JPH0259735A - 一眼レフレックスカメラの光学系 - Google Patents

一眼レフレックスカメラの光学系

Info

Publication number
JPH0259735A
JPH0259735A JP21151088A JP21151088A JPH0259735A JP H0259735 A JPH0259735 A JP H0259735A JP 21151088 A JP21151088 A JP 21151088A JP 21151088 A JP21151088 A JP 21151088A JP H0259735 A JPH0259735 A JP H0259735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
space
mirror
group
finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21151088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Aoki
滋 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21151088A priority Critical patent/JPH0259735A/ja
Publication of JPH0259735A publication Critical patent/JPH0259735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、−眼レフレックスカメラの光学系、特に小型
化を図るための光学系に関する。
〈従来技術〉 一眼レフレックスカメラは、よ(知られている通り撮影
レンズが形成する像を直接観察できるので、バララック
ス等の発生がなく、また実像を観察しているので非常に
見易いファインダー系を形成できる。
従来の一眼レフレックスカメラのファインダーへ光束を
導くものとしては、反射ミラー(クイックリターンミラ
ー)を撮影レンズ最終面とフィルム面との間に配置する
タイプや、一方、撮影レンズ系中に半透過面を形成した
プリズムを配置するタイプのものが一般的でよ(知られ
ている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来例の前者のタイプに於いては以下の問題点があ
る。
(1)反射ミラーのスペースとしてバックフォーカスが
大きくなると同時に反射ミラーが大型化する傾向にある
(2)バックフォーカスを長くする必要がある関係上、
標準レンズから広角レンズよりの撮影光学系を構成しよ
うとすると、撮影レンズ自体が大型化する傾向にある。
特に明るい(Fナンバーが小さい)レンズ程その影響が
大きい。
(3)Fナンバーを小さくすることにより、高次の収差
が発生しやすいためその収差補正としてレンズ枚数を増
加させなければならなくなって(る。一方高屈捉率ガラ
スを使用することも考えられるが高価になって(る。
同様にして上記従来例の後者のタイプにも以下の問題点
がある。
(1)反射部材(プリズム等)のスペースによって撮影
光学系自体の全長が長くなって(る。
(2)あらかじめそのスペースを考慮しながら、レンズ
設計する必要があるため、その設計自由度に制限を受け
てくる。
く問題点の解決するための手段〉 本発明は上述した問題点を解決することを目的とし、特
に小型化を図った一眼レフレックスカメラの光学系を提
供することにある。
そして本発明に於いては、撮影光学系を構成する像面側
の一部の光学系を移動させて生じた空間に、反射部材を
配置して光束をファインダー光学系に導く様構成したこ
とにある。
〈実施例〉 以下、図面にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、後述の数値実施例1のレンズ断面図で、第1
図(A)は撮影状態を示し、第1図(B)は、ファイン
ダー光学系形成時の状態図を示す。
1は絞りSを含み、全体として正の屈折力を有する前群
、2は全体として負の屈折力を有する後群でテレフォト
タイプを構成している。かかる構成のもとで、撮影光束
は図示の通りの光路をたどりフィルム面F上に結像する
第1図(B)は、ファインダー観察状態での断面図を示
す。第1図(A)に示す位置にあった後群2はフィルム
面側へ移動して空間を生じさせる。それに連動して反射
ミラー3が軸3aを中心としてその空間に侵入し、そし
て前群lからの収束光をファインダー系4へ導く位置で
停止する。もちろんファインダー観察状態から撮影状態
へ移行する場合には、反射ミラーがミラーアップして、
その生じた空間に後群2が移動し入り込み、第1図(A
)の様な撮影系を形成する。
前群lが正の屈折力を有し、後群2が負の屈折力を有し
ているので、反射ミラーの光軸分岐点から像面Fまでの
長さより、光軸分岐点から前群1が形成する像面に位置
するピント板4aまでの長さを短か(することができ、
カメラ全体の小型化に寄与している。
一部ピント板4aに形成される像は、フィルム面Fに形
成される像の大きさに比べ小さいのでファインダー系自
身の小型化にも寄与している。
尚、第1図(B)に示す状態、つまり反射ミラーを固定
した状態で、第1図(A)に示す状態の画角及びフィル
ム面Fの位置を同程度にしようとすると、軸外光束を確
保する必要から、後群の径を大きくしなければならない
と共に、負の屈折力を強めなければならない。すると、
負のペッツバール和が大きくなり、子午的像面と球欠的
像面の負方向の倒れに伴う像面湾曲の増大及び外向性コ
マ収差の発生を招くことになる。
本発明の様に反射部材を退避させて正規の位置による構
成は後群も小型化され、高次収差も小さ(良好な光学性
能を維持することができる。
次に第2の実施例を第2図にもとづいて説明する。
この実施例の撮影レンズは、第2図(A)に示す通り正
の屈折力を持つ前群10.生鮮11.後群12より構成
される。
ファインダー観察時には、第2図(B)に示す通り、生
鮮11が撮影光束外(図面下方)へ退避すると共に、全
反射面13aが形成されたプリズム13が交替して、生
じた空間に入り込み光束をファインダー系(第1図と同
様なので省略)へ導(ようになる。この時このプリズム
13は図面と垂直する方向から侵入させている。
次に本発明の数値実施例を示す。数値実施例においてR
4は物体側より順に第i番目のレンズ面の曲率半径、D
iは物体側より第i番目のレンズ厚及び空気間隔、Ni
とνiは各々物体側より順に第i番目のレンズのガラス
の屈折率とアツベ数である。
非球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直な方向にY軸
、光の進行方向を正とし、レンズの頂点とX軸の交点を
原点に採り、Rをレンズ面の近軸曲率半径、al+  
a2+  a3+   4+  a5+  bI+b2
.b3.b4を非球面係数とするとき+ A 4Y’ 
+ A 5Y” + B 、 Y3+ B 2Y’ +
 B 3Y’+B4Y’ なる式で表わされるものである。
又r r)−03jの表示はr 10−’ Jを意味す
る。
数値実施例1 F=  58.64000 NO ■=44 2W=  40.5゜ 数値実施例2 F=  57.56000 Rl=   12.705 R2=  40,441 R3=−60,879 R4=  18.137 R5=  35.436 R6=−25,219・ R7=  138.230 R8=  −8,433 R9=−760,220 R10=傘 −8,796 R11=−13,719 FNO= 1 : 4.5  2W= 41.2゜N l= 1.
77250 DI=413 D  2=  185 D  3=  100 D4=281 D5=446 D6=303 D7=290 D  8=  100 D9=582 D10=  10O N2= 1.80518 N3= 1.70154 N4= 1.5927O N5= 1.8040O N6= 1.49171 νl= 49.6 シ2=25.4 ν3= 41.2 ν4= 35.3 ν5= 46.6 シ6= 57.4 RIO” :非球面 N。
ASPHID YPE ■ −3,79588D+OO A+ =6.02480D−05 B+=2.28469D−05 A2=2.29124D−05 Bz=1.57037D−05 A3 =5.17180D−06 83=4.39333D−07 く効 果〉 以上説明したように、従来のファインダー光学系に導く
反射部材のスパースを取らない撮影光学系として、光学
系全長が短く、反射部材と同時に撮影光学系がコンパク
トになり、高次収差も小さ(良好な光学性能が得られる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る数値実施例1の光学的断面図、 第2図は、本発明に係る数値実施例2の光学断面図を示
す図、 第3図は、数値実施例1の諸収差図、 第4図は、数値実施例2の諸収差図を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影光学系を構成する像面側の一部の光学系を移
    動させて生じた空間に、反射部材を配置して光束をファ
    インダー光学系に導くことを特徴とする一眼レフレツク
    スカメラの光学系。
  2. (2)前記撮影光学系の前記一部の光学系より物体側の
    光学系は全体として正の屈折力を有することを特徴とす
    る一眼レフレツクスカメラの光学系。
JP21151088A 1988-08-25 1988-08-25 一眼レフレックスカメラの光学系 Pending JPH0259735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21151088A JPH0259735A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 一眼レフレックスカメラの光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21151088A JPH0259735A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 一眼レフレックスカメラの光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259735A true JPH0259735A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16607119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21151088A Pending JPH0259735A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 一眼レフレックスカメラの光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259735A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277635A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Rohm Co Ltd パッドの接続構造
WO2013015431A1 (en) * 2011-07-25 2013-01-31 Ricoh Company, Ltd. Wide-angle lens and imaging device
US9726858B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens assembly, image capturing device and electronic device
US10254513B2 (en) 2014-12-30 2019-04-09 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277635A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Rohm Co Ltd パッドの接続構造
WO2013015431A1 (en) * 2011-07-25 2013-01-31 Ricoh Company, Ltd. Wide-angle lens and imaging device
JP2013025255A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 広角レンズおよび全天球型撮像装置
CN103703403A (zh) * 2011-07-25 2014-04-02 株式会社理光 广角镜头以及成像装置
US9019342B2 (en) 2011-07-25 2015-04-28 Ricoh Company, Ltd. Wide-angle lens and imaging device
CN103703403B (zh) * 2011-07-25 2015-10-07 株式会社理光 广角镜头以及成像装置
US9453991B2 (en) 2011-07-25 2016-09-27 Ricoh Company, Ltd. Wide-angle lens and imaging device
US9726858B2 (en) 2014-12-30 2017-08-08 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens assembly, image capturing device and electronic device
US10254513B2 (en) 2014-12-30 2019-04-09 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device
US10371927B2 (en) 2014-12-30 2019-08-06 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens assembly, image capturing device and electronic device
US10598904B2 (en) 2014-12-30 2020-03-24 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device
US11231563B2 (en) 2014-12-30 2022-01-25 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device
US11262542B2 (en) 2014-12-30 2022-03-01 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens assembly, image capturing device and electronic device
US11656441B2 (en) 2014-12-30 2023-05-23 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device
US11867884B2 (en) 2014-12-30 2024-01-09 Largan Precision Co., Ltd. Photographing optical lens assembly, image capturing device and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640632A (en) Viewfinder device
JP3761957B2 (ja) 反射型の光学系及びそれを用いた撮像装置
JPH1138473A (ja) 実像式ファインダー
JP3064337B2 (ja) 実像式変倍ファインダー光学系
EP0722106A2 (en) Viewfinder optical system
JP3311090B2 (ja) 実像式ファインダ
EP0611976B1 (en) Keplerian zoom finder optical system
JPH0876192A (ja) 実像式変倍ファインダー光学系
JPH0259735A (ja) 一眼レフレックスカメラの光学系
JPH09218352A (ja) ズームレンズ
JPH08248481A (ja) ファインダー光学系
JPH0617937B2 (ja) 小型のズ−ムレンズ
JPH034217A (ja) 実像式変倍ファインダー
US6052541A (en) Viewfinder optical system and photographing apparatus having the same
JP4217306B2 (ja) 変倍ファインダー
JP3681132B2 (ja) ズームファインダー
US4595270A (en) Finder system
JPS61221718A (ja) 反射屈折式ズ−ムレンズ
JPH0486733A (ja) 変倍ファインダー光学系
JPH04219711A (ja) 実像式変倍ファインダー光学系
JPH01185607A (ja) 2群ズーム光学系
JP4714972B2 (ja) 実像式変倍ファインダー
JP3196470B2 (ja) ファインダー光学系
JPH06300966A (ja) 実像式ファインダー光学系
JPH04179908A (ja) 小型の実像式変倍ファインダー