JPH0261362A - 増圧式ユニットインジェクタ - Google Patents
増圧式ユニットインジェクタInfo
- Publication number
- JPH0261362A JPH0261362A JP63209131A JP20913188A JPH0261362A JP H0261362 A JPH0261362 A JP H0261362A JP 63209131 A JP63209131 A JP 63209131A JP 20913188 A JP20913188 A JP 20913188A JP H0261362 A JPH0261362 A JP H0261362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pressure
- chamber
- pressurizing chamber
- pressurizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 151
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 35
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000009419 refurbishment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/02—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
- F02M59/10—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
- F02M59/105—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、燃料圧送機能と燃料噴射機能とが一体化され
たユニットインジェクタに関し、特に、油圧によって燃
料を加圧する増圧式ユニットインジェクタに関する。
たユニットインジェクタに関し、特に、油圧によって燃
料を加圧する増圧式ユニットインジェクタに関する。
[従来技術の説明]
従来のこの種のユニットインジェクタにおいては、例え
ば特開昭61−237878号公報に記載されているよ
うに、ノズルニードルがスプリングによって閉弁方向に
付勢されており、ノズルニードルに作用する燃料圧がス
プリングのセット荷重を越えることで、ノズルニードル
がリフトして燃料噴射が行なわれるようになっている。
ば特開昭61−237878号公報に記載されているよ
うに、ノズルニードルがスプリングによって閉弁方向に
付勢されており、ノズルニードルに作用する燃料圧がス
プリングのセット荷重を越えることで、ノズルニードル
がリフトして燃料噴射が行なわれるようになっている。
[発明が解決しようとする課題]
上記構成では、ノズルへの燃料圧力がスプリングのセッ
ト荷重を越えると、燃料圧送プランジャの加圧方向への
移動で燃料が更に加圧されるためにノズルニードルが急
激に全開状態となり、燃料噴射率が噴射初期において高
くなってしまう、そのため、着火遅れ期間中に多量の燃
料が噴射されて、着火時に多量の燃料が急激に燃焼する
こととなり、急激な温度上昇による排気ガス中のNOx
濃度の増加、右よび、急激な圧力上昇による燃焼騒音の
増加を招来するなどの問題があった6本発明は上記観点
に基づいてなされたもので、その目的は、排気ガス中の
N Ox 6度および燃焼騒音の低減に有効な増圧式ユ
ニットインジェクタを提供することにある。
ト荷重を越えると、燃料圧送プランジャの加圧方向への
移動で燃料が更に加圧されるためにノズルニードルが急
激に全開状態となり、燃料噴射率が噴射初期において高
くなってしまう、そのため、着火遅れ期間中に多量の燃
料が噴射されて、着火時に多量の燃料が急激に燃焼する
こととなり、急激な温度上昇による排気ガス中のNOx
濃度の増加、右よび、急激な圧力上昇による燃焼騒音の
増加を招来するなどの問題があった6本発明は上記観点
に基づいてなされたもので、その目的は、排気ガス中の
N Ox 6度および燃焼騒音の低減に有効な増圧式ユ
ニットインジェクタを提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明においては、増圧ピストンに圧油を作用させて燃
料圧送プランジャを加圧方向に移動し。
料圧送プランジャを加圧方向に移動し。
加圧室に供給された燃料を前記燃料圧送プランジャの加
圧方向への移動で加圧してノズルに圧送し、圧送された
燃料圧が前記ノズルの開弁圧を越えることで燃料噴射を
開始する増圧式ユニットインジェクタにおいて、前記加
圧室の燃料圧をオリフィスを介して低圧側に逃がすリー
ク手段と、前記加圧室の燃料圧に応答して、噴射初期の
間前記加圧室と前記リーク手段との間の連通を許容し、
その後前記連通を遮断するバルブ手段とを有する増圧式
ユニットインジェクタによって、上記目的を達成する6 また、本発明においては、加圧室の燃料圧に応答する上
記バルブ手段に代えて、外部からの電気信号に応答して
、前記加圧室と前記リーク手段との間の連通を許容/遮
断するバルブ手段を上記構成にもうけることにより、上
記目的を達成する。
圧方向への移動で加圧してノズルに圧送し、圧送された
燃料圧が前記ノズルの開弁圧を越えることで燃料噴射を
開始する増圧式ユニットインジェクタにおいて、前記加
圧室の燃料圧をオリフィスを介して低圧側に逃がすリー
ク手段と、前記加圧室の燃料圧に応答して、噴射初期の
間前記加圧室と前記リーク手段との間の連通を許容し、
その後前記連通を遮断するバルブ手段とを有する増圧式
ユニットインジェクタによって、上記目的を達成する6 また、本発明においては、加圧室の燃料圧に応答する上
記バルブ手段に代えて、外部からの電気信号に応答して
、前記加圧室と前記リーク手段との間の連通を許容/遮
断するバルブ手段を上記構成にもうけることにより、上
記目的を達成する。
[作用]
加圧室の燃料圧に応答するバルブ手段によって、加圧室
は、噴射初期の間リーク手段に連通し、その後リーク手
段と遮断される。そのため、噴射初期において加圧室の
燃料圧がリーク手段によりオリフィスを通してリークし
、加圧室の燃料圧の上昇が緩やかになって初期噴射率が
低くなり、排気ガス中のN Ox濃度および燃焼騒音が
低減する。
は、噴射初期の間リーク手段に連通し、その後リーク手
段と遮断される。そのため、噴射初期において加圧室の
燃料圧がリーク手段によりオリフィスを通してリークし
、加圧室の燃料圧の上昇が緩やかになって初期噴射率が
低くなり、排気ガス中のN Ox濃度および燃焼騒音が
低減する。
外部からの電気信号に応答するバルブ手段によって、加
圧室の燃料圧がノズルの開弁圧となった直後に加圧室と
リーク手段とを瞬間的に連通させることが可能で、この
瞬間的な連通により所謂パイロット噴射となり、初期噴
射量が小となって排気ガス中のNOx濃度および燃焼騒
音が低減する。また、外部からの電気信号に応答するバ
ルブ手段によって、上述した加圧室の燃料圧に応答する
バルブ手段のように噴射初期において加圧室の燃料圧を
リークさせることも可能で、これによれば、上述した加
圧室の燃料圧に応答するバルブ手段の場合と同様に初期
噴射率を低くすることができる。
圧室の燃料圧がノズルの開弁圧となった直後に加圧室と
リーク手段とを瞬間的に連通させることが可能で、この
瞬間的な連通により所謂パイロット噴射となり、初期噴
射量が小となって排気ガス中のNOx濃度および燃焼騒
音が低減する。また、外部からの電気信号に応答するバ
ルブ手段によって、上述した加圧室の燃料圧に応答する
バルブ手段のように噴射初期において加圧室の燃料圧を
リークさせることも可能で、これによれば、上述した加
圧室の燃料圧に応答するバルブ手段の場合と同様に初期
噴射率を低くすることができる。
[発明の実施例]
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示す構成図
で、第1図は全体構成を示し、第2図は要部構成を示し
ている。
で、第1図は全体構成を示し、第2図は要部構成を示し
ている。
図において、lは増圧式ユニットインジェクタで、大径
の増圧ピストン2と小径の燃料圧送プランジャ3とを有
している。増圧ピストン2は、大径の上部シリンダ4に
往復動自在に嵌装されており、その上端面に、スプール
弁5の作動により上部シリンダ4内に供給される燃料圧
が作用するようになっている。燃料圧送プランジャ3は
、上部シリンダ4と同軸に連通形成された小径の下部シ
リンダ6に往復動自在に嵌装されており、その上端部3
aが増圧ピストン2に係合している。燃料圧送プランジ
ャ3の下端面3bは下部シリンダ6とによって加圧室7
を形成し、この加圧室7に、逆止弁8を備えた供給通路
9を通してスプール弁5の作動により燃料が供給される
ようになっている。燃料圧送プランジャ3は、加圧室7
に燃料が供給されることで上方に動いて増圧ピストン2
を押し上げ、押し上げられた増圧ピストン2に燃料圧が
作用することで下方へ加圧移動する。加圧室7は、増圧
ピストン2が最も下降した状態において燃料圧送プラン
ジャ3の下端面3bと当該加圧室7の底面7aとの間が
離間してクリアランスをもつように構成されており、こ
のクリアランス部分に供給通路9を通して燃料が供給さ
れ、燃料圧送プランジャ3の下端面3bに燃料圧が作用
するようになっている。
の増圧ピストン2と小径の燃料圧送プランジャ3とを有
している。増圧ピストン2は、大径の上部シリンダ4に
往復動自在に嵌装されており、その上端面に、スプール
弁5の作動により上部シリンダ4内に供給される燃料圧
が作用するようになっている。燃料圧送プランジャ3は
、上部シリンダ4と同軸に連通形成された小径の下部シ
リンダ6に往復動自在に嵌装されており、その上端部3
aが増圧ピストン2に係合している。燃料圧送プランジ
ャ3の下端面3bは下部シリンダ6とによって加圧室7
を形成し、この加圧室7に、逆止弁8を備えた供給通路
9を通してスプール弁5の作動により燃料が供給される
ようになっている。燃料圧送プランジャ3は、加圧室7
に燃料が供給されることで上方に動いて増圧ピストン2
を押し上げ、押し上げられた増圧ピストン2に燃料圧が
作用することで下方へ加圧移動する。加圧室7は、増圧
ピストン2が最も下降した状態において燃料圧送プラン
ジャ3の下端面3bと当該加圧室7の底面7aとの間が
離間してクリアランスをもつように構成されており、こ
のクリアランス部分に供給通路9を通して燃料が供給さ
れ、燃料圧送プランジャ3の下端面3bに燃料圧が作用
するようになっている。
燃料圧送プランジャ3には、第2図に示すように、第1
小径部10.第1加圧部11.第2小径部12および第
2加圧部13が下方に向かって順に形成されており、第
2加圧部13の下端面が当該プランジャ3の下端面3b
を構成している。第1i5よび第2小径部10.12は
下部シリンダ6よりも小径で下部シリンダ6との間に間
隙を形成している。第1j5よび第2加圧部11.13
は下部シリンダ6に密接する状態で下部シリンダ6内を
摺動するようになっている。燃料圧送プランジャ3には
更に連通路14が形成されている。連通路14は、一端
が下端面3bに開口し、他端が第2小径部12の側面に
開口している。
小径部10.第1加圧部11.第2小径部12および第
2加圧部13が下方に向かって順に形成されており、第
2加圧部13の下端面が当該プランジャ3の下端面3b
を構成している。第1i5よび第2小径部10.12は
下部シリンダ6よりも小径で下部シリンダ6との間に間
隙を形成している。第1j5よび第2加圧部11.13
は下部シリンダ6に密接する状態で下部シリンダ6内を
摺動するようになっている。燃料圧送プランジャ3には
更に連通路14が形成されている。連通路14は、一端
が下端面3bに開口し、他端が第2小径部12の側面に
開口している。
下部シリンダ6には燃料圧送プランジャ3よりも大径の
カットオフ室15および燃料圧送室16が形成されてい
る6カツトオフ室15はカットオフ通路17を通して大
気圧側に連通している。燃料圧送室16は、カットオフ
室15の下方に形成されており、圧送通路18を通して
ノズルI9に連通接続されている。ノズル19は、周知
のように、スプリングによって閉弁方向に付勢されたノ
ズルニードルを有し、圧送通路18を通して供給される
燃料圧が上記スプリングの付勢に基づく開弁圧を越える
ことでノズルニードルがリフトし、燃料を噴射するよう
になっている。
カットオフ室15および燃料圧送室16が形成されてい
る6カツトオフ室15はカットオフ通路17を通して大
気圧側に連通している。燃料圧送室16は、カットオフ
室15の下方に形成されており、圧送通路18を通して
ノズルI9に連通接続されている。ノズル19は、周知
のように、スプリングによって閉弁方向に付勢されたノ
ズルニードルを有し、圧送通路18を通して供給される
燃料圧が上記スプリングの付勢に基づく開弁圧を越える
ことでノズルニードルがリフトし、燃料を噴射するよう
になっている。
燃料圧送プランジャ3の第1小径部10と下部シリンダ
6との間の間隙は、燃料圧送プランジャ3の往復動に拘
らず、下部シリンダ6のカットオフ室15に連通ずるよ
うになっている。燃料圧送プランジャ3の第1加圧部1
1はその軸方向の長さが下部シリンダ6の燃料圧送室1
6の長さよりも極僅かに短く、加圧室7への燃料供給に
したがう燃料圧送プランジャ3の上方への動きで、第2
図の状態から、先ずその下端11aが燃料圧送室16の
下端16aよりも高くなり、次いでその上端11bが燃
料圧送室16の上端16bよりも高くなるようになって
いる。第1加圧部11の下端11aが燃料圧送室16の
下端16aよりも高くなることで、燃料圧送室16が第
2小径部■2および連通路14を介して加圧室7に連通
し、第1加圧部11の上端11bが燃料圧送室16の上
端16bよりも高くなることで、燃料圧送室16とカッ
トオフ室15との間の第1小径部lOを介した連通が遮
断される。一方、増圧ピストン2による燃料圧送プラン
ジャ3の下方への加圧移動では、上述と逆になることは
明らかで、先ず第1加圧部11の子端11bが燃料圧送
室16の下端16bよりも低くなり、次いで第1加圧部
11の下端11aが燃料圧送室16の下端16aよりも
低(なる。第1加圧部11の上端11bが燃料圧送室1
6の上端16bよりも低くなることで、燃料圧送室16
がカットオ)室15に連通して燃料の圧送が終了し、第
1加圧部11の下端11aが燃料圧送室16の下端16
aよりも低くなることで、燃料圧送呈16と加圧室7と
の間の連通が遮断されて、第2図の状態になる。
6との間の間隙は、燃料圧送プランジャ3の往復動に拘
らず、下部シリンダ6のカットオフ室15に連通ずるよ
うになっている。燃料圧送プランジャ3の第1加圧部1
1はその軸方向の長さが下部シリンダ6の燃料圧送室1
6の長さよりも極僅かに短く、加圧室7への燃料供給に
したがう燃料圧送プランジャ3の上方への動きで、第2
図の状態から、先ずその下端11aが燃料圧送室16の
下端16aよりも高くなり、次いでその上端11bが燃
料圧送室16の上端16bよりも高くなるようになって
いる。第1加圧部11の下端11aが燃料圧送室16の
下端16aよりも高くなることで、燃料圧送室16が第
2小径部■2および連通路14を介して加圧室7に連通
し、第1加圧部11の上端11bが燃料圧送室16の上
端16bよりも高くなることで、燃料圧送室16とカッ
トオフ室15との間の第1小径部lOを介した連通が遮
断される。一方、増圧ピストン2による燃料圧送プラン
ジャ3の下方への加圧移動では、上述と逆になることは
明らかで、先ず第1加圧部11の子端11bが燃料圧送
室16の下端16bよりも低くなり、次いで第1加圧部
11の下端11aが燃料圧送室16の下端16aよりも
低(なる。第1加圧部11の上端11bが燃料圧送室1
6の上端16bよりも低くなることで、燃料圧送室16
がカットオ)室15に連通して燃料の圧送が終了し、第
1加圧部11の下端11aが燃料圧送室16の下端16
aよりも低くなることで、燃料圧送呈16と加圧室7と
の間の連通が遮断されて、第2図の状態になる。
加圧室7の直下にはリーク室20が形成されている。リ
ーク室20は、オリフィス通路21を通して加圧室7に
連通していると共に、リーク通路22を通してスプール
弁5に連通接続されている。オリフィス通路21は、上
端が加圧室7の底面7aに開口し、下端がリーク室20
の上面に開口している6才リフイス通路21の上端部は
、加圧室7の底面7aに向かって広がるかたちでテーバ
形成されており、圧力応答弁23の球形の弁体23aの
弁座を構成している。圧力応答弁23は、リーク室20
内に、オリフィス通路21を通して弁体23aと係合す
る可動受部材23bと、この可動受部材23bとリーク
室20の底面との間に介装されたスプリング23cとを
有している。スプリング23cは弁体23aの開弁方向
に可動受部材23bを付勢している。このような圧力応
答弁23は、加圧室7の燃料圧が所定圧以下ではスプリ
ング23cの付勢で開弁状態となって加圧室7とリーク
室20との間の連通を許容し、加圧室7の燃料圧が上記
所定圧以上となることで閉弁状態となり、加圧室7とリ
ーク室20との間の連通を遮断する。上記所定圧は、ノ
ズル19の開弁圧NP、よりも高い値で、噴射初期にお
いて圧力応答弁23を開弁状態にする値(NPO+α)
に選定されている。
ーク室20は、オリフィス通路21を通して加圧室7に
連通していると共に、リーク通路22を通してスプール
弁5に連通接続されている。オリフィス通路21は、上
端が加圧室7の底面7aに開口し、下端がリーク室20
の上面に開口している6才リフイス通路21の上端部は
、加圧室7の底面7aに向かって広がるかたちでテーバ
形成されており、圧力応答弁23の球形の弁体23aの
弁座を構成している。圧力応答弁23は、リーク室20
内に、オリフィス通路21を通して弁体23aと係合す
る可動受部材23bと、この可動受部材23bとリーク
室20の底面との間に介装されたスプリング23cとを
有している。スプリング23cは弁体23aの開弁方向
に可動受部材23bを付勢している。このような圧力応
答弁23は、加圧室7の燃料圧が所定圧以下ではスプリ
ング23cの付勢で開弁状態となって加圧室7とリーク
室20との間の連通を許容し、加圧室7の燃料圧が上記
所定圧以上となることで閉弁状態となり、加圧室7とリ
ーク室20との間の連通を遮断する。上記所定圧は、ノ
ズル19の開弁圧NP、よりも高い値で、噴射初期にお
いて圧力応答弁23を開弁状態にする値(NPO+α)
に選定されている。
スプール弁5は、燃料通路24を通して低圧供給される
燃料を、燃料制御用電磁弁25のオンでスプール5aが
第1図右方向へ動かされることで上部シリンダ4に供給
し、燃料制御用電磁弁25のオフでスプリング26の付
勢力によりスプール5aが第1図に示される状態に戻さ
れることにより加圧室7に供給するように切り換えると
共に、この切り換えに拘らずリーク通路22を燃料通路
24に連通させ、リーク通路22に低圧の供給燃料圧を
作用させるようになっている。
燃料を、燃料制御用電磁弁25のオンでスプール5aが
第1図右方向へ動かされることで上部シリンダ4に供給
し、燃料制御用電磁弁25のオフでスプリング26の付
勢力によりスプール5aが第1図に示される状態に戻さ
れることにより加圧室7に供給するように切り換えると
共に、この切り換えに拘らずリーク通路22を燃料通路
24に連通させ、リーク通路22に低圧の供給燃料圧を
作用させるようになっている。
第3図は第1図および第2図の構成の動作説明図で、(
A)はノズル19に作用する燃料圧、(B)はノズル1
9の開閉、(C)は燃料噴射率を示している。なお、第
3図の(A)〜(C)において、実線は本実施例の動作
を表わし、破線は従来構成の動作を表わしている。以下
第3図を併用して第1図および第2図の構成の動作を説
明する。
A)はノズル19に作用する燃料圧、(B)はノズル1
9の開閉、(C)は燃料噴射率を示している。なお、第
3図の(A)〜(C)において、実線は本実施例の動作
を表わし、破線は従来構成の動作を表わしている。以下
第3図を併用して第1図および第2図の構成の動作を説
明する。
燃料制御用電磁弁25のオフで加圧室7に燃料が供給さ
れることにより燃料圧送プランジャ3および増圧ピスト
ン2が上方に動き、燃料圧送プランジャ3の第1加圧部
11によって、下部シリンダ6の燃料圧送室16とカッ
トオフ室15との間の連通が遮断されると共に、燃料圧
送室16が燃料圧送プランジャ3の第2小径部12およ
び連通路14を介して加圧室7に連通ずる状態になる。
れることにより燃料圧送プランジャ3および増圧ピスト
ン2が上方に動き、燃料圧送プランジャ3の第1加圧部
11によって、下部シリンダ6の燃料圧送室16とカッ
トオフ室15との間の連通が遮断されると共に、燃料圧
送室16が燃料圧送プランジャ3の第2小径部12およ
び連通路14を介して加圧室7に連通ずる状態になる。
なお、加圧室7への燃料供給時において圧力応答弁23
は開いたままの状態で加圧室7とリーク室20とが連通
状態となっているが、リーク室20にはリーク通路22
を通して加圧室7に供給される燃料圧が作用しているの
で加圧室7の燃料圧が逃げるようなことはなく、燃料圧
送プランジャ3および増圧ピストン2の上方への動きに
支障を来たすようなことはない。
は開いたままの状態で加圧室7とリーク室20とが連通
状態となっているが、リーク室20にはリーク通路22
を通して加圧室7に供給される燃料圧が作用しているの
で加圧室7の燃料圧が逃げるようなことはなく、燃料圧
送プランジャ3および増圧ピストン2の上方への動きに
支障を来たすようなことはない。
7J[)圧室7への所望量の燃料供給後、燃料制御用電
磁弁25がオンされることで、増圧ピストン2に燃料圧
が作用して燃料圧送プランジャ3が下方へ加圧移動を開
始する。燃料圧送プランジャ3の加圧移動で、加圧室7
に供給された燃料が加圧され、燃料圧送プランジャ3の
連通路14および第2小径部12を通してノズル19に
与えられる。
磁弁25がオンされることで、増圧ピストン2に燃料圧
が作用して燃料圧送プランジャ3が下方へ加圧移動を開
始する。燃料圧送プランジャ3の加圧移動で、加圧室7
に供給された燃料が加圧され、燃料圧送プランジャ3の
連通路14および第2小径部12を通してノズル19に
与えられる。
圧力応答弁23は、加圧室7の燃料圧がノズル19の開
弁圧NP、よりも高い所定圧(NPo+α)となるまで
は開弁状態で、加圧室7の燃料圧が所定圧(NPo+α
)以上になることで閉弁状態となる。このような圧力応
答弁23により、加圧室7の燃料圧が所定圧(NP、+
α)となるまでの噴射初期の間、加圧室7の燃料圧がオ
リフィス通路21を介してリーク室20に逃げることと
なり、第3図の(A)に実線で示されるように、破線で
示されるリークさせない従来構成の場合と比較して燃料
圧の上昇が緩やかになる。そのため、第3図の(C)に
示されるように、破線で示されるリークさせない場合と
比較して噴射初期における燃料噴射率が低くなる。加圧
室7の燃料圧が所定圧(NP、+α)以上になると、圧
力応答弁23が閉じて加圧室7とリーク室20との間の
連通が遮断されることによって燃料圧のリークがなくな
り、燃料圧の上昇が急となって、第3図の(C)に示さ
れるように噴射率が高くなる。燃料圧送プランジャ3の
加圧移動が進み、第1加圧部11の上端11bが燃料圧
送室16の上端16bよりも低くなると、燃料圧送室1
6がカットオフ室15に連通してノズル19への燃料の
圧送が終了すると共に、第1加圧部11の下端11a燃
料圧送室16の下端16aに達するまでの間加圧室7が
カットオフ室15に連通して加圧室7の燃料圧が下がり
、次回の燃料供給に備えられる。
弁圧NP、よりも高い所定圧(NPo+α)となるまで
は開弁状態で、加圧室7の燃料圧が所定圧(NPo+α
)以上になることで閉弁状態となる。このような圧力応
答弁23により、加圧室7の燃料圧が所定圧(NP、+
α)となるまでの噴射初期の間、加圧室7の燃料圧がオ
リフィス通路21を介してリーク室20に逃げることと
なり、第3図の(A)に実線で示されるように、破線で
示されるリークさせない従来構成の場合と比較して燃料
圧の上昇が緩やかになる。そのため、第3図の(C)に
示されるように、破線で示されるリークさせない場合と
比較して噴射初期における燃料噴射率が低くなる。加圧
室7の燃料圧が所定圧(NP、+α)以上になると、圧
力応答弁23が閉じて加圧室7とリーク室20との間の
連通が遮断されることによって燃料圧のリークがなくな
り、燃料圧の上昇が急となって、第3図の(C)に示さ
れるように噴射率が高くなる。燃料圧送プランジャ3の
加圧移動が進み、第1加圧部11の上端11bが燃料圧
送室16の上端16bよりも低くなると、燃料圧送室1
6がカットオフ室15に連通してノズル19への燃料の
圧送が終了すると共に、第1加圧部11の下端11a燃
料圧送室16の下端16aに達するまでの間加圧室7が
カットオフ室15に連通して加圧室7の燃料圧が下がり
、次回の燃料供給に備えられる。
第4図は本発明の第2実施例を示す要部構成図で、第1
図および第2図と同符号のものは同−機能物を示してい
る。
図および第2図と同符号のものは同−機能物を示してい
る。
本実施例の特徴は、第1実施例の圧力応答弁23に代え
て電磁弁30を設け、この電磁弁30によって加圧室7
とリーク室20との間の連通を許容/遮断するようにし
たことにある。電磁弁30は、球形の弁体30a、可動
鉄心30b、スプリング30cおよびソレノイド30d
を備えている。弁体30aは、圧力応答弁23の弁体2
3aと同様に、オリフィス通路21の上端部を弁座とし
て加圧室7側に配置されている。可動鉄心30bおよび
スプリング30cはリーク室20内に配置されている。
て電磁弁30を設け、この電磁弁30によって加圧室7
とリーク室20との間の連通を許容/遮断するようにし
たことにある。電磁弁30は、球形の弁体30a、可動
鉄心30b、スプリング30cおよびソレノイド30d
を備えている。弁体30aは、圧力応答弁23の弁体2
3aと同様に、オリフィス通路21の上端部を弁座とし
て加圧室7側に配置されている。可動鉄心30bおよび
スプリング30cはリーク室20内に配置されている。
可動鉄心30bはオリフィス通路21を通して弁体30
aと係合している。
aと係合している。
スプリング30cは可動鉄心30bとリーク室20の底
面との間に介装されており、弁体30aの開弁方向に可
動鉄心30’bを付勢している。ソレノイド30dは、
可動鉄心30bを囲むように、リーク室20の外周囲に
固定配置されている。このような電磁弁30は、スプリ
ング30cの付勢力に抗して可動鉄心30bを吸引する
方向に励磁する電気信号を受けることで、加圧室7とリ
ーク室20との間の連通を遮断し、非励磁の状態では加
圧室7とリーク室20との間の連通を許容する。その他
の構成は第1図および第2図で述べた通りである。なお
、ソレノイド30dは、リーク室20の容積を大きくし
て、リーク室20内に固定配置するようにしてもよい。
面との間に介装されており、弁体30aの開弁方向に可
動鉄心30’bを付勢している。ソレノイド30dは、
可動鉄心30bを囲むように、リーク室20の外周囲に
固定配置されている。このような電磁弁30は、スプリ
ング30cの付勢力に抗して可動鉄心30bを吸引する
方向に励磁する電気信号を受けることで、加圧室7とリ
ーク室20との間の連通を遮断し、非励磁の状態では加
圧室7とリーク室20との間の連通を許容する。その他
の構成は第1図および第2図で述べた通りである。なお
、ソレノイド30dは、リーク室20の容積を大きくし
て、リーク室20内に固定配置するようにしてもよい。
第5図は第4図の構成によって所謂パイロット噴射を行
なう場合の動作説明図で、(A)はノズル19に作用す
る燃料圧、(B)はノズル19の開閉、(C)は燃料噴
射率、(D)は電磁弁30の励磁状態を示している。な
お、第5図の(A)〜(C)において、実線は本実施例
の動作を表わし、破線は従来構成の動作を表わしている
。以下第5図を併用して第4図の構成の動作を説明する
。
なう場合の動作説明図で、(A)はノズル19に作用す
る燃料圧、(B)はノズル19の開閉、(C)は燃料噴
射率、(D)は電磁弁30の励磁状態を示している。な
お、第5図の(A)〜(C)において、実線は本実施例
の動作を表わし、破線は従来構成の動作を表わしている
。以下第5図を併用して第4図の構成の動作を説明する
。
電磁弁30の励磁で弁体30aが閉成しており加圧室7
とリーク室20との間の連通が遮断されている状態下で
、燃料制御用電磁弁25のオンにより燃料圧送プランジ
ャ3の加圧移動が開始される。電磁弁30の励磁は、ノ
ズル19に圧送される燃料圧がノズル19の開弁圧NP
、を越えた直後に加圧室7とリーク室20とが連通して
、ノズル19に圧送される燃料圧が短時間の間ノズル1
9の開弁圧NP、以下となるように、第5図の(D)に
示されるごとく瞬間的にオフされる。これにより、第5
図の(B)に示されるようにノズル19が短時間開いて
閉じた後再度開くことになり、第5図の(C)に示され
るようにパイロット噴射が行なわれ、噴射初期における
噴射量が小となる。
とリーク室20との間の連通が遮断されている状態下で
、燃料制御用電磁弁25のオンにより燃料圧送プランジ
ャ3の加圧移動が開始される。電磁弁30の励磁は、ノ
ズル19に圧送される燃料圧がノズル19の開弁圧NP
、を越えた直後に加圧室7とリーク室20とが連通して
、ノズル19に圧送される燃料圧が短時間の間ノズル1
9の開弁圧NP、以下となるように、第5図の(D)に
示されるごとく瞬間的にオフされる。これにより、第5
図の(B)に示されるようにノズル19が短時間開いて
閉じた後再度開くことになり、第5図の(C)に示され
るようにパイロット噴射が行なわれ、噴射初期における
噴射量が小となる。
第1図および第2図で述べた第1実施例のように、ノズ
ルI9に作用する燃料圧が所定圧(NP、十〇)になる
まで電磁弁30を非励磁状態において、噴射初期の量刑
圧室7とリーク室20とを連通ずるようにし、ノズル1
9に作用する燃料圧が所定圧(NPo+α)以上になる
ことで電磁弁30を励磁して加圧室7とリーク室20と
の間の連通を遮断するようにすれば、第1実施例と同様
に噴射初期における燃料噴射率を低することができる。
ルI9に作用する燃料圧が所定圧(NP、十〇)になる
まで電磁弁30を非励磁状態において、噴射初期の量刑
圧室7とリーク室20とを連通ずるようにし、ノズル1
9に作用する燃料圧が所定圧(NPo+α)以上になる
ことで電磁弁30を励磁して加圧室7とリーク室20と
の間の連通を遮断するようにすれば、第1実施例と同様
に噴射初期における燃料噴射率を低することができる。
第6図は本発明の第3実施例を示す要部構成図で、第4
図と同符号のものは同−機能物を示している。
図と同符号のものは同−機能物を示している。
本実施例の特徴は、第4図の電磁弁30に代えて、圧電
素子40aを用いた弁40を設けることにある。弁40
は、圧電素子40aの外に、球形の弁体40b、可動上
部受40C,スプリング40dj5よび可動下部量40
eを備えている。弁体40bは、先の実施例と同様に、
オリフィス通路21の上端部を弁座として加圧室7側に
配置されている。圧電素子40aはリーク室20の底面
から上方に向かって積層されている。可動上部量40c
はオリフィス通路21を通して弁体40bと係合してい
る。スプリング40dは、可動上部量40cと圧電素子
40aの上面に配設された可動下部量40eとの間に介
装されており、圧電素子40aの伸張時に弁体40bの
開弁方向に可動上部量40cを動かし、圧電素子40a
の非伸張時に弁体40bの閉弁方向に可動上部量40c
を動かす。このような弁40は、圧電素子40aが伸張
する方向の電気信号を受けることで、加圧室7とリーク
室20との間の連通を許容し、電気信号を受けない状態
では加圧室7とリーク室20との間の連通を遮断する。
素子40aを用いた弁40を設けることにある。弁40
は、圧電素子40aの外に、球形の弁体40b、可動上
部受40C,スプリング40dj5よび可動下部量40
eを備えている。弁体40bは、先の実施例と同様に、
オリフィス通路21の上端部を弁座として加圧室7側に
配置されている。圧電素子40aはリーク室20の底面
から上方に向かって積層されている。可動上部量40c
はオリフィス通路21を通して弁体40bと係合してい
る。スプリング40dは、可動上部量40cと圧電素子
40aの上面に配設された可動下部量40eとの間に介
装されており、圧電素子40aの伸張時に弁体40bの
開弁方向に可動上部量40cを動かし、圧電素子40a
の非伸張時に弁体40bの閉弁方向に可動上部量40c
を動かす。このような弁40は、圧電素子40aが伸張
する方向の電気信号を受けることで、加圧室7とリーク
室20との間の連通を許容し、電気信号を受けない状態
では加圧室7とリーク室20との間の連通を遮断する。
その他の構成は第1図および第2図で述べた通りである
。
。
以上のごとき構成で、燃料圧送プランジャ3の加圧移動
の開始後、ノズル19に圧送される燃料圧がノズル19
の開弁圧NP、を越えた直後に加圧室7とリーク室20
とが連通して、ノズルI9に圧送される燃料圧が短時間
の間ノズル19の開弁圧NP、以下となるように、弁4
0に電気信号を与えることで、第2実施例で述べたパイ
ロット噴射が行なわれ、噴射初期における噴射量が小と
なる。また、ノズル19に作用する燃料圧が所定圧(N
P0+α)になるまで弁40に電気信号を与えて、噴射
初期の量刑圧室7とリーク室20とを連通ずるようにし
、ノズル19に作用する燃料圧が所定圧(NPo+α)
以上になることで弁40への電気信号をカットして加圧
室7とリーク室20との間の連通を遮断するようにすれ
ば、第1実施例と同様に噴射初期における燃料噴射率を
低くすることができる。
の開始後、ノズル19に圧送される燃料圧がノズル19
の開弁圧NP、を越えた直後に加圧室7とリーク室20
とが連通して、ノズルI9に圧送される燃料圧が短時間
の間ノズル19の開弁圧NP、以下となるように、弁4
0に電気信号を与えることで、第2実施例で述べたパイ
ロット噴射が行なわれ、噴射初期における噴射量が小と
なる。また、ノズル19に作用する燃料圧が所定圧(N
P0+α)になるまで弁40に電気信号を与えて、噴射
初期の量刑圧室7とリーク室20とを連通ずるようにし
、ノズル19に作用する燃料圧が所定圧(NPo+α)
以上になることで弁40への電気信号をカットして加圧
室7とリーク室20との間の連通を遮断するようにすれ
ば、第1実施例と同様に噴射初期における燃料噴射率を
低くすることができる。
なお、第2および第3実施例において、加圧室7への燃
料供給の際に加圧室7とリーク室20との間の連通な遮
断するように電磁弁30および弁40を制御するように
すれば、リーク通路22は加圧室7への燃料供給圧が作
用する低圧側に必ずしも接続する必要はなく、大気圧が
作用する低圧側に接続することができる。
料供給の際に加圧室7とリーク室20との間の連通な遮
断するように電磁弁30および弁40を制御するように
すれば、リーク通路22は加圧室7への燃料供給圧が作
用する低圧側に必ずしも接続する必要はなく、大気圧が
作用する低圧側に接続することができる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、加圧室の燃料圧を
オリフィスを通して低圧側に逃がすリーク手段をもうけ
ると共に、加圧室とリーク手段との間の連通を、加圧室
の燃料圧に応答するバルブ手段によって許容/遮断する
ようにし、噴射初期の間、加圧室の燃料圧をリークする
ように構成したので、噴射初期における燃料噴射率を低
(することができ、排気ガス中のNOx濃度および燃焼
騒音の低減を図ることができる。
オリフィスを通して低圧側に逃がすリーク手段をもうけ
ると共に、加圧室とリーク手段との間の連通を、加圧室
の燃料圧に応答するバルブ手段によって許容/遮断する
ようにし、噴射初期の間、加圧室の燃料圧をリークする
ように構成したので、噴射初期における燃料噴射率を低
(することができ、排気ガス中のNOx濃度および燃焼
騒音の低減を図ることができる。
また、電気信号に応答するパルプ手段によって加圧室と
リーク手段との間の連通を許容/遮断するように構成し
たので、加圧室の燃料圧がノズルの開弁圧となった直後
に加圧室とリーク手段とを瞬間的に連通させることによ
り所謂パイロット噴射を行なうことが可能となり、初期
噴射量が小となって排気ガス中のN Ox濃度および燃
焼騒音の低減を図ることができる。更に、噴射初期の間
、加圧室とリーク手段との間の連通な許容することによ
り、噴射初期における燃料噴射率を低くすることが可能
になるなどの効果を奏する。
リーク手段との間の連通を許容/遮断するように構成し
たので、加圧室の燃料圧がノズルの開弁圧となった直後
に加圧室とリーク手段とを瞬間的に連通させることによ
り所謂パイロット噴射を行なうことが可能となり、初期
噴射量が小となって排気ガス中のN Ox濃度および燃
焼騒音の低減を図ることができる。更に、噴射初期の間
、加圧室とリーク手段との間の連通な許容することによ
り、噴射初期における燃料噴射率を低くすることが可能
になるなどの効果を奏する。
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示す構成図
、第3図は第1図および第2図の構成の動作説明図、第
4図は本発明の第2実施例を示す要部構成図、第5図は
第4図の構成によってパイロット噴射を行なう場合の動
作説明図、第6図は本発明の第3実施例を示す要部構成
図である。 り室 21−・・オリフィス通路 22・・・リーク通路 23・・・圧力応答弁30・
・−電磁弁 40・・−弁
、第3図は第1図および第2図の構成の動作説明図、第
4図は本発明の第2実施例を示す要部構成図、第5図は
第4図の構成によってパイロット噴射を行なう場合の動
作説明図、第6図は本発明の第3実施例を示す要部構成
図である。 り室 21−・・オリフィス通路 22・・・リーク通路 23・・・圧力応答弁30・
・−電磁弁 40・・−弁
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1) 増圧ピストンに圧油を作用させて燃料圧送プラン
ジャを加圧方向に移動し、加圧室に供給された燃料を前
記燃料圧送プランジャの加圧方向への移動で加圧してノ
ズルに圧送し、圧送された燃料圧が前記ノズルの開弁圧
を越えることで燃料噴射を開始する増圧式ユニットイン
ジェクタにおいて、前記加圧室の燃料圧をオリフィスを
介して低圧側に逃がすリーク手段と、前記加圧室の燃料
圧に応答して、噴射初期の間前記加圧室と前記リーク手
段との間の連通を許容し、その後前記連通を遮断するバ
ルブ手段とを有する増圧式ユニットインジェクタ。 2) 増圧ピストンに圧油を作用させて燃料圧送プラン
ジャを加圧方向に移動し、加圧室に供給された燃料を前
記燃料圧送プランジャの加圧方向への移動で加圧してノ
ズルに圧送し、圧送された燃料圧が前記ノズルの開弁圧
を越えることで燃料噴射を開始する増圧式ユニットイン
ジェクタにおいて、前記加圧室の燃料圧をオリフィスを
介して低圧側に逃がすリーク手段と、外部からの電気信
号に応答して、前記加圧室と前記リーク手段との間の連
通を許容/遮断するバルブ手段とを有する増圧式ユニッ
トインジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63209131A JPH0261362A (ja) | 1988-08-23 | 1988-08-23 | 増圧式ユニットインジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63209131A JPH0261362A (ja) | 1988-08-23 | 1988-08-23 | 増圧式ユニットインジェクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0261362A true JPH0261362A (ja) | 1990-03-01 |
Family
ID=16567801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63209131A Pending JPH0261362A (ja) | 1988-08-23 | 1988-08-23 | 増圧式ユニットインジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0261362A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05256224A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-05 | Zexel Corp | 増圧式ユニットインジェクターの制御方法 |
US9539448B2 (en) | 2011-09-08 | 2017-01-10 | Lg Chem, Ltd. | Fire suppression apparatus for a battery pack |
-
1988
- 1988-08-23 JP JP63209131A patent/JPH0261362A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05256224A (ja) * | 1992-03-13 | 1993-10-05 | Zexel Corp | 増圧式ユニットインジェクターの制御方法 |
US9539448B2 (en) | 2011-09-08 | 2017-01-10 | Lg Chem, Ltd. | Fire suppression apparatus for a battery pack |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01285655A (ja) | 増圧式ユニットインジェクタ | |
GB1562798A (en) | Internal combustion engine electromagnetic fuel injector | |
JP5551037B2 (ja) | ガス噴射弁 | |
JP2006161568A (ja) | 制御弁およびそれを備えた燃料噴射弁 | |
KR19980018436A (ko) | 분사기 | |
JP2001505975A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH08158981A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH10141174A (ja) | 圧力スパイクリリーフバルブを備えた油圧作動式燃料噴射器 | |
JPH1089189A (ja) | 組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器 | |
JP2001517281A (ja) | 圧力ブリード・オフ・ストップを備えた燃料噴射器 | |
JP4075894B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH0261362A (ja) | 増圧式ユニットインジェクタ | |
US6003497A (en) | Mechanically actuated hydraulically amplified fuel injector with electrically controlled pressure relief | |
JPH11229993A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP4023804B2 (ja) | 内燃機関用インジェクタ | |
KR20000006175A (ko) | 연료분사기 | |
JP2002542426A (ja) | 燃料加圧型遅延シリンダ | |
JPH0666219A (ja) | ディーゼル機関用燃料噴射装置 | |
JP4519143B2 (ja) | インジェクタ | |
US6286483B1 (en) | Fuel injector with actuation pressure delay device | |
JPH10131828A (ja) | 噴射弁装置 | |
US6913212B2 (en) | Oil activated fuel injector control with delay plunger | |
JPH0447415Y2 (ja) | ||
JPS59203864A (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
GB2383433A (en) | Adjustable flow control valve assembly |