JPH0260237A - 無線送受信方式 - Google Patents

無線送受信方式

Info

Publication number
JPH0260237A
JPH0260237A JP63211055A JP21105588A JPH0260237A JP H0260237 A JPH0260237 A JP H0260237A JP 63211055 A JP63211055 A JP 63211055A JP 21105588 A JP21105588 A JP 21105588A JP H0260237 A JPH0260237 A JP H0260237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
transmitter
receiver
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63211055A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yokota
横田 恭弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63211055A priority Critical patent/JPH0260237A/ja
Publication of JPH0260237A publication Critical patent/JPH0260237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第4図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例(第2図、第3図) 発明の効果 〔概要〕 送信部と受信部を具備する無線装置の無線送受信方式に
係り、 送信信号を圧縮して送信出力を上げ、受信信号を伸張し
てこれを再生することにより、効率を良くして低消費電
力化、小型化、軽量化等を可能とすることを目的とし、 送話器と送信機を備えた送信部と、受信機と受話器を備
えた受信部を有する無線送受信装置において、送信側に
送話器からの信号を時間圧縮する速度変換手段と、受信
側に受信機からの信号を時間伸張する速度変換手段と、
土間速度変換手段に高速クロックを供給し、速度変換手
段に低速クロックを供給し、送信機と受信機に間欠信号
に同期した電源を供給する同期制御手段を具備するもの
〔産業上の利用分野〕
本発明は、無線送受信方式に係り、さらに詳しくは、例
えば構内無線等の小電力無線や微弱電力無線を用いたコ
ードレステレホン等の小型の携帯無線機器に用いるもの
であり、特に、低消費力化と小型軽量化を実現した無線
送受信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、小型の携帯無線機器としては、例えば、構内無線
、コードレステレホン等が知られていた。
このような従来の携帯無線機器やタクシ−無線における
送受信機の出力電力対消費電力の特性は第4図のように
なっていた。
第4図において、横軸は送信出力電力で、縦軸は消費電
力を示す。
この特性曲線において、総合の消費電力曲線は、送信機
の消費電力と受信機の消費電力との和の電力である。ま
た、総合効率30%と50%の線は、それぞれの効率に
おける理想的な状態での特性を示した図である。
この図から明らかなように、図の右側(高出力側)に行
くに従うて、効率が良くなり、左側(低出力側)になる
と効率が著しく低下する。
特に、小電力無線の標準出力は、10mW(例えば、構
内無線)であり、また微弱無線の代表的な出力は数μW
に満たない(例えば、コードレステレホン)。
したがって、このような低出力で使用する無線機は非常
に効率が悪い。・ これは、例えば、アナログの送受信機部と、ロジックの
制御部を比較すると、ロジ・ツクの制御部はC−MOS
 I Cの出現で低消費電力化が進んでいる。しかし、
アナログの送受信機部については、若干の低消費電力化
は進んでいるが、上記C−MO3ICの出現による低消
費電力化のような変化は見られない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のものにおいては次のような欠点があ
った。
(1)  わずかな送信出力電力であるにもかかわらず
、総合の消費電力が大きい。
このため、大きな電池を必要とし、全体として携帯無線
機器の小型化、軽量化が困難である。
(2)  電池を小型軽量化すると、電池が短時間でな
くなるから、長時間使用ができない。
(3)  効率が非常に悪い。
本発明は、このような従来の欠点を解決するためになさ
れたものであり、携帯熱vA機器の低出力電力の領域で
の効率を改善して低消費電力化を達成することにより、
小型軽量で長時間使用が可能な無線送受信方式を実現す
ることを目的としたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は次のようにしたも
のである。
第1図は、本発明に係る無線送受信方式の原理図であり
、以下この図に基づいて本発明の詳細な説明する。
送話器1からの信号は、1速度変換器2が同期制御部5
からの高速クロックに同期して動作する結果、時間圧縮
された間欠的信号となる。これは、例えば元の信号の1
0分の1に時間圧縮される。
この時間圧縮された信号は、送信機3へ送られて変調さ
れた後、送信アンテナ4から間欠的に送信される。
また、受信アンテナ6へは、上記と同様にして時間圧縮
された信号が間欠的に入力するから、この受信信号は、
受信機7で受信して復調した後、速度変換器8へ送られ
る。
この速度変換器8では、同期制御部5からの低速クロッ
クに同期して動作する結果、信号の時間伸長が行われる
この時間伸長は、例えば元の復調信号の10倍であり、
これによって連続した音声信号となり、受話器9へ送ら
れる。
送信a3と受信機7は同期制御部5から送信、受信信号
に同期した電源供給を受ける。
〔作用〕
上記のように、消費電力が支配的である送受信機の動作
を間欠的とするために、例えば、送話信号を10分の1
の時間に圧縮する。
これにより、伝送帯域が、例えば10倍になる。
この10倍の帯域信号(周波数が高くなる)を受けるた
め、受信機7は10倍の帯域を持たせる必要が生じ、そ
のため、搬送波対雑音比C/Nが10分の1になる。
この時、元のC/Nを確保するために、送信機3の出力
は10倍にする必要がある。
これを出力IQmWの無線機で消費電力をとらえると、
10mWの連続であれば、その消費電力は1.2Wとな
る(第4図参照)。
また、第4図において、送話信号を10分の1に時間圧
縮し、10倍の出力の100mWを出力する時の消費電
力は、1.7Wである。
この場合、送信機の稼動時間を考慮すると、10分の1
の0.17Wになる。
なお、時間圧縮にかかる高速化のための消費電力増は、
実用上無視できる値である(音声情報を10倍や100
倍にする程度では、実用上問題はない)。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第2
図は本発明の1実施例である無線送受信方式のブロック
図、第3図はその動作説明図である。
第2図において、1は送話器、2は送話信号の時間圧縮
を行う送信側の速度変換器であり、A/D変換器(アナ
ログ・デジタル変換器)13、蓄積部14及びD/A変
換器(デジタル・アナログ変換器)15で構成される。
なお、上記蓄積部14は、送話信号を蓄積するものであ
り、メモリ等で構成されている。
3は送信機であり、変調器16、増幅器17等で構成さ
れる。
4は送信アンテナ、5は制御部12内に設けられた同期
制御部、6は受信アンテナ、7は受信機であり、増幅器
18、復調器19等から成る。
8は受信側の速度変換器で、A/D変換器20、蓄積部
(メモリ)21、及びD/A変換器22等で構成されて
いる。
9は受話器、10は送話増幅器、11は受話増幅器、2
3は電池である。
次に、第3図を参照しながら第2図に示した実施例の動
作を説明する。
先ず、送話器lからの送信信号は、送話増幅器10で増
幅された後、時間圧縮を行う速度変換器2へ第3図(a
)のように入力する(連続したアナログ入力信号)。
今、上記送話信号、すなわち(a)の音声信号を所定ブ
ロック毎に区切り、その1つのブロック長を図のように
1.時間とする。
この信号はA/D変換器13でデジタル信号に変換され
た後、蓄積部14に一度蓄えられる。
この場合、同期制御部5からのクロックに同期してA/
D変換及び蓄積が行われる。
次に、上記のようにして蓄積部14に蓄積された信号(
時間幅1+)を、同期制御部5からの高速クロック(例
えば、蓄積部への蓄積時のクロックの10倍の速度)で
読み出してアナログ信号に変換し変調器16で変調する
この時の変調波は(b)図のように時間圧縮された間欠
的信号(信号幅t2で、例えばtlの10分の1)とな
り、帯域幅が拡大する。
この場合、送信機3は、(C)図のように、1ブロツク
(時間幅1+)に対して時間幅t、(tzはtlの例え
ば10分の1)だけ作動することになり、間欠動作をす
る。
このようにして変調された信号は、増幅器17で増幅さ
れた後、送信アンテナ4から送信される。
また、受信アンテナ6で受信された受信信号は、受信機
7へ送られ、ここで増幅器18で増幅され、さらに復調
器19で復調されて速度変換器8へ送られる。
この時、受信信号も、上記送信信号と同様に、時間圧縮
された間欠的信号であり、このまま復調して速度変換器
8へ間欠的な信号(e)として送出される。したがって
、受信機7は(d)のように、間欠的に、時間幅t2だ
け稼動する。
この復調された信号は、A/D変換器20でデジタル信
号に変換された後、蓄積部21に蓄えられる。
続いて、蓄積された信号は、同期制御部5がらの低速ク
ロック信号(例えば、蓄積時の10分の1の速度)に同
期して読み出し、D/A変換器22でアナログ信号に変
換する。
これにより、復調された受信信号は、時間伸長(例えば
10倍の時間)され(f)のような連続した音声信号と
なる。
この音声信号は、受話増幅器11で増幅された後、受話
器9へ送られる。
上記の動作において、復調器19の出力信号を制御部1
2へも入力しているのは、同期制御のためであり、また
、増幅器から電界強度信号を取り出して制御部12へ入
力しているのは、圏外表示や混信防止等の検出のためで
ある。
また、実際的な時間関係は、送受信機の立上り時間や、
同期補足時間等のまために、稼動時間の増加が必要とな
り、若干の効率低下を来たす。
なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
く、次のようにしても実施可能である。
(1)  送信側のD/A変換器と受信側のA/D変換
器を除いて、デジタル伝送方式とすることも可能である
(2)  速度変換器は、テープレコーダの録音テープ
を高速でまわしたものととらえても良く、デジタル方式
にこだわらない。
(3)待受は状態の受信機は、休止比率を上げることに
より、消費電力を更に下げることが可能である。
(4)送信機の起動から、受信の同期補足迄のわずかな
時間、補足を効果的に行うため、送信機の稼動時間比率
を増すことも考えられる。
(5)  送信アンテナと受信アンテナは、それぞれ独
立した別のアンテナに限らず、送受信兼用の1つのアン
テナでも実施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、次のような効果
がある。
(1)  送話信号を時間圧縮して帯域幅を広げて出力
を増すことにより効率を良くし、送受信機を間欠的に動
作させて消費電力を少なくできるから、全体としては、
携帯無線機器の低消費電力化、小型軽量化が可能となる
(2)1つの無線周波数で完全デュープレッタス通信が
可能である。
(3)  送受の時間をずらし、重ならないようにすれ
ば、アンテナ共用器が不要になる。
(4)  同−周波数で複数の通信使用が可能である。
(5)  電源事情が良ければ、使用の有無にかかわら
ず間欠送信を観測で行うことにより、同M捕足の簡易化
が可能となる。
(6)  上記(4)のようにすれば、子側で電界強度
を測定し、圏外の監視を常に行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図は本発明の動作説明図、 第4図は送受信機の出力電力対消費電力特性を示す図で
ある。 1−・−送話器     2−・・−速度変換器3−・
送信機     4−送信アンテナ5−同期制御部  
 6−・−受信アンテナ7−・−・受信機     8
−・−速度変換器9−受話器    10・−・送話増
幅器11−・受話増幅器  L2−制御部 13.20−A / D変換器 14.21−蓄積部 15. D/A変換器 変調器 l 7、 増幅器 復調器 3−電池

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送話器(1)と送信機(3)を備えた送信部と、
    受信機(7)と受話器(9)を備えた受信部を有する無
    線送受信装置において、 送信側に送話器からの信号を時間圧縮する速度変換手段
    (2)と、 受信側に受信機からの信号を時間伸張する速度変換手段
    (8)と、 上記速度変換手段(2)に高速クロックを供給し、速度
    変換手段(8)に低速クロックを供給し、送信機(3)
    と受信機(7)に間欠信号に同期した電源を供給する同
    期制御手段(5)を具備することを特徴とする無線送受
    信方式。
JP63211055A 1988-08-25 1988-08-25 無線送受信方式 Pending JPH0260237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211055A JPH0260237A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 無線送受信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211055A JPH0260237A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 無線送受信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0260237A true JPH0260237A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16599644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211055A Pending JPH0260237A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 無線送受信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0260237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010267685A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136835A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Mitsubishi Electric Corp 同時送受話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136835A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Mitsubishi Electric Corp 同時送受話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010267685A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0920146A3 (en) Transceiver with rf loopback and downlink frequency scanning
US5524274A (en) Transceiver controlled by absence/presence of input signal
JPH0260237A (ja) 無線送受信方式
JPH04355540A (ja) ディジタル無線通信装置
JPS6143026A (ja) 受信電界制御送信方式
CN220896811U (zh) 一种麦克风切换系统
CN101442690A (zh) 节省通信装置耗电的侦测方法及其装置
US6775317B1 (en) Method for spread spectrum communications and transmitter and receiver of the same
CN218634248U (zh) 挂脖式uhf无线监听耳机
CN216437188U (zh) 一种提升5g移频有源室分系统容量的系统
KR0124498B1 (ko) 휴대폰/카폰 변환장치 및 그의 운용방법
JP3412661B2 (ja) 同時送受信無線通信装置のデータ記憶方法
JPH08265252A (ja) 小型無線機用送信電力制御方法
CN114222358A (zh) 通信方法、装置、网络设备和终端设备
CN203166869U (zh) 一种fdma通信的晶振调频系统
JP3834196B2 (ja) 高速ハンドオーバー式phs端末
KR100269344B1 (ko) 무선휴대용단말기의전류공급제어방법
JPH024532Y2 (ja)
JP4121903B2 (ja) ダイレクトコンバージョン方式送受信機
JPS6272238A (ja) 着呼応答信号送信方式
JPH06311137A (ja) 無線装置
JPH0476743U (ja)
JPH066257A (ja) ワイヤレス伝送方式
JPH0350923A (ja) 移動体衛星通信方式
JPS61136325A (ja) 移動体通信方式