JPH0253609A - 空気入りタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0253609A
JPH0253609A JP63202556A JP20255688A JPH0253609A JP H0253609 A JPH0253609 A JP H0253609A JP 63202556 A JP63202556 A JP 63202556A JP 20255688 A JP20255688 A JP 20255688A JP H0253609 A JPH0253609 A JP H0253609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
sipe
sipes
tyre
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202556A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Ota
茂樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63202556A priority Critical patent/JPH0253609A/ja
Publication of JPH0253609A publication Critical patent/JPH0253609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/045Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove walls having a three-dimensional shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数のジグザグ状のサイプを設けることによ
り、ウェットグリップ性と耐摩耗性とを向上しうる空気
入りタイヤ及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
−aに、湿潤路面でのタイヤの制動力、旋回性能を改善
するためには、トレッド表面と路面間に介在する水を効
果的に排除する必要がある。従ってトレッドパターンと
して、リプタイブ又はラグタイプ等がおもに採用され、
しかも円周方向に延びるジグザグ状の主溝の溝巾、溝深
さを大に形成しかつ主溝からトレッド端部にのびる広巾
の横溝を設けることにより、排水性を向上している。
他方、このようなタイヤでは、とくに重車両用のスチー
ルラジアルタイヤにあっては、その荷重及びトレッドの
接地圧分布に起因し、前記主溝を挟む両縁に沿って摩耗
が進行するいわゆるレールウェイ摩耗、走行方向のブロ
ック前後端に偏摩耗が生ずるいわゆるヒールアンドトウ
摩耗、あるいはトレッドショルダ部がトレンドクラウン
部に比して摩耗が早く進行するいわゆる凋落摩耗が生じ
る等の問題がある。これらは、例えばレールウェイ摩耗
については、主溝の両縁に沿って一定間隔の細い横溝を
設けることにより、又凋落摩耗に対しては、トレッド両
端部に多数の細い横溝を設けることによって軽減でき、
従って、レールウェイ摩耗とともに凋落摩耗を改善する
べく、タイヤの命中にわたる長さの細い横溝、即ちサイ
プを設けることが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし従来のこのようなサイプを設けるタイヤにおいて
は、第5図に示すごと(、サイプSはタイヤの回転軸X
に対する傾き角度び。が一定な直線溝として形成されて
いる。
他方、このサイプによる前記耐摩耗性の向上のためには
、深さtを大としかつ周方向のピッチを小とすること、
さらにサイズの長さを大とすることが一般には好ましい
とはいえ、このような直線状のサイプにおいて、長さを
大とすることは、傾き角度θ°が過大となり、コーナリ
ング力を低下させかつタイヤの偏摩耗をむしろ助長する
結果となることが判明している0円周ピッチを減じるこ
と及び深さを過度に大とすることも同様にむしろ偏摩耗
性を促進することとなる。
さらにかかるサイプは、従来、金型中に予め薄いプレー
トを突設し、加硫と同時に形成してきたため、プレート
の変形防止の観点からもその溝巾を小にするには限界が
あり、その結果、トレッド部の剛性の低下によって耐摩
耗性をむしろ悪化させるという問題があった。
本発明はかかる課題を解決しうる空気入りタイヤ及びそ
の製造方法の提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、タイヤの回転軸に対する傾きが異なる複数の
サイプ片を用いてトレッド表面のほぼ命中にわたりかつ
ジグザグ状をなすサイズをタイヤ周方向に隔設してなる
空気入りタイヤである。
又本発明は、生カバータイヤを形成しかつこれを加硫し
た後、タイヤの回転軸に対する傾きが異なる複数のサイ
プ片を用いてトレンド表面のほぼ命中にわたりかつジグ
ザグ状をなすサイズを、刃物を用いてタイヤ周方向に隔
設することを特徴とする空気入りタイヤの製造方法であ
る。
〔作用〕
異なる角度のサイプ片によってサイプを形成したため、
サイプ長さが増し、従って耐摩耗性、ウェットグリップ
性等を改善する。又製造方法において、タイヤの加硫後
にサイプを施すため、サイプは実質的に溝巾を有しない
小中に形設することが可能となり、ウェットグリップ性
、耐摩耗性、さらに排水性等が改善される。また金型に
横溝形成のためのブレードを設けるなど複雑な加工を施
す必要がなく、金型経費の削減になるとともに、ユーザ
ーの用途に対応して切込みの形状、寸法等を任意に変更
できる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
タイヤ1のトレンド部2を展開して示す第1図及びその
A−A断面を示した第2図において、りイヤ1は、その
トレッド部2に円周方向に連続するジグザグ状の主溝3
.3を両側部に設けて、前記トレッド部2をトレッドク
ラウン部5と左右−対のトレッドショルダ部6とに区分
する。又トレッドクラウン部5には他の主溝4.4を設
けることにより、トレッドクラウン部5を中央のリブ5
Bとその両側のリブ5A、5Cからなる3条のリブ5A
〜5Cに区画し、又ショルダ部6は、前記主溝3とトレ
ンド部2の端縁との間がなす各1つのリブ6A、6Bか
らなる。
又トレンド部2の内部には、タイヤの回転軸Xに直角な
、タイヤの赤道Yに対して80度〜90度の角度で傾け
て配列したコードからなるカーカス7と、その半径方間
外面に配置されるスチールコードよりなるベルト層8と
を具える一方、トレッド部2には、前記主溝3.4に途
切れ部を有してトレンド部2の命中にわたるサイプ9−
・がタイヤ周方向に隔設される。
又このサイプ9・−は、本例では、タイヤ回転軸Xに対
する傾き角度θが異なる複数のサイプ片9A〜9Eの各
端部を連結することにより主溝3.4を隔てて連続した
ジグザグ状に形成される。なおサイプ片9A〜9Eは、
曲がり形状としてもよく、又その連結部を円弧とし全体
として波状とすることもでき、本明細書におけるジグザ
グとは、このような波状の場合も含む。
第1図に示す場合には、タイヤ回転軸Xに対して平行か
つ前記リブ6Aを通る平行な直線状のサイプ片9Aと、
タイヤ回転軸Xに対して傾き角度θで傾斜した傾斜部分
9B1に平行部分9B2を連結しかつリブ5Aを通る曲
がり状のサイプ片9Bと、平行な部分9C1に前記と同
一傾斜の傾斜部分9C2を連続しかつリブ5Bを通る曲
がり状のサイプ片9Cと、傾斜部分901に平行部分9
D2を設けたリブ5Cを通る曲がり状のサイプ片9Dと
、リブ6Bを通り前記角度θで傾斜する直線状のサイプ
片9Eとの各端部が連続するように配置することにより
、主溝3.4で途切れるとはいえ、タイヤ巾の全巾にわ
たり、実質的に連なるサイプ9を具え、又サイプ9−・
−・は、タイヤ周方向にピッチPを隔てて刻設される。
従って、このサイプ9は、両端9a、9bを結ぶ基線に
は、タイヤ回転軸Xに対して角°度θ冨で傾く。
さらに前記サイプ片9A〜9E及びその傾斜部分9B1
.9C2,901の前記傾斜角度θは、0度以上かつ6
0度以下、さらに好ましくは40度以下とし、これによ
り、横剛性の低下によるコーナリングフォースの減少、
偏摩耗の発生を防ぐ。
又サイプ9は、前記平行なサイプ片9A、傾斜した直線
状のサイプ片9E、曲がり状のサイプ片9B、9C19
Dを組合わせる場合の他、第3図に示すように、平行な
サイプ片9B、9Dと傾斜したサイプ片9A、9Cとを
組合わせることによっても形成しうる。
さらに第4図に示すとと(サイプ9の両端9as9bを
結ぶ基線Kを前記回転軸Xと略平行としたときには、全
てのサイプ片9A〜9Bを交互に逆に傾く傾斜したサイ
プ片9A〜9Eを用いて形成しうる。
いずれの場合にも、基線にの全長さ2に対して、サイプ
9の全長さが大となることは明゛らかであり、例えば第
4図の場合において、各サイプ片9A〜9Eの傾′き角
度θを30度としたとき、基&IKの全長lに対してそ
の長さは約1.15倍となるのは明らかである。。
ここでサイプの曲折コーナを小さな円弧で形成するのが
強度の点で好ましい。
又サイプ9の周方向のピンチPは、タイヤの外周をLと
シタとき、0.004L≦P≦0.012Lの範囲とす
る。ここに比P/Lが0.004よりも小になると、ト
レッドゴムの強度が低下してゴムの引裂きが生じる。逆
にP/Lが0.012よりも大に゛なるとサイピングの
数が減少するため、ウェットグリップ性能が低下する。
又サイピングの半径方向深さtはタイヤの外径をDとし
たとき、比t/Dをo、 o o s以上かつ0゜01
3以下の範囲とする、t<0.005Dではトレッド接
地面とめ滑りが生じやすく、すべりによろ摩耗が生しる
。逆にt>0.013Dではサイプが深くなりすぎて、
トレンドゴムの強度が低下し、耐損傷性が下る。
なおサイプ9は、円周方向に一定間隔の他、不規則間隔
で配置することもでき、さらには数種の間隔を周期的に
繰り返すようにも形成できる。又異なる深さtのサイプ
9を混在させてもよい。
サイプ9は、生産性、加工精度の観点から通常刃物を用
いる機械加工により、さらには切込み位置、角度調整可
能な自動切込み機を用いて施す。
該タイヤ1は、生カバータイヤを成形、加硫した後、前
記サイプ9を形成することにより製造される。生カバー
タイヤは、カーカス7、ベルト層8、ビード部(図示せ
ず)及びトレンド部2を成形ドラム上で組み合わせたト
ロイド状をなし、これを通常の方法により金型に配置し
て加硫した後、金型から取出した原タイヤに、前記のご
とく刃物を具えた自動切込み機によってサイプ9が加工
される。
従ってサイプ9は、鋭利なかつ厚さ3日以下程度の比較
的薄いナイフ、バイト、砥石又は鋸刃等の前記刃物によ
り刻設した、トレッド部2の主溝4.4間の隆起部を横
切る切目であり、実質的に溝巾を有することなく形成で
きる。従来のタイヤのようなブレードを設けた金型内で
加硫と同時に形成する前記横溝では、原理的にも小巾に
なしえず、比較的広い溝巾寸度を有するが、本発明に係
るタイヤ1では;サイプ9の溝巾寸度は実質的に無視し
うる程度の小巾となしうるため、接地面内で作用する圧
縮応力によりサイプ9を挟むその両縁部は相互に強く圧
接され、あたかも連続した一体のゴム層として機能し、
剛性を向上することにより耐摩耗性の低下を防止しうる
。又接地端付近で生じる曲げ応力に対してはサイプ9に
よって柔軟に変形でき、応力の効果的な分散、緩和が可
能となり、トレッド部2の肩落摩耗等を防ぐ他、走行時
の蹴り出し、踏込み、即ちグリップ性が改善される。ま
た曲げ変形時に開放されるサイ19両縁部が水膜を切断
し、主溝3.4方向への排水性を向上せしめる。
〔具体例〕
第1図及び第3図に示す、1000R20スチールラジ
アルタイヤを第1表に示す仕様のサイプを施し、耐摩耗
性、ウェットグリップ性等の特性を評価した結果を第1
表に示す0本発明のタイヤは、その緒特性が改善されて
いるのは明らかである。
注1)  JARIの総合試験路の湿潤条件下でトレー
ラ試験機で測定し、比較例に対する相対値で示す、数値
が大きい程すぐれていることを示す。
注2) 実車走行テストにおいてトレンドが1鶴摩耗す
るまでの走行距離を相対値で示す。
注3) 転勤抵抗試験機で測定した。
〔発明の効果〕
このように本発明のタイヤは、異なる角度のサイプ片に
よってサイプを形成したため、サイプ長さが増すことを
基本として、耐摩耗性、ウェットグリップ性等を改善す
る。又製造方法において、タイヤの加硫後にサイプを施
すため、サイプは実質的に溝巾を有しない小中に形設す
ることが可能となり、ウェットグリップ性、耐摩耗性、
さらに排水性等が改善される。また金型に横溝形成のた
めのブレードを設けるなど複雑な加工を施す必要がなく
、金型経費の削減になるとともに、ユーザーの用途に対
応して切込みの形状、寸法等を任意に変更できる利点が
ある。
なお本発明は、乗用車タイヤ、重車両用タイヤ等、各種
タイヤのりブタイブ、ラグタイプ及びブロックタイプの
ものに適用できるが、特にトレッド表面に円周方向に連
続するジグザグ状の主溝が2〜5本設けられている、ト
ランクバス用のスチールラジアルタイヤに好適に採用さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法で得られるタイヤを例示する
一部平面図、第2図はそのA−A断面図、第3.4図は
本発明によるサイズの形状を示す線図、第5図は従来タ
イヤを例示する平面図である。 1・−・・タイヤ、      2−・−・トレッド部
、3.4・・−主溝、     9−・サイプ。 特許出願人    住友ゴム工業株式会社代理人 弁理
士  苗  村     正メ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タイヤの回転軸に対する傾きが異なる複数のサイプ
    片を用いてトレッド表面のほぼ全巾にわたりかつジグザ
    グ状をなすサイプをタイヤ周方向に隔設してなる空気入
    りタイヤ。2 前記サイプは、タイヤの円周方向に等間
    隔又は不等間隔に隔設されたことを特徴とする請求項1
    記載の空気入りタイヤ。 3 前記サイプ片は、タイヤの回転軸に対する傾き角度
    θは、0°≦θ≦60°であることを特徴とする請求項
    1記載の空気入りタイヤ。 4 前記サイプは、タイヤの外周長さをL、サイプの周
    方向のピッチをPとしたとき、ピッチPと外周長さLと
    の比P/Lが次の関係を満足する請求項1記載の空気入
    りタイヤ。0.004≦P/L≦0.017 5 前記サイプは、その深さをt、タイヤの外径をDと
    するとき、深さtと外径Dとの比t/Dが次の関係を満
    足する請求項1記載の空気入りタイヤ。 0.005≦t/D≦0.013 6 前記サイプは、少なくとも3つのサイプ片の連結体
    であることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ
    。 7 前記トレッド表面は、円周方向に連続する2〜5本
    のジグザグ状の主溝を具えた請求項1記載の空気入りタ
    イヤ。 8 前記タイヤは、トラック、バス用のスチールラジア
    ルタイヤである請求項1記載の空気入りタイヤ。 9 生カバータイヤを形成しかつこれを加硫した後、タ
    イヤの回転軸に対する傾きが異なる複数のサイプ片を用
    いてトレッド表面のほぼ全巾にわたりかつジグザグ状を
    なすサイプを、刃物を用いてタイヤ周方向に隔設するこ
    とを特徴とする空気入りタイヤの製造方法。
JP63202556A 1988-08-11 1988-08-11 空気入りタイヤ及びその製造方法 Pending JPH0253609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202556A JPH0253609A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 空気入りタイヤ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202556A JPH0253609A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 空気入りタイヤ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253609A true JPH0253609A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16459456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202556A Pending JPH0253609A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 空気入りタイヤ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253609A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246049A (en) * 1991-03-12 1993-09-21 Continental Aktiengesellschaft Pneumatic vehicle tire with wave-shaped circumferential grooves
US5535798A (en) * 1992-11-09 1996-07-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Heavy duty radial tire including a tread having reentrants
JP2004314787A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 軌道走行車両用空気入りタイヤ
WO2008122455A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
CN106739841A (zh) * 2016-12-16 2017-05-31 风神轮胎股份有限公司 一种设置有防石结构的轮胎胎面花纹
US20220339965A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
EP4151435A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169836A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JPS60255506A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169836A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JPS60255506A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246049A (en) * 1991-03-12 1993-09-21 Continental Aktiengesellschaft Pneumatic vehicle tire with wave-shaped circumferential grooves
US5535798A (en) * 1992-11-09 1996-07-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Heavy duty radial tire including a tread having reentrants
JP2004314787A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 軌道走行車両用空気入りタイヤ
WO2008122455A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
CN106739841A (zh) * 2016-12-16 2017-05-31 风神轮胎股份有限公司 一种设置有防石结构的轮胎胎面花纹
US20220339965A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
EP4151435A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
US11904635B2 (en) 2021-09-15 2024-02-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918256B2 (en) Heavy duty tire having ground contacting face at 70% and 100% maximum tire load
US5660652A (en) Truck tire and tread for steer axles
JP2555238Y2 (ja) 空気入りタイヤ
CA1081596A (en) Heavy duty pneumatic radial tire exhibiting less railway wear
JPH08104111A (ja) 空気入りタイヤ
GB2160829A (en) Multi-siped tire for low noise running
US6102093A (en) Pneumatic tire including long blocks and wide blocks
EP1010550B1 (en) Pneumatic tyre
JPS59169836A (ja) タイヤの製造方法
EP0461858B1 (en) Heavy duty tyre
CA1104481A (en) Pneumatic tire for heavy load vehicles
JPS59202911A (ja) 良路高速走行重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0253609A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3254171B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US5097882A (en) Tire tread and tire including trapezoidal block elements nested in reentrant angles of zigzag ribs
EP0199570B1 (en) A pneumatic tyre
US20040055683A1 (en) Truck steer tire, a mold and a method of molding
JPH0516617A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3372340B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS6218305A (ja) タイヤの製造方法
EP0778162B1 (en) Pneumatic tyre
EP3599112B1 (en) Studless tyre
JPS6060010A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0885308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03164305A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ