JPH0253952A - タフティング機等の糸切れ感知装置 - Google Patents

タフティング機等の糸切れ感知装置

Info

Publication number
JPH0253952A
JPH0253952A JP20206088A JP20206088A JPH0253952A JP H0253952 A JPH0253952 A JP H0253952A JP 20206088 A JP20206088 A JP 20206088A JP 20206088 A JP20206088 A JP 20206088A JP H0253952 A JPH0253952 A JP H0253952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
light
optical fiber
thread
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20206088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Naka
仲 行雄
Shogo Ishimaru
石丸 彰吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20206088A priority Critical patent/JPH0253952A/ja
Publication of JPH0253952A publication Critical patent/JPH0253952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はタフディング機等の織機の糸切れ感知装置に関
する。
[従来の技術] タフティング機は、通常1000木以」二のニードルと
該ニードルに対応する数のルーパとで基布にパイルを形
成する装置であり、ニードルの数が多いのて、各ニード
ルに通されている糸に糸切れが生じたことを感知するの
がきわめて困難てあった。
いずれかのニードルに糸切れか生じたときは直ちに機械
を停止して補修を行なわなければ不良品となるのて、従
来は各織機の前に1人づつ糸切れ監視員をおいて常時監
視しているか、上記の如くニードルの数が多いのて糸切
れに気付くのが遅れることが多く、補修不能となること
があった。
これを改善するため、糸を1本づつ金具に通し、糸切れ
が生じたときは金具が落下することによりこれを感知す
るようにしたものや、糸切れが生じたときには基布に空
穴かあくので、これを例えば4000mmrl]でトラ
バースしながら感知するようにした装置があるが、前者
の場合はテンションによって金具が変形し、互いにもた
れかかって落下しなくなるという問題点があり、後者の
場合は形成される空穴に大小の差があるのて誤動作を生
じやすく、糸切れ感知が不確実であるという問題点があ
った。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記従来の糸切れ感知法の問題点を解決し、簡
単な構造で確実に糸切れを感知することのてきる糸切れ
感知装置を提供するものである。
[課題を解決するだめの手段] −に記問題点を解決するため、本発明は次のような構成
を採用する。
すなわち、本発明にかかる糸切れ感知装置は、タフティ
ング機等の各ニードルに対し、光源と、ニードルに通さ
れた糸を挟んで該光源と対向する受光用光ファイバとを
設けるとともに、該光ファイバの他端部は光センサに光
学的に接続し、各ニードルの糸切れをこの光センサて検
出するように構成したことを特徴としている。
[作用] 常時は光源からの光がニードルの糸に遮られて光ファイ
バの受光端部に届かないが、糸切れが発生ずると光ファ
イバが光源からの光を受光し、光センサがこれを感知す
る。この先センサからの信号により例えば織機を停止し
たり警報を発したりするようにすればよい。
[実施例] 以下、図面にあられされた実施例について説明する。
第1図は本発明の1実施例の要部をあられずもので、こ
の糸切れ感知装置1は、光源2と受光用光ファイバ3を
備え、該光ファイバの後端部はインターフェイス4の光
センサ5に光学的に接続されている。光源2としては、
タフディング機の織前側に設けられている既設の照明用
ランプを利用することかできるか、必要な場合は特別に
設りておいてもよい。
光ファイバ3はタフティング機のニードル10に対応さ
せてニードルの数(通常は1000木以−]二)たけ設
けられており、その受光端部3aが前記光源2の反対側
てニードルIOに対向するように支持具12によって固
定されている。常時はニードルIOに挿通された糸11
によって光源2からの光が遮られて光ファイバの受光端
部3aに入射しないが、糸切れが生じたときは糸IIが
なくなるため光源2の光を光ファイバか受光し、こわを
光センサ5に伝達する。
各ニードル10.・・・の間隔は狭いのて、この部分に
直接光センサを配置しておくことができないが、光ファ
イバ3は細いのて各ニードルに対応させてニードル近辺
に設けることかてきるのである。
支持具12は光ファイバ3.・・・が挿通される穴を有
する長尺板体で形成され、タフティング機の機枠に固着
したブラケット13によって支持されている。
前記光センサ5は各光ファイバごとに設けられており、
各光センサ5の出力信号はケーブル15によってコント
ロールボックス16に接続されている。このコントロー
ルボックス16はタフティング機自体の動作も制御する
ようになっている。コントロールボックス16には4桁
の表示窓17と警報ブザ−19が設けられており、いず
れかの光センサ5によって糸切れか検出されると、ブザ
ー19が鳴るとともに、タフディング機を停止させる指
令を発し、かつ何番目のニードルに糸切れか生じたかを
ニードルの番号て例えば0037のように表示窓17に
表示する。
ニードル10は基布20を1サイクルことに貫通し、基
布の五個に設けられているルーパ22.・・・と協働し
て基布20にパイル23.・・・を形成してゆく。
基布にカットパイルを形成するときは、ルーパ22と協
働するナイフ25を作動させる。
本発明装置ては、タフティング機の動作と糸切れ検出と
を連動させ、ニードル10が最上位付近に位置するとき
のタイミンつて、光センサ5による糸切れの検出を行な
うようになっている。また、光ファイバ3の受光端部3
aの位置は、ニードル】0か最十位に位置するとき、ニ
ードルに通した糸11が受光端部3aの正面に位置する
ように設定されている。ニードルlOが下降するときは
糸11がたるんで光ファイバの受光端部3aの正面から
ずれるが、本発明ではニードル10が最上位にあって糸
11が緊張状態にあるときにのみ検出を行ない、糸かた
るんて位置ずれしたときは検出を行なわないので、誤感
知が生じず、確実な糸切れ検出を行なうことがてきるの
である。なお、同時に複数の糸切れか発生したときは、
ニードル番号の順に(又は発生順に)表示窓に表示され
、すべての糸切れを補修しない限り運転を再開すること
ができないようになっている。また、全ニードルを使用
せず、例えば4m巾の織機を用いて2mm繊織業を行な
うこともあるが、このような場合は予め不要なニードル
を人力しておくことにより、誤感知を防ぐことかできる
。さらに、このような場合は、使用する全ニードルに糸
を通した後機械を1サイクルたけ動かせば光センサが糸
の通されていないニードルを検出するのて、これをコン
トロールボックス16のメモリに記憶させ、以降の実作
業て誤感知を行なわせないようにすることもてきる。
この糸切れ感知装置は、各ゲージ(織11])に対し使
用する全ニードルを監視するとともに、糸切れやいわゆ
る飛込みが生じたときは直ちに(例えば2ステッチ程度
で)織機を停止することができるので、不良品の発生を
効果的に防止することができる。糸切れの発生した場所
にニードル)をデジタルに表示するので、糸継ぎや補修
が容易である。装置かコンパクトて、光源として既設の
照明を利用する場合は織前側に特別な機器を設置する必
要かないので、作業性が悪くならない。また、織11]
変更時に予め不要なニードルを人力手段で人力するか、
又は最初の作動で糸の通されていない不要なニードルを
検出し、記憶させておくオートプログラム機能を作用さ
せることにより、不要なニードルによる糸切れ誤感知を
防止することもてきる。なお、本発明装置をタフティン
グ機以外の織機その他繊維機械に利用することができる
ことは明らかである。
[発明の効果コ 以上の説明から明らかなように、本発明にかかる糸切れ
感知装置は、織機における糸切れを確実に感知すること
かできるコンパクトで実用性の高いものとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例をあられず構成説明図、第2
図は要部の模式的平面図である。 1・・・糸切れ感知装置  2・・・光源3・・・光フ
ァイバ    5・・・光センサ10・・・ニードル 
    11・・・糸16・・・コントロールボックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タフティング機等の各ニードルに対し、光源と、
    ニードルに通された糸を挟んで該光源と対向する受光用
    光ファイバとを設けるとともに、該光ファイバの他端部
    は光センサに光学的に接続し、各ニードルの糸切れをこ
    の光センサで検出するように構成したことを特徴とする
    タフティング機等の糸切れ感知装置。
JP20206088A 1988-08-12 1988-08-12 タフティング機等の糸切れ感知装置 Pending JPH0253952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20206088A JPH0253952A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 タフティング機等の糸切れ感知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20206088A JPH0253952A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 タフティング機等の糸切れ感知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253952A true JPH0253952A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16451277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20206088A Pending JPH0253952A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 タフティング機等の糸切れ感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253952A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09168685A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Kanto Sheet Seisakusho:Kk ミシンの下糸切れ検出装置
CN107460618A (zh) * 2017-07-21 2017-12-12 朱新超 一种具有报警装置的导纱器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09168685A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Kanto Sheet Seisakusho:Kk ミシンの下糸切れ検出装置
CN107460618A (zh) * 2017-07-21 2017-12-12 朱新超 一种具有报警装置的导纱器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK279731B6 (sk) Spôsob zisťovania chýb v textilnej tovarovej dráhe
US20070204778A1 (en) Thread breakage detection systems amd methods
US4976018A (en) Device for monitoring threads on a textile machine
JP2007107134A (ja) 横編機の糸案内装置
JPH09105027A (ja) 精紡機を使用してエラストマーコア/ステープルファイバラップヤーンを形成するシステム
US5383417A (en) Needle thread stitch formation monitor
ITMI961458A1 (it) Metodo e dispositivo per il controllo di dispositivi pneumatici di impalmatura
EP1891257B1 (en) Method for introducing weft threads and weaving machine for applying this method
JPH0253952A (ja) タフティング機等の糸切れ感知装置
US5005503A (en) Broken yarn detector for multiple yarn manipulating machines
US4522139A (en) Tufting machine broken yarn detector
CN210826554U (zh) 一种薄织物断经感应装置
JPH09188923A (ja) 糸切れ検知装置を備えた精紡機、撚糸機および糸切れ検知方法
CN216738832U (zh) 一种具有断线检测功能的缝纫机
JPH08109549A (ja) 織機の経糸異常検知装置
KR200206305Y1 (ko) 공급원사 이상 검출장치가 부설된 편직기
CN219861809U (zh) 一种圆织机断线检测装置
CN214193703U (zh) 一种多用途智能缝纫机底线检测装置
CN107287713A (zh) 控制包括一排彼此相邻布置工作站的纺织机的方法以及该纺织机
CN218560712U (zh) 一种具有断纱报警的功能的络纱机
JP7454593B2 (ja) 針を用いる繊維機械において破損した針の存在を検出するための方法及びシステム
US5625934A (en) Reeling method with scanning of matrix of sensors
CN213835789U (zh) 一种纬编面料的断纱检测报警自停装置
JPH06292780A (ja) ミシン用ボビン及びボビンの糸切れ検出方法
CN113337970B (zh) 一种缝纫机的断线和张力检测装置及检测方法