JPH0261068B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0261068B2 JPH0261068B2 JP4305582A JP4305582A JPH0261068B2 JP H0261068 B2 JPH0261068 B2 JP H0261068B2 JP 4305582 A JP4305582 A JP 4305582A JP 4305582 A JP4305582 A JP 4305582A JP H0261068 B2 JPH0261068 B2 JP H0261068B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing roller
- setting adjustment
- postage stamp
- sensor
- adjustment device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 6
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000010972 statistical evaluation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B17/00—Franking apparatus
- G07B17/00459—Details relating to mailpieces in a franking system
- G07B17/00508—Printing or attaching on mailpieces
- G07B2017/00516—Details of printing apparatus
- G07B2017/00524—Printheads
- G07B2017/00548—Mechanical printhead
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、ステツプモータを、該モータのその
都度の位相位置を検出するためのセンサを用い
て、レジスタが配属されているマイクロプロセツ
サを使用してドライバ段を介して制御する、電子
的に制御される料金別納郵便用スタンプ機の印字
ローラに対する設定調整装置に関する。
都度の位相位置を検出するためのセンサを用い
て、レジスタが配属されているマイクロプロセツ
サを使用してドライバ段を介して制御する、電子
的に制御される料金別納郵便用スタンプ機の印字
ローラに対する設定調整装置に関する。
従来の技術
料金別納郵便用スタンプ機は、手紙および小包
等の郵便物に対して郵便料金を合理的に前払いす
るために用いられる。このために、郵税値、日付
表示、郵送形式および広告用版の調整および印字
かつ付加的に郵便料金の会計処理を、機械的に制
御される構成部材によつて行なう機械が使用され
る。機械的な調整部材から成るこの種の機械は、
製造にコストがかかりかつ面倒な保守を必要とす
る。
等の郵便物に対して郵便料金を合理的に前払いす
るために用いられる。このために、郵税値、日付
表示、郵送形式および広告用版の調整および印字
かつ付加的に郵便料金の会計処理を、機械的に制
御される構成部材によつて行なう機械が使用され
る。機械的な調整部材から成るこの種の機械は、
製造にコストがかかりかつ面倒な保守を必要とす
る。
経済的な製造を可能にしかつ同時に機械の保守
を簡単化するために、電子および電気的な構成群
の使用が望まれる。
を簡単化するために、電子および電気的な構成群
の使用が望まれる。
ドイツ連邦共和国特許公開第2750875号公報か
ら、電子的に制御される料金別納郵便用スタンプ
機に対して、郵税値、日付表示、郵送形式の設定
調整を行ないかつメモリおよびレジスタを用いて
所定の郵税値と使用合計料金とを勘定計算するマ
イクロプロセツサを使用することが公知である。
その際可変のデータは、キーボード装置を介して
入力されかつこれらデータが記憶されたデータと
関連付けられる。
ら、電子的に制御される料金別納郵便用スタンプ
機に対して、郵税値、日付表示、郵送形式の設定
調整を行ないかつメモリおよびレジスタを用いて
所定の郵税値と使用合計料金とを勘定計算するマ
イクロプロセツサを使用することが公知である。
その際可変のデータは、キーボード装置を介して
入力されかつこれらデータが記憶されたデータと
関連付けられる。
更に、料金別納郵便用スタンプ機の印字ローラ
をステツプモータを介して設定調整することが公
知であり(ヨーロツパ特許第0019515号明細書、
米国特許第3978457号明細書、米国特許第4050374
号明細書)、その際センサは印字ローラのその都
度の位置を検出しかつその値をマイクロプロセツ
サに伝送する。マイクロプロセツサに配属してい
るレジスタによつて、キーボード装置を介して予
め決められた値段設定調整に基づいて、ドライバ
段を介して相応の位置設定調整が開始される。
をステツプモータを介して設定調整することが公
知であり(ヨーロツパ特許第0019515号明細書、
米国特許第3978457号明細書、米国特許第4050374
号明細書)、その際センサは印字ローラのその都
度の位置を検出しかつその値をマイクロプロセツ
サに伝送する。マイクロプロセツサに配属してい
るレジスタによつて、キーボード装置を介して予
め決められた値段設定調整に基づいて、ドライバ
段を介して相応の位置設定調整が開始される。
この装置の欠点は、位置の設定調整が個々の印
字ローラに対して連続的に順次行われ、その際次
の印字ローラを設定調整することができる以前に
まず1つの印字ローラの設定調整が終了していな
ければならないことである。更に全部のステツプ
モータがその位置に無関係に操作される。
字ローラに対して連続的に順次行われ、その際次
の印字ローラを設定調整することができる以前に
まず1つの印字ローラの設定調整が終了していな
ければならないことである。更に全部のステツプ
モータがその位置に無関係に操作される。
発明が解決しようとする問題点
このような公知技術から出発して本発明の課題
は、マイクロプロセツサを介して制御される料金
別納郵便用スタンプ機の印字ローラに対する設定
調整装置を、すべての印字ローラの迅速にしてか
つ出来るだけ同時にマトリクス形状が保証される
ように構成することである。
は、マイクロプロセツサを介して制御される料金
別納郵便用スタンプ機の印字ローラに対する設定
調整装置を、すべての印字ローラの迅速にしてか
つ出来るだけ同時にマトリクス形状が保証される
ように構成することである。
問題点を解決するための手段
この課題は本発明によれば、ステツプモータを
並列に制御可能としかつ位相制御のため情報をす
べてのステツプモータに第1のドライバ段を介し
て同時に供給しかつその都度その目標位置にまだ
達していないステツプモータにのみ駆動エネルギ
を第2のドライバ段を介して供給するようにした
ことによつて解決される。
並列に制御可能としかつ位相制御のため情報をす
べてのステツプモータに第1のドライバ段を介し
て同時に供給しかつその都度その目標位置にまだ
達していないステツプモータにのみ駆動エネルギ
を第2のドライバ段を介して供給するようにした
ことによつて解決される。
本発明によりすべての印字ローラの同時の並列
な設定調整が可能になり、その結果料金別納郵便
用スタンプ機は例えば外国への郵便に対する郵税
値がひんぱんに変わることがある場合など次の印
字に対して一層迅速に使用することができ、従つ
て経済的に一層合理的に動作する。というのは一
層沢山の数のスタンピングをこなせるからであ
る。その際目標位置にまだ達していないステツプ
モータのみが接続されるようにした手段によつて
特に一層迅速な設定調整が実現される。
な設定調整が可能になり、その結果料金別納郵便
用スタンプ機は例えば外国への郵便に対する郵税
値がひんぱんに変わることがある場合など次の印
字に対して一層迅速に使用することができ、従つ
て経済的に一層合理的に動作する。というのは一
層沢山の数のスタンピングをこなせるからであ
る。その際目標位置にまだ達していないステツプ
モータのみが接続されるようにした手段によつて
特に一層迅速な設定調整が実現される。
本発明の有利な実施例は、特許請求の範囲の実
施態様項に記載されている。
施態様項に記載されている。
実施例
次に本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説
明する。
明する。
全部の図において同じ構成群には同じ番号が付
されている。料金別納郵便用スタンプ機の制御部
は実質的に、マイクロプロセツサ10と、不揮発
性メモリ20と、プログラムメモリ30と、キー
ボードおよび指示装置40とレジスタ50とから
成る。電源部は種々異なつた構成群に相応の電圧
を供給し、その際制御ユニツト10,20,4
0,50には、作動期間中充電されかつ電子装
置、キーボードおよび指示部にエネルギー供給す
るためには制限された時間の間投入接続されるバ
ツテリーが所属している。不揮発メモリ20、キ
ーボードおよび指示装置40並びにレジスタ50
の前には、それぞれ監視モジユール21,41,
51が設けられている。監視モジユール21,4
1,51は、それぞれに配属された不揮発メモリ
20、キーボードおよび指示装置40、レジスタ
50を、接続線11を介して加えられる制御され
ていない電圧から保護する。これにより不揮発メ
モリ20に記憶された計算値への外部からの影響
も阻止され、その際読出しは線11を介して可能
である。不揮発メモリ20として、電圧遮断時に
バツテリから給電される書込み―読出しメモリま
たは磁気的に動作するメモリまたはキヤリアのシ
フトに基づいて動作し、電気的に消去可能である
メモリが使用可能である。不揮発メモリには、レ
ジスタの内容、機器のパラメータ並びに全部の計
算値が記憶される。配属している監視モジユール
21に基づいて、通常の作動の際には読出しおよ
び書込みはマイクロプロセツサ10を介して制御
され、一方接続線11を介してはメモリ20の読
出しのみが可能である。
されている。料金別納郵便用スタンプ機の制御部
は実質的に、マイクロプロセツサ10と、不揮発
性メモリ20と、プログラムメモリ30と、キー
ボードおよび指示装置40とレジスタ50とから
成る。電源部は種々異なつた構成群に相応の電圧
を供給し、その際制御ユニツト10,20,4
0,50には、作動期間中充電されかつ電子装
置、キーボードおよび指示部にエネルギー供給す
るためには制限された時間の間投入接続されるバ
ツテリーが所属している。不揮発メモリ20、キ
ーボードおよび指示装置40並びにレジスタ50
の前には、それぞれ監視モジユール21,41,
51が設けられている。監視モジユール21,4
1,51は、それぞれに配属された不揮発メモリ
20、キーボードおよび指示装置40、レジスタ
50を、接続線11を介して加えられる制御され
ていない電圧から保護する。これにより不揮発メ
モリ20に記憶された計算値への外部からの影響
も阻止され、その際読出しは線11を介して可能
である。不揮発メモリ20として、電圧遮断時に
バツテリから給電される書込み―読出しメモリま
たは磁気的に動作するメモリまたはキヤリアのシ
フトに基づいて動作し、電気的に消去可能である
メモリが使用可能である。不揮発メモリには、レ
ジスタの内容、機器のパラメータ並びに全部の計
算値が記憶される。配属している監視モジユール
21に基づいて、通常の作動の際には読出しおよ
び書込みはマイクロプロセツサ10を介して制御
され、一方接続線11を介してはメモリ20の読
出しのみが可能である。
郵便料金、日付、郵送形式およびその他の値を
入力するために、監視モジユール41が配属して
いるキーボードおよび指示装置40が設けられて
いる。入力は接続線11を介して行なうこともで
きる。キーボード40は、プログラムメモリ30
の求められたデータと協働してレジスタ50に作
用し、レジスタは印字すべき値に調整するように
制御する。プログラムメモリ30は、変化しない
動作メモリとして構成されているので、監視モジ
ユールを設ける必要はない。キーボード40監視
モジユール41は、キーの入力機能および指示を
監視する。この監視モジユールを介して更に、所
定の郵税値が入力される。別の停止キー42は、
所定の最大郵便料金を越えた際に印字を行なわな
いようにするのに用いられる。印字ローラを調整
するためには、キーボード40を介して入力され
る値は、マイクロプロセツサ10を介してレジス
タ50に達し、このレジスタを介してステツプモ
ータ53が制御される。
入力するために、監視モジユール41が配属して
いるキーボードおよび指示装置40が設けられて
いる。入力は接続線11を介して行なうこともで
きる。キーボード40は、プログラムメモリ30
の求められたデータと協働してレジスタ50に作
用し、レジスタは印字すべき値に調整するように
制御する。プログラムメモリ30は、変化しない
動作メモリとして構成されているので、監視モジ
ユールを設ける必要はない。キーボード40監視
モジユール41は、キーの入力機能および指示を
監視する。この監視モジユールを介して更に、所
定の郵税値が入力される。別の停止キー42は、
所定の最大郵便料金を越えた際に印字を行なわな
いようにするのに用いられる。印字ローラを調整
するためには、キーボード40を介して入力され
る値は、マイクロプロセツサ10を介してレジス
タ50に達し、このレジスタを介してステツプモ
ータ53が制御される。
本発明の、ステツプモータにより印字ローラを
設定調整する装置の実施例が第2図に示されてい
る。ステツプモータ53は並列運転される。2つ
のドライバ段、即ち位相制御用のドライバ段(第
1ドライバ段)55およびモータ制御用の別のド
ライバ段(第2ドライバ段)54が設けられてい
る。この際全部のステツプモータ53は、ドライ
バ段55を介して同じ位相情報を得、その都度そ
の目標位置にまだ達していないステツプモータに
のみドライバ段54を介して駆動エネルギが供給
される。モータへのエネルギ供給乃至エネルギ遮
断は、有利にはそれぞれのモータの中間タツプを
介して行なわれる。その際相端子は整流素子によ
つて減結合されている。
設定調整する装置の実施例が第2図に示されてい
る。ステツプモータ53は並列運転される。2つ
のドライバ段、即ち位相制御用のドライバ段(第
1ドライバ段)55およびモータ制御用の別のド
ライバ段(第2ドライバ段)54が設けられてい
る。この際全部のステツプモータ53は、ドライ
バ段55を介して同じ位相情報を得、その都度そ
の目標位置にまだ達していないステツプモータに
のみドライバ段54を介して駆動エネルギが供給
される。モータへのエネルギ供給乃至エネルギ遮
断は、有利にはそれぞれのモータの中間タツプを
介して行なわれる。その際相端子は整流素子によ
つて減結合されている。
料金別納郵便用スタンプ機は、活字車とも称さ
れる印字ローラを使用している。印字ローラは郵
税値、日付および場合に応じて時間に対する個別
印字位置を形成する。印字ローラはステツプモー
タによつて設定調整される。
れる印字ローラを使用している。印字ローラは郵
税値、日付および場合に応じて時間に対する個別
印字位置を形成する。印字ローラはステツプモー
タによつて設定調整される。
印字ローラの設定調整はステツプモータにより
ラツクを介して機械的に行なわれる(特公昭61−
37120号公報参照)。制御部材とセンサがどのよう
に協働するかは上記特公昭61−37120号公報から
明らかである。そこにはセンサおよび制御部材と
して磁石が図示されている。
ラツクを介して機械的に行なわれる(特公昭61−
37120号公報参照)。制御部材とセンサがどのよう
に協働するかは上記特公昭61−37120号公報から
明らかである。そこにはセンサおよび制御部材と
して磁石が図示されている。
本発明は専ら、印字ローラの機械的な設定調整
に対する設定調整装置の電気的な制御に係わつて
いる。この制御のために、その都度印字ローラの
位置の設定調整に対してステツプモータが使用さ
れる。設定調整の回路技術上の制御が本発明の要
部である。従つてスタンプ機と印字ローラの関係
並びに印字ローラの設定およびその設定を調整す
る機械的構成については詳しく説明しないが、第
2図において本発明でもステツプモータ53は印
字ローラを設定調整するためのラツクを動かす。
このラツクは、定置のセンサ60と協働する複数
の、例えば2つの制御部材を支持する。センサ6
0として、ホール効果素子、光電素子または容量
性センサが使用される。第3図には実施例とし
て、センサ60のマトリクスが図示されている。
開放コレクタ出力側を有するこれらセンサは、共
通のOV接続端子を有する。トランジスタを介し
て導かれている正の給電端子はマトリクスの列を
成し、また給電電圧端子61,62,63,64
はマトリクスの行を成す。同時に、マイクロプロ
セツサへ通じるこれら信号出力側61…64は、
並列に読出され、かつセンサ60に対する制御部
材の状態に応じてトランジスタの1つのベースに
信号が生じるかまたは信号が生じない。列の選択
は、トランジスタ65,6,67を介して行なわ
れ、その際これらトランジスタを介してセンサ6
0と給電線とが接続される。調整信号は、マイク
ロプロセツサ10に伝送される。キーボード装置
40を介して、これら調整信号の処理に対する遅
延時間をマイクロプロセツサ10に伝送可能であ
り、その結果印字像をずらすことが、即ち郵税別
納スタンピング用紙テープまたは手紙・小包等郵
便物におけるスタンプ像を移動させることが可能
になる。
に対する設定調整装置の電気的な制御に係わつて
いる。この制御のために、その都度印字ローラの
位置の設定調整に対してステツプモータが使用さ
れる。設定調整の回路技術上の制御が本発明の要
部である。従つてスタンプ機と印字ローラの関係
並びに印字ローラの設定およびその設定を調整す
る機械的構成については詳しく説明しないが、第
2図において本発明でもステツプモータ53は印
字ローラを設定調整するためのラツクを動かす。
このラツクは、定置のセンサ60と協働する複数
の、例えば2つの制御部材を支持する。センサ6
0として、ホール効果素子、光電素子または容量
性センサが使用される。第3図には実施例とし
て、センサ60のマトリクスが図示されている。
開放コレクタ出力側を有するこれらセンサは、共
通のOV接続端子を有する。トランジスタを介し
て導かれている正の給電端子はマトリクスの列を
成し、また給電電圧端子61,62,63,64
はマトリクスの行を成す。同時に、マイクロプロ
セツサへ通じるこれら信号出力側61…64は、
並列に読出され、かつセンサ60に対する制御部
材の状態に応じてトランジスタの1つのベースに
信号が生じるかまたは信号が生じない。列の選択
は、トランジスタ65,6,67を介して行なわ
れ、その際これらトランジスタを介してセンサ6
0と給電線とが接続される。調整信号は、マイク
ロプロセツサ10に伝送される。キーボード装置
40を介して、これら調整信号の処理に対する遅
延時間をマイクロプロセツサ10に伝送可能であ
り、その結果印字像をずらすことが、即ち郵税別
納スタンピング用紙テープまたは手紙・小包等郵
便物におけるスタンプ像を移動させることが可能
になる。
発明の効果
マイクロプロセツサ10の使用および不揮発メ
モリ20への相応の情報の入力によつて、接続線
11を介して、郵便処理を更に合理化することを
可能にする付属装置を接続可能である。即ち例え
ば郵税値印字調整部は秤によつて制御可能であ
り、または郵便物包装機械によつて郵便料金等分
類についての情報が与えられる。更に、郵便物の
支払に窓口の後での送付を検出可能であり、仕訳
プリンタが使用の郵便料金を記録しおよび/また
はデータ処理装置との結合により統計的評価が可
能になる。
モリ20への相応の情報の入力によつて、接続線
11を介して、郵便処理を更に合理化することを
可能にする付属装置を接続可能である。即ち例え
ば郵税値印字調整部は秤によつて制御可能であ
り、または郵便物包装機械によつて郵便料金等分
類についての情報が与えられる。更に、郵便物の
支払に窓口の後での送付を検出可能であり、仕訳
プリンタが使用の郵便料金を記録しおよび/また
はデータ処理装置との結合により統計的評価が可
能になる。
第1図は、本発明の料金別納郵便用スタンプ機
の電子制御部のブロツク回路図、第2図は本発明
のステツプモータの並列制御を概略するブロツク
回路図、第3図は調整部材の状態を監視するため
の検出器マトリクスである。 10…マイクロプロセツサ、11…接続線、2
0…不揮発メモリ、30…プログラムメモリ、4
0…キーボードおよび指示装置、50…レジス
タ、21,41,51…監視モジユール、53…
ステツプモータ、54,55…ドライバ段、60
…センサ。
の電子制御部のブロツク回路図、第2図は本発明
のステツプモータの並列制御を概略するブロツク
回路図、第3図は調整部材の状態を監視するため
の検出器マトリクスである。 10…マイクロプロセツサ、11…接続線、2
0…不揮発メモリ、30…プログラムメモリ、4
0…キーボードおよび指示装置、50…レジス
タ、21,41,51…監視モジユール、53…
ステツプモータ、54,55…ドライバ段、60
…センサ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ステツプモータを、該モータのその都度の位
相位置を検出するためのセンサを用いて、レジス
タが配属されているマイクロプロセツサを使用し
てドライバ段を介して制御する、電子的に制御さ
れる料金別納郵便用スタンプ機の印字ローラに対
する設定調整装置において、ステツプモータ53
は並列に制御可能でありかつ位相制御のための情
報はすべてのステツプモータ53に第1のドライ
バ段55を介して同時に供給されかつその都度そ
の目標位置にまだ達していないステツプモータに
のみ駆動エネルギが第2のドライバ段54を介し
供給されるようにしたことを特徴とする電子制御
される料金別納郵便用スタンプ機の印字ローラの
設定調整装置。 2 センサ60として、開放コレクタ出力側を有
するホール効果素子が使用される特許請求の範囲
第1項記載の料金別納郵便用スタンプ機の印字ロ
ーラの設定調整装置。 3 センサ60として、開放コレクタ出力側を有
する光電素子が使用される特許請求の範囲第1項
記載の料金別納郵便用スタンプ機の印字ローラの
設定調整装置。 4 開放コレクタ出力側を有する容量性センサ6
0が使用される特許請求の範囲第1項記載の料金
別納郵便用スタンプ機の印字ローラの設定調整装
置。 5 センサ60は、マトリクス形状に相互に接続
されている特許請求の範囲第1項記載の料金別納
郵便用スタンプ機の印字ローラの設定調整装置。 6 センサ60の信号出力側61乃至64におけ
る信号は、印字像をずらすために遅延してマイク
ロプロセツサ10に伝送される特許請求の範囲第
1項記載の料金別納郵便用スタンプ機の印字ロー
ラの設定調整装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3111953A DE3111953C2 (de) | 1981-03-23 | 1981-03-23 | Einstellvorrichtung für die Druckrollen einer elektronisch gesteuerten Frankiermaschine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57174787A JPS57174787A (en) | 1982-10-27 |
JPH0261068B2 true JPH0261068B2 (ja) | 1990-12-19 |
Family
ID=6128365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4305582A Granted JPS57174787A (en) | 1981-03-23 | 1982-03-19 | Stamper for subsequent payment post electronically controlled |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4541053A (ja) |
JP (1) | JPS57174787A (ja) |
AT (1) | AT382473B (ja) |
BE (1) | BE891825A (ja) |
BR (1) | BR8107735A (ja) |
CA (1) | CA1191262A (ja) |
CH (1) | CH653159A5 (ja) |
DE (1) | DE3111953C2 (ja) |
DK (1) | DK158417C (ja) |
FI (1) | FI75064C (ja) |
FR (1) | FR2502365B1 (ja) |
GB (1) | GB2095176B (ja) |
GR (1) | GR76481B (ja) |
IE (1) | IE52082B1 (ja) |
IT (1) | IT1139222B (ja) |
LU (1) | LU83625A1 (ja) |
MX (1) | MX150855A (ja) |
NL (1) | NL8104996A (ja) |
NO (1) | NO814159L (ja) |
SE (1) | SE458644B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3243696A1 (de) * | 1982-11-23 | 1984-10-18 | Francotyp - Postalia GmbH, 1000 Berlin | Verfahren zur datumseinstellung fuer elektronisch gesteuerte frankiermaschinen |
US4653009A (en) * | 1983-09-21 | 1987-03-24 | Pitney Bowes Inc. | Stamp dispenser |
US4692870A (en) * | 1984-12-20 | 1987-09-08 | Pitney Bowes Inc. | General purpose processor module for mailroom equipment |
US4742469A (en) * | 1985-10-31 | 1988-05-03 | F.M.E. Corporation | Electronic meter circuitry |
CA1301538C (en) * | 1987-10-27 | 1992-05-26 | Arno Muller | Printwheel setting device for a postage meter |
US5050495A (en) * | 1989-05-05 | 1991-09-24 | Wu Sheng J | Print wheel setting mechanism |
US5051671A (en) * | 1990-10-01 | 1991-09-24 | Hired Hand Manufacturing, Inc. | Proximity sensor and control |
US5343133A (en) * | 1991-10-24 | 1994-08-30 | Pitney Bowes Inc. | Electronic postage meter having microcomputer-controlled motor-printwheel alignment |
FR2685522B1 (fr) * | 1991-12-20 | 1997-03-28 | Alcatel Satmam | Dispositif de suivi statistique du trafic postal pour systeme electronique d'affranchissement. |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3978457A (en) * | 1974-12-23 | 1976-08-31 | Pitney-Bowes, Inc. | Microcomputerized electronic postage meter system |
US4114750A (en) * | 1975-08-06 | 1978-09-19 | Hydra Corporation | Printer system having local control for dynamically alterable printing |
FR2354592A1 (fr) * | 1976-06-09 | 1978-01-06 | Secap | Dispositif pour le reperage de la position d'un organe mobile, notamment d'un organe de mise en valeur dans une machine d'affranchissement |
US4121473A (en) * | 1976-07-15 | 1978-10-24 | Pitney-Bowes, Inc. | Simultaneously controlled postage meter conversion apparatus |
DE2750875A1 (de) * | 1976-11-16 | 1978-05-24 | Vital Zoltan Dr | Kombinierte maschine |
US4093999A (en) * | 1976-12-01 | 1978-06-06 | Vickers Limited | Electronic franking machines |
US4180856A (en) * | 1977-07-29 | 1979-12-25 | Pitney Bowes Inc. | Electronic postage metering system |
US4251874A (en) * | 1978-10-16 | 1981-02-17 | Pitney Bowes Inc. | Electronic postal meter system |
US4308579A (en) * | 1979-02-21 | 1981-12-29 | Pitney Bowes Inc. | Multiprocessor parcel postage metering system having serial data bus |
CA1160744A (en) * | 1979-05-09 | 1984-01-17 | Jesse T. Quatse | Electronic postage meter having improved security and fault tolerance features |
US4629871A (en) * | 1979-12-28 | 1986-12-16 | Pitney Bowes, Inc. | Electronic postage meter system settable by means of a remotely generated input device |
US4320461A (en) * | 1980-06-13 | 1982-03-16 | Pitney Bowes Inc. | Postage value calculator with expanded memory versatility |
US4401931A (en) * | 1980-12-08 | 1983-08-30 | International Business Machines Corporation | Apparatus actuated by a pair of stepper motors with shared drive |
US4410962A (en) * | 1981-02-17 | 1983-10-18 | Pitney Bowes Inc. | Mailing system interface interconnecting incompatible communication systems |
US4410961A (en) * | 1981-02-17 | 1983-10-18 | Pitney Bowes Inc. | Interface between a processor system and peripheral devices used in a mailing system |
-
1981
- 1981-03-23 DE DE3111953A patent/DE3111953C2/de not_active Expired
- 1981-09-09 LU LU83625A patent/LU83625A1/de unknown
- 1981-09-22 CH CH6087/81A patent/CH653159A5/de not_active IP Right Cessation
- 1981-10-14 FI FI813206A patent/FI75064C/fi not_active IP Right Cessation
- 1981-10-15 IT IT24510/81A patent/IT1139222B/it active
- 1981-10-29 AT AT0461681A patent/AT382473B/de active
- 1981-11-04 NL NL8104996A patent/NL8104996A/nl not_active Application Discontinuation
- 1981-11-19 GB GB8134934A patent/GB2095176B/en not_active Expired
- 1981-11-20 IE IE2726/81A patent/IE52082B1/en not_active IP Right Cessation
- 1981-11-27 BR BR8107735A patent/BR8107735A/pt unknown
- 1981-12-01 MX MX190349A patent/MX150855A/es unknown
- 1981-12-04 NO NO814159A patent/NO814159L/no unknown
-
1982
- 1982-01-19 BE BE0/207085A patent/BE891825A/fr not_active IP Right Cessation
- 1982-02-10 CA CA000395920A patent/CA1191262A/en not_active Expired
- 1982-03-16 US US06/358,699 patent/US4541053A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-03-18 FR FR8204644A patent/FR2502365B1/fr not_active Expired
- 1982-03-19 JP JP4305582A patent/JPS57174787A/ja active Granted
- 1982-03-22 DK DK128882A patent/DK158417C/da not_active IP Right Cessation
- 1982-03-22 SE SE8201812A patent/SE458644B/sv not_active IP Right Cessation
- 1982-03-22 GR GR67675A patent/GR76481B/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GR76481B (ja) | 1984-08-10 |
DK158417B (da) | 1990-05-14 |
DK158417C (da) | 1990-10-22 |
IE812726L (en) | 1982-09-23 |
IE52082B1 (en) | 1987-06-10 |
MX150855A (es) | 1984-08-01 |
FI75064C (fi) | 1988-04-11 |
BE891825A (fr) | 1982-05-17 |
JPS57174787A (en) | 1982-10-27 |
DE3111953A1 (de) | 1982-10-07 |
ATA461681A (de) | 1986-07-15 |
BR8107735A (pt) | 1983-04-12 |
SE8201812L (sv) | 1982-09-24 |
FR2502365A1 (fr) | 1982-09-24 |
FR2502365B1 (fr) | 1987-08-07 |
IT1139222B (it) | 1986-09-24 |
GB2095176B (en) | 1985-07-17 |
FI813206L (fi) | 1982-09-24 |
DK128882A (da) | 1982-09-24 |
GB2095176A (en) | 1982-09-29 |
IT8124510A0 (it) | 1981-10-15 |
AT382473B (de) | 1987-02-25 |
FI75064B (fi) | 1987-12-31 |
NO814159L (no) | 1982-09-24 |
DE3111953C2 (de) | 1983-01-13 |
NL8104996A (nl) | 1982-10-18 |
US4541053A (en) | 1985-09-10 |
SE458644B (sv) | 1989-04-17 |
CA1191262A (en) | 1985-07-30 |
CH653159A5 (de) | 1985-12-13 |
LU83625A1 (de) | 1982-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0604146B1 (en) | Franking machine | |
EP0376576B1 (en) | Postage stamp printing machine | |
EP0493948B1 (en) | Franking machine | |
CA1069216A (en) | Microcomputerized electronic postage meter system | |
US4271481A (en) | Micro computerized electronic postage meter system | |
EP0111322B2 (en) | Electronic mailing machine | |
US4917010A (en) | Franking machine with variable and fixed data thermal printhead | |
JPH0261068B2 (ja) | ||
JPS58108147A (ja) | 多色輪転印刷機におけるレジスタ−誤差を減少させる方法および装置 | |
EP0786743A2 (en) | Postage meter | |
CN101143524A (zh) | 输送装置及其控制方法以及打印设备 | |
US4675841A (en) | Micro computerized electronic postage meter system | |
GB2166389A (en) | Electronic postage meter print wheel setting optimization system | |
US5021964A (en) | Franking machine | |
GB2235656A (en) | Postage meter with automatic feed of mailpieces from weighscale | |
EP0239356B1 (en) | Franking machine | |
EP0806746A2 (en) | Postage meter | |
US4745346A (en) | Electronic postage meter print wheel setting optimization system | |
US5907833A (en) | Apparatus for franking mail | |
US5394795A (en) | Electronic postage meter having two print drums for printing both fixed and variable data | |
CA2032269C (en) | Mail processing system controller | |
JPH0331206B2 (ja) | ||
JPS6211664A (ja) | ラベルプリンタにおける印字位置調整装置 | |
JPS59220890A (ja) | タイムカ−ド印字方式 | |
JPS6147336A (ja) | 計量値付装置 |