JPH0257767A - 流量振分け弁 - Google Patents

流量振分け弁

Info

Publication number
JPH0257767A
JPH0257767A JP20561688A JP20561688A JPH0257767A JP H0257767 A JPH0257767 A JP H0257767A JP 20561688 A JP20561688 A JP 20561688A JP 20561688 A JP20561688 A JP 20561688A JP H0257767 A JPH0257767 A JP H0257767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
flow
circumferential direction
water supply
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20561688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Yasunaga
安永 繁文
Motohiro Egawa
江川 元浩
Shigeo Yoshida
吉田 重雄
Shigemi Takimoto
瀧本 重美
Hiroshi Miura
宏 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPURO KK
JFE Steel Corp
Toto Ltd
Original Assignee
NIPPON YUPURO KK
Toto Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPURO KK, Toto Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIPPON YUPURO KK
Priority to JP20561688A priority Critical patent/JPH0257767A/ja
Publication of JPH0257767A publication Critical patent/JPH0257767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、給湯を二系統へ分岐して行う給湯器において
、その分岐路に設けて夫々への流量を同時に調整するよ
うにした流量振分は弁に関するものである。
(従来の技術) 風呂とその他への給湯が同時可能な給湯器として従来は
給湯回路を二系統に分岐するのみであった。
(発明が解決しようとする課題) ところが風呂用給湯路とその他の給湯路とでは、設置条
件によって配管抵抗が異なり、条件によっては風呂へ湯
を入れている間は他の給湯栓から湯は出ないことがある
。またその逆の場合もある。
そこで本発明の目的は、二系統への流量を単独の弁によ
り圧損も少なく、容易に制御でき1例えば給湯器による
風呂とその他への同時給湯でも一方(風呂側等)に流量
が偏ることなく、同流量の給湯使用を可能とするように
した流量振分は弁を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 以上の課題を解決するため本発明は、軸方向の流入口か
ら連続し、円周方向に間隔を設けて分岐した二つの流出
口を有する円筒型ケーシングと、このケーシング内に回
動可能に設置され、前記流入口に開口する軸方向の入口
部を有し、この入口部から連続して前記二つの流出口を
同時に全開可能で、且つ一方の流出口を全閉可能とする
円周方向に切欠状の出口部を備えた中空弁体とからなる
ことを特徴とする。
(作用) 中空弁体の回動によって、その円周方向に切欠状の出口
部が円筒型ケーシングの一方の流出口の全閉から二つの
流出口の全開までの範囲移動可能なので、単独の流量振
分は弁にて圧損も少なく二系統への流量調整が容易に行
われる。
したがって、この流量振分は弁を給湯器の分岐点に設け
れば、風呂とその他への同時給湯において、風呂側等に
流量が偏らないようにして同流量の湯を使用できるよう
になる。
(実施例) 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
本発明の流量振分は弁を用いた給湯器の概略システムを
示す第1図において、熱交換器lへの給水路2に給水サ
ーミスタ3が設けられ、熱交換器lからの給湯路4には
順に給湯サーミスタ5、水量センサ6、給湯量制御弁7
が設けられている。
この制御弁7の下流にて給湯路が風呂用給湯路8とその
他の給湯専用給湯路9とに分岐され、その分岐点に本発
明の流量振分は弁10が設けられている。そして風呂用
給湯路8には順に風呂カウント用水量センサ31、全開
全閉式電磁弁32、遊支弁33が設けられている。
ここで、給湯量制御弁7は給湯量の能力オーバーを防止
するために給湯量を連続的に変化できるものであり、風
呂用給湯路8に設けた電磁弁32は全開と全閉のみの切
換作動をする直動式のものである。これら弁7および1
2等また給湯分岐点の流量振分は弁10の制御装置15
が設けられている。
次に流量振分は弁lOの詳細構造を示す第2図および第
3図につき説明すると、11は円筒型ケーシング、21
は中空弁体である。ケーシング11は円筒部12の一端
に小径の円形流入口13を有し、円筒部12の周壁には
円周方向に間隔(角度θC)を設けた二つの開口する円
形流出口14.15を有している。中空弁体21は流入
口13と同心の挿入孔16から円筒部22をケーシング
11内に挿入して設置され、弁体円筒部22の先端は開
口する入口部23となっている。
そして、弁体円筒部22の周壁には前記両流出口14.
15を同時に全開状態に維持できる円周方向に長く開口
する切欠状の出口部24が形成されている。この出口部
24の両端は半円部25゜25となっている。また、弁
体21は基部26をケーシング11の支持部17内にシ
ールリング27.27を介して水密に、且つ回転自在に
組込まれており、弁体21の基部26に設けた軸部28
を固定しないアクチュエータにて回動操作するものであ
る。
以上の流量振分は弁lOを給湯分岐点に設置してケーシ
ング11の流入口13に上流側の給湯路4を接続し、一
方の流出口14に下流側の風呂用給湯路8を接続すると
ともに、他方の流出口15に給湯専用給湯路9を接続す
る。
このようにして給湯分岐点に流量振分は弁】Oを設置し
た給湯器において、風呂及び給湯栓の同時給湯での流量
振分は弁lOの全開状態を第4図に展開して示す。
同図中、dはケーシング11の両流出口14゜15の径
、θVは弁体21の出口部24の端部半円部25による
流量の比例体部分、θCは同全開部分、Sは全閉部分、
θXは全開時のバラツキ吸収角度である。
第5図は風呂への給湯を行わないで給湯栓を全開にした
状態でのケーシング流出口14.15と弁体出口部24
との位置関係を示し、θaは給湯栓全開且つ風呂側前閉
(抵抗最大)へのバラツキ吸収角度である。この第5図
が流量調整の待期状態であり、給湯栓全開で第1リミツ
トスイツチがオンする。
第6図は同時給湯時で第5図から第4図の位置に移動し
、風呂への流量が給湯よりも多いときは第6図のように
風呂側の流量調整を行って流量をほぼ等しくする。
第7図は同時給湯時であるが、第4図の状態で風呂への
流量よりも給湯栓側への流量が多いときに第6図の位置
に移動してから第7図のように給湯側の流量調整を行っ
て流量をほぼ等しくする。
このようにして同時給湯時には流量振分は弁10により
流量を等分配する。
第8図は給湯栓全閉で風呂への差し湯中であり、第4図
の状態から差し湯スイッチをオンすると、給湯側が全閉
となる第2リミツトスイツチがオンするまで弁体21が
回転する。
第9図は第1リミツトスイツチおよび第2リミツトスイ
ツチの回転角度を示したものである。
尚、実施例では給湯器に用いる流量振分は弁として詳述
したが、その他の流体回路にも本発明の流量振分は弁を
利用し得る。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、中空弁体の回動によりそ
の円周方向に切欠状の出口部が円筒型ケーシングの一方
の流出口の全閉から二つの流出口の全閉域範囲まで移動
可能な流量振分は弁のため単独の弁によって二系統への
流量調整を圧損も少なく容易に制御することができる。
そして実施例のように以上の流量振分は簀を給湯器の分
岐点に設けることで、風呂とその他への同時給湯時にお
ける風呂側等の一方に流量が偏ろうとするのを防いで同
流量の湯を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流量振分は弁を用いた給湯器の概略シ
ステム構成図、第2図は流量振分は弁の中央部展開断面
図、第3図は第2図の矢印A−A線に沿った断面図、第
4図乃至第8図はケーシング流出口と弁体出口部との各
種位置関係の対応を示す各展開説明図、第9図はリミッ
トスイッチの回転角度を示した展開説明図である。 尚図面中、10は流量振分は弁、11はケーシング、1
3は流入口、14.15流出口、21は弁体、23は入
口部、24は出口部である。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軸方向の流入口から連続し、円周方向に間隔を設けて分
    岐した二つの流出口を有する円筒型ケーシングと、 このケーシング内に回動可能に設置され、前記流入口に
    開口する軸方向の入口部を有し、この入口部から連続し
    て前記二つの流出口を同時に全開可能で、且つ一方の流
    出口を全閉可能とする円周方向に切欠状の出口部を備え
    た中空弁体とからなること、を特徴とする流量振分け弁
JP20561688A 1988-08-18 1988-08-18 流量振分け弁 Pending JPH0257767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20561688A JPH0257767A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 流量振分け弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20561688A JPH0257767A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 流量振分け弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257767A true JPH0257767A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16509829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20561688A Pending JPH0257767A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 流量振分け弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257767A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930004956B1 (ko) 샤우어목욕 수도꼭지 및 그 절환밸브
US5806552A (en) Fluid valve
US4972877A (en) Bypass valve
JP5388609B2 (ja) 混合弁ユニット及び貯湯式給湯機
RU2317460C2 (ru) Патрон для санитарно-технического оборудования
JPH0257767A (ja) 流量振分け弁
JP3594114B2 (ja) 風呂装置及び切り替え弁
KR101392938B1 (ko) 바이메탈을 이용한 유로제어 밸브
JP4814199B2 (ja) 混合弁装置及びその混合弁装置を用いた給湯機
JPH0252948A (ja) 給湯器
JP2000120119A (ja) 水栓器具
JPH043168Y2 (ja)
KR920704077A (ko) 온수혼합토출장치
JPH0430467Y2 (ja)
JPH0645740Y2 (ja) 流路切換可能な制御弁
KR19980021682U (ko) 정수기의 냉온수탱크 유로개폐장치
JP2022049230A (ja) ボール弁
JPS6144039Y2 (ja)
JP2521738Y2 (ja) 局部洗浄装置
JPH04228981A (ja) 電動ボール弁
KR200358194Y1 (ko) 적정한 유량 배분수단을 갖는 온수분배기용 밸브
JPS5916760Y2 (ja) 瞬間湯沸器
JP2565012B2 (ja) 給湯器
SU742886A1 (ru) Регул тор расхода
JPS5934774Y2 (ja) 能力切替電磁弁