JPH0262824B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0262824B2
JPH0262824B2 JP4691180A JP4691180A JPH0262824B2 JP H0262824 B2 JPH0262824 B2 JP H0262824B2 JP 4691180 A JP4691180 A JP 4691180A JP 4691180 A JP4691180 A JP 4691180A JP H0262824 B2 JPH0262824 B2 JP H0262824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
cylinder
cylinder discrimination
slits
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4691180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143958A (en
Inventor
Kazuhiko Kawakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4691180A priority Critical patent/JPS56143958A/ja
Publication of JPS56143958A publication Critical patent/JPS56143958A/ja
Publication of JPH0262824B2 publication Critical patent/JPH0262824B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の点火時期制御又は電子燃
料噴射装置での燃料噴射制御に使用する内燃機関
の回転角度及び気筒判別装置に関する。
従来のこの種装置は、特開昭50−59632号公報
等で知られる様に、配電器の回転シヤフトに回転
円板を固定し、この円板の表裏に受発光装置をそ
れぞれ対向して設置し、円板に穿孔されたスリツ
トによつて断続する光信号を形成している。スリ
ツトは、半径の異なつた2つの円周上に環状に穿
孔配列された、角度検出用と気筒判別用の2種類
のスリツトがある。
ここで、従来の装置では、気筒判別スリツト
が、気筒の数に対応した同形状のスリツトを等間
隔に配置したものであつた為、気筒判別信号の基
準となる信号すなわち基準気筒を示す信号が得ら
れないという問題があつた。
この為、従来では、基準気筒を示す信号を得る
ため、気筒判別スリツトとは別に、基準気筒検出
用スリツトを設け、このスリツトに対応して別の
光電式ピツクアツプ装置を設けていた。このた
め、装置が大型になると共に価格が高くなるとい
う問題があつた。
一方、一般的な回転位置検出用のスリツトの1
つを他のスリツトの形状と異ならしめて、基準位
置を検出する様にしたものが、特開昭51−130269
号公報等で知られている。この装置によれば、一
組の光電ピツクアツプで基準位置信号と回転位置
信号の両方を検出できる。この考えを先の従来技
術に適用して、気筒判別スリツトの一つを他のス
リツトと幅を異ならしめておけば、装置の大型
化、コストアツプを招くことなく回転角度信号の
他に基準気筒信号と気筒判別信号とを得ることが
できる。
ところが、配電器の回転シヤフトの回転は、エ
ンジンの回転数によつて大きく変動し、一定周期
のクロツクパルスを用いた通常のカウンタでは、
回転数による補正処理なしには、通常の気筒判別
信号か基準位置の気筒判別信号なのかの区別が付
かない。
即ち、回転シヤフトの回転数によつて気筒判別
用スリツト区間でカウントされるクロツクの数が
大きく異なり、他のスリツトより幅の大きい基準
気筒用スリツトの為にカウント値が多くなつてい
るのか、回転数が上昇したことによつてカウント
値が多くなつたのかの区別がつかないという問題
がある。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、自動的
に回転数の変動に伴う補正ができるカウンタ手段
によつて基準気筒用のスリツトが通常の気筒用の
スリツトかの判別を行える様にする点にある。
上記目的を達成するため、本発明では、気筒判
別用スリツトと基準気筒用スリツトのスリツト幅
をカウントするカウンタのクロツクとして、角度
検出用スリツトから得られた角度信号パルスを用
いる様にしたものである。
この様に構成した本発明では、回転シヤフトの
回転の変動によつて気筒判別スリツトの時間的間
隔が変動しても、カウンタのクロツクとして用い
る角度信号パルスも回転シヤフトの回転の変動に
よつて同じ比率で変動するので、自動的に回転数
の変動による補正が行えるのである。
第1図は本発明の実施例である配電器の断面図
である。
1はエンジンと同期し、その半分の回転数で回
転するシヤフト、2はハウジング、3はベアリン
グである。
シヤフトの一端には第1のカラー4が装着さ
れ、このカラー4のフランジ部4aにピン5が圧
入されている。ピン5は第2のカラー6のフラン
ジ部6aに設けた穴7に嵌合している。
フランジ部4aと6aとの間には本実施例で主
たる特徴の1つである回転板8が装着され、ネジ
9によつて第2のカラー6と第1のカラー4とを
シヤフト1の段部1aに圧接するようにし、回転
板8を両フランジ部4a,6aで圧接している。
10はベースで、合成樹脂で作られており、外
部への電気信号取出し用コネクタ11と一体成形
されている。
ベース10には電子回路を形成したプリント板
12、および光電式のピツクアツプ13が載置さ
れ、このベース10はハウジング2の底部にネジ
14で固定されている。
15はシールド板で、高圧配電用の側電極1
6、配電子電極17、中心電極18の摩耗分等が
ピツクアツプ13に付着しないように設けてい
る。
配電子30の下分には、凹所30aを形成し、
この凹所30aにシールド板15の一部が入り込
み、前記摩耗粉が空間40に浸入することを防止
している。
第2図は回転板8の実施例の正面図である。
8aは角度信号検出用の窓で、θ2の角度ピツチ
例えば1度毎に円周方向に360個設けられている。
8bは基準信号検出用の窓で、θ1の角度ピツチ
例えば6気筒エンジンでは60゜毎に円周方向に6
個設けられている。第1気筒位置を検出するた
め、基準信号検出用の窓の1個所例えば窓8b1
を図で示すように他の窓よりも回転方向に対して
大きくしてある。
更に角度θ1の外側に大きくなるような窓とし、
回転方向に対して片側のエツジのピツチはθ1と等
間隔に設定してある。
8cはピン穴で、第1図のピン5が挿入される
もので、8dは第1のカラー4が挿入される穴で
ある。
第3図はピツクアツプ13の要部を示した図
で、aは平面図、bは側断面図、cは背面図であ
る。
13aは第1の光カプラを形成し、発光素子1
3e、受光素子13fからなる。同様に13bは
第2の光カプラ、13cは第3の光カプラであ
る。第2の光カプラ13bと第3の光カプラ13
cとは、回転中心Oを基準にθ3の角度で設置され
ている。
第2図における回転板8の基準信号検出用窓8
bを第1の光カプラ13aで、角度信号検出用窓
8aを第2の光カプラ13bおよび第3の光カプ
ラ13cでそれぞれ検出する。
13dは取付穴、13gおよび13hは発光素
子13eと受光素子13fとの間に形成された光
通過用の穴である。13pはリード線(端子)で
ある。
第4図はピツクアツプ13の発光素子13e、
受光素子13fとの関係をより一層明らかにした
部分的拡大図である。光通過用の穴(スリツト)
13g、13hは、光を収束させて通すだけの広
さを持ち、図ではこのスリツト13g,13hか
ら発光素子13e、受光素子13fの先端が突出
した構成としている。第5図は、他の実施例であ
り、ピツクアツプ13の穴13g,13hを大き
く設定しておき、組立て時にスリツト13m,1
3nをその互いの穴13g,13hの全面に接着
又はピン等により固定せしめる。各スリツト13
m,13nの間隔が光通過孔となる。
第6図は、上述のピツクアツプ13により検出
された検出信号を取り込み、角度信号検出及び基
準信号検出を実現してなる回路例図である。第7
図はそのタイムチヤートを示す。第6図に於い
て、回路は、基準信号検出回路RCKTと角度信
号検出回路PCKTより成る。
Vccは電源、R1〜R12は抵抗、C1,C2
はコンデンサである。
13aは第1の光カプラを形成し、発光素子1
3ea、受光素子13faからなる。
同様に13bは第2の光カプラで、発光素子1
3ed、受光素子13fdかならり、第3図光カプラ
13cは発光素子13ec、受光素子13fcからな
る。
発光素子13ea〜13ecは例えば赤外線発光
ダイオードを使用している。
受光素子13fa〜13fcには、例えば光を感知
するとそのp型領域とn型領域との間に光起電力
を発生する所謂フオトセルを使用している。
第7図のタイムチヤートと共に回路動作を説明
する。
電源Vccから各発光ダイオード13ea〜13ec
には抵抗R1およびR7を介して電流が流れ、こ
れらと対向している受光用フオトセル13fa〜1
3cには、光を感知した時にそのカソードとアノ
ードとの間に起電力(アノード側が正、カソード
側が負)が生じる。
先ず、角度信号検出回路PCKTについて説明す
る。第2の光カプラ13bと第3の光カプラ13
cのそれぞれの受光用フオトセル13fb〜13fc
とは逆並列に接続され、また第3図における角度
θ3は、第2図における角度θ2の関係において θ3=N・θ2±θ2/2 となるよう設定されている。但し、Nは正の整数
である。
従つて、第7図に示すように、抵抗R8の両端
にはDで示した如き正負の交番電圧が生じる。
これを詳しく説明すると、まず受光用フオトセ
ル13fbで光を受けると抵抗R8とコンパレータ
COM2の負入力端子との接続点には、正入力端
子を基準0として正の電圧が生じ、光が遮へいさ
れると0となり、第7図のBの如く変化しようと
する。
同様に受光用フオトセル13fbでは、13fB
と逆並列に接続されていること、、およびθ3が前
記した角度関係になつているため、第7図のCに
示す如く基準0から負に変化する電圧が生じよう
とする。
従つて、抵抗R8の両端には、第7図のBとC
の電圧を合成した電圧変化として第7図のDの如
く生じる。
一方、基準信号検出回路RCKTでは、第1の
光カプラ13aの受光用フオトセル13faには、
第2図に示した窓8bを通過する光によつて、第
7図のAの如き電圧が抵抗R2の両端に生じる。
コンパレータCOM1の正入力端子には、抵抗
R3とR4とで電源Vccを分割した電圧レベルが
与えられており、このレベルより高い入力電圧が
負入力端子に加われば基準信号出力信号REFと
して、“L”が出力され第7図のEのようになる。
抵抗R5はヒステリシスをかけ、入力信号の微少
変化によつて出力信号にチヤタリングが生じるこ
とを防止するためのものである。
コンパレータCOM2の正入力端子には、抵抗
R9とR10とで電源Vccを分割した電圧レベル
が与えられており、このレベルを基準に負入力端
子が正負に変化すれば、第7図のFの如く“L”,
“H”の信号が角度信号出力信号POSとして発生
する。抵抗R11は前記同様にヒステリシスをか
けるためのものである。
第7図のEで示す基準信号出力REFの“L”
パルス幅は、第1気筒検出用の信号θ12と、その
他の気筒用θ11となる。すなわち、第2図で示し
たように、窓8b1の面積が他の窓8bより大き
く、第1の光カプラの出力信号Aは大きな角度と
して検出されるためである。
基準信号出力REFの立上り部門の角度θ1は全て
同一であるから、後段の制御回路(図示せず)の
動作を立上り部で検知するようにしておけば、パ
ルス幅θ11とθ12とが異なつていても問題ない。
第1気筒検出用の信号を得るためには、例えば
θ12の間に存在する第7図のFで示す角度信号出
力POSの“1”の数を計数することにより、他
の気筒と区別して取出すことは容易である。
本発明では6気筒としたが、4気筒、8気筒等
任意でよいことはもちろんである。
また、エンジンに点火プラグを要しないデイー
ゼルエンジンの制御に用いる回転角度検出装置と
しても利用可能である。
尚、特定の気筒検出のために、窓を大きくした
が、逆に小さくしてもよい。更に、θ11の大きさ
は、θ2/2よりも数個以上大きくしてもよい。こ
れらの例は、窓の大きさの設定の仕方によつて決
まる。
基準信号は気筒対応の信号として利用でき、角
度信号は基準信号と基準した回転角度の信号とし
て利用できる。燃料噴射制御装置にあつては、点
火時期の制御信号、及び燃料噴射時期の制御信号
として利用できる。
本発明によれば、回転円板の気筒対応の窓を大
小関係とするだけで、気筒の特定化をはかること
ができた。従来例では、気筒の特定化をはたすこ
とができなかつた点からみて、各種制御の内容に
制限があつたが、本発明によれば、気筒の特定化
をはたしたことによつて各種制御を気筒単位に正
確にできる途を開くものである。特に、その実現
は窓の大小関係とするとの簡便な構成を主とする
ものであり、実用上も効果は大である。
更に、窓とホトカプラとの組合せにより、実用
上簡便な検出装置を提供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の配電器の実施例の断面図、第
2図は本発明の回転板の実施例図、第3図a,
b,cはピツクアツプの実施例図、第4図、第5
図はその一部拡大例図、第6図は電気回路の実施
例図、第7図はタイムチヤートである。 1…シヤフト、8…回転板、13…ピツクアツ
プ、8a…角度検出用窓、8b,8b1…基準位
置検出用窓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関のクランク軸に同期して回転するシ
    ヤフトと、該シヤフトに同心的に配置され、半径
    の異なつた2つの円周上に環状に穿孔配列された
    角度検出用のスリツトと気筒判別用のスリツトと
    を有する回転板と、前記スリツトを通過する光を
    検出出してスリツトの幅に対応した電気信号パル
    ス列を発生する光電式のピツクアツプ手段と、前
    記電気信号パルス列に基づき、前記クランク軸の
    回転角度の検出と所定の気筒の判別とを行う検出
    手段を備えた内燃機関の回転角度及び気筒判別装
    置において、前記気筒判別のスリツトのうち、基
    準となる気筒に対応するスリツトの幅を他の気筒
    に対応するスリツトの幅と異ならしめ、且つ前記
    検出手段に、これら気筒判別スリツトに対応する
    電気信号パルス発生区間で前記角度検出用のスリ
    ツトに対応する電気信号パルスの数をカウントす
    ると共に、そのカウンント数に応じて基準気筒と
    それ以外の気筒とを区別する基準気筒判別手段を
    設けたことを特徴とする内燃機関の回転角度及び
    気筒判別装置。
JP4691180A 1980-04-11 1980-04-11 Rotating angle detector Granted JPS56143958A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4691180A JPS56143958A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Rotating angle detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4691180A JPS56143958A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Rotating angle detector

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206184A Division JPH0610436B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 内燃機関のクランク角度検出装置
JP20618590A Division JPH03111666A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 内燃機関のクランク角度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143958A JPS56143958A (en) 1981-11-10
JPH0262824B2 true JPH0262824B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=12760527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4691180A Granted JPS56143958A (en) 1980-04-11 1980-04-11 Rotating angle detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56143958A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130214U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 いすゞ自動車株式会社 光学式クランク角検出器
JPS6129716A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Nippon Soken Inc 回転角検出装置
JP2021524015A (ja) * 2019-04-23 2021-09-09 ハンズ レーザー テクノロジー インダストリー グループ カンパニー リミテッド 格子ディスク及びフィードバックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143958A (en) 1981-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551676A (en) Pulse coder using magnetoresistance elements having an improved z-phase signal pattern
US4169232A (en) Signal conditioning circuit for magnetic sensing means
US4305072A (en) Rotational position detector
US4267470A (en) Rotational angle detecting apparatus
US4593269A (en) Compact optional rotary encoder having adjustable light admitting and receiving components
US4258324A (en) Signal conditioning circuit for magnetic sensing means
JPS60155921A (ja) 回転角検出装置
JPS62159772A (ja) 回転信号検出装置
US4658133A (en) Rotational angle detecting device with full circumference illumination and detection
JPH0262824B2 (ja)
US5113693A (en) Rotational position detecting apparatus with a signal generator
JP2549234B2 (ja) 内燃機関の気筒判別方法と回転角度検出装置
JP2541597B2 (ja) 内燃機関の制御のための装置
US5165380A (en) Distributor with a built-in crank angle sensor
JPH03206340A (ja) 内燃機関のクランク角度検出装置
JPS5814012A (ja) 配電器の回転角度検出装置
JP2532469B2 (ja) ステアリングシャフトの回転角検出装置
JPH03111666A (ja) 内燃機関のクランク角度検出装置
JPH0240495Y2 (ja)
JPS5910805A (ja) 内燃機関用回転位置検出装置
JPS6224794Y2 (ja)
JPS63148102A (ja) 回転角検出装置
JPS5815724A (ja) 燃料噴射装置
JPH0558126B2 (ja)
JPS6129716A (ja) 回転角検出装置