JPH0254929A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH0254929A
JPH0254929A JP20687388A JP20687388A JPH0254929A JP H0254929 A JPH0254929 A JP H0254929A JP 20687388 A JP20687388 A JP 20687388A JP 20687388 A JP20687388 A JP 20687388A JP H0254929 A JPH0254929 A JP H0254929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
wafer
reaction chamber
reaction
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20687388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Iwaki
岩城 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAMUKO KK
Original Assignee
RAMUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAMUKO KK filed Critical RAMUKO KK
Priority to JP20687388A priority Critical patent/JPH0254929A/ja
Publication of JPH0254929A publication Critical patent/JPH0254929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発 明 の 目 的] (産業上の利用分野) 本発明はプラズマ処理装置に係り、特に、LSIあるい
は超LSI等の半導体装置を製造する際でのエツチング
、アッシングに用いられるプラズマ処理装置における反
応室内の温度制御を可能とさせるプラズマ処理装置に関
する。
(従来の技術) LSIあるいは超LSI等の半導体装置を製造する際で
のエツチング、アッシング等の処理のためプラズマ処理
装置を使用している。
こうしたプラズマ処理装置には、高周波を印加するtf
i方式として、を極を反応室の内部あるいは外部に配置
するかで外部電極、内部を極のものに分けられ、また、
外部を極力式のものは、−数的に、反応室の形状によっ
て円筒型(バレル)プラズマエヅチング装!と呼ばれ、
t N構造によって容量型と誘導型とに分けられている
円筒型プラズマエツチング装置は、最も多く用いられて
おり、その用途として、ホトレジストの除去(アッシン
グ)、エツチング等であり、その反応室(チャンバー)
へのウェハーの挿入、反応室からのウェハーの取出しに
は、複数枚のウェハー相互の保持間隔を維持しているボ
ートと呼ばれる石英製のウェハー支持具を使用している
こうした従来のプラズマ処理装置にあっては、高周波の
印加によって反応室内でのプラズマを活性化し、活性化
したプラズマをウェハーに入射させることでエツチング
、アッシングを行なうもので、このとき、反応室内は一
定温度に維持される。
(発明が解決しようとする課題) ところが、反応室内でのプラズマ処理に際しては、例え
ば、初期は比較的低温で、反応の進行に伴ない次第に高
温に移行させる場合等でのプロセス進行中の適正な温度
管理が必要とされていても、高周波電圧の印加容量の調
整によっては困難であった。
また、反応室内でのプラズマ温度は、通常、70〜12
0℃程度の範囲内にあっても、ウェハーに対する処理温
度を例えば100°Cに設定する等の一定に規制する場
合等も、そのFl整は一層困難であった。
そこで、本発明は、蒸上のような従来存した諸事情に鴬
み案出されたもので、反応室の内外で二重管構造に配置
した電極のうち、反応室内に配置される内部電極内に水
その他の熱媒体を通すことで、反応室内の温度の調整を
可能とし、プロセス進行中の温度管理ができるようにし
たプラズマ処理装置の提供を目的とする。
[発  明  の  構  成1 (課題を解決するための手段) 上述した目的を達成するため、本発明にあっては、反応
室内で所定の保持間隔でウェハーを支持し、一方は高周
波電源に接続され、他方はアースされた内外部の電極を
反応室の内外で二重管状に配し、これらの内外部の電極
相互間での高周波電圧の印加によってウェハー表面をプ
ラズマ処理するプラズマ処理装置において、内部電極は
、この内部電極内で支持されるウェハーにプラズマを導
入させるプラズマ導入口を有しており、また、水その他
の熱媒体が通される中空構造としてあることを特徴とす
る。
(作用) 本発明に隔るプラズマ処理装置にあっては、反応室での
内部電極内にウェハーが支持された状態で挿入された後
、反応室内を真空にし、また、処理ガスを供給する。
次いで、外部t ’Mに高周波電圧を印加し、外部電極
と内部を極との間にカスプラズマを発生させると、励起
されたラジカルなプラズマが内部を極でのプラズマ導入
孔を経て内部電極内のウェハーに作用し、工/チングあ
るいはアッシングが行なわれる。
このとき、内部![2内に水その池の熱媒体を通すこと
で反応室内を冷却でき、反応室内の温度を適宜な計測手
段によって計測しながら、その温度制御を行なう、すな
わち、中空構造になっている内部電極内に通す熱媒体の
流量、流速、温度その曲の設定によって、反応室内の温
度を制御する。
そうすると、プロセス進行中の温度管理ができ、fJえ
ば、初期は比較的低温で、反応の進行に伴ない次第に高
温に移行させる場合、また、ウェハーに対する処理温度
を一定に規制する場合等に対処可能である。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
図において示される符号1は、装置フレームの高さ方向
半ばに固定されたチャンバ下部バルクヘッド2上に立設
固定されている筒状の反応管であり、この反応管1内部
が所定のガスプラズマ雰囲気となる反応室になっている
0図示にあっての反応管1は、プラズマガスに侵される
ことがない金属素材、例えばアルミニウムにて形成され
、しがも、高周波を源3A、チューニング回路3Bに接
続されていることで、反応管1自体が電極を兼ねている
。この場合、反応管1の上下は絶縁手段4を介して反応
管1自体を支持する下部の前記チャンバ下部バルクヘッ
ド2、上部のチャンバ上部バルクヘッド5によって立設
状に支持され、また、0リング等により密閉状とされる
。もとより、反応管1を従来と同様に石英にて形成しで
この反応管1外周にほぼ筒状にした外部を極を配した構
成とすることもできる(図示せず)。
こうした反応管1によって区画形成された反応室内には
、反応管1とほぼ同心円状にして、プラズマガスに侵さ
れることがない金属製の内部電極6を配置し、アースさ
せである。そして、反応管1自体は陽極となるようにし
、内部電極6は陰極となるようにして、その間をプラズ
マ生成区域とする。また、内部電極内6内を、この内部
電極6内に挿入され、また−取り出されるウェハー支持
具20によって所定間隔で保持された処理物なるウェハ
ーWの支持区域とする。
内部tf!6は、基本的な形状としてはほぼ筒状を呈す
るもので、平面から見てほぼリング状で、側面である周
囲にはプラズマ導入ロアを有しており、それ自体が中空
構造で、内部に水その他の熱媒体が通されるようになっ
ている。この熱媒体の流量、流速、温度その池は、反応
室外に設けられた図示しない調整機構によって任意に設
定できるようにしである。
図示例の内部を極6は、上下にリング状の中空の上部リ
ング8、下部リング9を配し、これらの上下部のリング
8.9相互間に中空の縦パイプ10を連結して互いの内
部を連通させ、上部リング8には、熱媒体の供給口11
と排出口12とを設けたものであり、纒パイプ10相互
の間隙はプラズマ導入ロアとなっている。しかして、供
給口11から供給された熱媒体は、上部リング8、縦パ
イプ10、下部リング9を順次通り、排出口12から排
出されるもので、その循環中に反応室内を冷却する。
図示を省略したが、側面から見て蛇行状に形成した縦パ
イプ10を平面から見てリング状になるように構成して
もよく、また、複数の縦パイプ10相互間を横方向に配
したパイプによって連結し、いずれかの縦パイプ10に
供給口11、排出口12を設けてもよい、いずれにあっ
ても、この内部@極6自体が前記反応管1とともに高周
波電圧の印加によってプラズマを生成すると同時に、反
応室内の冷却等によって内部の温度制御を可能とさせれ
ばよいもので、そのため、熱媒体の循環経路構成は種々
に変更可能であり、当業者であればその設計変更は可能
である。
なお、反応室内の温度は、適宜な計測手段(図示せず)
によって計測されるようになっているのは勿論である。
そして、反応管1内には、反応管1内を真空にするため
の排気管13と、反応管1内に処理カスを供給するガス
供給管14とを配してあり、これらの排気管13、ガス
供給管14は、前記チャンバ上部バルクヘッド5から反
応管1と内部電極6との間隙内に貫挿されている。
ウェハーWの反応管1への挿入、反応管1からの取り出
しは、昇降機構15によって行なわれる。
この昇降機構15は、第3図に示すように、モータ16
駆動によって回転する送りネジシャフト17のネジ送り
作用で、前記ウェハー支持具20が立脚状にセット固定
された可動バルクヘッド18を間欠的に上下動させるよ
うにしである。
また、可動バルクヘッド18での昇降は、この可動バル
クヘッド18上にセット固定されるウェハー支持具20
でのウェハーWの保持間隔に対応して間欠的に行なわれ
る。
したがって、可動バルクヘッド18が下方位置にあると
き、図示しない搬送装置によってウェハーWがウェハー
支持具20内に逐次段状に搬入、支持されるとともに、
昇降aN横15によって反応管1内の内部電f!6内に
次第に挿入される。そして、可動バルクヘッド18がチ
ャンバチャンバ下部バルクヘッド2下面に密着すると、
反応管1内を排気管13を介して真空にし、また、ガス
供給管14によって処理ガスを供給する。
次いで、高周波を源3Aにて反応管1に高周波電圧(1
3,56MHz )を印加すると、反応管1と内部$極
6との間にガスプラズマが発生する。その結果、励起さ
れたラジカルなプラズマが内部電極6でのプラズマ導入
ロアを経て内部電f!6内に挿入されているウェハーW
に作用し、エツチングあるいはアッシングが行なわれる
このとき、反応管1内で発生したガスプラズマは直接に
ウェハーWに作用せず、ラジカルなプラズマイオンが内
部電極6内のウェハーWに作用する。すなわち、プラズ
マが生成される生成区域を、ウェハーWが挿入され、セ
ラ1〜される支持区域から内部$66によって分離、区
画し、発生したプラズマのうちラジカルならののみを内
部型、優3でのプラズマ導入ロアを経て支持区域内に導
入し、プラズマ処理に関与させることになる。そのため
、ウェハーWにはプラズマ作用のみを与え、その損傷を
回避するのに極めて有効であり、ウェハーW保持間隔を
大きく設定できる。
また、内部電、極6はアースされていることで発熱し、
その発熱作用によって反応管1内を恒温状態に維持し、
適切なプラズマ環境とする。
このとき、内部電極6内に水その池の熱媒体を通すこと
で反応室内を冷却でき、反応室内の温度を適宜な計測手
段によって計測しながら、その温度制御を行なう、すな
わち、中空構造になっている内部ti6内に通す熱媒体
の流量、流速、温度その他の設定によって、反応室内の
温度を制御することができる。
[発 明 の 効 果] 本発明は以上のように構成されており、そのため、プラ
ズマ処理中で、内部な極6内に水その他の熱媒体を通す
ことで反応室内を冷却でき、反応室内の温度管理を行な
うことができる。
すなわち、反応室内の温度の調整を可能とし、プロセス
進行中の温度管理ができ、例えば、初期は比較的低温で
、反応の進行に伴ない次第に高温に移行させる場合、ま
た、ウェハーWに対する処理温度を例えば100℃に設
定する等の一定に規制する場合等に際し、反応室内の温
度を適当に計測しながら任意に行なうことができる。
これは、本発明が、反応室内で所定の保持間隔でウェハ
ーWを支持し、一方は高周波電源に接続され、他方はア
ースされた内外部の電極1,6を反応室の内外で二重管
状に配し、これらの内外部の電極1.6相互間での高周
波電圧の印加によってウェハーW表面をプラズマ処理す
るプラズマ処理装置において、内部電極6は、この内部
電極6内で支持されtウェハーWにプラズマを導入させ
るプラズマ導入ロアを有しており、また、水その他の熱
媒体が通される中空構造としであるからであり、反応室
内の温度制御を可能にしたからである。
以上説明したように、本発明に係るプラズマ処理装置に
よれば、反応室の内外で二重管構造に配置した電極のう
ち、反応室内に配置される内部電極内に水その他の熱媒
体を通すでとで、反応室内の温度の調整を可能とし、プ
ロセス進行中の温度管理ができる等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は要部の
一部切欠斜視図、第2図は同じく横断面図、第3図は装
置全体の断面図である。 W・・・ウェハー ト・・反応管、2・・・チャンバ下部バルクへ・ンド、
3A・・・高周波電源、3B・・・チューニング回路、
4・・・絶縁手段、5・・・チャンバ上部バルクへ・/
ド、6・・内部電極、7・・・プラズマ導入口、8・・
・上部リング、9・・・下部リング、10・・・樅パイ
プ、11・・・供給口、12・・・排出口、13・・・
排気管、14・・・カス供給管、15・・・昇降手段、
16・・・モータ、17・・・送りネジシャフト、18
・・・可動バルクへ・ント、20・・・ウェハー支持具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、反応室内で所定の保持間隔でウェハーを支持し、一
    方は高周波電源に接続され、他方はアースされた内外部
    の電極を反応室の内外で二重管状に配し、これらの内外
    部の電極相互間での高周波電圧の印加によってウェハー
    表面をプラズマ処理するプラズマ処理装置において、内
    部電極は、この内部電極内で支持されるウェハーにプラ
    ズマを導入させるプラズマ導入口を有しており、また、
    水その他の熱媒体が通される中空構造としてあることを
    特徴とするプラズマ処理装置。
JP20687388A 1988-08-19 1988-08-19 プラズマ処理装置 Pending JPH0254929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687388A JPH0254929A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687388A JPH0254929A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0254929A true JPH0254929A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16530456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20687388A Pending JPH0254929A (ja) 1988-08-19 1988-08-19 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254929A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425229U (ja) * 1990-06-21 1992-02-28
US5364488A (en) * 1991-09-30 1994-11-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Coaxial plasma processing apparatus
US5383984A (en) * 1992-06-17 1995-01-24 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus etching tunnel-type
KR100863232B1 (ko) * 2007-12-18 2008-10-15 주식회사 무진산업 플라즈마 에칭 장치용 수냉식 전극

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425229U (ja) * 1990-06-21 1992-02-28
US5364488A (en) * 1991-09-30 1994-11-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Coaxial plasma processing apparatus
US5383984A (en) * 1992-06-17 1995-01-24 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus etching tunnel-type
KR100863232B1 (ko) * 2007-12-18 2008-10-15 주식회사 무진산업 플라즈마 에칭 장치용 수냉식 전극

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100265866B1 (ko) 반도체 제조장치
TWI512781B (zh) 具有可撓性對稱射頻返回帶之電漿處理腔室
US5015330A (en) Film forming method and film forming device
JPH06163467A (ja) エッチング装置
JPH10321605A (ja) プラズマ処理装置
TW201724321A (zh) 電漿約束環、電漿處理裝置與基板處理方法
US11257660B2 (en) Apparatus and method for treating substrate
JP2005236138A (ja) プラズマ処理装置及びその制御方法
US6439244B1 (en) Pedestal design for a sputter clean chamber to improve aluminum gap filling ability
US6503366B2 (en) Chemical plasma cathode
US20240063000A1 (en) Method of cleaning plasma processing apparatus and plasma processing apparatus
US10109459B1 (en) Substrate treating apparatus, substrate treating method, and plasma generating unit
JPH11260810A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH0254929A (ja) プラズマ処理装置
JP6085106B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPH01161835A (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JP2009043755A (ja) アッシャ装置及び半導体製造方法
JP2740789B2 (ja) 処理方法
KR20210032904A (ko) 실리콘 산화막을 에칭하는 방법 및 플라즈마 처리 장치
JPH0254928A (ja) プラズマ処理装置
JPH06283472A (ja) プラズマ装置及びプラズマ処理方法
JP2006049367A (ja) プラズマ処理装置
JPH07153748A (ja) 灰化処理装置
JP7329131B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US20230207262A1 (en) Plasma generation unit, and apparatus for treating substrate with the same