2970870B2 (ja
Inventor
Akihiko Yajima
矢島 昭彦
Masaru Konomura
優 此村
Keiichi Hiyama
桧山 慶一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63220683A priority Critical patent/JP2970870B2/ja
Publication of JPH0269067A publication Critical patent/JPH0269067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970870B2 publication Critical patent/JP2970870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の画像信号発生部からの画像信号を選択
して、画像記録部に適する読出し信号に基づいて画像記
録するようにした画像ファイルシステムに関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題1近年、体
腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体腔内臓器
等を観察したり、必要に応じて処置具チャンネル内に挿
通した処置具を用いて各種治療処置のできる内視鏡(ス
コープまたはファイバスコープとも呼ぶ。)が広く用い
られている。
また、電荷結合素子(CODと略記す。)等の固体m機
素子を搬像手段に用いた電子スコープも種々使用されて
いる。この電子スコープはファイバスコープに比べ解像
度が高く、画像の記録及び再生等が容易であり、また、
画像の拡大や2画面の比較等の画像処理が容易にできる
等の利点を有する。
上記電子スコープによって映像化された内視鏡像は画像
記録装置に記録されるが、特に最近、画像記録装置を大
容量化して、1台の画像記録装置に接続された複数の電
子スコープの内視vt@を一括して管理する要望が強く
なっている。
なお、特開昭63−138892号公報では、複数の画
像信号低給源に対応させて互いに別個に設けられた複数
のフレームメモリと、該複数のフレームメモリのうちの
1つから選択的に画像信号の読出しを行い、この読出し
がなされている間、残りのフレームメモリにそれぞれ前
記画像信号供給源からの画像信号を記憶できるようにし
た技術が開示されている。
ところで、上記従来例ではフレームメモリの書込み、読
み出し及び画像記録装置の記録は同一の制御回路によっ
て行なわれているIこめに、連続的に入力される複数の
画像信号に対してその都度同期をとる必要がある。すな
わち、画像信号供給源の画像信号はそれぞれ異なる同期
信号に基づいており、画像記録をする際には両会記録装
置を画像信号毎に同期さUねばならず、この調整に時間
を必要とし、リアルタイムで画像を記録することが難し
い。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものでありあり、画
像記録部に複数の画像信号発生部が接続された場合でも
、迅速な画像記録を行うことができる画像ファイルシス
テムを提供することを目的と1Jる。
[課題を解決するための手段] 本発明の画像ファイルシスデムは、複数の画像信号発生
部と、複数の画像信号発生部を選択する切換部と、切換
部によって選択された画像信号発生部からの画像信号を
該画像信号に基づく書込み信号によって書込む記憶部と
、記憶部に書込まれた画像信号を読み出ずための読出し
信号を発生する読出し信号発生部と、記憶部より読み出
された画像信号を受けて該画像信号を記録する画像記録
部とを備えたものである。
[作用] 本発明では複数の画像信号発生部よりの画像信号は切換
部によって選択され、この画像信号に以づいた書込み信
号によって記憶部に書込まれる。
記憶部に書込まれた画像信号は読出し信号発生部より発
生される画像記録部に適する読出し信号によって読み出
され、記録される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図乃至第3図は本発明の一実施例に係り、第1図は
画像ファイルインターフェイスの構成を説明するブロッ
ク図、第2図は画像ファイルシステムの全体の構成の説
明図、第3図は画像入力部の構成を説明するブロック図
である。
本実施例は、内視鏡装置に本発明を適用したものである
第2図において、画像ファイルシステム1は画像信号発
生部としての複数の内視鏡装置2A、2B、・・・(以
下、これらすべての内視鏡装置に共通ずる場合には符号
2で代表する。)と画像ファイルインターフェイス3と
画像記録部としての静止画像ファイル装置4とから構成
されている。
前記内視鏡装置2は可撓性で細長に形成され、観察部位
6に挿入される挿入部7と、この挿入部7の後端部に連
設された操作部8と、この操作部8の側部より延出した
ユニバーサルケーブル10と有する電子スコープ9を有
している。
前記ユニバーサルケーブル10の後端部にはコネクタ1
1が設けられており、このコネクタ11は電子スコープ
9に照明光を供給する光源装置12に接続されている。
このコネクタ11の側部から信号ケーブル13が延出し
ており、この信号ケーブル13の後端部に設けられたコ
ネクタ14は画像入力部@16に接続されている。画像
入力部[16は電子スコープ9によって得られた画像信
号を信号処理して例えばRGB3原色信号等のビデオ信
号を生成してケーブル18を経てTVモニタ17に送出
するようになっており、TVモニタ17で内視鏡像が観
察できるようになっている。
前記画像入力装置16で生成されたビデオ信号はケーブ
ル19Aを経て前記画像ファイルインターフェース3に
も送出されるようになっている。
この画像ファイルインターフェース3には複数の内視鏡
装置2A、2B・・・を構成する画像入力装置16より
同様にケーブル198.190・・・が接続されており
、これらの画像入力装置16によって生成されたビデオ
信号が入力されるようになっている。
前記画像ファイルインターフェース3はケーブル21に
よって前記静止画像ファイル装置4に接続されている。
第3図において、前記内祝鏡装置2を説明する。
前記電子スコープ9の挿入部7の先端部には光源装置1
2より供給された照明光を観察部位6に出射するファイ
ババンドルによって形成されたライトガイド22の出射
端面が設けられている。このライトガイド22は挿入部
7と操作部8とユニバーサルケーブル10内とを経てコ
ネクタ11に入射端面が設けられている。このライトガ
イド22の入射端面はコネクタ11を光源装置12に接
続すると同時に照明光を供給されるようになっている。
前記挿入部7の先端部には更に、対物レンズ23が設け
られている。この対物レンズ23の後方には固体m!s
I素子24が設けられており、固体撮像素子24の!I
l像面は対物レンズ23の結像位置に設けられている。
この固体搬像素子24には撮像面に結像した被写体像を
光電変換した結果得られる電気信号とこの固体搬像素子
24を駆動する駆動クロックが伝送される(H@ l1
126が接続されている。この信号ね26は挿入部7と
操作部8とユニバーサルケーブル10とを経てコネクタ
11に至り、更に、コネクタ11から信号ケーブル13
を経てコネクタ14に延設されている。
前記光源装置12には光源ランプ27が設けられており
、この光源ランプ27と前記ライトガイド22の入射端
面とを結ぶ光路上には光源ランプ27側より光源ランプ
27の照明光を平行光とする」リメートレンズ28と回
転フィルタ31と照明光を集光してライトガイド22の
入射端面に照射りる集光レンズ29とが設けられている
前記回転フィルタ31は円盤状で周方向に例えば赤(R
)、緑(G)、青(B)の各色光を透過する色透過フィ
ルタ32R,32G、32Bが設けられており、この各
色透過フィルタ32R,32G、32Bを前記コリメー
トレンズ28によって平行光とされた照明光が入射する
ようになっている。この回転フ”イルタ31はモータ3
3によって回転駆動されて、赤、緑、青の各色光を時系
列的にライトガイド22に供給するようになっている。
前記コネクタ14を画像入力装置16に接続することに
より信号ね26は画像プ【」セス部34に接続されるよ
うになっている。この画像プロセス部34は駆動クロッ
クを固体撮像素子24に印加して駆動し、固体撮像素子
24から送出される電気信号をRGBビデオ信号に変換
して出力するようになっている。また、両会信号レベル
、R,B信号のバランス等の制御を行うようになってい
る。
更に、後述する制御部36から送られて来る患者データ
、エラーメツセージ等をRGBビデ信号に重畳するよう
になっている。画像プロセス部34の出力は画像メモリ
37に送出されるようになっている。この画像メモリ3
7は入力されるRGBビデオ信号を制御部36からの制
御信号に応じてそのまま通過させるか、あるいは−時保
持して同じRGBビデオ信号を11返し出力して表示画
像を静止画とするようになっている。画像メモリ37の
出力は分岐されて一方はTVモニタ17に出力されて画
面上に観察部位6の画像を表示するようになっている。
また、他方は前記画像ファイルインターフェイス3に送
出される。
前記制御部36は例えばキーボード等のデータ入力部3
8と通信インターフェイス39とに接続されている。デ
ータ入力部38からは使用者の操作によってRGBビデ
オ信号に重畳する患者名。
患者生年月日等の患者データや画像記録(レリーズ)等
の制御信号が入力され、患者データ番よ上記したように
画像プロセス部34に送出されてRGBビデオ信号に重
畳される。また、画像記録等の制御信号は上記したよう
に画像メモリ37と通信インターフェイス39とに送出
される。この通信インターフェイス39は例えばR8−
232G規格によるシリアル伝送のインターフェイス部
で制御部36からの制御により外部とデータ及び制御信
号の入出力を行う。通信インターフェイス39は画像フ
ァイルインターフェイス3との間でデータ及び制御信号
の入出力を行うようになっている。
第1図において、前記RGBビデオ信号とデータ及びl
!111御信号は前信号−ブル19△によって画像ファ
イルインターフェイス3に送出される。この画像ファイ
ルインターフェイス3にはケーブル19Aの他にケーブ
ル19B、19C・・・が接続されて内視鏡装置2Aの
他に内視鏡装置2B、2C・・・からのRGBビデオ信
号の入力とデータ及び制御信号が入出力されるようにな
っている。
上記各内視鏡装置Fi2からのRGBビデオ信号は画像
ファイルインターフェイス3に設けられた信号切換部4
1に各々入力されるようになっている。
また、データ及び制御信号は複数の画像入力装置16に
対応してN個設けられた第1シリアルボート42から第
Nシリアルボート42に各々入出力されるようになって
いる。
前記信号切換部41は信号切換駆動部43によって複数
のRGBビデオ信号のうちから1つを選択してA/D変
換器44に送出し、このI’(GBビデオ信号をデジタ
ル化してフレームメモリ47に出力する。また、信号切
換部41は選択されたRGI3ビデオ信号の複合同期信
号を同期分離器46に送出して垂直同期信号と水平同期
信号に分離するようになっている。この垂直同期信号と
水平同期信号は書込み信号発生部48に入力される。こ
の書込み信号発生部48は垂直及び水平同期信号よりA
/D変換器44のサンプリング及びフレームメモリ47
への書込みのための基準クロックと、フレームメモリ4
7の書込み開始タイミングを指示するタイミング信号を
生成して、各々の信号をA/D変換器44とフレームメ
モリ47との送出するようになっている。フレームメモ
リ47はRGBそれぞれの1フレ一ム分のデジタルデー
タを保1hする容量を有し、メモリ制御部49により書
込み選択されると書込み信号発生部48から入力するタ
イミング信号に同期してA/D変換器44から入力する
デジタル画像データの書込みをfJtl始する。書込み
は書込み信号発生部48から入力する7、41クロツク
に基づいて順次行なわれる。また、メモリ制御部49に
より読出し選択されると読み出し信号発生部5°1から
の基準クロック及びタイミンク信号により順次読出しを
繰返す。このようにフレームメモリ47では占込み/I
出しがそれぞれ独立したクロックにより別個の端子から
画像の走査に合せシリアルに行なわれる。
前記フレームメモリ47から読み出されたデジタル画像
データは前記読出し信号発生部51からの基準クロック
によってD/A変換器52でアナログ化されてエンコー
ダ53に送出される。エンコーダ53は前記読出し信号
発生部51の基準りOツクを印加される同期信号発生器
5゛4に接続されており、この同期信号発生器54の生
成する静止画像ファイル装置4の記録に適した垂直及び
水平同期信号によってRGBビデオ信号をNTSC方式
の複合ビデオ信号に変換するようになっている。この複
合ビデオ信号は静止画像ファイル装置4の送出されるよ
うになっている。
一方、第1乃至第Nシリアルボート42はパスライン5
6によってCPU57とメモリ58とハードディスクコ
ントローラ59とシリアルボートZ61と前記信号切換
駆動m43と前記メモリ制御部49との間でデータ及び
υ制御信号を入出力できるようになっている。CPU5
7は第1乃至第Nシリアルボート42に入力された制御
信号あるいは画像入力像装置16に対して順位を付けて
メモリ58に記憶Jると共に、順位に従って画像入力装
置16を指定する制御信号を信号切換駆動部43に出力
する。更に、CPU57は指定された画像入力装置16
から入力される患者データをハードディスクコントロー
ラ59を介してハードディスク62に格納するようにな
っている。
前記シリアルボート261はレリーズ信号等の静止画像
ファイル装置4にかかわるa−制御信号を入出力するよ
うになっている。
上記のように構成された画像ファイルシステムの作用を
説明する。
画像ファイルインターフェイス3には複数の内視鏡装置
2が接続されており、この画像入力装置16からはRG
Bビデオ信号が信号切換部41に入力されている。
一方、内視鏡装置2Aでは使用者は画像の記録に先だっ
てデータ入力部38よりID入力モードを選択し、患者
名、患者の生年月日等の患者データを入力する。ID入
力モードが選択されると制御部36は患者データをRG
Bビデオ信号に重畳すると共に通信インターフェイス3
9に患者データを入力する。この息名データは通信イン
ターフェイス39から例えば第1シリアルボート42に
送信される。このように第1乃至第Nシリアルホト42
には各画像入力装置16から患者データが入力される。
CPU57はこの入力された患者データを送信する複数
の内視鏡装置2に対して順位を付けてメモリ58に記憶
する。CPU57は最上位の順位の内視鏡装置2を指定
する制御信号を信q切換駆動部43に送出して信り切換
部41に入力される最上位の順位の画像入力装置16よ
り送出されてくるRGBビデA信号を選択すると共に指
定された画像入力装置16Aに対して第1シリアルボー
ト42(内視vL装置2Aが指定された場合)から内視
鏡装置2Aを指定したことを表で信号を通信インターフ
ェイス39に送信される。
また、CPU57は指定された患者データをハードディ
スクコントローラ59を介してハードディスク62に格
納覆る。
前記信号切換部41によって選択されたRGBビデA信
号の複合回期信号は同期分離器46で垂直同期信号と水
平同期信号とに分離されて、この垂直及び水平同期4g
号は西込み信号発生部48に送られる。書込み信号発生
部48ではこの垂直及び水平同期信号からA/D変換器
44のサンプリング及びフレームメモリ47への書込み
のためのり準クロックと、フレームメモリ47の書込み
開始タイミングを指示するタイミング信号を生成する。
RGBビデオ信号が入力されたA/D変換器44では基
準クロックに従ってRGBビデオ信号をデジタル化して
、フレームメモリ47に送出づる。
前記内視鏡装置2Aが指定されたことを表す信f3は通
信インターフェイス39がら制御部36に送られて、制
御部36は例えばTVモニタ17の両面上に表示する。
使用者はこれを見てデータ入力部38よりレリーズ信号
を入力する。制御部36は画像メモリ37に対して画像
を静止させるために新たな画像データの書込みを禁止し
て、同一の画像データを繰返し出力する。更に、制御部
36は通信インターフェイス39からレリーズ信号を第
1シリアルボート42に送信する。CPU57はこの第
1シリアルボート42に送られできたレリーズ信号を入
力すると、メモリ制御部49にフレームメモリ47を書
込み状態とするように指示を出す。これによってフレー
ムメモリ47では古込み信号発生部48の出力する古込
みタイミング信号に基づいて画像データの書込みが開始
される。また、CPU57はレリーズ信号をシリアルボ
ート261から静止画像ファイル装置4に送信づ゛る。
フレームメモリ47に書込まれた画像データは読出し信
号発生部51より発生された基準クロック及びタイミン
グ信号とによって読み出されてD/A変換器52に送出
される。D/A変換器52では読出し信号発生部51か
らの基準クロックによって画像データのアナログ化が行
なわれ、エンコーダ53に入力される。読出し信号発生
部51によって生成された基準クロックは垂直及び水平
同期信号を生成する同till信号発生器54に入力さ
れる。この発生された垂直及び水平同期信号はエンコー
ダ53に入力され、前記アナログ化された画像データを
例えばNTSC方式の複合ビデオ信号に変換する。この
複合ビデオ信号は静止画像ファイル装@4に送出される
静止画像ファイル装置4の記録が終了すると静止画像フ
ァイル装置4からシリアルボートZ61と第1シリアル
ボート42と通信インターフェイス39を介して記録終
了の信号が制御部36に送出され、制御部36は例えば
TVモニタ17の画面上に記録終了を表示づる。
画像ファイルインターフェイス3のCPU57は記録終
了の信号を静止画像ファイル装M4より受りるとメモリ
58内の内視鏡装置2の順位を1つ繰上げて、この繰上
げられた最上位の内視鏡装置i2を前記と同様−にして
選択する。なお、例えば内視鏡装置2Bが最上位に繰上
げられた場合、この内視鏡装置2BのRGBビデオ信号
が、画像入力装置16Aの同期信号と異なるタイミング
でフレームメモリ47へ書込まれる。
以後の作用は上記と同様に行なわれ、順位に従って画像
の記録が順次行なわれる。
上記のように本実施例ではフレームメモリ47の書込み
及び読出しは独立したタイミング信号によって行なわれ
るために、複数の内視鏡装置2が接続されて、それぞれ
の同期信号のタイミングが異なっている場合でも静止画
像ファイル装@4では同期を取り直す必要がなく、独自
のタイミングで読み出すことができ、高速に連続で、複
数の同期のとれていな画像入力装置16からの画像を記
録できる。
なお、本実施例では同期信号は内部発生であるが、例え
ば静止画像ファイル装置4あるいは画像入力装置116
のどちらか1つからの同期信号を固定あるいは切換えで
用いるような外部同期信号を用いてもよい。
本実施例の搬像方式は回転フィルタを用いた面順次式で
あるが、固体撮像素子の搬像面にカラーモゾイクフィル
タを貼設したLザイク式の搬像方式によっても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、記憶部の書込み及
び読出しを独立に行うようにしたため画像記録部に複数
の画像信号発生部が接続された場合Cも、迅速な画像記
録を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例に係り、第1図は
画像ファイルインターフェイスの構成を説明づるブロッ
ク図、第2図は画像ファイルシステムの全体の構成の説
明図、第3図は画像入力部の構成を説明するブロック図
である。 1・・・画像ファイルシステム 2・・・内視鏡装置 3・・・画像ファイルインターフェイス4・・・静止画
像ファイル装置 9・・・電子スコープ  16・・・画像入力装置41
・・・信号切換部  46・・・同期分m器47・・・
フレームメモリ48・・・書込み信号発生部51・・・
読出し信号発生部 54・・・同期信号発生器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の画像信号発生部と、 前記複数の画像信号発生部を選択する切換部と、前記切
    換部によって選択された画像信号発生部からの画像信号
    を該画像信号に基づく書込み信号によって書込む記憶部
    と、 前記記憶部に書込まれた画像信号を読み出すための読出
    し信号を発生する読出し信号発生部と、前記記憶部より
    読み出された画像信号を受けて該画像信号を記録する画
    像記録部と、 を具備する画像ファイルシステム。
JP63220683A 1988-09-03 1988-09-03 画像ファイルシステム Expired - Fee Related JP2970870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220683A JP2970870B2 (ja) 1988-09-03 1988-09-03 画像ファイルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220683A JP2970870B2 (ja) 1988-09-03 1988-09-03 画像ファイルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0269067A true JPH0269067A (ja) 1990-03-08
JP2970870B2 JP2970870B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=16754837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220683A Expired - Fee Related JP2970870B2 (ja) 1988-09-03 1988-09-03 画像ファイルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970870B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273451A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Teac Corp 画像ファイルシステム
JPH0454065A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Canon Inc 画像形成装置
JP2009039242A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221343A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Toshiba Corp 画像通信システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221343A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Toshiba Corp 画像通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273451A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Teac Corp 画像ファイルシステム
JPH0454065A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Canon Inc 画像形成装置
JP2009039242A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2970870B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592216A (en) Endoscopic apparatus capable of storing image information for a plurality of frames
US5196928A (en) Endoscope system for simultaneously displaying two endoscopic images on a shared monitor
US5510832A (en) Synthesized stereoscopic imaging system and method
JP2006181021A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0269067A (ja) 画像ファイルシステム
JPH06327623A (ja) 内視鏡用画像表示装置
JP2000258697A (ja) 立体内視鏡システム
JPH0815616A (ja) 立体内視鏡撮像装置
JP2750151B2 (ja) 画像記録検索表示装置
JP2802085B2 (ja) 画像ファイルシステム
WO2004071101A1 (ja) 立体映像記録再生装置
JP2863535B2 (ja) 画像ファイルシステム
JP3532581B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2723371B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3181625B2 (ja) 画像ファイル装置
JP4095220B2 (ja) 電子内視鏡システム、電子内視鏡装置および電子内視鏡用信号切換装置
JP2661182B2 (ja) 電子内視鏡の像位置調整方式
JPH02202187A (ja) 画像ファイルシステム及び画像ファイル方法
JP3115877B2 (ja) 映像信号伝送装置
JPS5990542A (ja) 内視鏡観察像処理システム
WO1997008897A1 (en) Remote video display system with liquid crystal colour filter
JP4475750B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3215711B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3771663B2 (ja) 電子内視鏡
JPH04894A (ja) 画像ファイル装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees