JPH0251519A - 改質エポキシ樹脂 - Google Patents

改質エポキシ樹脂

Info

Publication number
JPH0251519A
JPH0251519A JP1156927A JP15692789A JPH0251519A JP H0251519 A JPH0251519 A JP H0251519A JP 1156927 A JP1156927 A JP 1156927A JP 15692789 A JP15692789 A JP 15692789A JP H0251519 A JPH0251519 A JP H0251519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
added
per molecule
epoxy resin
suitably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1156927A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael B Cavitt
マイケル ビー.キャビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/210,050 external-priority patent/US4855366A/en
Priority claimed from US07/210,065 external-priority patent/US4855385A/en
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH0251519A publication Critical patent/JPH0251519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/04Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1438Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing oxygen
    • C08G59/1455Monocarboxylic acids, anhydrides, halides, or low-molecular-weight esters thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改質エポキシ樹脂に関する。特に、本発明は樹
脂の粘度を低下させるモノカルボン酸改質芳香族ベース
ポリエーテルボリエボキシ樹脂に関する。
エポキシ樹脂は、塗料、封入、成形品、積層品等を製造
するために用いられてきた。しかし、多くの用途におい
てエポキシ樹脂は有機溶媒より適用される。環境の観点
より、所望の適用粘度を得るに必要な有機溶媒の量を減
らすためエポキシ樹脂の粘度を低下させることが望まし
い。エポキシ樹脂塗料の粘度を低下させる1つの方法は
低粘度添加剤を用いることである。多くの例において、
この添加剤は高価であり、ある例においては皮膚過敏物
質である。従って、エポキシ樹脂の粘度を低下させる他
の方法を有することが望ましい。
従って、本発明はエポキシ樹脂の粘度を低下させる他の
方法を提供する。
本発明の1つの態様は(A)分子あたり平均1個以上の
フェノールヒドロキシ基を含む化合物の少なくとも1種
のポリグリシジルエーテルおよび(B)分子あたり6〜
18個の炭素原子を含む少なくとも1種の脂肪族モノカ
ルボン酸(成分(A)および(B)は0.01:1〜約
0.2:1のエポキシド基あたりのカルボン酸基の比を
与える量で存在する)の付加物に関する。
本発明の他の態様は、(A)(1)分子あたり平均1個
以上のヒドロキシ基および分子あたり少なくとも1個の
シクロアルカジエンもしくはシクロアルカジエンのオリ
ゴマーを含む化合物または(2)式HO−(−A−Y−
) n−A−OH(式中、各Aは独立に2〜6個の炭素
原子を有する二価ヒドロカルビル基であり、各Yは独立
に−S−もしくは−3−3−であり、nは1〜11の値
を有する)で表わされる化合物の少なくとも1種のポリ
グリシジルエーテル並びに(B)分子あたり6〜18個
の炭素原子を含む少なくとも1種の脂肪族モノカルボン
酸(成分(A)および(B)は0.01:l〜0.2:
lのエポキシド基あたりのカルボン酸基の比を与える量
で存在する)の付加物に関する。
本発明の他の態様は、前記付加物および硬化量の適当な
硬化剤を含んでなる熱硬化性組成物に関する。
本発明のさらに他の態様は前記熱硬化性組成物を硬化を
おこすに十分な条件にすることより得られる硬化生成物
に関する。
本発明の他の態様は、分子あたり平均1個以上のヒドロ
キシ基を含む化合物のポリグリシジルエーテルを6〜1
8個の炭素原子を有する脂肪族モノカルボン酸と反応さ
せることを含んでなる、粘度の低いエポキシ樹脂の製造
方法に関する。
本発明の付加物は、110〜190°C1適当には14
0−185°C1より適当には155〜180°C,最
も適当には160〜175°Cの温度において、所望の
反応を終了するに十分な時間、適当には0.5〜3、よ
り適当には1〜2、最も適当には1〜1.5時間エポキ
シ樹脂である成分(A)をモノカルボン酸である成分(
B)と反応させることによって製造される。低温ではよ
り長い反応時間が必要であり、一方高温では必要な反応
時間は短くなる。190°C以上の温度および長い反応
時間では、Karel Dusek(編者)のrE o
x  Re5ins and Col1osites 
II[J +へdvances in Polymer
 5cience 、 78巻、1〜59頁(1986
)並びにLibor Matejka、 5vatop
luk PokomyおよびKarel Dusek 
らのrNetwork FormationInvol
ving Epoxide and Carboxyl
 GroupJ、 他力1肛Bulletin、7巻、
123〜128頁(1982)に開示されているような
望ましくない反応がおこる。110°C以下の温度では
、反応時間はより長(なり、これは不便である。この反
応は減圧〜過圧のどの適当な圧力で行ってよいが、大気
圧が好ましい。
エポキシ樹脂およびモノカルボン酸は、適当には0.0
1:1〜0.2:1.より適当には0.02:1〜o、
ts:t、最も適当には0.03=1〜O,t:Xのエ
ポキシド当量に対するカルボン酸の当量の比を与える量
で用いられる。
所望により、この反応はエポキシ基とカルボン酸基の間
の反応を行なうに適当な触媒の存在下で行なわれる。適
当なそのような触媒は、例えばホスホニウム化合物、第
三アミン等を含む。
適当な第三アミン触媒は、例えばトリエチルアミン、ト
リブチルアミン、ベンジルジメチルアミン、トリス(ジ
メチルアミノメチル)フェノール、ジメチルエタノール
アミン、n−メチルモルホリン、およびそれらの組み合
せを含む。
適当なホスホニウム化合物は、例えばDan teらの
米国特許第3.477.990号、Perryのカナダ
特許第893.191号および米国特許第3.948.
855号並びにTyler Jr、  らの米国特許節
4,366.295号に開示されているものを含む。特
に適当なホスホニウム触媒は、例えばエチルトリフェニ
ルホスホニウムアセテート・酢酸錯体、エチルトリフェ
ニルホスホニウムクロリド、エチルトリフェニルホスホ
ニウムヨーシト、エチルトリフェニルホスホニウムホス
フェート、テトラブチルホスホニウムアセテート・酢酸
錯体、テトラブチルホスホニウムクロリド、テトラブチ
ルホスホニウムクロリド、テトラブチルホスホニウムホ
スフェート、およびそれらの組み合せを含む。
用いられる触媒の量は、エポキシ樹脂とモノカルボン酸
の間の反応を有効に触媒する量である。
触媒の特定の量は用いる反応体および触媒によって異な
る。通常、触媒はエポキシド当量あたり適当には0.0
002〜0.004 、より適当には0.0004〜0
.002 、最も適当には0.0005〜0.001モ
ルの触媒の里で用いられる。
用いてよい適当な脂肪族モノカルボン酸は、下式I、 R”  −C−OH(1) (上式中、R”は5〜17、適当には6.〜15、より
適当には7〜14、最も適当には8〜13個の炭素原子
を有する一価脂肪族炭化水素基である)で表わされるも
のを含む。特に適当なモノカルボン酸は、例えばヘキサ
ン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ペラルゴン酸(ノナン
酸)、デカン酸、ラウリン酸(ドデカン酸)、ミリスチ
ン酸(テトラデカン酸)、ペンタデカン酸およびそれら
の組み合せを含む。
用いてよい適当な芳香族エポキシ樹脂は、芳香族ヒドロ
キシ含有化合物のポリグリシジルエーテル、例えばジヒ
ドロキシ芳香族化合物のジグリシジルエーテル、フェノ
ールもしくは置換フェノールアルデヒドノボラック樹脂
のポリグリシジルエーテル、フェノールもしくは置換フ
ェノールシクロペンタジェンまたはシクロペンタジェン
樹脂のオリゴマーのジグリシジルエーテル、および硫黄
含有ジオールポリオールのグリシジルエーテルを含む。
特に適当なエポキシ樹脂は下式n、m、rvおよびV、
Vlおよび■で表わされるものを含む。
(上式中、各Aは独立に適当には1〜12、より適当に
は1〜6、最も適当には1〜4個の炭素原子を有する二
価ヒドロカルビル基、−S−、−5s−−5o−、−s
o□−9−〇〇−もしくは一〇−であり;各Rは独立に
水素または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であ
り;R′は水素または適当には1−12、より適当には
1〜6、最も適当には1〜4個の炭素原子を有するヒド
ロカルビル基であり;各Xは独立に水素、適当には1〜
12、より適当には1〜6、最も適当には1〜4個の炭
素原子を有するヒドロカルビルもしくはヒドロカルビロ
キシ基、またはハロゲン原子、好ましくは塩素もしくは
臭素であり;mは適当には0.001〜3、より適当に
は0.1〜2、最も適当には1〜2の平均値を有し;m
′は適当には0.001〜3、より適当には0.1〜2
、最も適当には1〜2の平均値を有し;nは0またはl
の値を有し;n′は適当にはO〜0.5、より適当には
0.01〜0.2、最も適当には0.001〜0.1の
平均値を有する) (上式中、各A′は独立に適当には2〜6、より適当に
は2〜5、最も適当には2〜4個の炭素原子を有する二
価ヒドロカルビル基であり;各R″は独立に水素または
1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、好ましくは水
素またはメチル、最も好ましくは水素であり;各X′は
独立に水素、1〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素
基、またはハロゲン、好ましくは塩素もしくは臭素であ
り:各Yは独立に−S−または−5−S−であり;nは
適当には1〜11、より適当には1〜7、最も適当には
1〜5の値を有し;n″は適当には0〜4、より適当に
は1〜3、最も適当には1〜2の値を有し;n″は適当
には1〜4、より適当には1〜3、最も適当には1〜2
の値を存する)ここで用いるヒドロカルビルという語は
、あらゆる脂肪族、環式脂肪族、芳香族、アリール置換
脂肪族もしくは環式脂肪族、または脂肪族もしくは環式
脂肪族置換芳香族基を意味する。脂肪族基は飽和でもま
たは不飽和でもよい。同様に、ヒドロカルビロキシとい
う語は、それとそれが結合する目的物の間に酸素結合を
有するヒドロカルビル基を意味する。
特に適当なエポキシ樹脂は、例えば二価フェノールのジ
グリシジルエーテル、例えばビスフェノ用A1ビスフェ
ノールF、ビスフェノールに1ジヒドロキシビフエニル
(ビフェノール)のジグリシジルエーテル、および式■
で表わされるジグリシジルエーテルを含む。
エポキシ樹脂は適当には適当な触媒の存在下ヒドロキシ
基を含む化合物をエピハロヒドリンと反応させ、得られ
る中間体のハロヒドリンエーテルを塩基性作用物質、例
えば水酸化アルカリ金属と反応させることにより、ヒド
ロキシ基を含む化合物よりエポキシ樹脂の製造用の公知
の方法によって製造される。
ヒドロキシ基が脂肪族ヒドロキシ基である場合、触媒は
適当にはルイス酸、例えば塩化第二錫、三弗化硼素、そ
れらの組み合せ等である。ヒドロキシ基が芳香族ヒドロ
キシ基である場合、触媒は適当には第三アミン、アンモ
ニウム化合物、ホスホニウム化合物、ホスフィン等であ
る。特に適当なそのような触媒は、例えばベンジルトリ
メチルアンモニウムクロリド、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、およびそれらの組み合せを含む。
式■で表わされるエポキシ樹脂は、米国特許筒4.39
0,680号に開示された方法によりa!造される。
本発明のエポキシ樹脂付加物は、例えば第一および第二
ポリアミン、カルボン酸およびその無水物、ルイス酸、
フェノールヒドロキシ含有化合物、グアニジン、ビグア
ニド、ポリアミド、並びにそれらの組み合せを含むエポ
キシ樹脂用のあらゆる適当な硬化剤により硬化される。
特に適当な硬化剤は、例えばエチレンジアミン、ジエチ
レントリアミン、トリエチレンテトラミン、アジピン酸
、燐酸、ジシアンジアミド、ジアミノシクロヘキサン、
およびそれらの組み合せを含む。硬化剤はエポキシ樹脂
付加物を含む組成物を有効に硬化させる量で用いられる
。この量は用いたエポキシ樹脂付加物および硬化剤によ
り異なるが、適当な量は、例えばエポキシ樹脂のエポキ
シ基と反応することにより硬化する硬化剤用のエポキシ
ド当量あたり0.6〜1、より適当には0.8〜1、最
も適当には1当量の硬化剤を含む。LeeおよびNev
illeらのtlandbook of P、ox  
Re5ins、 McGraWH4ll、 1967は
エポキシ樹脂の硬化並びに適当な硬化剤の寄せ集めに関
する種々の記載を含んでいる。
所望により、本発明の熱硬化性組成物を他の物質、例え
ば溶媒、希釈剤、充填剤、顔料、染料、流れ調整剤、増
粘剤、強化剤、難燃剤、およびそれらの組み合せと混合
してよい。
これらの添加剤は機能的に等しい量で加えられる。例え
ば顔料および/または染料は組成物に所望の色を与える
量で用いられる。しかし、エポキシ樹脂と硬化剤の合わ
せた重量に対し適当には5〜50、より適当には5〜4
0、最も適当には10〜40重量パーセントの量で用い
られる。
用いてよい溶媒または希釈剤は、例えば炭化水素、ケト
ン、グリコールエーテル、グリコールエーテルアセテー
ト、およびそれらの組み合せを含む。特に適当な溶媒ま
たは希釈剤は、例えばトルエン、ベンゼン、キシレン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジエチ
レングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコー
ルメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールメチルエーテルアセテート、
ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プ
ロピレングリコールメチルエーテルアセテート、および
それらの組み合せを含む。
改良剤、例えば増粘剤、流れ調整剤等はエポキシ樹脂と
硬化剤の合わせた重量に対し適当には0.05〜3、よ
り適当には0.1〜3、最も適当には0.1〜2重量パ
ーセントの量で用いられる。
用いてよい強化物質は、織物、マント、モノフィラメン
ト、マルチフィラメント、チョツプドファイバー等の形
状の天然および合成繊維である。
適当な強化物質はガラス、セラミック、ナイロン、レー
ヨン、綿、アラミド、グラファイト、およびそれらの組
み合せを含む。
用いてよい適当な充填剤は、例えば無機酸化物、無機カ
ーボネート、セラミック微小球、クレイ、砂、砂利、お
よびそれらの組み合せを含む。
充填剤はエポキシ樹脂と硬化剤の合わせた重量に対し適
当には5〜50、より適当には5〜40、最も適当には
10〜40重量パーセントの量で用いられる。
本発明のエポキシ樹脂付加物は、例えばフローリング、
注型、成型、接着剤、注封、フィラメント巻き、封入、
構造用および電気用積層品、複合材料、塗料等のような
用途に用いるため配合してよい。
以下の例は本発明を説明するものである。
以下の成分をこの例において用いた。
エポキシ樹脂Aは、182.6のEE讐および25゛c
において7959cks(0,007959%/ s 
)の粘度を有するビスフェノールAのジグリシジルエー
テルである。
エポキシ樹脂Bは、181のEE−および25°Cにお
いて7755cks(0,007755rrf/ s 
)の粘度を有するビスフェノールAのジグリシジルエー
テルである。
エポキシ樹脂Cは、180のEEWおよび25°Cにお
いて7963cks (0,007963rrr / 
s )の粘度を有するビスフェノールAのジグリシジル
エーテルである。
エポキシ樹脂りは、160のEEWおよび25°Cにお
いて947cks(0,0O0947rrf/ S )
の粘度を有する平均エポキシ官能価2のフェノールホル
ムアルデヒド樹脂(ビスフェノールF)のジグリシジル
エーテルである。
エポキシ樹脂Eは、178.5のEEWおよび70°C
におい?2735cps (2,735Pa−s )の
粘度を有する平均エポキシ官能価3.6のフェノールホ
ルムアルデヒドノボラック樹脂のグリシジルエーテルで
ある。
エポキシ樹脂Fは、233.7のEEWおよび85°C
において1528cps (1,528Pa−s )の
粘度を有する平均エポキシ官能価2.2のフェノールジ
シクロペンタジェン樹脂のジグリシジルエーテルである
エポキシ樹脂Gは、191.2のEEWおよび25°C
において40.5cks (0,0O00405n(/
 s )の粘度を有するジプロピレングリコールのジグ
リシジルエーテルである。
エポキシ樹脂Hは、316.2のEEWおよび25°c
において70.1cks (0,0000701r+(
/ s )の粘度を有するポリプロピレングリコールの
ジグリシジルエーテルである。
エポキシ樹脂Iは、117のEEwおよび25°Cにお
いて26cks(0,000(126nイ/S)の粘度
を有するチオジグリコールのジグリシジルエーテルであ
る。
触媒Aは、メタノール中のエチルトリフエノールホスホ
ニウムアセテート・酢酸錯体の70重量パーセント溶液
である。
此tじ■支Δ 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂A 195.7g (1
,0717エボキシ当量)、氷酢酸4.3 g (0,
0716カルボキシ当量)を加えた。この内容物を95
°Cに加熱し、触媒Aを0.4 g (0,0007モ
ル)加えた。
温度を110°Cに上げ、1.6時間保った。得られる
化合物は、21.1のパーセントエポキシドおよび25
°Cにおいて13249cks (0,013249n
イ/S)の粘度を有していた。
ル較実旦l 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂8484.45g (2
,6765エポキシ当量)、酪酸15.55 g (0
,1771カルボキシ当量)を加えた。この内容物を9
0°Cに加熱し、触媒Aを0.88g (0,0015
モル)加えた。
温度を140°Cに上げ、1.25時間保った。得られ
る化合物は、21.79のパーセントエポキシドおよび
25°Cにおいて8524cks(0,008524r
d/ S )の粘度を有していた。
止較1鼠旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂B481.45g (2
,6599エポキシ当N)、ヘキサン酸18.6 g(
0,1567カルボキシ当量)を加えた。この内容物を
90″Cに加熱し、触媒Aを0.87g (0,001
5モル)加えた。温度を180°Cに上げ、1時間保っ
た。得られる化合物は、21.65のパーセントエポキ
シドおよび25°Cにおいて7899cks(0,00
7899n(/ s )の粘度を有していた。
北較夷狡旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂8472.15g(2,
6086エボキシ当量)、パルミチン酸くヘキサデカン
酸) 27.8g (0,1084カルボキシ当量)を
加えた。この内容物を90’Cに加熱し、触媒Aを0.
86g (0,0015モル)加えた。温度を180°
Cに上げ、1時間保った。得られる化合物は、21.4
7のパーセントエポキシドおよび25°Cにおいて11
840cks(0,01184Onf/ s )の粘度
を有しティた。
比較尖狂旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂8462g(2,552
5エポキシ当量)、ステアリン酸(オクタデカン酸)3
8g (0,1336カルボキシ当量)を加えた。この
内容物を100″Cに加熱し、触媒Aを0.4g (0
,0007モル)加えた。温度を180°Cに上げ、1
時間保った。得られる化合物は、21.5のパーセント
エポキシドを有し25°Cにおいて固体であった。
ル較1狂上 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂0100g(0,625
エポキシ当量)、氷酢酸1.78g (0,0297カ
ルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに加熱
し、触媒Aを0.15g (0,0003モル)加えた
。温度を110°Cに上げ、2時間保った。得られる化
合物は、25,1のパーセントエポキシドおよび25゛
cにおいて1256cks(0,001256rrr 
/ s )の粘度を有していた。
1較災験旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂D100g(1,071
7エボキシ当量)、ヘキサン酸3.4g(0,0292
カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90’Cに加
熱し、触媒Aを0.15g (0,0003モル)加え
た。温度を170°Cに上げ、1時間保った。得られる
化合物は、24.8のパーセントエポキシドおよび25
°Cにおいて962cks(0,000962% / 
s )の粘度を有していた。
■−1 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂C215,6g (1,
1978エポキシ当量)、ヘプタン酸12.9 g(0
,0723カルボキシ当量)を加えた。この内容物を9
0°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005
モル)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保った
。得られる化合物は、21.5のパーセントエポキシド
および25°Cにおいて7836cks(0,0078
36rrr / s )の粘度を有していた。
拠−I 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂B478.95g (2
,6461エポキシ当量)、オクタン酸21g(0,1
456カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°
Cに加熱し、触媒へを0.86g (0,0015モル
)加えた。温度を180°Cに上げ、0.9時間保った
得られる化合物は、21.49のパーセントエポキシド
および25°Cにおいて7287cks(0,0072
87n(/ s )の粘度を有していた。
例3 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂A960g(5,257
4エポキシ当量)、ペラルゴン酸40g(0,253カ
ルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに加熱
し、触媒Aを0.8 g (0,0014モル)加えた
。温度を180°Cに上げ、2時間保った。得られる化
合物は、21.2のパーセントエポキシドおよび25°
Cにおいて7051cks(0,007051r+(/
 S )の粘度を有していた。
開−土 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂8476.85g (2
,6345エポキシ当量)、デカン酸23.2 g(0
,1346カルボキシ当量)を加えた。この内容物を9
0°Cに加熱し、触媒Aを0.86g (0,0O15
モル)加えた。温度を180°Cに上げ、1時間保った
。得られる化合物は、21.63のパーセントエポキシ
ドおよび25゛Cにおいて7082cks(0,007
082n(/ s )の粘度を有していた。
拠−1 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂83253.6g (1
7,9757エボキシ当量)、ラウリン酸171g(0
,8537カルボキシ当N)を加えた。この内容物を9
0°Cに加熱し、触媒Aを3 g (0,0051モル
)加えた。温度を160°Cに上げ、0.9時間保った
。得られる化合物は、21.5のパーセントエポキシド
および25°Cにおいて6808cks(0,0068
08rrr / s )の粘度を有していた。
例6 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂B 473.5F、 (
2,6105エポキシ当量)、ミリスチン酸26.5 
g(0,116カルボキシ当量)を加えた。この内容物
を90°Cに加熱し、触媒Aを0.86g (0,00
15モル)加えた。温度を180°Cに上げ、1時間保
った。得られる化合物は、2144のパーセントエポキ
シドおよび25°Cにおいて6143cks(0,00
6143nf/ s )の粘度を有していた。
拠−1 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂C212,1g (1,
1783エポキシ当量)、ベンタテ゛カン酸12.9g
 (0,0533力ルボキシ当世)を加えた。この内容
物を90°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0
005モル)加えた。温度を160″Cに上げ、1時間
保った。得られる化合物は、21.4のパーセントエポ
キシドおよび25°Cにおいて6270cks(0,0
06270nf/ s )の粘度を存していた。
開−1 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂D100g(0,625
エポキシ当量)、ラウリン酸5.9 g (0,029
5カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに
加熱し、触媒Aを0.15g (0,0003モル)加
えた。
温度を170’Cに上げ、1時間保った。得られる化合
物は、24.1のパーセントエポキシドおよび25°C
において903cks(0,000903nイ/S)の
粘度を有していた。
開−■ 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂0100g(0,625
エポキシ当量)、ミリスチン酸6.7g(0,0294
カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに加
熱し、触媒Aを0.15g (0,0003モル)加え
た。温度を170°Cに上げ、1時間保った。得られる
化合物は、24のパーセントエポキシドおよび25°C
において901cks(0,0O0901rrf/ s
 )の粘度を有していた。
炭−刊 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂E 212.2g (1
,1888エポキシ当量)、ラウリン酸12.8g(0
,064カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90
°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モ
ル)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保った。
得られる化合物は、21.5のパーセントエポキシドお
よび70°Cにおいて1908cks (1,908r
rf/ s )の粘度を有していた。
設[−u 本発明の化合物を塗布したパネルを以下の方法で製造す
る。Nα50の引落棒を用いてパネルを塗布する。麿い
ていないおよび未処理冷圧延スチール24ゲージ(0,
63mm ) x 12インチ×4インチ(304,8
mmX 101.6mm)に塗布後、125’Cの温度
のオーブン内に入れ硬化させる。硬化後、以下の方法で
テストした。コーティングを切断し100個の小さなブ
ロックを製造した。これは1.5 X 1.5 cmの
大きさに切断することにより得られる。残っている塗布
ブロックの量を記録した。残りのコーティングの量が多
いほどコーティングは良い。結果を表■に示す。
表−」− 本発明の例ではない アミン水素当124.3を有するトリエチレンテトラア
ミン b125°Cで15分 此50口先比 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂G214g(1,119
2エポキシ当量)、ミリスチン酸11g(0,0482
カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90’Cに加
熱し、触媒Aを0.3 g (0,0OQ5モル)加え
た。温度を160°Cに上げ、1時間保った。得られる
化合物は、20.2のパーセントエポキシドおよび25
゛Cにおいて4B、 1cks (0,0000481
ボ/S)の粘度を有していた。
土較尖狂± 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂H215,7g (0,
6822エポキシ当量)、ミリスチン酸9.3g(0,
0408カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90
°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モ
ル)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保った。
得られる化合物は、12.2のパーセントエポキシドお
よび25°Cにおいて77.6cks(0,00007
76rrf/ s )の粘度を有していた。
炭−販 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F970g(4,150
7エボキシ当量)、ラウリン酸30 g (0,149
8カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに
加熱し、触媒Aを1 g (0,0017モル)加えた
。温度を160°Cに上げ、1.17時間保った。得ら
れる化合物は、17.1のパーセントエポキシドおよび
85°Cにおいて1318cps (1,318Pa、
s)の粘度を有していた。
廿L」1 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂A953g(4,077
9エポキシ当量)、ラウリン酸47 g (0,234
6カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90’Cに
加熱し、触媒Aを1 g (0,0017モル)加えた
。温度を160’Cに上げ、1.17時間保った。得ら
れる化合物は、16.7のパーセントエポキシドおよび
85°Cにおいて1163cps(1,163Pa、s
)の粘度を有していた。
拠−■ 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F930g(3,979
5エポキシ当量)、ラウリン酸69 g (0,344
5カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに
加熱し、触媒Aを1 g (0,0017モル)加えた
。温度を160’Cに上げ、1.17時間保った。得ら
れる化合物は、15.6のパーセントエポキシドおよび
85°Cにおいて1045cps (1,045Pa、
s)の粘度を有していた。
開−■ 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F899g(3,846
8エポキシ当量)、ラウリン酸102 g (0,50
92カルボキシ当量)を加えた。この・内容物を90°
Cに加熱し、触媒Aを1 g (0,0017モル)加
えた。温度を160°Cに上げ、1.17時間保った。
得られる化合物は、14.3のパーセントエポキシドお
よび85°Cにおいて805cps (0、805Pa
 、s)の粘度を有していた。
尉−旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 21B、5g (0
,9349エポキシ当量)、ヘキサン酸6.5g(0,
056カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°
Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モル
)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保った。得
られる化合物は、16.9のパーセントエポキシドおよ
び85°Cにおいて1420cps(1,420Pa、
s)の粘度を有していた。
■−H 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 218g(0,93
28エポキシ当量)、ヘプタン酸7 g (0,053
8カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°Cに
加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モル)加
えた。
温度を160°Cに上げ、1時間保った。得られる化合
物は、17.1のパーセントエポキシドおよび85゛C
において1345cps (1,345Pa、s)の粘
度を有していた。
±−建 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 217.5g (0
,9307エボキシ当量)、オクタン酸7.5g(0,
0521カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90
°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モ
ル)加えた。温度を160°Cに上げ、1.25時間保
った。
得られる化合物は、17のパーセントエポキシドおよび
85°Cにおいて1365cps(1,365Pa、s
)の粘度を有していた。
■−旦 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 216.7g (0
,9273エポキシ当量)、デカン酸8.3g(0,0
483カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90°
Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モル
)加えた。温度を160°Cに上げ、1.2時間保った
得られる化合物は、16.9のパーセントエポキシドお
よび85°Cにおいて1275cps (1,275P
a、s)の粘度を有していた。
■−銭 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 215.3g(0,
9213エポキシ当量)、ミリスチン酸9.8g(0,
0429カルボキシ当量)を加えた。この内容物を90
°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005モ
ル)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保った。
得られる化合物は、16.8のパーセントエポキシドお
よび85°Cにおいて1143cps(1,143Pa
、s)の粘度を有していた。
進−■ 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂F 214.3g (0
,9169エポキシ当量)、ステアリン酸10.7g(
0,0377カルボキシ当量)を加えた。この内容物を
90°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,000
5モル)加えた。温度を160°Cに上げ、1時間保っ
た。得られる化合物は、16.6のパーセントエポキシ
ドおよび85°Cにおいて1093cps (1,09
3Pa、s)の粘度を有していた。
■−兆 窒素パージ、撹拌機、温度コントロールおよび冷却器を
備えた反応容器にエポキシ樹脂1 116.1g (0
,9923エポキシ当量)、ラウリン酸22.5g(0
,1125カルボキシ当量)を加えた。この内容物を9
0°Cに加熱し、触媒Aを0.3 g (0,0005
モル)加えた。温度を170°Cに上げ、1時間保った
。得られる化合物は、19.8のパーセントエポキシド
および25°Cにおいて17cks(0,000017
n?/ s )の粘度を有していた。
表■はモノカルボン酸との反応前および後のエポキシ樹
脂の粘度を示す。
廿りじじ プロピレングリコールメチルエーテルアセテート80%
固体まで樹脂を溶解し、次いで硬化剤を加えることによ
り本発明の化合物を塗布したパネルを製造した。Nα5
0の引落棒を用いてパネルに塗布した。磨いていないお
よび未処理冷圧延スチール24ゲージ(0,63n+m
 ) X 12インチ×4インチ(304,8mmX 
101.6mm )に塗布後125°Cの温度のオーブ
ンに入れ硬化させた。硬化後以下の方法でテストした。
コーティングを切断し、100個の小さなブロックを製
造した。これは1.5 X 1.5 cmに切断するこ
とにより行なわれた。残っている塗布ブロックの量を記
録した。残っているコーティングの量が多いほどこのコ
ーティングは良い。結果を表■に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)分子あたり平均1個以上のフェノールヒドロ
    キシ基を含む化合物の少なくとも1種のポリグリシジル
    エーテルおよび(B)分子あたり6〜18個の炭素原子
    を含む少なくとも1種の脂肪族モノカルボン酸(成分(
    A)および(B)は0.01:1〜0.2:1のエポキ
    シド基あたりのカルボン酸基の比を与える量で存在する
    )の付加物。 2、成分(A)が下式II、III、IVまたはV、▲数式、
    化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (上式中、各Aは独立に1〜12個の炭素原子を有する
    二価ヒドロカルビル基、−S−、−S−S−、−SO−
    、−CO−、または−O−であり;各Rは独立に水素ま
    たは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;R
    ′は水素または1〜12個の炭素原子を有するヒドロカ
    ルビル基であり;各Xは独立に水素、1〜12個の炭素
    原子を有するヒドロカルビルもしくはヒドロカルビロキ
    シ基、またはハロゲン原子であり;mは0.001〜3
    の平均値を有し;m′は0.001〜3の平均値を有し
    ;nは0または1であり;n′は0〜0.5の平均値を
    有する) で表わされるエポキシ樹脂である、請求項1記載の付加
    物。 3、ポリグリシジルエーテル(A)が、(1)分子あた
    り平均1個以上のヒドロキシ基および分子あたり少なく
    とも1個のシクロアルカジエンもしくはシクロアルカジ
    エンのオリゴマーを含む化合物または(2)式HO−(
    −A−Y)_n−A−OH(式中、各Aは独立に2〜6
    個の炭素原子を有する二価ヒドロカルビル基であり;各
    Yは独立に−S−もしくは−S−S−であり;nは1〜
    11の値を有する)で表わされる化合物である、請求項
    1記載の付加物。 4、成分(A)が下式IIまたはIII、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (上式中、各A′は独立に2〜6個の炭素原子を有する
    二価ヒドロカルビル基であり;各R″は独立に水素また
    は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり;各X
    ′は独立に水素、1〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化
    水素基、またはハロゲンであり;各Yは独立に−S−ま
    たは−S−S−であり;nは1〜11の値を有し;n″
    は0〜4の値を有し;n′″は1〜4の値を有する)で
    表わされるエポキシ樹脂である、請求項3記載の付加物
    。 5、成分(B)が下式 I 、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、R^aは6〜15個の炭素原子を有する一価
    脂肪族炭化水素基である) で表わされる化合物であり、成分(A)および(B)が
    0.02:1〜0.15:1のエポキシド当量に対する
    カルボン酸の当量の比を与える量で用いられる、請求項
    1記載の付加物。 6、成分(A)がビスフェノールAのジグリシジルエー
    テルもしくはビスフェノールFのジグリシジルエーテル
    、フェノールジシクロペンタジエン炭化水素のジグリシ
    ジルエーテルもしくはチオジグリコールのジグリシジル
    エーテルまたはそれらの組み合せであり;および 成分(B)がラウリン酸である、請求項3記載の付加物
    。 7、(A)請求項1記載の少なくとも1種の付加物、お
    よび(B)成分(A)に対し硬化量の少なくとも1種の
    適当な硬化剤、を含んでなる熱硬化性組成物。 8、請求項7記載の熱硬化性組成物を含む組成物の硬化
    より得られる生成物。 9、低粘度エポキシ樹脂の製造方法であって、分子あた
    り平均1個以上のフェノールヒドロキシ基を含む化合物
    のポリグリシジルエーテルを分子あたり6〜18個の炭
    素原子を含む少なくとも1種の脂肪族モノカルボン酸と
    反応させることを含んでなり、この際前記ポリグリシジ
    ルエーテルおよび脂肪族モノカルボン酸が0.01:1
    〜0.2:1のエポキシド基あたりのカルボン酸基の比
    を与える量存在する方法。
JP1156927A 1988-06-22 1989-06-21 改質エポキシ樹脂 Pending JPH0251519A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/210,050 US4855366A (en) 1988-06-22 1988-06-22 Monocarboxylic acid derivatives of aromatic based epoxy resins
US07/210,065 US4855385A (en) 1988-06-22 1988-06-22 Monocarboxylic acid derivatives of aliphatic based epoxy resins
US210065 1988-06-22
US210050 1998-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0251519A true JPH0251519A (ja) 1990-02-21

Family

ID=26904757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1156927A Pending JPH0251519A (ja) 1988-06-22 1989-06-21 改質エポキシ樹脂

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0347793B1 (ja)
JP (1) JPH0251519A (ja)
KR (1) KR900000402A (ja)
AT (1) ATE134666T1 (ja)
AU (1) AU617190B2 (ja)
CA (1) CA1338614C (ja)
DE (1) DE68925758T2 (ja)
DK (1) DK310689A (ja)
ES (1) ES2083367T3 (ja)
NO (1) NO174932C (ja)
PT (1) PT90913B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02189324A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Asahi Chiba Kk 未硬化エポキシ樹脂の結晶化抑制方法
JPH04369696A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法
JPH06175681A (ja) * 1992-12-11 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法
JP2010097188A (ja) * 2008-09-18 2010-04-30 Jsr Corp 液晶配向剤および液晶表示素子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2065361T3 (es) * 1988-10-14 1995-02-16 Dow Chemical Co Procedimiento para preparar resinas epoxidicas que contienen cloruros alifaticos no hidrolizables.
GB8907487D0 (en) * 1989-04-03 1989-05-17 Shell Int Research Polyglycidyl polyether resins and process for preparing the same
ZA9510782B (en) * 1994-12-21 1996-06-20 Shell Int Research Novel epoxy-functional hydroxy esters
US5741835A (en) * 1995-10-31 1998-04-21 Shell Oil Company Aqueous dispersions of epoxy resins

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880698A (ja) * 1972-01-10 1973-10-29
JPS502797A (ja) * 1973-05-11 1975-01-13
JPS50101500A (ja) * 1974-01-10 1975-08-12
JPS59197419A (ja) * 1983-04-13 1984-11-09 デソト,インコ−ポレ−テツド エポキシエステル類の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2759901A (en) * 1952-09-19 1956-08-21 Devoe & Raynolds Co Partial esters of epoxide resins
US3594341A (en) * 1968-06-24 1971-07-20 Hynek Bata Treating of agglomerates of cellulose particles and fibres
AU594934B2 (en) * 1984-12-04 1990-03-22 Dow Chemical Company, The Thermally stable thermoplastic resin
US4962163A (en) * 1989-01-17 1990-10-09 The Dow Chemical Company Vinyl ester resins containing mesogenic/rigid rodlike moieties
GB8907487D0 (en) * 1989-04-03 1989-05-17 Shell Int Research Polyglycidyl polyether resins and process for preparing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880698A (ja) * 1972-01-10 1973-10-29
JPS502797A (ja) * 1973-05-11 1975-01-13
JPS50101500A (ja) * 1974-01-10 1975-08-12
JPS59197419A (ja) * 1983-04-13 1984-11-09 デソト,インコ−ポレ−テツド エポキシエステル類の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02189324A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Asahi Chiba Kk 未硬化エポキシ樹脂の結晶化抑制方法
JPH04369696A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法
JPH06175681A (ja) * 1992-12-11 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法
JP2010097188A (ja) * 2008-09-18 2010-04-30 Jsr Corp 液晶配向剤および液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
CA1338614C (en) 1996-09-24
NO174932C (no) 1994-08-03
EP0347793A3 (en) 1991-07-24
NO892560D0 (no) 1989-06-21
DE68925758T2 (de) 1996-10-02
ES2083367T3 (es) 1996-04-16
KR900000402A (ko) 1990-01-30
AU3675989A (en) 1990-01-04
NO892560L (no) 1989-12-27
DK310689A (da) 1989-12-23
PT90913A (pt) 1989-12-29
EP0347793B1 (en) 1996-02-28
AU617190B2 (en) 1991-11-21
PT90913B (pt) 1995-03-01
EP0347793A2 (en) 1989-12-27
NO174932B (no) 1994-04-25
ATE134666T1 (de) 1996-03-15
DE68925758D1 (de) 1996-04-04
DK310689D0 (da) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835225A (en) Modified advanced epoxy resins
US2970983A (en) Epoxy-containing condensates of polyepoxides and acidic materials, their preparation and polymers
US4820784A (en) Modified advanced epoxy resins
US4393181A (en) Polyfunctional phenolic-melamine epoxy resin curing agents
JP3277256B2 (ja) エポキシド付加物の製造方法
US9051415B2 (en) Epoxy resins with high thermal stability and toughness
JP3497560B2 (ja) 変性エポキシ樹脂の製造方法と製造された変性エポキシ樹脂及びこのエポキシ樹脂の組成物
US4568735A (en) Process for preparing polyepoxides (II)
JPH0251519A (ja) 改質エポキシ樹脂
US3351574A (en) Castor oil polyglycidyl ether
US2947712A (en) Epoxide resin compositions
WO1987005035A1 (en) Advanced epoxy resins prepared from triglycidyl ethers and dihydric phenols
US4359370A (en) Curable epoxy-vinyl ester compositions
US4855366A (en) Monocarboxylic acid derivatives of aromatic based epoxy resins
US4855385A (en) Monocarboxylic acid derivatives of aliphatic based epoxy resins
JPH093156A (ja) 変性エポキシ樹脂、その製造法及び塗料用組成物
JPS61211329A (ja) 難燃、急速反応性エポキシ樹脂
JPH04356523A (ja) 潜在性エポキシ樹脂硬化剤
US3438911A (en) Reduction of hydroxyl group content of epoxy resins
CA1244990A (en) Polyfunctional phenolic reaction products, process for its preparation and its use
WO1998022527A1 (en) Epoxy resin composition suitable for sheet moulding
JPH1087788A (ja) 燐変性エポキシ樹脂およびその製造方法
US4263162A (en) Cyanoethylated polyamide amines as hardeners for polyepoxides
US4481347A (en) Epoxy resins containing phosphorus
JPH10511411A (ja) エポキシ樹脂組成物における乳化剤もしくは反応性希釈剤として有用なエポキシ官能性ヒドロキシエステル