JPH02504190A - 通信ケーブル用ポータブル同一性確認装置 - Google Patents

通信ケーブル用ポータブル同一性確認装置

Info

Publication number
JPH02504190A
JPH02504190A JP1505823A JP50582389A JPH02504190A JP H02504190 A JPH02504190 A JP H02504190A JP 1505823 A JP1505823 A JP 1505823A JP 50582389 A JP50582389 A JP 50582389A JP H02504190 A JPH02504190 A JP H02504190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
wire
unit
voltage
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1505823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2898677B2 (ja
Inventor
ドナヒユー,キース シー.
Original Assignee
エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPH02504190A publication Critical patent/JPH02504190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898677B2 publication Critical patent/JP2898677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/58Testing of lines, cables or conductors
    • G01R31/60Identification of wires in a multicore cable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 通信ケーブル用ポータプル 。−番 孜血立り この発明は夫々の両端に第1及び第2のコネクタを有し、4本又はそれ以上の本 数の線から成る電線ケーブルを認識する装置に関する。
この発明は域内又は企業内通信網の分野に特に応用がある。
l量且歪 通信又は電源を共有するため、複数のワーク・ステーション又はパソコンを相互 に接続するに適した域内又は企業内通信網の発達によりコンピュータ・ケーブル ・システムの設置が急増した。特に関心があり人気が高い通信ネットワーク又は システムはトークン・リング・アーキテクチャとして知られている。
このネットワークの特徴はクローズド・ループ情報送信路である。
トークン・リング型企業内ネットワークで使用する電気ケーブルはノーマリクロ ーズド短絡バー付端部コネクタを使用する。
短絡バーはケーブル・コネクタが挿合(又は嵌込まれた)したときに遮断される 。ひとたびケーブル全部がトークン・リング・ネットワークに嵌込まれると、そ れはトークン・リング・ネットワークの送信路の要素となり、短絡バーは不嵌込 ケーブル端子からのリターン路を形成する。この現在好ましく共通に使用されて いるトークン・リング・ネットワークにおいては、そのケーブルは、短絡バーの 使用の下に、対でループする4本の電気的に区別されたワイヤで構成される。
このトークン・リング・ケーブルは、一定のオフィス領域内又はビルのフロヮ内 だけでなく、複雑に延びる構造中を通して回線し延長する企業内通信に使用され る。そのようなケーブルを使用した場合、対応するケーブルの両端を識別する従 来のタグは屡々失なわれ、損失し、マークが不正確な場合があった。
又、複数のケーブルが端部コネクタなしに同時に設置されることが屡々発生した 。その結果、対応するケーブル端部の識別が再び必要となった。
主里魚皿丞 この発明の目的は4本又はそれ以上の本数の線から成る電線ケーブルを識別する 簡単な装置を提供することである。
この発明によると、それは、夫々の端部において、第1及び第2のコネクタを有 し、4本又はそれ以上の本数の線から成る電線ケーブルを識別する装置であって 、前記ケーブルの一端において前記第1のコネクタに嵌込みうる第3のコネクタ を有し、嵌込まれたとき、前記ケーブルの第1線と第2線間に電圧を供給し、前 記ケーブルの第3線と第41iJA間に直接電気接続を与える第1のユニットと 、前記ケーブルの他端において前記第2のコネクタに嵌込みうる第4のコネクタ を有し、嵌込まれたとき、前記ケーブルの前記第1線及び第4線間に現われた前 記第1のユニットからの電圧に応答して信号を発生し、前記ケーブルの前記第2 線と前記第3線との間に直接電気接続を与える第2のユニットとを含む電線識別 装置を提供する。
この発明の装置はワイヤ・ケーブルの識別能力のほか、第1線から第4線への導 通を確認するテスト機能を有するという利点を有する。
二皿坐呈里星脱ユ 次に、下記添付図面を参照してその例によりこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、ビル内の企業内ネットワーク・ケーブル・システムの略図である。
第2図は、嵌込状態及び不嵌込状態におけるトークン・リング・ケーブル・コネ クタの短絡バーの電気状態を示す図である。
第3図は、先行技術のMAUイニシャライザ及びテスタ・ユニットの要素を識別 し、トークン・リング・ケーブルに接続されたとき、現在のポータプル識別及び テスタ・ユニットの機能要素を示す図である。
“ 第4図は、ポータプル識別及びテスタ・アセンブリの2つのユニットに実施 される電気装置を示す略図である。
第5図及び第6図は、夫々1ユニット内部の機械構造及び1ユニツトのアセンブ リを示す図である。
るた の  のノ 第1図は、この発明が好ましく使用され、各種ここに有する特徴を享受すること ができる装置を示す図である。第1図はビル】内に置かれた企業内ネットワーク を示し、そこで各種パソコン及び(又は)ワーク・ステーション2が全体的に3 で示す1ケ所に置かれた複数ステーション・アクセス・ユニット(M A、 ’ LJ )又はコントローラに接続されるよう構成され、個々のワーク・ステーシ ョン又はパソコンの各々からのケーブルを受け、そのシステムをトークン・リン グ・ネットワークに接続する。好ましいトークン・リングの実施例の関係におい て、各パソコン又はワーク・ステーションは4本のワイヤ・ケーブル(4ワイヤ ・ケーブル)4を介して中央通信位置3(一般に、MAUボックスの位t)に接 続される。ケーブル4は各々が容易に識別しうるよう、しかし第1図に示すよう に置くことができ、ケーブルは、1本のケーブル8の両端におけるケーブル・コ ネクタ6.7の一致性を容易に識別できないよう導管を通して接続される。その 上、図に示すように、ケーブルは動作しうるシステム及び完全に分離されたシス テムに接続されるようビルの中を広く分散される。
この発明は、第1図の関係において、嵌込まれていないコネクタは選ばれた短絡 バーを存し、あるケーブルはパソコン又はワーク・ステーションに接続され、ケ ーブル端の識別はミッシングか又は不正のどちらかである場合、トークン・リン グ・ネットワークの特別なケーブル8の対応するコネクタ6.7を識別すること ができる。導通テストによるケーブル・コネクタのマツチングは明らかに実用的 でない、その代替物は、中央位置3から導入されたテストはパソコン又はワーク ・ステーションに接続されたケーブル4にインピーダンス効果を伴うと共にコネ クタ6に短絡バーの混乱を誘起するかもしれないということが容易に明らかでな く、更に、そのように位置3からの測定中、パソコン又はワーク・ステーシラン が突然働いて、約5Vの公称電圧をトークン・リング・ネットワークに出すよう になると、更にそれ以上混乱する。
このポータプル識別及びテスタ・アセンブリを使用してケーブル8の対応する端 部を識別するようにして上記のジレンマを解決した。第1のユニットは手動でト ークン・リング・ケーブル・コネクタ6に接続できる。そこで、第2のユニット を遠方の位置3に持つていき、電位がケーブル8に対応するケーブル・コネクタ に接続するよう進行する。この実施例のケーブル8の対応するコネクタ7は正し いコネクタ7に嵌込まれたときに第2のユニ7)の発光ダイオード(LED)か らの低周波反復フラッシュによって識別される。それに対し、フラッシュなしか 高周波フラッシュは、第2のユニットがケーブル8に接続されないことを示す。
識別及びテスタ・ユニット対の中のジャンパによる選択的短絡回路接続を持つこ とは、又適当な周波数のフラッシュが対向する端部コネクタ6.7間の4ケーブ ル線の導通を確認することを保証する。1本の開放した線、すなわち欠陥ケーブ ル又はコネクタは信号LEDのフラッシュを禁するであろう。それによって、ケ ーブル8は識別されないだけでなく、ポータプル識別及びテスタ・ユニット・ア センブリの同時使用中に継続してテストされない。トークン・リング・ケーブル 状況のより太きな複雑性の1mは、第2図において、4ワイヤ・トークン・リン グ・ケーブル内で使用されるコネクタの各種状態を考慮して得られる。トークン ・リング・ケーブル8の嵌込まれない状態のコネクタ6.7は黒ワイヤを緑ワイ ヤに接続し、オレンジ・ワイヤを赤ワイヤに接続するよう構成した短絡バーを有 する。
トークン・リング・ネットワークの経験者は、コネクタに短絡バーを組入れるこ とは、パソコン又はワーク・ステーションが、ネットワークから遮断された場合 でも、通信ループをそのまま正常に維持するということを保証するのを認めるで あろう。
コネクタ6又は7の嵌込みは、期待のように短絡バーを離し、第2図のように接 続されているケーブル間の直接接続を行わしめる。嵌込みはパソコン、ワーク・ ステーション又はネットワーク・インタフェース・ボックスに他のケーブルを介 して又は直接行うことができる。ケーブルの導通性はケーブルの接続状態によっ て変化する。従って、第1図のネットワークのケーブル8の識別は導通テストよ り重要である。
第3図は、この実施例のポータプル識別及びテスタ・アセンブリを形成する2つ のユニットの機能電子素子のブロック図である。このトークン・リング・ケーブ ル・ネットワークは選択可能な短絡バーを有するコネクタに特徴がある。ケーブ ル8のコネクタ6は前述のMAUテスタ及びイニシャライザ・ユニット9の構造 的集積部であるコネクタ11を介してユニット9に嵌込まれる。先行技術のMA Uテスタ及びイニシャライザ・ユニット9の各要素は点線で示され、コネクタ・ アセンブリ、容器11及び!812を含む、電源は、ユニット9の赤及びオレン ジ線により、トークン・リング・ケーツ゛Jし・ネットワークに潜在的に取付け られたパソコン又はワーク・ステーションから発生したものより公称大きい電圧 を発生する。この発明の利益を与えるため、ユニット9はコネクタ11の縁線と 黒線とを短絡するためジャンパ・ワイヤを使用するよう変更する。ジャンパはす べてのコネクタ及びケーブルの線を通して導通確認中、追加のケーブル線を介し て電流をループするよう作用することである。
識別及びテスタ・アセンブリの第2のユニットは、コネクタ13をトークン・リ ング・ケーブル8のコネクタ7に標準方式で嵌込みうるということにおいて構造 的に類似である。ケーブル・テスタ及び識別ユニット14は電圧感知発振器16 と、コネクタ13の赤線と黒線間にある可視(又は代替的に可聴)応答信号発生 器17との実施例においてユニークである。コネクタ13の縁線及びオレンジ線 はジャンパ・ワイヤで短絡され、前述のケーブル線及びコネクタの導通テストを 容易にする。
電圧感知発振器16はトークン・リング・ケーブルのパソコン又はワーク・ステ ーション・システムから公称発生したレベルの低い電圧を無視し、it源12か らの電圧に応答して指定した文字の可視/可聴音発生器17に信号を供給し、最 後に赤線と黒線間に予定より高い電圧を検知したとき可視/可聴音発生器17に 対し非正常キャラクタの信号を供給する。
夫々のテスト・ユニット内で行われるジャンパ・ワイヤによる導通テストは、例 えば、ユニット9の電源12からオレンジ線で始まり、ユニット14の縁線にル ープされ、その後ユニット9の黒線にループされ、黒線を介してユニット14に 戻るというように、ケーブル及びコネクタを通し、ループ路を追跡することによ って理解することができる。ユニット9の電源12からの赤線はユニット14の 赤線に直接通過する。その結果、すべての線及びコネクタの遮断は電流を遮断し 、ケーブル識別及びテスト・シーケンスの失敗となる。
その他、この識別及びテスタ・アセンブリの構成において考慮するべきことは、 電源12をユニット140代りにユニット9においたということは、嵌込まれて いないケーブル端の短絡バーが予期せずにケーブル・テスタ及び識別ユニット1 4をトリガしないことを保証するためである。第2図の短絡バーは黒線を縁線に 、オレンジ線を赤線に接続する。
更に、この発明の特徴は第3図から知ることができる。その特徴は識別及びテス タ・アセンブリを構成する2つのユニットに固有の自己テスト能力があるという ことである。可視/可聴音応答発生器に特別の特性と電源の状態はユニット9と ユニット14とを接続することによつて簡単に評価することができる。
この自己テスト応答はトークン・リング・ケーブルの嵌込端を識別したときの応 答にほぼ等しくなるべきである。
第4図は識別及びテスタ・アセンブリの好ましい実施例を示す、MAUテスタ及 びイニシャライザ・ユニット回路は好ましくは、9v電池18と、LED19と 、L E D 19 ノタメ!:電圧を分圧し、電池電流を制限する1対の抵抗 21.22とを含む、9V電池はMAUテスト及びイニシ中ライズ機能を形成す るに適当であり、区別可能にするため、パソコン・システムから発生した公称電 圧より高い。
ケーブル・テスタ及び識別ユニット14内の回路は右に示され、単安定マルチバ イブレーク及びLED応答信号発生器を含む、マルチバイブレークは演算増幅器 23と、反転入力に接続された0、1マイクロフアラド・キャパシタ24と、1 0MΩ抵抗26と820にΩ抵抗27及びダイオード2日との並列接続とを含む 、増幅器23は、ケーブルが識別されるか又はアセンブリ・ユニットが自己テス トのために接続されたとき、1ヘルツの公称速度でLED29をパルスする。そ れに対し、例えば、ユニット14の赤線と黒線間の明らかに低い電圧(例えば、 6V)の存在はLED29のフラッシュ及びすべての単安定周期を禁止し、ユニ ット14の赤線と黒線間の9vより相当大きい電圧は正常でない高い発振周波数 及びフラッシュ速度を発生する。これらの状態はケーブル設置及び識別を行う普 通の技術者によって識別することができる。
第3図のブロック17かられかるように、ユニット14からの信号は、例えば、 可聴応答のような可視以外の信号によって表わすこともできる。
第5図及び第6図は、アセンブリ・ユニットのための典型的な機械構造を示す、 第5図は容器31内にあるケーブル・テスタ及び識別ユニット14の回路素子を 示し、その一端は市場で購入しろるトークン・リング・ケーブル・コネクタを含 む、第5図及び第6図のコネクタ及び容器アセンブリは第3図及び第4図に示す 基礎MAUテスタ及びイニシ中ライザ・ユニット9のために先行技術に使用され たものとほぼ等しい。
この発明の識別及びテスタ・アセンブリは自己テストのために接続することがで きるこの種のポータプル装置を比較的普通の技術を有する使用者に与え、4線ト ークン・リング・ケーブルの対応端を簡単に識別することができる。t:11. 端ユニットは選ばれたケーブルの一端に接続される。その後、第2のユニットは 遠隔位置において、ケーブル・コネクタに順次接続され、その間LEDのフラッ シュ速度を観察する。このアセンブリは特別なスイッチ設定を必要とせず、短絡 バーの動作のみで、LEDフラッシュ速度を容易に識別可能である。又、通信線 への誤った電圧印加は無視される。この識別はトークン・リング・ケーブルのコ ネクタ及び4線を通して同時に導通テストを行うことができる。
ムー FIG、 5 FIG、 6 田際調査報告 国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.夫々の端部において第1及び第2のコネクタ(6,7)を有し、4本又はそ れ以上の本数の線かち成る電線ケーブル(8)を識別する装置であって、前記ケ ーブル(8)の一端において前記第1のコネクタ(6)に嵌込みうる第3のコネ クタ(11)を有し、嵌込まれたとき、前記ケーブルの第1線と第2線間に電圧 を供給し、前記ケーブルの第3線と第4線間に直接電気接続を与える第1のユニ ット(9)と、前記ケーブル(8)の他端において前記第2のコネクタ(7)に 嵌込みうる第4のコネクタ(13)を有し、嵌込まれたとき、前記ケーブル(8 )の前記第1線及び第4線間に現われた前記第1のユニット(9)からの電圧に 応答して信号を発生し、前記ケーブル(8)の前記第2線と前記第3線との間に 直接電気接続を与える第2のユニット(14)とを含む電線識別装置。
  2. 2.前記第1及び第2のコネクタ(6,7)は前記第3線及び第4線間に電気接 続を与え、前記第1及び第2のコネクタ(6,7)が嵌込まれていないときには 前記ケーブル(8)の前記第1線及び第2線間に電気接続を与える請求の範囲1 項記載の電線識別装置。
  3. 3.前記第2のユニット(14)から供給された前記信号は前記ケーブル(8) の前記第1線及び第4線間の電圧に従って変化する請求の範囲2項記載の装置。
  4. 4.前記ケーブル(8)の前記第1線及び第4線間の電圧が前記ケーブル(8) の端部に接続しうる電子装置(2)により発生する公称電圧より大きくない場合 、前記信号を禁止するようにした請求の範囲3項記載の装置。
  5. 5.前記信号は電圧応答発振器(23,24,26,27,28)から電力が供 給された発光ダイオード(LED29)から供給される請求の範囲4項記載の装 置。
  6. 6.前記第1及び第2のユニット(9,14)は動作の完全性を確認するため直 接嵌込みうる請求の範囲1項、2項、3項、4項又は5項記載の装置。
  7. 7.前記電圧応答発振器(23,24,26,27,28)は前記電子装置(2 )から発生した前記公称電圧より大きい電源電圧を要求する演算増幅器(23) を含む請求の範囲5項記載の装置。
JP1505823A 1988-05-06 1989-04-07 通信ケーブル用ポータブル同一性確認装置 Expired - Fee Related JP2898677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US190,906 1988-05-06
US07/190,906 US4837488A (en) 1988-05-06 1988-05-06 Portable identifier and tester units for computer communication cables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02504190A true JPH02504190A (ja) 1990-11-29
JP2898677B2 JP2898677B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=22703279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505823A Expired - Fee Related JP2898677B2 (ja) 1988-05-06 1989-04-07 通信ケーブル用ポータブル同一性確認装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4837488A (ja)
EP (1) EP0374224B1 (ja)
JP (1) JP2898677B2 (ja)
DE (1) DE68908123T2 (ja)
WO (1) WO1989011106A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280251A (en) * 1991-11-07 1994-01-18 Cami Research, Inc. Continuity analysis system with graphic wiring display
US5351242A (en) * 1992-04-14 1994-09-27 Marian Kramarczyk Method and apparatus for configuring and maintaining token ring networks
US5539727A (en) * 1992-04-14 1996-07-23 Kramarczyk; Marian Method and apparatus for configuring and maintaining token ring networks
US5414343A (en) * 1992-07-28 1995-05-09 Samuel J. Flaherty Permanently installed cable system with integrated multi-cable tester
US5365513A (en) * 1993-01-11 1994-11-15 John Fluke Mfg. Co. Token ring local area network testing apparatus for matching its speed to ring speed
US5363366A (en) * 1993-01-11 1994-11-08 Forte Networks, Inc. Token ring local area network testing apparatus for obtaining beacon domain information
US5309428A (en) * 1993-01-11 1994-05-03 John Fluke Mfg. Co., Inc. Token ring local area network testing apparatus for phase jitter testing
FR2720947B1 (fr) * 1994-06-09 1996-08-09 Odam Off Distri App Medicaux Appareil défibrillateur muni d'une pluralité d'ensembles connecteur/électrodes de types différents.
US5592528A (en) * 1994-11-14 1997-01-07 Harris Corporation Battery charging and signalling interconnect arrangement for craftsperson's
DE19622532B4 (de) * 1996-06-05 2007-09-13 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen und Kennzeichnen von Fernmeldekabelspleisstellen und Verwendung einer solchen Vorrichtung
US5991805A (en) * 1996-07-16 1999-11-23 Krukovsky; Yuri Portable universal video/audio computer tester
GB9820350D0 (en) 1998-09-19 1998-11-11 Cambrian Systems Corp Connection integrity monitor for digital selection circuits
GB2344429A (en) * 1998-12-01 2000-06-07 Nokia Mobile Phones Ltd Electrical device and connector
US6262654B1 (en) * 2000-04-06 2001-07-17 Jimmie Lee Vernon Judd Audible alarm-wire identifier
US6512378B2 (en) * 2000-04-24 2003-01-28 Javier Fernandez Cable testing systems
US7134960B1 (en) * 2000-08-23 2006-11-14 Nintendo Co., Ltd. External interfaces for a 3D graphics system
US6609977B1 (en) 2000-08-23 2003-08-26 Nintendo Co., Ltd. External interfaces for a 3D graphics system
US7003588B1 (en) 2001-08-22 2006-02-21 Nintendo Co., Ltd. Peripheral devices for a video game system
US7272740B2 (en) * 2002-01-04 2007-09-18 Agere Systems Inc. Performance indication system for use with a universal serial bus signal and a method of operation thereof
US6852923B2 (en) * 2002-05-03 2005-02-08 Sbc Services, Inc. Device and method for imparting movement to a selected line
US8033873B2 (en) * 2004-08-30 2011-10-11 Link Light Technologies, Inc. Patch cable physical link identification device
US7368919B2 (en) * 2004-09-02 2008-05-06 Ziota Technology Inc. Wireless portable automated harness scanner system and method therefor
US7221284B2 (en) * 2005-04-13 2007-05-22 Mertek Industries, Llc Networking cable tracer system
US20060277324A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Alfredo Aldereguia Apparatus, system, and method for automatically detecting a cable configuration
US7098643B1 (en) * 2005-08-29 2006-08-29 Kim Dae S Wire identifier
US20080046789A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Igor Arsovski Apparatus and method for testing memory devices and circuits in integrated circuits
CN100495053C (zh) * 2006-11-24 2009-06-03 华为技术有限公司 识别电缆类型的方法、装置及系统和转接电缆装置
US7850260B2 (en) * 2007-06-22 2010-12-14 Oracle America, Inc. Injection/ejection mechanism
AU2011249011B2 (en) 2010-04-29 2014-07-03 Christopher Briand Scherer Networking cable tracer system
US8547108B2 (en) 2010-11-24 2013-10-01 Ziota Technology Inc. Universal mate-in cable interface system
US10088501B2 (en) 2010-11-24 2018-10-02 Ziota Technology Inc. Universal mate-in cable interface system
US9810732B2 (en) * 2010-11-24 2017-11-07 Ziota Technology Inc. Universal mate-in cable interface system
CA2861878C (en) 2011-10-28 2020-03-31 Mertek Industries, Llc Traceable cables
AU2014207504B2 (en) 2013-01-18 2017-10-19 Christopher B. Scherer Field-terminable traceable cables, components, kits, and methods
WO2015027033A1 (en) 2013-08-21 2015-02-26 Scherer Christopher B Traceable networking cables with remote-release connectors
CN104518819B (zh) * 2013-09-30 2017-01-25 华为技术有限公司 一种识别双绞线类型的方法及设备
FR3035750B1 (fr) * 2015-04-30 2018-06-15 Schneider Electric Industries Sas Dispositif de protection d'un reseau electrique
AU2018214022A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-27 nbn co limited Method and system to identify a data port in a telecommunication network
US11689247B2 (en) 2019-01-16 2023-06-27 Mertek Industries, Llc Patch cord including wireless components
US11009561B2 (en) 2019-03-21 2021-05-18 Jabil Inc. Cable identification tester

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369177A (en) * 1965-10-15 1968-02-13 Bell Telephone Labor Inc Method of identifying conductors in a cable by establishing conductor connection groupings at both ends of the cable
US3378764A (en) * 1966-07-20 1968-04-16 Sylvania Electric Prod Electrical continuity and short circuit testing device employing illuminated indicators
JPS4941907B1 (ja) * 1969-05-13 1974-11-12
NL7104579A (ja) * 1970-04-10 1971-10-12
US4326162A (en) * 1980-05-02 1982-04-20 Hankey James H Cable tester with first and second interengaging test modules
US4536703A (en) * 1982-05-27 1985-08-20 At&T Technologies, Inc. Method and apparatus for testing cable wire connected to terminals at a remote location
CA1205135A (en) * 1982-12-15 1986-05-27 Her Majesty The Queen, In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Continuity detecting apparatus
US4551671A (en) * 1983-06-23 1985-11-05 International Business Machines Corp. Terminal disconnect and media wire fault detect mechanism
US4736158A (en) * 1984-02-02 1988-04-05 Mccartney Richard Wire identifying apparatus for identifying wires of a multiple wire electrical system
US4701699A (en) * 1985-09-04 1987-10-20 General Telephone Company Of Indiana Telephone station testing apparatus
US4703497A (en) * 1986-03-31 1987-10-27 Independent Technologies, Inc. Four pair cable test set

Also Published As

Publication number Publication date
JP2898677B2 (ja) 1999-06-02
DE68908123T2 (de) 1994-03-31
WO1989011106A1 (en) 1989-11-16
EP0374224A1 (en) 1990-06-27
US4837488A (en) 1989-06-06
DE68908123D1 (de) 1993-09-09
EP0374224B1 (en) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504190A (ja) 通信ケーブル用ポータブル同一性確認装置
US6777952B2 (en) Method and apparatus for testing cables
US5414343A (en) Permanently installed cable system with integrated multi-cable tester
US4493951A (en) Device for use in testing a modem coupled to a telephone line by modular connectors
US4257002A (en) Automatic harness tester
US4525802A (en) Portable electronic testing apparatus
US20050240373A1 (en) Method and apparatus for verifying the operation of a plurality of test system instruments
CA1222800A (en) Terminal disconnect and media wire fault detect mechanism
US20060193444A1 (en) Line testing apparatus and method
US6798183B2 (en) Method of and apparatus for simultaneously providing tone and intermittent link onto a cable to assist identifying the cable
EP0407036B1 (en) Connection test system
CN101502087A (zh) 具有振荡电路的办公室id远程单元
CN207488442U (zh) 一种pos机主板自动化测试电路
US5309092A (en) Token ring test simulation method and device
US5835567A (en) Telephone line circuit testing jumper plug
US3480856A (en) Multi-wire cable continuity and short tester
EP0227312B1 (en) Retargetable buffer probe
EP1636598B1 (en) Apparatus and method for sensing emulator cable orientation while providing signal drive capability
US4590336A (en) Special circuit transfer via cable analyzer
US6016058A (en) In-service wiring verification circuitry
JPS592355B2 (ja) 集積回路試験装置における被試験集積回路のピン接続確認方式
EP3583433A1 (en) System and method for using a connector at the end of a cable as a cable locating tone sensor
US3411072A (en) Test apparatus for indicating voltage and current conditions of plug-in components in their associated circuitry
JP2002078130A (ja) ケーブル検査方法および装置
JPS58160870A (ja) 多芯ケ−ブルの試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees