JPH0262413A - ドリル型リベット - Google Patents

ドリル型リベット

Info

Publication number
JPH0262413A
JPH0262413A JP21465988A JP21465988A JPH0262413A JP H0262413 A JPH0262413 A JP H0262413A JP 21465988 A JP21465988 A JP 21465988A JP 21465988 A JP21465988 A JP 21465988A JP H0262413 A JPH0262413 A JP H0262413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
drill
thick plate
rivet
thin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21465988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752385B2 (ja
Inventor
Yutaka Yagi
豊 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISUKO KK
Original Assignee
NISUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISUKO KK filed Critical NISUKO KK
Priority to JP63214659A priority Critical patent/JP2752385B2/ja
Publication of JPH0262413A publication Critical patent/JPH0262413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752385B2 publication Critical patent/JP2752385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/103Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a drilling screw-point, i.e. with a cutting and material removing action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0084Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by geometric details of the tip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、中・高層建築物におけるコンクリー
ト床支持用の薄金属板製デツキプレートを1援状横梁に
締結する場合のように、主として薄板部材を厚板部材に
対して固着するために使用するドリル型リベットに関す
るものである。
〔従来の技術・発明が解決しようとする課題〕鉄筋コン
クリートによる中・高層建築物においては、一般に、H
型鋼製の厚板状横梁の上面に薄金属板製デツキプレート
を固着し、このデツキプレートの上にコンクリートを流
し込んで床を形成するようにしており、従来は、デツキ
プレートを横梁に固着する手段として抵抗溶接によって
いたが、この熔接による固着では、均質で強固に熔接す
るには高度の熟練を必要とするため、固着作業の作業性
が悪(、しかも、大がかりな装置を必要とする問題があ
った。
これに対しては、ねじ自身に下孔穿孔機能を保持せしめ
たドリルねじを利用することも考えられるが、このドリ
ルねじは、薄板同士を締結するのには効果的ではあって
も、上記したような中・高層建築物におけるデツキプレ
ートを横梁に固着する場合のように、薄板部材を厚板部
材に固着する手段としては非能率であった。
つまり、ドリルねしによって薄板部材を厚板部材に固着
するには、第8図に示すように、ドリル部21で薄板部
材22及び厚板部材23に下孔24を穿設してから、そ
の下孔24にねじ山25を食い込ませて雌ねじを造形し
つつねじ込んでい(のであるが、下孔24の穿設はドリ
ル部21を高速回転させて徐々に行うものであるのに対
して、雌ねじの造形はねじ20を1回転あたりIピッチ
ずつ進入させることによって行うものであり、下孔24
の穿設時と雌ねじの造形時とではねじが1回転当たりに
進む寸法が異なるため、下孔24の穿設と雌ねじの造形
とを同時に行うことができないと言う性質を有する。
従って、ドリルねじ20による固着手段では、ドリル部
21が厚板部材23に貫通してからねじ山25が薄板部
材22に食い込み始めるようにしなければならず、この
ため、下孔24の穿設に多大の時間的・労力的ロスが発
生して作業能率が悪化するのであった。しかも、このド
リルねじ20は、その長さ寸法(1)が、薄板部材22
の厚さ寸法と厚板部材23の厚さ寸法との和(1)の2
倍以上になるため、材料にも多大のロスが生じ、更に、
厚板部材23からドリル部21が突出するため、固着後
における外観や安全性の面にも問題があった。
本発明は、これら従来の固着手段の不完全性に鑑み成さ
れたもので、薄板部材を厚板部材に固着するに際し、固
着強度を損なうことなく作業性を向上し、しかも、材料
のロスや固着後における外観・安全性の問題も確実に解
消できるようにしたドリル型リベットを提供することを
目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため請求項1では、回転工具が係合
する頭部を基端に備えた軸部の先端に、少なくとも2条
の縦溝を刻設してドリル部を形成し、前記ドリル部にお
ける各縦溝には、当該縦溝間部分の強度を部分的に弱化
するようにした各縦溝間に連通ずる孔又は凹所を形成す
る構成にした。
また、請求項2では、前記請求項1の構成に加えて、前
記軸部に、前記ドリル部の外径よりやや大径の環状突起
又はねじ山状突起を一体的に造形する構成にした。
〔発明の作用・効果〕
これらのリベットにて、薄板部材を厚板部材に締結する
には、リベットを、その軸部が厚板部材の中途深さまで
しか進入しないような長さに設定し、このリベットの頭
部を回転工具で掴持し、回転させつつドリル部を薄板部
材に向けて押し当てることにより、ドリル部を薄板部材
及び厚板部材内に押し込み、頭部座面と薄板部材表面と
の間が所定寸法になるよう所定位置まで押し込んだら回
転を停止し、頭部頂面をハンマーで叩打して、頭部座面
が薄板部材の表面に密着するまで打ち込めば良い。
すると、ドリル部が厚板部材の中途深さ位置で進入停止
しているから、ドリル部における各縦溝間の部位のうち
孔又は凹所形成箇所が、ハンマーでの叩打によって半径
外向きに脹れ出るように変形し、これが厚板部材の内面
を強(押圧するから、そのPi擦により、リベットは、
厚板部材に対して恢は不能に保持されるのである。従っ
て、リベットを回転工具にて厚板部材にある程度進入さ
せてから、ハンマーで叩打すると言う簡単な作業により
、薄板部材を厚板部材に対して迅速且つ強固に固着でき
るのである。
そして、ドリル部は厚板部材の中途深さまで進入してい
るに過ぎないから、固着状態において外観が悪化したり
安全性が低下したりすることは全くないし、材料のロス
も生じないのである。
従って、請求項1の構成によれば、薄板等の部材を厚板
部材に固着するに際し、固着強度をFBなうことなく作
業能率を向上でき、しかも、材料費の無駄や固着後にお
ける外観の悪化・安全性の低下等の問題も確実に防止で
きる効果を有する。
また、請求項2の構成にすると、ハンマーでの打ち込み
に伴って、環状突起又はねじ山状突起が厚板部材内部に
侵入し、この環状突起又はねじ山伏突起の箇所において
も厚内部材との間に強い摩擦が生じるから、締結強度を
より一層向上できる効果を有する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面(第1〜4゛図)に基づい
て説明すると、図において符号1は、軸部2の基端には
回転工具(図示せず)が係合する断面六角等の頭部3を
備えたりベントを示し、該リベットlにおける軸部2の
先端には、当該軸部2の先端面4aを円錐状に形成する
と共に軸心を挟んで相対向した2条の縦?M4bを刻設
することにより、先端面4aと縦溝4bとの連接角部に
切刃4Cを形成して成るドリル部4を形成し、更に、前
記ドリル部4における各縦溝4bには、当該縦溝4b間
の部位が部分的に強度低下するように、当該縦溝4b間
に連通ずる孔5を穿設する。
この構成において、厚板部材6に薄板部材7を締結する
には、厚板部材6に薄板部材7を重ね合せてから、リベ
ット1の頭部3を回転工具で掴持し、これを回転させつ
つドリル部4を薄板部材7に向けて押し当てることによ
り、軸部2を薄板部材7及び厚板部材6に順次進入させ
、頭部3座面と薄板部材7との間の間隔が所定寸法(e
)になった時点で回転を停止し、頭部3の頂面をハンマ
ーで叩打し、頭部4座面を薄板部材7の表面に密着させ
れば良い。
すると、ドリル部3が厚板部材6の中途深さで進入停止
している一方、ドリル部4の先端面4aが円錐状になっ
ており、この先端面4aが厚板部材6に対して抵抗とし
て作用するから、ハンマでの叩打により、第3図及び第
4図の矢印Aで示すように、孔5近傍部が半径外向きに
膨出変形して厚板部材6を強く押圧し、その膨出部と1
葛部材6との間に巨大な摩擦が生じるから、リベット1
は厚板部材6に対して抜は不能に保持されるのである。
この場合、ドリル部4による穿孔作業に際して、縦溝4
bが塞がると切粉の詰りによってドリル部4は侵入不能
となるから、縦溝4bの上端を頭部3よりも若干寸法下
方に位置させ、頭部3と薄板7の表面との間隔が所定寸
法(e)になった時点で切粉の詰りのために押し込み不
能となるように設定しておくことにより、侵入深さが自
動的に設定されるようにしても良い。
なお、本発明においては、縦溝43間に孔5を貫通させ
ることに代えて、第2図に一点鎖線で示すように、両縁
溝4aに、縦溝4a間の部位を薄肉化するようにした凹
所8を形成することにより、当該縦溝40間の部位を部
分的に強度低下させるようにしても良く、このように凹
所8に形成すると、ドリル部4を鍛造で形成する場合に
は、縦溝4bと同時に加工できるから、鍛造によるドリ
ル型リベットにおいては有利となる。
第5図及び第6図は、請求項2の実施例であり、このう
ち第5図は、軸部2に、ドリル部4の直径(DI)より
も大径(D2)のねじ山状突起lOaを造形したもので
あり、また、第6図は、軸部2に、ドリル部4の直径(
Dl)よりも大径(D2)で断面山形の環状突起10b
を複数個造形したものであり、これらの構成にすると、
ハンマーによる打ち込みに伴って、ねじ山状突起tOa
又は環状突起10bが厚肉部材6内に侵入し、ドリル部
4のみならずこれらねし山伏突起103又は環状突起1
0b箇所においても、厚肉部材6との間に強い摩擦力が
生じるから、固着強度をより向上することができる。な
お、第1図の一点鎖線で示すように、環状突起10bを
1箇所だけ造形するようにして良い。
また、本発明においては、第7図に示すように、少な(
ともドリル部4外周面に、微小な突起11をローレフト
加工にて形成し、ドリル部4の膨出変形にてこの微小な
突起11を厚肉部材7に食い込ませることにより、固着
強度を図るようにしても良く、このドリル部4外周面の
突起11と、前記ねじ山状突起10a又は環状突起10
bとを組み合せても良いのである。
なお、本発明においては、ドリル部における縦溝の条数
は2条に限ることはな(3条以上であっても良いことは
言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1〜7図は本発明の実施例を示し、第1図は正面図、
第2図は第1図のn−n楔断面図、第3図は締結状態を
示す図、第4図は第3図の■−■1断面図、第5図、第
6図及び第7図はそれぞれ他の実施例の正面図、第8図
は従来の締結手段の一例としてのドリルねじによる締騎
状態を示す図である。 1・・・・リベット、2・・・・軸部、3・・・・頭部
、4・・・・ドリル部、4a・・・・先端面、4b・・
・・縦溝、4C・・・・切刃、5・・・・孔、6・・・
・厚板部材、7・・・・薄板部材、8・・・・凹所1.
10a、10b・・・・環状突起。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、回転工具が係合する頭部を基端に備えた軸部の
    先端に、少なくとも2条の縦溝を刻設してドリル部を形
    成し、前記ドリル部における各縦溝には、当該縦溝間部
    分の強度を部分的に弱化するようにした各縦溝間に連通
    する孔又は凹所を形成したことを特徴とするドリル型リ
    ベット。
  2. (2)、前記軸部に、前記ドリル部の外径よりやや大径
    の環状突起又はねじ山状突起を一体的に造形したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載したドリル型リ
    ベット。
JP63214659A 1988-08-29 1988-08-29 ドリル型リベット Expired - Lifetime JP2752385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214659A JP2752385B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ドリル型リベット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214659A JP2752385B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ドリル型リベット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262413A true JPH0262413A (ja) 1990-03-02
JP2752385B2 JP2752385B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=16659433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214659A Expired - Lifetime JP2752385B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ドリル型リベット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2752385B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106523496A (zh) * 2016-06-02 2017-03-22 祁欣妤 一种双片铆固装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917283A (ja) * 1982-06-28 1984-01-28 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 深い部分を含むベ−ス領域を有する半導体デバイスの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917283A (ja) * 1982-06-28 1984-01-28 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 深い部分を含むベ−ス領域を有する半導体デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106523496A (zh) * 2016-06-02 2017-03-22 祁欣妤 一种双片铆固装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2752385B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6805525B2 (en) Drive pin for fastening to a sheet-metal framing member
US5391029A (en) Fastening nail
US4645396A (en) Wood-metal drill screw
US8517649B2 (en) Dual-action disposable clamp
AU756879B2 (en) Construction and method for jointing a plurality of steel members using shear rings
JPH05106620A (ja) 固定要素
EP1203163A2 (en) High strength blind bolt with uniform high clamp over an extended grip range
WO2003095848A1 (en) A blind rivet
US6213699B1 (en) Filling rivet with high pin lock
US6905296B2 (en) Peel-type blind rivet
JP2002174219A (ja) セルフピアスリベットおよび締結方法
US4202242A (en) Wedge head pin fastener
US5746096A (en) Break-off drillpoint screw
US4919577A (en) Blind fastener
KR102094175B1 (ko) 셀프 피어싱 클린칭 너트
AU2011326881B9 (en) Method and device for locking a support ring to a scaffolding column
JPH0262413A (ja) ドリル型リベット
US20060236739A1 (en) Blind fastener and method of setting
CZ402997A3 (cs) Systém spojování dřevěných nosných konstrukcí
EP0181881A1 (en) Rivets
JPH1047324A (ja) ドリルねじ
JP4731769B2 (ja) 打ち込み式ファスナー
CN211599208U (zh) 不锈钢环槽铆钉
JP2001348960A (ja) 木造建築用構造材相互の連結ピンとその製造法
JPH08193609A (ja) 特殊高力ボルト