JPH0267055A - 回線交換方式 - Google Patents

回線交換方式

Info

Publication number
JPH0267055A
JPH0267055A JP63219223A JP21922388A JPH0267055A JP H0267055 A JPH0267055 A JP H0267055A JP 63219223 A JP63219223 A JP 63219223A JP 21922388 A JP21922388 A JP 21922388A JP H0267055 A JPH0267055 A JP H0267055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
character
circuit
exchange
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63219223A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Fujiwara
誠司 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63219223A priority Critical patent/JPH0267055A/ja
Publication of JPH0267055A publication Critical patent/JPH0267055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、複数の加入者端末間を交換機を介して接続
する回線交換方式に関するものである。
(従来の技術) この種、従来の回線交換方式は第2図に示すものがあっ
た。この第2図は従来方式の概略構成図である。同図に
おいて、(1a)〜(In)は加入者の端末、 (2)
は該端末(la)〜(ln)内に設けられ加入者が通話
するハンドセット、 (3)は該ハンドセットの上下げ
により通話の開始、終了の信号を送出するフック、(4
)は上記ハンドルセット (2)からの音声をパルス符
号変調するパルス符号変調(PCM)コーデック回路、
 (5)は該PCMコーデック回路(4)からの通話信
号とキャラクタ信号とを多重/分離する多重/分離回路
、 (7)は上記フック (3)のオン、オフ信号及び
テンキ一番号信号を送受信するキャラクタ信号送受信回
路、 (8)は上記フック (3)のオン/オフ検出及
びキャラクタ信号送受信回路 (7)、テンキー人力手
段 (9)を制御して、各加入者の端末(1a)〜(I
n)の各々全体を制御する端末制御回路、 (9)は加
入者がハンドセット (2)をフック (3)から上げ
て相手先の加入者端末(1a)〜(1n)の番号を入力
するテンキー人力手段である。
また、(10a) 〜(Ion)は上記端末(ta)〜
(in)と交換機(16)との間を接続する加入者回路
、(11)は上記端末(1a)〜(1n)からの通話信
号とキャラクタ信号とを多重/分離する多重/分離回路
、(13)はキャラクタ信号を送受信するキャラクタ送
受信回路、(10a) 〜(10n)は上記多1i/分
離回路(11)、キャラクタ送受信回路 (7)を含む
加入者回路、(j4)は各加入者の端末(1a)〜(I
n)を接続する通話路装置、(15)は加入者回路(1
0a) 〜(Ion)のキャラクタ信号送受信回路(1
3)と通話路装置(14)を制御する交換制御装置、(
16)は加入者回路(10a)〜(ion) 、通話路
装置(14)、交換制御装置(15)からなる交換機で
ある。
次に上記従来方式の動作について説明する。端末(la
)のユーザ(利用者)が発呼するためにハンドセット 
(2)をフック (3)からあげると、端末制御回路 
(8)はハンドセット (2)に連動したフック(3)
のオンを検出する。この検出信号をオフフックを表わす
キャラクタ信号に変換しその信号をキャラクタ信号送受
信回路 (7)、多重/分離回路(5)、加入者回路(
17a) 、加入者回路(10a)の多重/分離回路(
11)、キャラクタ信号送受信回路(13)を介して交
換制御装置(15)へ送出し、この送出を受けた交換制
御装置(15)は端末(1a)のハンドセット (2)
があがったことを認知する。
全く同様に、テンキー人力手段 (8)をユーザが押下
すると端末制御回路 (8)は、押下されたことを検出
し、この押下されたテンキ一番号を表すキャラクタ信号
を同じの経路で交換制御装置(15)に通知される。
ここで、端末(1a)がハンドセット (2)、PCM
コーデック回路(4)、多重/分離回路 (5)、回線
(17a) 、加入者回路(10a) 、通話路装置(
14)を介して他の端末と通話している時に、通話が終
了してハンドセット (2)をおろすと、端末制御回路
(8)はフック (3)のオフを検出し、それをオンフ
ッタを表わすキャラクタ信号に変換し、その信号をキャ
ラクタ信号送受信回路 (7)、多重/分離回路 (5
)、加入者回路(17a)を介して交換機(1G)へ送
出する。
この時、回線(17a)に電気的障害がかかると上記オ
ンフッタを表すキャラクタ信号が正しく交換制御装置(
15)へ通知されない。すると端末(la)はオンフッ
クし通話をやめたと認知してるが端末(1a)と通話し
ていた端末はいつまでも切れないことが生じる。
この呼制御信号を確実に端末(la)及び交換機(16
)間で送受するために、例えばHD L C(H4gh
level Data Link Control )
手順のような手順を設けると端末(1a)と加入者回路
(loa)にHDLC手順を処理するための装置が必要
となりコストが高くなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の回線交換方式は以上のように構成されているので
、フックのオン、オフを表わす呼制御信号が加入者回線
で失われると通話中に切断された端末は相手が切断した
ことを認知できないという課題があフた。また例えば、
HDLC手順のような再送手順を持たせるとコストが高
くなるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、簡単な回路で呼制御信号の1情報を確実に端末
と交換機とで送受できる回線交換方式を得ることを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る回線交換方式は、端末装置と交換機間で
送信する複数種類の信号のうち最重要信号を二値化信号
のレベル信号として送受信するレベル信号送受信手段と
、上記複数種類の信号のうち最重要信号以外の信号をキ
ャラクタ信号として送受信するキャラクタ信号送受信手
段と、上記レベル信号送受信手段及びキャラクタ信号送
受信手段の各信号を多重/分離する多1/分離手段とを
上記各端末装置、交換機の加入者回路に備え、上記レベ
ル信号とキャラクタ信号とで端末と交換機との間の呼制
御信号の送受信を行なう構成である。
(作用〕 この発明における回線交換方式は、端末と交換機間の呼
制御信号の1つの情報をレベル信号で送受信することに
よりその情報を確実且つ正しく伝達する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する
。この第1図は本実施例方式の全体構成ブロック図を示
し、同図において本実施例に係る回線交換方式は、前記
従来方式(第2図記載)の構成に、複数の端末(1a)
〜(In)と交換機(16)との間で送信する複数種類
の信号のうち最重要信号であるフック (3)のオン/
オフ情報を二値化信号のレベル信号として送受信するレ
ベル信号送受信回路 (6)と、上記複数種類の信号の
うちオン/オフ情報のレベル信号以外の信号をキャラク
タ信号として送受信するキャラクタ信号送受信回路 (
7)と、上記レベル信号送受信回路 (6)及びキャラ
クタ信号送受信回路 (7)の各信号を多重/分離する
多重/分離回路 (5)とを上記各端末(la)〜(1
n)、交換機(16)の各加入者回路(10a) 〜(
ton)に備え、上記レベル信号とキャラクタ信号とで
、端末(1a)〜(旨)と交換機(16)との間の呼制
御信号の送受を行なう構成である。
次に、上記構成に基づく本実施例方式の動作について説
明する。まず、端末(1a)のユーザが発呼するために
ハンドセット (2)をあげると端末制御回路 (8)
はハンドセット (2)に連動したフック(3)のオン
を検出し、レベル信号送受信回路 (6)を制御するこ
とによりレベル信号をOFFからONへ変化させる。交
換制御装置(15)は端末(1a)の多重/分離回路(
5)、加入者回線(17a) 、加入者回路(10a)
の多重/分離回路(11)とレベル信号送受信回路(1
3)を介してレベル信萼を周期的に読み込むことにより
レベル信号のOFFからONへの変化を検出し端末(1
a)のハンドセット (2)があがったことを認知する
。逆にハンドセット (2)をフック (3)におろす
と端末制御回路 (8)はハンドセット (21に連動
したフック (3)のオフを検出しレベル信号送受信回
路 (6)を制御することによりレベル信号をONから
OFFへ変化させる。
交換制御装置(15)は全く同様にレベル信号のONか
らOFFへの変化を検出し、端末(la)のハンドセッ
ト (2)がおろされてユーザ通話を終了したことを認
知する。このようにハンドセット (2)に連動したフ
ック (3)のオン/オフ情報をレベル信号で交換機(
16)と端末(1a)との間で受信し一定周期で読み込
んでその変化情報でオン/オフ情報を認知することによ
り、加入者回線(17a)で電気的障害が生じても確実
に認知することができる。
上記実施例は、レベル信号でハンドセットに連動したフ
ックのオン/オフ情報を送受する場合を示したが、他の
呼制御信号にレベル信号を用いてもよい。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、呼制御信号の1つの
情報をレベル信号で送受するように構成したので回線障
害等で失われるとユーザにとって不利益になるような情
報を失うことなく端末と交換機とで送受でき、またレベ
ル信号を検出して変化点を見つけるので安価に実現でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による回線交換方式を示す
概略構成図、第2図は従来の回線交換方式を示す概略構
成図である。 (la)〜(10)は端末、 (2はハンドセット、(3)はフック、(4はPCMコ
ーデック回路、 (5、(11)は多重/分離回路、 (6、(12)はレベル信号送受信回路、7 、(13
)はキャラクタ信号送受信回路、9 はテンキー人力手
段、 10a) 〜(Ion)は加入者回路、14)は通話路
装置、(15)は交換制御装置、16)は交換機、 17a)〜(17n)は加入者回線である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末装置相互間の回線接続を交換機を介して制御する交
    換システムを備える回線交換方式において、送信する複
    数種類の信号のうち最重要信号を二値化信号のレベル信
    号として送受信するレベル信号送受信手段と、上記複数
    種類の信号のうち最重要信号以外の信号をキャラクタ信
    号として送受信するキャラクタ信号送受信手段と、上記
    レベル信号送受信手段及びキャラクタ信号送受信手段の
    各信号を多重/分離する多重/分離手段とを上記各端末
    装置、交換機の加入者回路に備え、上記レベル信号とキ
    ャラクタ信号とで端末と交換機との間の呼制御信号の送
    受信を行なうことを特徴とする回線交換方式。
JP63219223A 1988-09-01 1988-09-01 回線交換方式 Pending JPH0267055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219223A JPH0267055A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 回線交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219223A JPH0267055A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 回線交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267055A true JPH0267055A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16732135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63219223A Pending JPH0267055A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 回線交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267055A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284553A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話番号の表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284553A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話番号の表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1274009A (en) Tdma communication system having common local path medium and local time slot for intraoffice calls
SE460166B (sv) Foerfarande och kopplingssystem foer oeverflyttning av dataanrop fraan en telefon till en digital terminal
US4088844A (en) Telephone station set interface circuit
EP0570613B1 (en) Device for bidirectional communication on a telephone line
JPS5836557B2 (ja) 時分割交換方式
AU2001231612A1 (en) Telecommunication system and method for transferring information between an intelligent network control unit and a terminal
JPH0267055A (ja) 回線交換方式
JPS62234451A (ja) 中継交換網自動選択方法
US6240171B1 (en) Call controlling apparatus and method used for an order-wire system in a communication system
GB2371167A (en) Key telephone system &amp; interface unit for key telephone
KR100402676B1 (ko) 발신자 정보 표시 서비스를 제공하기 위한 아날로그 가입자용 정합 장치
GB2138247A (en) Telephone transfer system
JPS56126364A (en) Circuit switching system
JP3609151B2 (ja) 端末応答確認システム
JP3196365B2 (ja) ディジタル通信方式とその端末
JP2705352B2 (ja) 時分割多重多元接続通信方式
JP2985538B2 (ja) 過負荷制御pcm端局装置
JPH01246937A (ja) 移動通信パケット交換システム
JP2535846Y2 (ja) 電話交換システムの外線インタフェース
JP2666270B2 (ja) ボタン電話装置
JPH02134945A (ja) パケット交換装置
JPH0344150A (ja) 端末制御方式
JPS6339262A (ja) 網制御回路
EP0460404A3 (en) Method for data transmission in communication exchange
JPS5937759A (ja) 音声応答装置