JPH0261450A - 空気調和機の消音装置 - Google Patents

空気調和機の消音装置

Info

Publication number
JPH0261450A
JPH0261450A JP63210254A JP21025488A JPH0261450A JP H0261450 A JPH0261450 A JP H0261450A JP 63210254 A JP63210254 A JP 63210254A JP 21025488 A JP21025488 A JP 21025488A JP H0261450 A JPH0261450 A JP H0261450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
noise
fan
phase
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63210254A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Deguchi
隆 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63210254A priority Critical patent/JPH0261450A/ja
Publication of JPH0261450A publication Critical patent/JPH0261450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に熱交換器およびファンから生ずる騒音を減
少させる空気調和機の消音装置に関する。
従来の技術 従来、機器の低騒音化を図るために機器に於ける使用部
品自身の騒音を下げる取り組み及び遮音等が行われてい
る。
発明が解決しようとする課題 しかし遮音等による構成では、機器の振動及び発生騒音
を下げるには一定の限度があり、機器自体のサイズ、コ
スト等から十分な成果は得られていなかった。
本発明は機器から発生する騒音に対し、逆位相の音を発
生し互いに相殺することにより低騒音化を実現すること
を目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は熱交換器およびファ
ンを有する空気調和機本体内に、前記熱交換器および前
記ファンから生ずる騒音を受音する受音手段と、前記受
音手段の波形の位相を調整する位相調整手段と、前記位
相調整手段からの信号を音に変える発音手段とを設け、
前記熱交換器および前記ファンから発生する騒音と前記
発音手段から発生する音を合成して、騒音レベルを略々
ゼロとしたものである。
また本発明は、熱交換器およびファンを有する空気調和
機本体内に、前記熱交換器および前記ファンから生ずる
騒音を受音する第一受音手段と、前記第一受音手段の波
形の位相を調整する位相調整手段と、前記位相調整手段
からの信号を音に変える発音手段と、前記熱交換器およ
び前記ファンと前記発音手段から発生する音の合成音を
検出する第二受音手段と、前記第二受音手段で受音した
音の音圧レベルを判定する音圧判定手段と、前記音圧音
圧判定手段の出力を受けて前記位相調節手段及び前記レ
ベル調整手段を調節する制御手段とを設け、前記制御手
段が前記音圧判定手段の入力レベルを最小にするように
前記位相調節手段を制御し、前記熱交換器および前記フ
ァンから発生する騒音と前記発音手段から発生する音を
合成した騒音レベルを略々ゼロとするものである。
作  用 本発明は騒音源からの騒音と前記騒音源からの騒音に対
して逆位相の発音手段を構成し、その発音手段を騒音源
の近傍に配置し、騒音源からの騒音と発音手段からの逆
位相音が相殺しあう現象を利用して、低騒音化を図るも
のである。
実施例 本発明の実施例について第1図〜第3図を用いて説明す
る。
第1図はエアコンの室内側ユニットの側断面図である。
1はエアコン室内側ユニットの外郭、2は冷媒と室内空
気との熱交換を行う熱交換器、3はモータに接続され送
風を行うファン、4は室内空気が熱交換器2を通過した
後ファン3により再び室内に送り出される風洞、5はフ
ァン3及び風洞4などから発生する騒音を検出するため
の第一受音手段、6は第一受音手段5で受音した騒音を
逆位相にして送り出す発音手段、7はファン3及び風洞
4などから発生する騒音と発音手段6との合成音を検出
する第二受音手段である。ここで第一受音手段5に発音
手段6からの音が入力されると騒音源からの騒音レベル
が正しく入力できないため、第一受音手段5と発音手段
6のそれぞれの指向性が重ならないように配置されてい
る。
ファン3及び風洞4などから発生する騒音と発音手段6
とから発生する逆位相音は室内側で聞くと互いに打ち消
し会ってレベルとしては大幅に低減されることになる。
第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
受音手段で検出した騒音は、位相調節手段で逆位相とな
り、発音手段から送出される。
第3図は本発明の構成を示す構成ブロック図である。第
一受音手段で検出した騒音は、位相調節手段及びレベル
調整手段を経て逆位相となり発音千手段から送出される
このとき第二受音手段は騒音源からの騒音と発音手段か
らの音の合成音を検出し音圧判定手段を経て音圧レベル
を制御手段へ送出する。
制御手段は音圧判定手段からの音圧レベルを最小にする
ように位相調整手段及びレベル調整手段を制御する。
このようにしてファン3及び風洞4などから発生する騒
音と発音手段6から発生する逆位相音は室内側で聞くと
互いに打ち消し会ってレベルとしては大幅に低減される
ことになる。
発明の効果 本発明によれば騒音源の位相を揃える必要はあるが、可
動部を有する機器の大幅な低騒音化を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による空気調和機の側断面図
、第2図は同実施例の構成を示すブロックM、第3図は
他の実施例の構成を示すブロック図である。 1・・・・・・エアコンの外郭、2・・・・・・熱交換
器、3・・・・・・ファン、4・・・・・・風洞、5・
・・・・・第一受音手段、6・・・・・・発音手段、7
・・・・・・第二受音手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第2
図 2−煕交換惹 3・−ファン 4−&洞 7−篤二受者乎役

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 熱交換器およびファンを有する空気調和機本体
    内に、前記熱交換器および前記ファンから生ずる騒音を
    受音する受音手段と、前記受音手段の波形の位相を調整
    する位相調整手段と、前記位相調整手段からの信号を音
    に変える発音手段とを設け、熱交換器および前記ファン
    から発生する騒音と前記発音手段から発生する音を合成
    して、騒音レベルを略々ゼロとする空気調和機の消音装
    置。
  2. (2) 熱交換器およびファンを有する空気調和機本体
    内に、前記熱交換器および前記ファンから生ずる騒音を
    受音する第一受音手段と、前記第一受音手段の波形の位
    相を調整する位相調整手段と、前記位相調整手段からの
    信号を音に変える発音手段と、前記熱交換器および前記
    ファンと前記発音手段から発生する音の合成音を検出す
    る第二受音手段と、前記第二受音手段で受音した音の音
    圧レベルを判定する音圧判定手段と、前記音圧判定手段
    の出力を受けて前記位相調節手段及び前記レベル調整手
    段を調節する制御手段とを設け、前記制御手段が前記音
    圧判定手段の入力レベルを最小にするように前記位相調
    節手段及び前記レベル調節手段を制御し前記熱交換器お
    よび前記ファンから発生する騒音と前記発音手段から発
    生する音を合成した騒音レベルを略々ゼロとする空気調
    和機の消音装置。
JP63210254A 1988-08-24 1988-08-24 空気調和機の消音装置 Pending JPH0261450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210254A JPH0261450A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 空気調和機の消音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210254A JPH0261450A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 空気調和機の消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261450A true JPH0261450A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16586337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210254A Pending JPH0261450A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 空気調和機の消音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887787A2 (en) * 1997-06-27 1998-12-30 Carrier Corporation Integrated active noise control system for air handling unit
US6422303B1 (en) * 2000-03-14 2002-07-23 Intel Corporation Silent heat exchanger and fan assembly
WO2011077602A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱電機株式会社 空気調和機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887787A2 (en) * 1997-06-27 1998-12-30 Carrier Corporation Integrated active noise control system for air handling unit
US6049615A (en) * 1997-06-27 2000-04-11 Carrier Corporation Intergrated active noise control system for air handling unit
EP0887787A3 (en) * 1997-06-27 2001-09-12 Carrier Corporation Integrated active noise control system for air handling unit
CN1096056C (zh) * 1997-06-27 2002-12-11 运载器有限公司 用于空气输送装置的整体有源噪声控制系统
US6422303B1 (en) * 2000-03-14 2002-07-23 Intel Corporation Silent heat exchanger and fan assembly
WO2011077602A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱電機株式会社 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537785B2 (ja) 単指向性セコンド オ―ダ― グラデイエント マイクロホン
CA2296414A1 (en) Method for electronically selecting the dependency of an output signal from the spatial angle of acoustic signal impingement and hearing aid apparatus
CN112270915A (zh) 一种室内空间主动降噪方法
JPH0261450A (ja) 空気調和機の消音装置
JP4449536B2 (ja) 音量制御装置
JP3072174B2 (ja) 三次元空間の能動消音装置
JP3048773B2 (ja) 空気調和室外機
JPH02115510A (ja) 消音装置
JPH10197034A (ja) 空気調和機の消音装置
JP6675810B2 (ja) 報知支援装置
JPH02165797A (ja) 消音装置
JP3240628B2 (ja) 空気調和機
JPH0270194A (ja) 消音装置
EP0040462A1 (en) Electroacoustical audible noise reducing apparatus
JPH03294731A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2840525B2 (ja) 空気調和機
JPH10171469A (ja) 電気機器の消音装置
JPS629397A (ja) 低周波騒音の低減方法とその装置
JPH10171468A (ja) 電気機器の消音装置
JPH01270489A (ja) 空間音声消去装置
JPH0836392A (ja) 壁体の遮音装置及び遮音方法
JP2511527Y2 (ja) 音場補正装置
JP2004117586A (ja) モータ駆動制御装置及びそれを用いたヒートポンプ式給湯機
Bhatia HVAC Systems Noise Control
JPH06129227A (ja) 能動消音装置