JPH0252655A - 足首揺動器 - Google Patents

足首揺動器

Info

Publication number
JPH0252655A
JPH0252655A JP63202127A JP20212788A JPH0252655A JP H0252655 A JPH0252655 A JP H0252655A JP 63202127 A JP63202127 A JP 63202127A JP 20212788 A JP20212788 A JP 20212788A JP H0252655 A JPH0252655 A JP H0252655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ankle
supporting
swaying
heel
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202127A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Naka
中 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63202127A priority Critical patent/JPH0252655A/ja
Publication of JPH0252655A publication Critical patent/JPH0252655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、いわゆる、健康器具としての身体全体をリ
ラックスさせるための足首の揺動器に関するものである
[従来の技術] 従来、足首をその支点とすることにより足の指先を揺動
させ、身体全体をリラックスさせることはマツサージな
どにおいて行なわれているが、1)マツサージを行なう
人が20−30分間その作業・運動をしなけれはならず
、その作業カズかなり、苦痛である。
2)又、その自動化が望まれている。
などの問題点があった。
[本発明の目的コ この発明は、上記の各点を改善するためになされたもの
であり、次に示すような足首の揺動器を提供することを
目的とする。
1)自動的にかつ、簡単に足首を揺動できる足首揺動器
2)人のマツサージ作業では付加しにくい、遠赤外線具
、冷却具、低周波治療具あるいは、振動具などを補助装
置として設けることができる足首揺動器。
3)足首の揺動の速度が自在に変えられる足首揺動器。
[本発明の構成及び、その作用] 次に図面を参照しながら、本発明の実施例について説明
をする。
一橋成一 第1図は、本発明の実施例を示す側面図、第2図は、そ
の正面図を示す。1は足首を示し、2は揺動部を、3は
基台をそれぞれ示している。
揺動部2は、足の指の付けねを保持・固定する、指の付
けね支持部4と、かかとを保持・固定するかかと固定部
5から構成されている。指の付けね支持部4は、各個人
の足の大きさに応じて上下できるようにその位置が上下
動Aできるような構造になっている。更に、揺動部2の
下方部の一部分には、支点部6を設けてあり、揺動部2
は、この支点部6を支点にして基台3に対して揺動運動
Bをすることができる。この揺動部2には、支軸7が設
けてあり、前記基台3に設けたブラケット8の軸受9に
嵌入され、滑動できるようになっている。
前記基台3には、モータ10が組み付けられており、こ
のモータ10は、電源スィッチ、タイマー機能を持つボ
リュームあるいは、スイッチ、揺動スピードの切り替え
スイッチなどが配備された、操作盤(図示せず)を操作
することにより所定の動作をすることができる。前記揺
動giPJ2は、リンク方式で揺動運動する構造である
揺動部の中央近傍には、支軸11が設けられている。又
、前記モータ10には支軸14が設けられた、円盤12
がモータシャフト13に対してキーなどの固定部品を配
して絹み付けである。前記モータ10に設けた支軸14
と揺動部に設けた支軸11の間にはリンクプレート15
が絹み付けである。モータ10の回転Cにより、前記揺
動部2は支点部6を中心として、揺動角θで揺動運動B
を行なう。なお、足指の付けね支持部4は、遠赤外線発
生具、冷却具、低周波治療具あるいは、振動具などを適
宜、交換して組み付けることができる構造になっている
一作用一 まず、両方の足首をかかと支持部5に載せてから、足の
指の付けね支持部4を上下動させて足指の付けねに当た
り適正に保持及び、固定ができるよう位置決め・調整を
して両方の足1を載せる。
次に、モータ10の操作盤(図示せず)の各スイッチを
選択してたとえば、20分間の作動で、揺動スピードが
90回7分などのように選定し、作動スイッチを入れる
両足は、かかとが支点となり、指の付けね部4が身体に
対して揺動され、結果的には身体全体が揺動に応じた動
きを示し目的が達成される。
又、適宜、遠赤外線具、低周波治療具、冷却具あるいは
、振動具などを前記指の付けね部4に絹み込むことで足
首の揺動による、身体全体のリラックス機能の他に遠赤
外線の場合には温熱によるマ・ンサージの効果を、冷却
具の場合には冷却によるマツサージの効果を、低周波治
療具では、パルス電流による筋肉への電流によるマツサ
ージの効果や、更に、振動具では、振動によるマツサー
ジ効果などの付加的な機能が与えられ、より充実した健
康具となる。
[本発明の効果コ 本発明は、上記に示したように、足の部分を揺動部に設
けた、かかと支持部と、指のっけね支持部に載せて揺動
できるようにしたものであり、揺動の速度や、揺動時間
をタイマーにより予めセットするようになった、身体全
体をリラックスさせるための足首の揺動器であり、次に
示すような効果が期待てきる。
1)簡単、容易に足首を揺動できる。
2)揺動の動きを自由に変えることができる。
3)遠赤外線発生具、低周波治療具などを組み付けるこ
とにより、いろいろな治療を絹み合わせて行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
1:足首、2:揺動部、3:基台、4:指の付けね支持
部、5:かかと支持部、6:支点部、7:支軸、8ニブ
ラケツト、9:軸受、10:モータ、11:支軸、12
:円盤、13:モータシャフト、14:支軸、15:リ
ンクプレート A:上下動、B:揺動運動、C:回転運動、θ:揺動角

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 足指の付けねの近傍を保持する指の付けね保持
    部と、足のかかとを保持するかかと支持部を有し、かつ
    、前記かかと支持部の近傍にはその揺動運動の支点とな
    る支点部が配設された、足部を揺動し得る揺動部、およ
    び、前記揺動部がその支点部に対して揺動しうるための
    基台からなることを特徴とする足首の揺動器。
  2. (2) 前記足指の付けね保持部には、遠赤外線発生具
    が設けられていることを特徴とする、第1項記載の足首
    の揺動器。
  3. (3) 前記足指の付けね保持部には、冷却具が設けら
    れていることを特徴とする、第1項記載の足首の揺動器
  4. (4) 前記足指の付け根の保持部には、低周波治療具
    が設けられていることを特徴とする、第1項記載の足首
    の揺動器。
  5. (5) 前記足指の付け根の保持部には、振動具が設け
    られていることを特徴とする、第1項記載の足首の揺動
    器。
JP63202127A 1988-08-13 1988-08-13 足首揺動器 Pending JPH0252655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202127A JPH0252655A (ja) 1988-08-13 1988-08-13 足首揺動器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202127A JPH0252655A (ja) 1988-08-13 1988-08-13 足首揺動器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0252655A true JPH0252655A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16452412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202127A Pending JPH0252655A (ja) 1988-08-13 1988-08-13 足首揺動器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252655A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050013A (ko) * 2000-05-10 2000-08-05 구자홍 수면촉진장치
JP2011194051A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Mkr-J:Kk 足の健康器具
JP2012020050A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Mkr-J:Kk 股関節運動装置
JP2014014493A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toyama Univ 足首関節運動装置
CN110613582A (zh) * 2019-10-20 2019-12-27 南京可信机器人研究院有限公司 一种促通式下肢踝膝关节运动功能康复训练装置及训练方法
CN110613583A (zh) * 2019-10-20 2019-12-27 南京可信机器人研究院有限公司 一种促通式偏瘫踝关节运动功能康复训练装置及训练方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050013A (ko) * 2000-05-10 2000-08-05 구자홍 수면촉진장치
JP2011194051A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Mkr-J:Kk 足の健康器具
JP2012020050A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Mkr-J:Kk 股関節運動装置
JP2014014493A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Toyama Univ 足首関節運動装置
CN110613582A (zh) * 2019-10-20 2019-12-27 南京可信机器人研究院有限公司 一种促通式下肢踝膝关节运动功能康复训练装置及训练方法
CN110613583A (zh) * 2019-10-20 2019-12-27 南京可信机器人研究院有限公司 一种促通式偏瘫踝关节运动功能康复训练装置及训练方法
CN110613583B (zh) * 2019-10-20 2023-11-21 南京瑞可赋机器人科技有限公司 一种促通式偏瘫踝关节运动功能康复训练装置
CN110613582B (zh) * 2019-10-20 2024-01-02 南京瑞可赋机器人科技有限公司 一种促通式下肢踝膝关节运动功能康复训练装置及训练方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1146038A (en) Massage devices
KR200408764Y1 (ko) 발 및 다리 운동기구
US6106491A (en) Shaking device for treating Parkinson's disease
WO2006098052A1 (ja) バランス健康機
JP6276439B1 (ja) 膝関節刺激装置
KR200494096Y1 (ko) 진자형 다리 안마기구
US1970233A (en) Massage device
JPH0252655A (ja) 足首揺動器
US3140711A (en) Kinesthetic therapeutic exercising device
US2174452A (en) Vibratory pressure device
GB2372453A (en) A leg exercising machine
JP3188748B2 (ja) マッサージ機
JPH0274256A (ja) 足首揺動器
JP2001000496A (ja) マッサージ器
JPH0857080A (ja) 全身運動機械
JP2006020651A (ja) 健康促進装置
US3030950A (en) Bioscillator
JPH027960A (ja) マッサージ機
KR20160001422A (ko) 발끝 치기 기능을 구비하는 발 및 다리 운동기구
SU1643025A1 (ru) Тренажер
JPH1147204A (ja) 健康器具
JPS588276Y2 (ja) 両脚交叉式廻転運動具
KR102551943B1 (ko) 틸팅 베드
CN102008803A (zh) 一种倾斜型健身装置
CN209933934U (zh) 振动跑步机