JPH02685B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02685B2
JPH02685B2 JP53112963A JP11296378A JPH02685B2 JP H02685 B2 JPH02685 B2 JP H02685B2 JP 53112963 A JP53112963 A JP 53112963A JP 11296378 A JP11296378 A JP 11296378A JP H02685 B2 JPH02685 B2 JP H02685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auto
ttl
control circuit
mode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53112963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540412A (en
Inventor
Mitsuo Kawazoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11296378A priority Critical patent/JPS5540412A/ja
Priority to US06/067,541 priority patent/US4271376A/en
Priority to DE2937085A priority patent/DE2937085C2/de
Publication of JPS5540412A publication Critical patent/JPS5540412A/ja
Publication of JPH02685B2 publication Critical patent/JPH02685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カメラのストロボ装置に関する。
従来、TTLオートモード、通常のオートモー
ド、マニユアル設定による発光モード等の多種類
の発光モードを有するカメラ用ストロボ装置は周
知である。
即ち、 (a) TTLオートによる発光自動制御モードは、
TTL(スルー・ザ・レンズ)のダイレクト測光
方式で、電気シヤツターを採用した一眼レフレ
ツクスカメラに、ストロボ装置を装着し、スト
ロボの発光による被写体からの反射光を、カメ
ラでダイレクト測光し、適正露光になつたと
き、カメラがわからストロボ装置に信号を出し
て発光を自動停止させると共に、カメラのシヤ
ツターを閉じるようにしたもので、カメラがわ
の測光手段を用いてストロボ装置の発光を自動
制御するものである。
(b) 普通のオートによる発光自動制御モードは、
ストロボ装置自体に設けられた測光装置を用い
るものであつて、ストロボの発光による被写体
からの反射光をストロボ装置の測光装置で受光
し、これが適正露光値になつたとき、ストロボ
の発光を自動停止させると共に、カメラのシヤ
ツターを閉じるようにしたものである。
(c) マニユアル設定による発光モードは、普通一
般に行なわれているもので、ガイドナンバーと
被写体までの距離に応じて、カメラの絞りを設
定して、ストロボを発光させるものである。
また、上記普通のオートモード時にカメラ側の
絞りを2〜3段階に切換えられるようにしたもの
も周知である。
これらの多種類の発光モードを有するストロボ
装置においては、これを装着するカメラに応じ
て、または任意に、その発光モードを選択するよ
うになつており、その選択切換手段は、ストロボ
装置に設けられたロータリースイツチやスライド
スイツチの切換によつて行なわれるようになつて
いる。そして、上記スイツチを切り換えたとき、
この切換に連動して、ストロボ装置の背面に様々
な数値に対する一覧対照表示となつて配設されて
いる距離、絞値の計算表示手段、フイルム感度設
定表示手段等も切り換えられるようになつてい
る。
ここで、TTLオートモードについてみると、
前記した如くTTL測光値に基いてカメラより出
力される信号でストロボの発光量が制御されるこ
とから、絞り値、フイルム感度値等はカメラ側で
設定されているものがそのまま制御のフアクター
として入つており、ストロボ側でこれらの値を設
定する必要はない。しかし、TTLオートモード
時にこれらの表示手段がストロボ側で露呈してい
ると、使用者はこれを用いて何が設定しなければ
ならないのかという錯覚におち入りやすい。
本発明は上述の点に鑑み成されたものであつ
て、その目的とするところは、上記表示手段を有
する表示板を裏返してストロボに装着することに
より、ストロボがTTLオートモードに設定され
るとともに表示手段を隠してしまい、使用者のま
ぎらわしさの解消を計るようにしたものである。
以下図示の一実施例に基づき本発明を説明す
る。
なお、本発明の適用される自動調光式ストロボ
装置は、これをTTL測光方式のカメラに装着し
て使用した場合、モード切換スイツチをオートモ
ード位置に合わせたときには、ストロボ装置に配
設された測光用受光素子よりの自動調光信号によ
つて発光を停止し、マニユアルモード位置に合わ
せたときには、フル発光をし、また、ストロボ装
置をマニユアルモードにし、カメラがわから
TTL測光信号を得るようにした場合には、カメ
ラに配設された測光用受光素子よりの自動調光信
号すなわちTTL調光動作信号によつて、その発
光を自動停止するようになつている。
第1〜4図は、本発明の適用された自動調光式
ストロボを示していて、ストロボ装置の本体1
は、筐体で形成されたボデイ下枠2と蓋体で形成
されたボデイ上枠3が互いに重ね合わされて、ね
じ止めされた構成を有している。上記下枠2の下
面の後方がわには、シンクロコードの接続用端子
40、カメラへの固定用ノブ4およびカメラへの
取付用シユー5が配設されており、下面の前方が
わには、電池ケース蓋6(第2,4図参照)が配
設されている。この電池ケース蓋6は、第5図に
示すように、下枠2に抜き差し自在に装着される
ようになつており、蓋6に付された矢印6eの向
きに引き抜いたときには、電池ケースを開放し、
同矢印6eの示す方向とは反対の方向に向つて差
し込んだときには電池ケースを閉蓋するようにな
つている。同蓋6は、差し込むとき、および引き
抜くときに、第2図に示すように、蓋6の山形を
有する、一方の傾斜側縁部6aが下枠2のV溝2
aに、他方の側縁部6bが下枠2の段部溝2bに
それぞれ嵌合して摺動するようになつており、装
着されたときには、上記両溝2a,2bによつて
挾持されて下方への抜け止めが行なわれる。ま
た、蓋6の側縁部6bの中程の内方には、第5図
に示すように、側縁部6bに沿う長孔6dが穿設
されており、この長孔6dの中程に対応する側縁
部6bには、クリツク用の山型突起6cが設けら
れている。この山型突起6cは、長孔6dの穿設
によつて弾力性を与えられており、蓋6の装着時
には、下枠2の上記段部溝2bの中程に設けられ
たクリツク用山型突起2cを乗り起えてこれと係
止して、蓋6を矢印6eの方向に容易に抜けない
ようにするクリツクストツプ機構の役目をする。
また、第1図に示すように、上記下枠2の前面
の下部がわの「O」の文字の中央部は、第6図に
示すように、貫通孔となつていて、この孔が測光
用受光素子8の受光用窓9となつている。上記測
光用受光素子8は、保持部材10に支持されて、
その受光部が受光用窓9に対応するように配置さ
れている。保持部材10は、プラスチツク等の弾
性を有する材料にて形成され、第7図に示すよう
に、内方先端部に形成された突片10aおよび1
0bによつて受光素子8を弾性的に拘持すると共
に、上記突片10bに隣つて形成された突片10
cの先端外側部の段部10dが、表示部7に穿設
された配置用穴7aの内側面に形成された突起部
7bに係止されることにより、抜止めされて配置
されている。
また、ストロボ本体1の前面がわには、第1,
2図に示す如く、発光窓11が設けられていて、
その内部には閃光発光放電管12が配設されてい
る。
なお、第2〜4図において、符号41はメイン
コンデンサー、42はプリント基板、43はモー
ド切換スイツチ30を乗せたプリント基板、44
は電池ケース、45は反射鏡、46はシンクロ用
トリガー端子、47はカメラからの調光動作信号
が伝達される端子をそれぞれ示している。
第8図は、本発明の発光モード切換装置の一実
施例を示す分解斜視図であつて、この発光モード
切換装置は、ストロボ装置本体1の背面壁1aの
外面上に配設されている(第3図参照)。そして、
この発光モード切換装置13は、第3,8図に示
すように、横長の長方形状の発光モード切換板1
4と、同板14をストロボ装置本体1に装着する
ためのモード切換板装着用枠体25とから構成さ
れている。
上記発光モード切換板14は、枠板15と表示
用摺動板16と銘板18の重合体からなり、枠板
15の表面15aがわに設けられた長方形状の横
長の凹部15c内に、上部前面に摺動用操作子1
7が固着された表示用摺動板16を配置し、さら
にその前面がわに銘板18を枠板15の表面15
aと面一となるように嵌め込み、摺動板16が操
作子17によつて上記凹部15c内を左右に摺動
自在に動き得るように構成されている。上記摺動
板16には、フイルム感度目盛19および絞値目
盛20が表示されており、また、上記銘板18に
は、フイルム感度表示板用窓18aおよび絞値表
示用窓18bがそれぞれ上下に穿設されていると
共に、表示用窓18aの上方中央には、フイルム
感度指標21が、また窓18bの上方には、窓1
8bの上側縁に沿つて距離目盛22がそれぞれ表
示されており、更に窓18bの下方には、窓18
bの下側縁に沿つてマニユアルモード指標23お
よびオートモード指標24が表記されている。そ
して、第9図に示すように、操作子17を動かし
てフイルム感度表示用窓18aに露呈したフイル
ム感度目盛19の値を指標21によつてフイルム
感度に合致させると、マニユアル発光モードでの
被写体距離と絞値の対応関係が、絞値表示用窓1
8bから露呈した絞値目盛20と銘板18に表記
された距離目盛22の対応位置から読み取れるよ
うになつている。つまり、本発明の装置における
モード切換板14は、ストロボ装置のフル発光時
のガイドナンバーでの絞値の計算表示手段を有し
ている。
また、第10図に示す如く、上記枠板15の裏
面15bは、フラツトな面となつている。そして
この裏面15bの下縁の一部には、下縁に続い
て、下側面部に形成された、切換スイツチ移動量
制限部材としてのガイド用突条15dが設けられ
ている。この突条15dは断面形状を山型とされ
ており下側面の中程より裏面15bがわに形成さ
れている。また、これと同様に、裏面15bの上
縁の一部には、上縁に続いて上側面部に形成され
た、断面が山形をなすガイド用突条15eが上側
面の中程より裏面がわに向けて設けられている。
これらのガイド用突条15dおよび15eの各右
端面は共に、次に述べる取手部15fの左端面よ
り、後述する錠止部材27(第11,12図参
照)を挿通させるための距離だけ離れた位置にそ
れぞれ形成されている。また、突条15dは、突
条15eのほゞ2倍の長さに形成されていて、そ
の左端面は、装着用枠体25に切換板14を装着
したときに、後述するマニユアルモード位置にあ
る発光モード切換用操作子29の連結部29b
(第11図参照)の右端面に衝合し、これをオー
トモード位置に押動するように形成され、突条1
5eの左端面は、装着用枠体25に切換板14を
装着したときに、後述するV溝25f(第11図
参照)内より突出しない位置に形成されている。
よつて、突条15eは突条15dに比べてほゞ半
分の短い長さとなつている。
上記枠板15の右端部は、上下方向への突出部
を有する取手部15fとなつており、この取手部
15fは、切換板14を装着用枠体25に装着し
た状態で、枠体25と共に、発光モード切換装置
13の外枠部となるようになつている。
上記装着用枠体25は、第8,11図に示すよ
うに、上枠25a、左枠25bおよび下枠25c
の3枠から構成されていて、ストロボ装置本体1
の背面壁1aに固着あるいは一体に形成されてい
る。上枠25aには、その下面がわに前記ガイド
用突条15dあるいは15eを嵌合して切換板1
4を摺動自在にガイドするV溝25dが設けられ
ている。また、第16図に示すように、上枠25
aの下面の左側部から左枠25bの内面にかけ
て、切換板14の偏倚および保持用の板ばね26
が配設されていて、切換板14の装着時に、切換
板14を押し出す方向に偏倚弾力を与えると共
に、切換板14のガタツキを防止するようになつ
ている。
再び第8,11図に戻つて、上記下枠25cの
右側部がわには、その上面がわから内方に向つて
切換板14をガイドするV溝25e、切欠25g
およびV溝25fが順次設けられていて、上記切
欠25gには、錠止部材27が前後方向に摺動自
在に嵌合している。この錠止部材27は、切換板
14を枠体25に錠止するための部材であつて、
ストロボ装置本体1の背面壁1aに穿設された孔
1bを貫通して壁1aの内がわから配設されてい
る。この錠止部材27は、平生は第12図に示す
ように、ばね28の伸張弾力により前方に突出す
る習性が与えられているが、その前方への摺動
は、その中程に形成された段部27cがストロボ
装置本体1の背面壁1aの内面に衝合することに
より阻止されている。また、この錠止部材27の
外方突出部寄りには、その上面がわに、同部材2
7の摺動方向に対して、斜めに切られた斜面27
aと垂直方向に切られた斜面27bとで形成され
た摺動用溝27fが設けられている。この摺動用
溝27fは、切換板14を枠体25に装着すると
き、V溝25fとV溝25eとを連通させる役目
をする。即ち、上記斜面27aは部材27の内方
寄りに、部材27の右側面から左側面にわたつ
て、その斜面が左下り(第12図において)にな
るように形成され、また上記斜面27bは部材2
7の外方寄りに、上記V溝25fおよび25eの
外側斜面と同傾斜を有する斜面で形成されてお
り、この両斜面27a,27bで構成される摺動
用溝27fの深さは、上記V溝25f,25eの
深さと同一になつている。従つて、上記溝27f
は前記V溝25eに対向するがわの開口が逆台形
型を呈して大きく、上記V溝25fに対向するが
わの開口は、V溝25fと同形を呈するようにな
つている。
このように形成された摺動用溝27fは、切換
板14が枠体25に挿し込まれるとき、V溝25
eに入り込んだ突条15dまたは15eの先端面
によつて斜面27aが押動されることによつて錠
止部材27を後退させて摺動用溝27fを、V溝
25e,25fに合致させ、突条15dまたは1
5eのV溝25fへの進入を許し、突条15dま
たは15eが溝27fを通り過ぎてV溝25f内
に位置したときには、錠止部材27の習性によつ
て前方に移動し、V溝25fと25eとの連通を
遮断する役目をする。
また、錠止部材27の外方突出先端部は、切換
板14の錠止解除用操作部27eとなつており、
また左側面には、切換板14の錠止面27dとな
つている。また、上記下枠25cの中央部には、
切欠25h(第8,11図参照)が形成されてお
り、更に下枠25cの前面と上面とにわたる前縁
部には、ガイド用のV溝25iが形成されてい
る。そして、第14図に示すように、このV溝2
5iには、発光モード切換用操作子29の操作部
29aが摺動自在に嵌合して配設されている。上
記操作子29は、第11,13図に示すように、
上記V溝25iに摺動自在に嵌合した操作部29
aと、前記切欠25hおよびストロボ装置本体1
の背面壁1aに穿設された孔1cを貫通して、ス
トロボ装置本体1内に延び出した連結部29bと
で形成された、平面形状がT字状をなす部材で構
成されていて、上記連結部29bはストロボ内に
配設された発光モード切換スイツチ30の切換ノ
ブ30aに連結されている。上記操作部29aの
前面は操作面となつており、同面の中央には、切
換板14のマニユアルモード指標23、あるいは
オートモード指標24(第9図参照)に合致させ
るための指標33が刻設されている。また、上記
連結部29bの、ストロボ装置本体1内に延び出
した先端部には、係止用突起29e,29fがそ
れぞれ外がわに設けられた2つの突片29c,2
9dが形成されていて、この2つの突片29c,
29dによつて、スイツチ30の切換ノブ30a
が挾み込まれて保持されるようになつている。そ
して、これら突片29c,29dは、第15図に
示すように一端部にクリツクストツプ用ボール3
1aを有する板ばね31に穿設された中央開孔3
1bに挿入され、係止用突起29e,29fがそ
れぞれ孔31bの開口縁部に係止されることによ
り、操作子29が抜け止めされて、下枠25cに
取り付けられている。
また、上記板ばね31の他端部はゆるやかに内
方に向けて曲げられていて、その背面壁1aの内
面に接する部分を、板ばね31の揺動支点31c
として形成されており、この支点31cとボール
31aとの間で生ずる板ばね31の曲げの応力に
よつて、操作子29は内方に引かれる力を与えら
れ、この力によつてV溝25iと相俟つて、操作
子29を枠体25に密着するようにしている。ま
た、上記ボール31aは、ストロボ装置本体1の
背面壁1aの内面がわに設けられたクリツク穴3
2a,32bおよび32cのうちの一つに、板ば
ね31の反撥弾力によつて陥入し、スイツチ30
の切換ノブ30aを、スイツチ30の切換位置に
ストツプさせるようになつている。即ち、ボール
31aが穴32aに陥入した位置では、スイツチ
30はストロボ装置の電気回路をマニユアルモー
ドに切り換え、操作子29に記された指標33
を、装着された切換板14に表記されたマニユア
ルモード指標23(第9図参照)に合致させるよ
うになつており、また、ボール31aが穴32b
または32cに陥入した位置では、スイツチ30
はストロボ装置の電気回路をオートモードに切り
換え、操作子29に記された指標33は、装着さ
れた切換板14に記入されたオートモード指標2
4(第9図参照)に合致するようになつている。
また、第3図に示すように、ストロボ装置本体
1の背面壁1aの下部の右方寄りには、ストロボ
装置の電源スイツチ34が、また下部の中央部に
は、メインコンデンサーの充電完了表示用ランプ
窓35が、更に下部の左方寄りには、自動調光動
作表示用ランプ窓36がそれぞれ配設されてい
る。
以上のように本発明の一実施例の発光モード切
換装置13は構成されている。
次に、この発光モード切換装置13の作用につ
いて述べる。
本発明の装置は、ストロボ装置の装着されるカ
メラが、TTLダイレクト測光方式のカメラで
TTLオートモードを採つている場合と、それ以
外のモード、例えばオートまたはマニユアルモー
ドを採つた場合とで、発光モード切換板14の装
着の仕方を異ならしめるので、その各場合を別け
て説明する。
(1) TTLオートモードを採つたTTLダイレクト
測光方式のカメラに、ストロボ装置を装着して
使用する場合 この場合は、発光モード切換板14を、その
裏面15bがわが外部に露呈するように装着用
枠体25に装着する。即ち、切換板14を、そ
の裏面15bが見えるように右方向より装着用
枠体25内に挿し込み、上下のガイド用突条1
5eおよび15dをそれぞれ枠体25のV溝2
5dおよび25eに嵌合させる。そして、切換
板14を更に押し込み、下方突条15dの左端
を錠止部材27の斜面27aに当接させて移動
すると、錠止部材27は後方に摺動し、突条1
5dはV溝25f(第12図参照)内に進入す
る。そして、突条15dの左端面は、更にV溝
25f内を通り越して切欠25h内に進入し、
操作子29の連結部29bの右側面に衝合し
て、操作子29を連結部29bの左側面が切欠
25hの左方内端面に当接する位置まで左方に
移動させる(第16図参照)。一方、切換板1
4の左側面は、板ばね26に当接するが、こゝ
でばね26の反撥弾力に抗して更に切換板14
を押し込む。すると、突条15dの右端がV溝
25f内に進入し終わるので、錠止部材27
は、ばね28の伸張弾力によつて、その係止段
部27cがストロボ装置本体1の背面壁1aの
内面に衝合し、原位置に復帰する。従つて、切
換板14を押し込んでいた力を解除しても、突
条15dの右端面が錠止部材27の錠止面27
dに衝合しているので、切換板14は抜止され
装着用枠体25に装着される。この状態におい
ては、板ばね26の反撥弾力はチヤージされる
と共に、第16図に示すように上面がわのばね
は切換板14にその反撥弾力を加えるので、切
換板14のガタツキが防止される。
このように、切換板14をその裏面15bが
外部より見えるように装着用枠体25に装着す
ると、発光モード切換用操作子29が自動的に
左方に移動されるので、発光モード切換スイツ
チ30の切換用ノブ30aが図示しないTTL
オートモード位置に摺動し、スイツチ30を切
り換えるからストロボ装置の発光は、カメラか
らの自動調光信号すなわちTTLオート調光動
作信号によつて自動的にTTLオートモードで
制御されることになる。すなわち、マニユアル
モード位置はTTLオートモード位置と兼用さ
れている。
(2) TTLオートモードを採つたTTLダイレクト
測光方式のカメラでオートまたはマニユアルモ
ードを採つた場合、およびオートとマニユアル
モードを有するカメラにストロボ装置を装着し
て使用する場合 この場合は、発光モード切換板14を、表示
用摺動板16および銘板18の配設された表面
15aがわが外部に露呈するようにして装着用
枠体25に装着する。
切換板14をその表面15aが見えるように
右方向より、装着用枠体25内に挿し込み、上
下反転したガイド用突条15dおよび15cを
それぞれ枠体25のV溝25dおよび25eに
嵌合させる。そして、切換板14を更に押し込
み、突条15eの左端を錠止部材27の斜面2
7aに当接させて移動すると、錠止部材27は
後方に摺動し、突条15eはV溝25f内に進
入する。そして、更に進入させると、切換板1
4の左側面は、板ばね26に当接するが、こゝ
で、ばね26の反撥弾力に抗して更に切換板1
4を若干押し込むと、突条15eの右端がV溝
25f内に進入し終わるので、錠止部材27
は、ばね28の伸張弾力によつて、係止段部2
7cがストロボ装置本体1の背面壁1aの内面
に係止する原位置に復帰する。従つて、切換板
14を押し込んでいた力を解除しても、突条1
5eの右端面が錠止部材27の錠止面27dに
衝合しているため、切換板14は抜止めされ、
装着用枠体25に装着される。この状態におい
ては、板ばね26の反撥弾力は、チヤージされ
ると共に、上面がわのばねは、その反撥弾力を
切換板14に加えるので、これによつて切換板
14のガタツキが防止される。
このように、切換板14をその表面15aが
外部から見えるように装着用枠体25に装着す
ると、突条15eはV溝25fより切欠25h
内に突出することはないので、操作子29は切
欠25hの範囲内で自由に摺動し得るようにな
る。従つて、指標33をマニユアルモード指標
23、オートモード指標24のどちらにでも合
致させることができ、指標33をオートモード
指標24に合致させたときには、操作子29に
よつてスイツチ30が切り換えられ、ストロボ
装置の発光は、ストロボ装置に配設された測光
用受光素子8によつて自動調光信号を得る普通
オートモードとなる。また、指標33をマニユ
アルモード指標23に合致させたときには、操
作子29によりスイツチ30が切り換えられる
ので、ストロボ装置がフル発光するマニユアル
モードとなる。
なお、切換板14を取り外すときは、錠止部材
27の錠止解除用操作部27eを押圧すればよ
い。すると、錠止面27dが後方にしりぞいて、
摺動用溝27fがV溝25fと連通し、突条15
d,15eの右端面が板ばね26のチヤージされ
た反撥弾力によつて摺動用溝27f内に進入する
ので、切換板14は錠止状態を脱し、手で容易に
抜き出すことができる。
また、TTLオートモードを採つたTTLダイレ
クト測光方式のカメラに、ストロボ装置を装着し
て使用する場合に、発光モード切換板14をその
表面15aが外部から見えるように装着用枠体2
5に装着しても、ストロボ装置の発光モード切換
用操作子29の指標33が、マニユアルモード指
標23と合致するようにすれば、TTLオートモ
ードとなり、オートモード指標24と合致するよ
うにすれば、普通オートモードとなるので、使用
上なんら支障がないことは勿論である。また、
TTLオートモードを採つたTTLダイレクト測光
方式以外のカメラにストロボ装置を装着して使用
する場合に、発光モード切換板14をその裏面1
5bが外部から見えるように装着用枠体25に装
着しても、マニユアルモードとなるだけで、絞値
等の計算はできないが使用上はなんらの支障も生
じないことは勿論である。
以上が本発明の一実施例であるが、本発明は、
自動調光式ストロボ装置の発光モード切換装置ば
かりでなく、例えばガイドナンバーのそれぞれ異
なる2つの発光モードを有するストロボ装置の発
光モード切換装置にも適用し得ることは勿論であ
る。この場合には、切換板14の表面がわと裏面
がわの両方に、それぞれの発光モードのガイドナ
ンバーに基く、距離、絞値等の計算表示手段をそ
れぞれ配設するようにすればよい。
以上のように本発明によれば、距離、絞値等の
計算表示手段が、TTLオートモード時には全く
隠れて見えなくなるので、これに気をとられてこ
れを操作したり、確認したりすることがなくな
り、使用上甚だ便利なストロボ装置における発光
モード切換装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の適用された自動調光式スト
ロボ装置を示す斜視図、第2図は、上記第1図に
示したストロボ装置の断面図、第3図は、上記第
1図に示したストロボ装置の背面図、第4図は、
上記第1図に示したストロボ装置の底面図、第5
図は、上記第1図のストロボ装置に配設された電
池ケース蓋を示す底面図、第6図は、上記第1図
に示したストロボ装置に配設された測光用受光素
子の配設状態を示す拡大縦断面図、第7図は、上
記第6図に示した測光用受光素子の配設状態を示
す拡大横断面図、第8図は、本発明の一実施例を
示す発光モード切換装置の分解斜視図、第9図
は、上記第8図に示した発光モード切換装置の発
光モード切換板を示す正面図、第10図は、上記
第9図に示した発光モード切換板の裏面を示す背
面図、第11図は、上記第8図に示した発光モー
ド切換装置の切換板装着用枠体のみ取り出して示
した斜視図、第12図は、上記第11図に示した
装着用枠体に配設された錠止部材を示す上面図、
第13図は、上記第11図に示した装着用枠体に
配設された発光モード切換用操作子を示す平面
図、第14図は、上記第13図に示した発光モー
ド切換用操作子の取付状態を示す断面図、第15
図は、上記第13図に示した発光モード切換用操
作子の取付用板ばねを示す斜視図、第16図は、
上記第9図に示した発光モード切換板を、上記第
11図に示した装着用枠体に装着した状態を示す
断面図である。 1…ストロボ装置本体、13…発光モード切換
装置、14…発光モード切換板、15a…表面、
15b…裏面、16…表示用摺動板、18…銘
板、25…装着用枠体、30…発光モード切換ス
イツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被写体からの反射光を測る受光素子と、カメ
    ラ側からのTTLオート調光動作信号を受けるた
    めの入力端子と、上記受光素子の出力に応じて発
    光量を制御するオート制御回路と、上記調光動作
    信号の入力時にはこの信号に応じて発光量を制御
    するとともに、非入力時にはフル発光動作する
    TTLオート兼マニユアル制御回路と、を具備し
    たストロボ装置において、 オート制御回路とTTLオート兼マニユアル制
    御回路とのいずれか一方を選択する切換スイツチ
    と、 板状部材の一方の面にオート制御回路用の指標
    とTTLオート兼マニユアル制御回路用の指標と
    マニユアル制御時に必要とされるデータとを表示
    した表示手段を有する表示板と、 この表示板を、その一方の面を外部に露呈させ
    た表示状態と他方の面を外部に露呈させた非表示
    状態とに択一的にとらせる保持枠と、 上記表示板に設けられており、上記保持枠にこ
    の表示板を非表示状態で装着した際上記切換スイ
    ツチをTTLオート兼マニユアル制御回路に選択
    固定させる切換スイツチ移動量制限部材と、 を具備したことを特徴とするストロボ装置。
JP11296378A 1978-09-15 1978-09-15 Light emission mode changeover device in strobe device of camera Granted JPS5540412A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11296378A JPS5540412A (en) 1978-09-15 1978-09-15 Light emission mode changeover device in strobe device of camera
US06/067,541 US4271376A (en) 1978-09-15 1979-08-17 Electronic flash
DE2937085A DE2937085C2 (de) 1978-09-15 1979-09-13 Elektronisches Blitzgerät mit wahlweise automatisch gesteuerter oder ungesteuerter Lichtabgabe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11296378A JPS5540412A (en) 1978-09-15 1978-09-15 Light emission mode changeover device in strobe device of camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540412A JPS5540412A (en) 1980-03-21
JPH02685B2 true JPH02685B2 (ja) 1990-01-09

Family

ID=14599913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11296378A Granted JPS5540412A (en) 1978-09-15 1978-09-15 Light emission mode changeover device in strobe device of camera

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4271376A (ja)
JP (1) JPS5540412A (ja)
DE (1) DE2937085C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH656724A5 (de) * 1980-09-11 1986-07-15 Sinar Ag Schaffhausen Fuer photographische zwecke bestimmte einrichtung mit mitteln zum berechnen und anzeigen der werte von belichtungsparametern einer photographischen kamera.
US4479169A (en) * 1981-03-05 1984-10-23 Ralph Holmes Calculator and apparatus for macrophotography
JPS60189734A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Sanpack:Kk 閃光放電発光器における発光条件設定装置
JP4880023B2 (ja) * 2009-11-09 2012-02-22 有限会社イノン コンパクトながら高機能の水中撮影用ストロボ
US9488366B2 (en) * 2012-03-13 2016-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Light emission device for imaging apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4419459Y1 (ja) * 1968-02-14 1969-08-20

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498196A (en) * 1967-07-25 1970-03-03 Polaroid Corp Photographic apparatus for distributing processing fluid from a pod
DE1917934C3 (de) * 1969-04-09 1979-06-21 Metz Apparatewerke, Inh. Paul Metz, 8510 Fuerth Einstellvorrichtung für ein Blitzlichtgerät
US3742824A (en) * 1972-03-10 1973-07-03 Minolta Camera Kk Automatic exposure device for camera
DE2341460A1 (de) * 1973-08-14 1975-07-03 Heinrichs Klaus Dieter Lichtregelelektronik fuer computerblitzgeraete
JPS6030736Y2 (ja) * 1974-05-25 1985-09-14 ミノルタ株式会社 フイルム感度作為的設定装置
JPS634193Y2 (ja) * 1975-11-06 1988-02-02
US4067024A (en) * 1976-03-11 1978-01-03 Honeywell, Inc. Calculator
JPS5491321A (en) * 1977-12-28 1979-07-19 Seiko Koki Kk Selftimer for camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4419459Y1 (ja) * 1968-02-14 1969-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540412A (en) 1980-03-21
US4271376A (en) 1981-06-02
DE2937085C2 (de) 1982-04-08
DE2937085A1 (de) 1980-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066967A (en) Single-lens reflex camera with built-in flash
US5003330A (en) Electronic flash and lens-fitted photographic film unit including the same
US4483601A (en) Camera with photographic data setting device
US4106037A (en) Flash device for use with a camera
US4190880A (en) Photographic flash device
JPH0690350B2 (ja) カメラ
GB2100870A (en) Camera with a lens protective cover
US4339854A (en) Buckle assembly for seat belt
GB2081460A (en) Camera having built in flash
US5233378A (en) Camera having pop-up type strobe incorporated therein
JPH02685B2 (ja)
JPS62121428A (ja) 一眼レフレツクスカメラ
US3527149A (en) Photographic camera with an electronic timing device controllable by light conditions
EP0036180A1 (en) Compact camera adapted to be selectively switched between a standard photographic mode and a telephotographic mode at a focal length of more than 200 mm
US3259043A (en) Flash bulb indicator for photographic camera
US6151455A (en) Lens-fitted photo film unit with flash device and protective cover
US3705540A (en) Electronic flash unit
US4340287A (en) Camera system using stroboscope
US4213681A (en) Flash camera
US5678100A (en) Douser mounting structure for a photographic camera having a panoramic photographing function
JP2594824Y2 (ja) カメラの後蓋開閉装置
US4571043A (en) Dustproofing device for thin vertically disposed camera
JPS644097Y2 (ja)
JPS633296B2 (ja)
US5309194A (en) Flat-type display panel fixing device