JPH0267896A - 加入者状態監視回路 - Google Patents

加入者状態監視回路

Info

Publication number
JPH0267896A
JPH0267896A JP21983188A JP21983188A JPH0267896A JP H0267896 A JPH0267896 A JP H0267896A JP 21983188 A JP21983188 A JP 21983188A JP 21983188 A JP21983188 A JP 21983188A JP H0267896 A JPH0267896 A JP H0267896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
output
subscriber
subscriber line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21983188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takato
健司 高遠
Toshiro Tojo
敏郎 東條
Kazumi Kinoshita
和美 木下
Yuzo Yamamoto
雄三 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21983188A priority Critical patent/JPH0267896A/ja
Publication of JPH0267896A publication Critical patent/JPH0267896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は交換機の各加入者対応に設けられた加入者回路
における加入者状態監視回路に関する。
交換機の加入者回路には、加入者への電流供給源が備え
られると共に加入者状態監視回路が設けられ、加入者が
発信(オフフッタ)した時に流れる直流電流を検出し、
更に回転ダイヤルが行なわれた時に、その直流の断続パ
ルスを検出する機能が備えられている。
ところが、交換機と加入者端末(電話機等)とを結ぶ線
路長は、加入者の住居に応じて異なり、短い場合やかな
り遠い場合があり、従って加入者線に流れる電流量およ
び波形に与える影響が異なる。更に加入者によって電話
機等の端末の使用形態や、接続条件(例えば、複数の電
話機を並列接続する等)が異なり、そのために電話機で
発生する信号波形に悪影響を及ばずことがある。これら
の、各種の要因に関係なく、加入者の状態を正確に監視
することが望まれている。
[従来の技術] 第5図は従来例の構成図、第6図は従来例の電話機動作
と電流波形を示す。
第5図において、電話機T1.T2は線路により交換機
と結ばれ、端子A、 Bで交換機の加入者回路に接続さ
れる。加入者回路の給電回路は、電源VBBから抵抗R
3,R1を介して加入者線にマイナス電圧を供給し、他
方の加入者線から抵抗R2,R4を経て地気に接続する
構成となっている。なお、抵抗として示すR1−R4に
は、実際には音声信号を減衰させないために高いインピ
ーダンスのインダクタンス(図示省略)が含まれている
加入者線に流れる電流は抵抗R1とR2の両端電圧を電
流検出回路SA、SBにより検出し、それぞれの検出出
力は電流として検出電流加算回路MIXにおいて加算さ
れる。その加算出力はミラー回路M1に入力され、ミラ
ー回路M1は入力電流と同じ電流を出力して抵抗RCに
検出電流に対応する電圧を発生する。
この抵抗RCに発生する電圧Viを比較回路CMPにお
いてスレッショルド電圧vthと比較して、Vi>Vt
hO時“1″、Vi≦vthの時“0”となる判定出力
SCNを発生する。
第6図に従来例の電話機動作と電流波形図を示す。この
図のA、には、電話機における動作を示し、最初の立ち
上がりの波形は送受器をオフフックした状態でその後に
現れる断続波形はダイヤルパルスを表し、ブレークとメ
ータがそれぞれ67%、33%の比率を持つ。このよう
な、電話機の動作に対して、B、に示す検出電流波形が
得られる。
このB、のように歪んだ電流波形が発生する原因として
は次のような理由がある。
■給電回路を交流的に音声信号を減衰させるために高い
インピーダンス特性を持つことによる。
■電話機を並列接続した場合、並列接続された電話機の
ベル回路が常に接続される。したがって、電話機のオン
・オフが完全なものでなく、ベル回路のインピーダンス
による過渡特性を持つ。
■線路抵抗が小さい場合と大きい場合で電流の絶対値が
大きく異なる。
■加入者回路の終端インピーダンスが純抵抗でない場合
、例えば600Ωと直列に容量2μFでは、容量による
充放電電流が流れる。
従来は、このように歪んだ電流波形から電話機の状態信
号を正確に検出するため、第5図の比較回路cMpのス
レッショルド電圧vthのレベル設定値を調整すること
により解決していた。 第7図に従来の検出動作説明図
を示し、A、に線路抵抗が小さい場合の検出動作が、B
、には線路抵抗が大きい場合の検出動作がそれぞれ示さ
れている。
A、とB、の各場合において、1つのメータ時の電流は
上記の■〜■の理由により電流波形としてIa、Ibの
ように、初めに大きな電流が流れた後、−旦下がり、再
度電流値が増加する。ブレーク時は電流値が下がった後
再度盛り上がりを生ずる。A、の波形でブレーク時の盛
り上がりの値が、場合によっては線路抵抗が大きい場合
のメーり時の電流値を越える場合がある。
第7図のA、およびB、には、スレッショルドレベルを
イ99ロ、ハとして示すvthl、vth2.Vth3
の3つのレベルに設定した場合の検出出力を求めた場合
二、ホ、へに示すような結果となる。これによれば、A
、Bのいずれの場合にも良好に検出動作が行われるレベ
ルが見出せない。また、他の方法として、ヒステリシス
コンパレーク(オンとなるレベルとオフになるレベルが
異なる比較器)を使用した場合を第7図のト、に示すが
、この場合も不要パルスが混入する場合がある。なお、
このような、不要パルスは、従来のリレー等による電気
機械的な素子を使用すれば、緩慢な動作速度で吸収でき
るが、時分割交換機のような電子回路による電流検出回
路ではこのような電流歪みをそのまま検出することが欠
点となる。
[発明が解決しようとする課題コ 上記したように従来例の技術によれば、歪んだ電流を第
5図に示すような、ただ一つのスレッショルドレベルv
thで判定すると不要なパルスの出現や、パルス欠けと
いった現象が生じるという問題があった。また、同じ線
路抵抗でのダイヤルパルスの受信でも、メークとブレー
クの比率により第6図に示すようなメータ電流値の現象
が発生するし、そのような電流波形に対して固定のスレ
ッショルドレベルによる検出を行うことは困難であった
・ 本発明は、線路抵抗の大小、電話機の使用条件等の各種
の原因により歪んだ電流波形からも正確な検出動作を行
う加入者状態監視回路を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の基本構成図を示す。
第1図の11は電流検出回路、12は電流分配回路、1
3は判定人力抵抗、14はスレッショルド抵抗、15は
スレッショルド用電圧源、16は判定回路を表す。
本発明は、電流検出回路により検出した加入者線の電流
を電流分配回路により分流して複数の出力を発生し、そ
の一つを判定のための出力とし、他の一つをスレッショ
ルド電圧を調整するために出力することにより、加入者
線の電流値に応じた可変スレッショルドレベルを得て判
定を行うものである。
[作用コ 電流検出回路11には加入者線が接続され、電話機の状
態に応じた電流波形が検出される。その検出出力は電流
分配回路12に入力される。電流分配回路12では入力
に対応する出力電流を複数の出力から発生し、一方の出
力は電流・電圧変換用素子である判定入力抵抗13に供
給され検出信号レベルViを発生し、他方の出力はスレ
ッショルド抵抗14に供給され、その両端に発生する電
圧はスレッショルド電圧vthと加算され、可変スレッ
ショルドレベルVtを発生スる。
判定回路16ではこれら2つの電圧ViとVtを比較し
て、Vi>Vt0時検出出力“l”を発生し、Vi≦V
tO時“0″を発生する。
第1図(b)に示す作用説明図について説明する。
A、は線路抵抗が小さい場合であり、検出信号レベルV
iは大きくなり、スレッショルド電圧■thに加算され
る電流分配回路12の出力も比例して大きくなり可変ス
レッショルドレベルVtは図のように発生し、判定回路
16からはA、の5CANに示すような歪みのない出力
が発生する。
B、は線路抵抗が大きい場合であり、検出信号レベルV
iが小さくなり、それに比例して電流分配回路12の出
力も小さいため、可変スレッショルドレベルVtも小さ
くなり、判定回路16からはB、の5CANに示すよう
な正確な出力を得ることができる。
[実施例] 本発明の実施例の構成図を第2図に示し、分配回路の具
体的構成図を第3図に示し、実施例による動作例を第4
図に示す。
第2図の構成において、電流は従来例と同様に検出用の
抵抗R1,R2の電圧を検出回路2021により電流に
変換され、回線の誘導等を考慮して検出電流加算回路M
IX、22で加算または電流絶対値作成等の処理が行わ
れる。加算回路MIX、22の出力電流は分配回路23
に入力され、分配回路23において入力した電流を一定
の比で出力し、2つの出力電流を発生する。その一方は
抵抗Rcに供給され、出力された電流を電圧に変換して
判別回路24に供給し、他方の出力は抵抗Rtを介して
スレッショルド電圧vthに供給される。
この場合、可変スレッショルドレベルVtは、定のスレ
ッショルド電圧vthに対し次の関係を持つ。
Vt  = Vth+  IabX Rt  X k但
し、Iabは電話機に流れる電流値、kは一定の係数で
ある。
kの値は実際に要求される線路抵抗の変化程度、並列接
続される電話機の数にもよるが、電流値の1/2になる
ように値を選択すればよい。
分配回路23としては公知の複数出力のミラー回路によ
り構成することができ、その構成図を第3図に示す。図
のトランジスタQ1から検出電流が入力し、トランジス
タQ3.Q4から2つの出力電流が得られる。
第4図は本発明の実施例による動作例を示し。
従来例の第6図Bの検出電流波形図に対する本発明の可
変スレソショルドレヘルVtの変化と判別出力SCNを
示し、電流値に変動があっても安定した判別を行う。
[発明の効果] 本発明によれば、簡単な構成により歪みを含んだ加入者
線の電流波形に対し、歪みを取り込むことなく信号波形
を判別することができ、加入者状態の監視を正確に実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の基本構成図、第1図(b)は作
用説明図、第2図は本発明の実施例構成図、第3図は分
配回路の構成図、第4図は本発明の実施例による動作例
を示す図、第5図は従来例の構成図、第6図は従来例の
電話機動作と電流波形を示す図、第7図は従来の検出動
作説明図である。 第1図中、 11:電流検出回路 12:電流分配回路 13:判別入力抵抗 14:スレッショルド電圧 15:スレッショルド用電圧源 16:判定回路 特許出願人   富士通株式会社 復代理人弁理士  穂坂 相離 実施例構成図 第  2 図 分配回路の構成図 第  3 図 実施例による動作例き示す図 第 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換機の加入者回路に設けられ加入者線の電流を検出し
    て状態監視を行う加入者状態監視回路において、 加入者線に流れる電流を検出し、電流に比例した出力を
    発生する電流検出回路(11)と、該検出回路の出力を
    判定入力抵抗(13)及びスレッショルド抵抗(14)
    に供給する電流分配回路(12)と、 前記判定入力抵抗(13)の出力を一方の入力とし、ス
    レッショルド抵抗(14)とスレッショルド用電圧源(
    15)との直列接続の出力を他方の入力として比較を行
    う判定回路(16)とを具備することを特徴とする加入
    者状態監視回路。
JP21983188A 1988-09-02 1988-09-02 加入者状態監視回路 Pending JPH0267896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21983188A JPH0267896A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 加入者状態監視回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21983188A JPH0267896A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 加入者状態監視回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267896A true JPH0267896A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16741730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21983188A Pending JPH0267896A (ja) 1988-09-02 1988-09-02 加入者状態監視回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267896A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396809A (en) Maintenance termination unit
US4110569A (en) Method and apparatus for monitoring the on/off-hook status of a telephone set
JPH0786513B2 (ja) データ受信装置
EP0190806A2 (de) Verfahren und Schaltungsanordnung zur Erzeugung eines Akustischen Rufsignals in Teilnehmerendstellen von Fernmeldeanlagen
JPH0267896A (ja) 加入者状態監視回路
JPH07154833A (ja) インターフェイス集積回路、電話加入者線用インターフェイス回路、及び集積されたインターフェイス回路
US4492821A (en) Subscriber connection circuit
KR940011281B1 (ko) 정전압 구동형 드라이버 회로
US4191859A (en) Loop, dial pulse and ring trip detection circuit with capacitive shunt network
US6434232B1 (en) Apparatus and method for measuring loop impedance
US6944286B1 (en) Ground key detection circuit and method for interference-resistant detection of the activation of a ground key for telephones
JPS60152161A (ja) 受話器取り上げ検出用電話回路
JPS5880957A (ja) 通信装置におけるル−プ電流基準値の検出方法
US20020090080A1 (en) Loop voltage detection circuit
US4216355A (en) Telephone line monitoring apparatus
JPH05167678A (ja) 電話の電子加入者リンク回路アセンブリ
JPS6080352A (ja) 誤スキヤン防止回路
JPS62110356A (ja) グラウンドボタン押下検出回路
JPS62159959A (ja) 電話回線保留回路
JPS625758A (ja) 電話回線電圧検出回路
JPH05145957A (ja) 加入者回路
JPH11220760A (ja) 地気検出機能付き加入者回路
JPH07162901A (ja) 給電回路のダイヤル・パルス応答スピードアップ回路
US20040076286A1 (en) Telephone circuit with a small, low-power ring trip monitor
JPH10178456A (ja) 信号識別装置