JPH02502647A - 熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法 - Google Patents

熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法

Info

Publication number
JPH02502647A
JPH02502647A JP63501405A JP50140588A JPH02502647A JP H02502647 A JPH02502647 A JP H02502647A JP 63501405 A JP63501405 A JP 63501405A JP 50140588 A JP50140588 A JP 50140588A JP H02502647 A JPH02502647 A JP H02502647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
weight
polyurethane
foam
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63501405A
Other languages
English (en)
Inventor
ハワード,グレゴリー ウェイン
リチャーディ,マイケル アンソニー
Original Assignee
フォーメックス エル ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーメックス エル ピー filed Critical フォーメックス エル ピー
Publication of JPH02502647A publication Critical patent/JPH02502647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/10Applying counter-pressure during expanding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polyethers, polyoxymethylenes or polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/02Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by the reacting monomers or modifying agents during the preparation or modification of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法見豆夏立夏 本発明は熱成形ポリウレタン物品の製造方法および該方法によって形成される物 品に関する。
!見支皇ゑ艮夏 熱成形発泡物品は各種の産業において大きな有用性を有している。主要な応用と しては、自動車、航空機および鉄道の各産業におけるトリムパネル、ヘッドライ ナおよび車両トリムなどが含まれる。
熱成形発泡製品を開示した代表的な発明としては、米国特許第4,119,74 9号、第4,265,851号、第4,451,310号、第4,508,77 4号および英国特許明細書簡2,028,714号が含まれる。
本願発明者等は、新しい種類のポリオールが熱成形ポリウレタン発泡体を形成し 得ることを見出した。
又里勿!豊 本発明は、特定の成分からなるポリウレタン発泡形成組成物を調製すること、該 発泡形成組成物から熱成形性ポリウレタン発泡体を形成することおよび成形ポリ ウレタン発泡物品を形成するために上記熱成形性ポリウレタン発泡体を加熱およ び加圧下で成形することからなる成形ポリウレタン物品の製造方法に関する。
発泡形成成分には、一般に、ポリオール、有機イソシアネートおおび水が含まれ る。ここで、上記ポリオ−するエチレン状に不飽和な単量体混合体とポリオキシ アルキレンポリエーテルポリオールとの重合によって形成される重合体分散体か らなるものであり、また。
上記単量体混合体は分散体の25〜75重量%を占め、ポリエーテルポリオール が残分を占めているものである。
単量体混合体について、アクリル単量体のより好ましい量は55〜85重量%、 さらに60〜80重量%、最も望ましくは65〜75重量%である。ここで最も 好都合なアクリル単量体はアクリロニトリルあるいはメタクリロニトリルであり 、単量体混合体の残部は好ましくは、スチレン、メチルスチレン、ビニルベンゼ ンあるいはビニルトルエンである。最適な単量体混合体はアクリ単量体混合体と ポリオールとの相対量は、好ましくは40〜60重量%の範囲、より好ましくは 45〜55重量%の範囲、最も好都合な組成は各成分が等量であること(すなわ ち、so : so)である。
また、最も好都合なポリオキシエチレンボリエーテルボリオールはエチレングリ コール、プロピレングリコールあるいはブタンジオールのエチレンオキシドある いはプロピレンオキシド付加物で、最良の結果を与える特定の化合物はプロピレ ングリコールのプロピレンオキシド付加物である。
重合体分散体は、通常、単量体混合体とポリオールとの遊離基開始反応による重 合によって得られる。
本発明の熱成形性ポリウレタン発泡体は、技術上周知の方法で発泡体形成成分か ら形成される1次いで、該発泡体を300@〜400°F(約1496〜204 ℃)、好ましくは325°〜375” F (約163@〜191℃)の温度で 成形し、希望する物品を形成する。また、必要としあるいは希望する場合には1 発泡体形成成分に、得られる物品に難燃性を付与するために、離燃化添加物を含 ませることができる。また、得られる物品には、熱成形段階に先立って発泡体に 組入れることによって、補強層、バッキング層あるいは化粧層を含ませることも できる。
また1本発明は、補強層、バッキング層あるいは化粧層、あるいはその他の視覚 に訴えるような、あるいは構造的に有効な成分を含ませるかどうかとは無関係に 、上述の方法によって形成される物品に関するものである。
■の詳細な 日 本発明の教示に従って、熟成形性ポリウレタン発泡体の形成において、特定のグ ラフト重合体分散体をポリオールとして用いることができる。そのようなグラフ ト重合体分散体を用いることによって発泡体が熱成形性を有することになり、そ れによって、該発泡体を加熱、加圧の条件下においた時に、圧縮発泡物品が製造 されることになる。
本発明において有効なポリオールは、51〜99重量%のアクリル単量体を有す るエチレン状に不飽和な単量体混合体の重合によって形成される重合体分散体お よびポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールである。
本発明の単量体混合体に用いられるエチレン状に不飽和な単量体の代表的なもの としては下記のものが挙げられる。ブダジエン、イソプレン、1.4−ペンタジ ェン、1,6−へキサジエン、ノルボルナジェン。
1.7−オクタジエン、スチレン、アルファメチルスチレン、2−メチルスチレ ン、3−メチルスチレン、4−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、エ チルスチレン、イソプロピルスチレン、ブチルスチレン、フェニルスチレン、シ クロヘキシルスチレン、ペンシルスチレン、その地間種類のもの;シアノスチレ ン、ニトロスチレン、N、N−ジメチルアミノスチレン、アセトキシスチレン、 メチル4−ビニルベンゾエート、フェノキシスチレン、p−ビニルフェニルオキ シドなどのようなスチレン置換体及び同種類のもの;ビニルアセテート、ビニル ブチレート、イソプロペニルアセテート、ビニルホルメート、ビニルアクリレー ト、ビニルメタクリレート、ビニルメトキシアセテート、ビニルベンゾエート、 ビニルトルエン、ビニルナフタレン、ビニルメチlレエーテル、ビニルエチルエ ーテル、ビニルプロピルエーテル、ビニルブチルエーテル、ビニル2−エチルヘ キシルエーテル、ビニルフェニルエーテル、ビニル2−メトキシエチルエーテル 、メトキシブタジェン、ビニル2−ブトキシエチルエーテル、3−4−ジヒドロ −1,2−ピラン、2−ブトキシ−2′−ビニルオキシジエチルエーテル、ビニ ルメチルケトン、ビニルエチルケトン、ビニルホスホネート、ビニルフェニルケ トン、n−ビニルカルバゾール、ビニルエチルスルフォン、N−メチル−N−ビ ニルアセトアミド、N−ビニルピロリドン、ビニルイミダゾール、ジビニルベン ゼン、ジビニルスルフオキシド、ジビニルスルフォン、ソジウムビニルスルフォ ネート、メチルビニルスルフォネート、N−ビニルピロール等のビニルエステル 、ビニルエーテル、ビニルケトン等および同類のもの;フマール酸ジメチル、マ レイン酸ジメチル、マレイン酸、クロトン酸、フマール酸、イタコン酸、イタコ ン酸モノメチル、t−ブチルアミノエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチ ルメタクリレート、グリシジルアクリレート、アリールアルコール、イタコン酸 のグリコールモノエステル、ビニルピリジンおよびこれらと同類のもの。これら の化合物の中で、スチレン、メチルスチレン、ビニルベンゼンあるいはビニルト ルエンが最も好ましい。
これらの単量体混合体において、アクリル単量体の量は少なくとも51重量%、 好ましくは55〜85重量%あるいは60〜80重量%である。適切なアクリル 単量体としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル酸、メタク リル酸、メチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、メチルメタ クリレート、シクロへキシルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、イソプ ロピルメタクリレート、オクチルメタクリレート、エチルミーエトキシアクリレ ート、メチルアルファアセトアミノアクリレート、ブチルアクリレート、2−エ チルへキシルアクリレート、フェニルアクリレート、フェニルメタクリレート+  N、 N −ジメチルアクリルアミド、N、N−ジベンジルアクリルアミド、 N−ブチルアクリルアミド、メタクリルフォルムアミド、および同類のものが挙 げられるがアクリロニトリルおよびメタクリルニトリルが最も好ましいアクリル 単量体である。
適切なポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールとしては、アルキレンオキ シドあるいはアルキレンオキシドと多価アルコールとの混合体の重合生成物が挙 げられる。適切な多価アルコールには、エチレングリコール、プロピレングリコ ール、トリメチレングリコール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオ ール、1,4−ブタンジオール、1,2−ベンタンジオール、l、4−ベンタン ジオール、1,5−ベンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1.7−ヘ プタンジオール、グリセロール、1,1.1−)−リメチロールプロパン、l、 l、1−トリメチロールエタン+ 1.2.6−ヘキサンジオール、メチルグル コシド、ペンタエリスリトールおよびソルビトール等の脂肪族および芳香族化合 物が含まれる。多価アルコールという表現の中に含まれる化合物には、2.2− ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通常ビスフェノールAとして知られ ているもの)のようなフェノールから誘導される化合物も含まれる。最も好まし い多価アルコールはエチレングリコール、プロピレンアルコールあるいはブタン ジオールである。エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド。
アミリンオキシドおよびこれらのオキシドの混合体などのようなアルキレンオキ シドはいずれも適切なものとして用いることができる。また、ポリオキシアルキ レンポリエーテルポリオールは、下記のような他の出発材料゛から形成させるこ ともできる。すなわち、テトラヒドロフランおよびアルキレンオキシドテトラヒ ドロフラン混合物、エビクロロヒドリンのようなエピハロヒドリン、スチレンオ キシドのようなアラルキレンオキシドなど、ポリオキシアルキレンポリエーテル ポリオールは第1水酸基あるいは第2水酸基のいずれを有するものであってもよ い、ポリエーテルポリオールの中には、ポリオキシエチレングリコール、ポリオ キシプロピレングリコール、ポリオキシブチレングリコール、ポリテトラメチレ ングリコールおよびポリオキシプロピレンとポリオキシエチレングリコールとの 組合せ、ポリ1,2−オキシブチレンとポリオキシエチレングリコールとの組合 わせ、ポリ−1,4−オキシブチレンとポリオキシエチレンとの組合せのような ブロック共重合体、さらに、2種あるいは2種以上のアルキレンオキシドの混合 体(この場合、2種あるいは2種以上のアルキレンオキシドを順次添加する)か ら形成されるランダム共重合体が含まれる。該ポリオキシアルキレンポリエーテ ルポリオールは1例えば1859年にウルツ(Vurtz)によって開示された プロセスおよびエンサイクロペジ・オブ・ケミカルテクノロジー(インターサイ エンス・パブリッシャーズ・インク。
1951年刊)第7巻 257〜262頁(Encyclopedia ofC he+1ical Technology、  Vol、  7.  pp、2 57−262゜published by Interscience Pub lishers、  Inc。
(1951))に記載されているプロセス、あるいは米国特許第1,922,4 59号に開示されたプロセスなどの既知の方法によって形成することができる。
好ましいポリエーテルには、トリメチロールプロパン、グリセリン。
ペンタエリスリトール、スクロース、ソルビトール。
プロピレングリコールおよび2,2’ −(4,4’ −ヒドロキシフェニル) プロパンのアルキレンオキシド付加物および100〜10,000の範囲の等量 を有するそれらの混合体を含む、上記ポリエーテルポリオールの調製に用いられ る好ましいアルキレンオキシドにはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブ チレンオキシド、アミリンオキシドおよびこれらのオキシドの混合体が含まれ、 最も好ましいものはエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドである。
用いられる重合開始剤の例示的なものとしては、過酸化物、過硫酸塩、過ホウ酸 塩、過炭酸塩、アゾ化合物等の周知の遊離基タイプのビニル重合開始剤が挙げら れる。これらの中には下記のものが含まれる。すなわち、過酸化水素、過酸化ジ ベンゾイル、過酸化アセチル、ベンゾイルヒドロペルオキシド、t−ブチルヒド ロペルオキシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド、ブチ リルペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒドロベルオキシド、ジアセチルペ ルオキシド、ジ−アルファクミルペルオキシド、ジプロピルペルオキシド、ジ− イソプロピルペルオキシド、イソプロピル−t−ブチルペルオキシド、ブチルビ ス(トリフェニルメチル)ペルオキシド、ビス(p−メトキシベンゾイル)ペル オキシド、P−モノメトキシベンゾイルペルオキシド、ルベンペルオキシド。
アスカリドール、t−ブチルペルオキシベンゾエート。
ジエチルペルオキシテレフタレート、プロピルヒドロペルオキシド、イソプロピ ルヒドロペルオキシド、n−ジプチルヒドロベルオキシド5tブチルヒドロペル オキシド、シクロヘキシルヒドロペルオキシド、トランスデカリンヒドロペルオ キシド、アルファーメチルベンジルヒドロペルオキシド、アルファーメチル−ア ルファーエチルベンジルヒドロペルオキシド、テトラリンヒドロペルオキシド、 トリフェニルメチルヒドロペルオキシド、ジフェニルメチルヒドロペルオキシド 、a、 al−アゾビス−(2−メチルヘプトニトリル)。
1.1′−アゾ−ビス(シクロヘキサンカルボニトリル)、4.4′−アゾビス (4−シアノペンタンii&)。
2.2′−アゾビス(イソブチロニトリル)、1−t−ブチルアゾ−1−シアノ シクロヘキサン、過コハク酸、ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、2゜ 2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)。
2−t−ブチルアゾ−2−シアノ−4−メトキシ−4−メチルペンタン、2.2 ’ −アゾビス−2−メチルブタンニトリル、2−t−ブチルアゾ−2−シアノ ブタン、1−t−アミルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、2,2′−アゾビス (2,4−ジメチル−4−メトキシバレロニトリル)、2−t−ブチルアゾ−2 −シアノ−4−メチルペンタン、2−t−ブチルアゾ−2−イゾブチ口ニトリル 、プチルペルオキシイソプ口ビルカーポネートおよび同類のもの、また、開始剤 の混合物も使用可能である。好ましい開始剤は、2゜2′−アゾビス(2−メチ ルブタンニトリル)、2゜2′−アゾビス−(インブチロニトリル)、2.2’ −アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2−t−ブチルアゾ−2−シ アノ−4−メトキシ−4−メチルペンタン、2−t−ブチルアゾ−2−シアノ− 4−メチルペンタン、および2−t−ブチルアゾ−2−シアノブタンである0本 発明のプロセスにおいては。
単量体の重量をベースとして、一般に、約0.01〜約5%、好ましくは約0. 5〜約1.5%の開始剤を用いる。
重合反応に用いられるエチレン状に不飽和な単量体の量は、上記分散体の全量を ベースとして25〜75%、好ましくは40〜60%、最も好ましくは45〜5 5%である。
重合は約25@〜180℃の範囲の温度、好ましくは80″〜135℃の範囲の 温度で生起させる。
最も好ましいポリオールはビー・エイ・ニス・エフ社(BASF  Copor ation)から入手できるブルーラコール1064 (Pluracol 1 064)で、これはアクリルニトリル:スチレンが2:1のもの50重量%と、 約145のヒドロキシル数を有するプロピレングリコールのプロピレンオキシド 付加物50重量%との重合から得られる黄色のグラフト重合体分散体である。該 重合体的68〜71.5のヒドロキシル数を有する。
本発明で用いられるポリウレタン発泡体は、一般に、水の存在下で、また、選択 的にはポリヒドロキシル基を含有する成分、チェイン延長剤、触媒1表面活性剤 。
安定剤、染料、充填材および顔料の存在下で、グラフト重合体分散体と有機ポリ イソシアネートとの反応によって調製される。海綿状ポリウレタンプラスチック 発泡体の形成は技術上周知である。水と反応させるために対応する過剰量のイソ シアネートが用いられ、また、選択的に二酸化炭素も用いられる。ポリウレタン プラスチックスの形成に関して、遊離のインシアネートグループを有するプレポ リマーを形成するために。
第1段階で、過剰の有機インシアネート化合物を本発明のポリオールと反応させ 、迭いで、第2段階で、発泡体を形成するために、水および/あるいは付加的な ポリオールと反応させるというプレポリマー技術によって進行させることができ る。また1通常ポリウレタン形成の“ワンショット”技術として知られているシ ングルステップ操作で成分を反応させることもできる。
上記の“有機イソシアネート化合物”という表現は、本発明で用いる適切なイン シアネート化合物あるいはポリイソシアネート化合物を記述するために用いたも のである。そのような有機インシアネート化合物には、芳香族、脂肪族および脂 還族のポリイソシアネートおよびそれらの組合わせが含まれる。これらの代表的 なものとしては、下記のようなものがある。すなわち、m−フ二二レンジイソシ アネート、2.4−)−ルエンジイソシアネート、2.6−)−ルエンジイソシ アネー)−,2,4−トルエンジイソシアネートと2,6−トルエンジイソシア ネートとの混合物、ヘキサメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシ アネート。
シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、ヘキサヒドロトルエンジイソシア ネート(および異性体)、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート、1−メトキ シフェニル−2,4−ジイソシアネート、4.4’ −ジフェニルメタンジイソ シアネート、4,4′−ビフェニレン−ジイソシアネート、3.3’ −ジメト キシ−4,4’ −ビフェニルジイソシアネートおよび3゜3′−ジメチルジフ ェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート等のジイソシアネート;4t 4’  、4’ −トリフェニルメタントリイソシアネート、およびトルエン−2,4 ,6−トリイソシアネートなどのトリイソシアネート;4,4’ −ジメチルジ フェニルメタン−2,2’−5,5’テトライソシアネートなどのようなテトラ イソシアネートおよびポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネートのような 重合体ポリイソシアネート。有用性および特性の点で特に有用なものは、トルエ ンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートおよびポリ メチレンポリフェニレンポリイソシアネートである。
本発明の配合において、トルエンジアミンの混合物のホスゲン化によって得られ る粗トルエンイソシアネートあるいは粗ジフェニルメタンジアミンのホスゲン化 によって得られる粗ジフェニルメタンイソシアネートのような粗ポリイソシアネ ートも用いることができる。好ましい粗イソシアネートは米国特許第3,215 ,652号に開示されている。
本発明のポリウレタン発泡体シートの熱成形は種々の方法で行うことができる。
一つの例示として、ポリウレタン発泡体シートを、赤外放射装置、熱風炉、接触 熱板あるいはその他の加熱手段によって、その変形温度まで加熱する(すなわち 、300°〜400°F(約149@〜204℃)、好ましくは325”〜37 5@F (約163@〜191℃))8次いで、該加熱発泡体シートを、室温か 、室温よりも若干高い温度(すなわち、700〜150’ F(約21°〜66 ℃))に保持した成形工具すなわち型中に置き、加圧下あるいは加圧なしの状態 で成形する。
好ましくは、希望の形状の物品を得るために、型を加圧する。この方法は、木材 、熱硬化性プラスチックス。
石膏あるいはセラミックなど経済的な材料からなる型を用いるという利点と、得 られた成形物品を直ちに型から取出すことができるという長所を有している。
本発明の好ましい方法によれば、室温か、室温よりも若干高い温度(上記、21 °〜66℃)の上記シートを。
300’〜400°F(約149°〜204℃)、好ましくは3253〜375 °F(約163°〜191℃)に加熱した、スチールあるいはアルミニウム等の 金!X製の温度制御成形型中に入れ、希望の形状、輪郭および組織の最#物品を 得るに必要な十分な時間静置する1時間は30秒から300秒あるいはそれ以上 の範囲で、好ましくは60〜180秒の範囲である。必要な場合、型を加圧する 。
発泡体を急速に熱成形するために、上記の方法を組合わせることも可能である1 例えば、成形時間を短縮するために1発泡体シートおよび型を望ましい温度に加 熱することができる。
ある応用の場合に、補強皮膜、バッキング皮膜あるいは化粧皮膜を、成形操作面 に該皮膜を発泡体に接着するための接着剤とともに、型中に置くことによって。
物品を成形すると同時に1発泡体シートに上記皮膜を設けることができる。また 、布、スクリム、繊維あるいは粗糸などの形体の補強材を2枚の発泡体シートの 間に置き1次いで上記方法により成形することによって、成形物品中に補強材を 組入れることも可能である。
上述した形体でのガラスあるいは織物を含めて、金属、プラスチックス、炭素あ るいはセラミックの箔。
シートあるいは粒子などの広範囲の補強皮膜あるいは化粧皮膜を用いることがで きる。また、希望する場合にはこれらの皮膜は着色しあるいは印刷することもで きる。
また、難燃性の物品が望まれる場合には、通常の難燃添加物を、ポリオール10 0部をベースとして約10〜20部の量で、発泡体形成前のポリウレタン発泡体 形成成分に添加することもできる。希望する場合には、上記以上の量の難燃剤を 用いることができる。
11史 本発明の範囲を以下の実施例と関連させて述べるが。
下記実施例は本発明の好ましい実施態様を説明するためにのみ示したもので、本 発明の範囲を限定するものとして解釈すべきものではない、なお1本実施例にお いて、特記する場合を除いて、すべての量は重量によって示したものである。
実施例 1〜5 下記組成の発泡体組成物を調製した。
ポリオ−/L/            100 100 100  100   100トルエンジイソシアネート(80/20)  110  62.5 5 4.3 62.5 37.8トルエンジイソシアネー)−(65/35)  − −−−16,2水               4  4.8 4.0 4. 8  3.6すず触媒        0.35 0.35 0.35 0.3 5 0.5シlJ:I−ン安定剤      0.90 0.9 0.9 0. 9  0.9アミン触媒         0.15 0.15 0.15 0 .15 0.15黒色顔料        1.1 1.1 1.1 1.1  1.1難燃剤        −−−−14,0上記組成物は下記のような特性 を示した。
立上り時間(秒)       111.6 115.6 94.1 110. 590気泡状態        良好 鮪 良好 紐鮫気泡密度         1.18 1.05 1.43 1.25 1.59気泡多孔度         0.42 0.4  0.46 0.45 0.2これらの発泡体組成物か ら、その後のアルミニウムカバープレス中での熱成形用の1′ (約2.54c +m)厚さの発泡体試料を採取した。型半分ずつを、試料をその中に入れる前に 約325〜375°F(約163@〜191℃)に加熱した。その後、型半分ず つを水圧で合わせ、閉位置中に約2分間保持した。その後、成形した試料を型か ら取り、出した。各試料とも優れた結果を示し、一様な圧縮状態が認められた。
ここに開示した本発明は、望む結果を満足するように十分に考慮したものである ことは明らかであるが、当業者によって多くの修正あるいは実施態様が創出され ることを多とするものであり、追加された請求事項が本発明の真の精神および範 囲内に入るようなすべての修正および実施態様を包含することを意図するもので ある。
国際調査報告

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記工程からなることを特徴とする成形ポリウレタン物品の製造方法。 (a)ポリオール、有機イソシアネート化合物および水からなるポリウレタン発 泡形成組成物を調製する工程。ここで、上記ポリオールは下記2種の材料の重合 によって形成される重合体分散体であるもの。 (i)上記分散体の約25〜75重量%に相当する、51〜99重量%のアクリ ル単量体を含むエチレン状に不飽和な単量体混合物。 (ii)上記分散体の約75〜25重量%に相当するポリオキシアルキレンポリ エーテルポリオール。 (b)上記ポリウレタン発泡形成組成物から熱成形性ポリウレタン発泡体を形成 する工程。 (c)成形ポリウレタン物品を形成するために加熱、加圧条件下で上記熱成形性 ポリウレタン発泡体を成形する工程。
  2. 2.上記アクリル単量体が55〜85重量%の量で存在していることを特徴とす る上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  3. 3.上記アクリル単量体がアクリロニトリルあるいはメタクリロニトリルである ことを特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  4. 4.上記単量体混合物が45〜15重量%のスチレン、メチルスチレン、ビニル ベンゼンあるいはビニルトルエンからなることを特徴とする上記第2項記載の成 形ポリウレタン物品の製造方法。
  5. 5.上記単量体混合物が49〜1重量%のスチレン、メチルスチレン、ビニルベ ンゼンあるいはビニルトルエンからなることを特徴とする上記第1項記載の成形 ポリウレタン物品の製造方法。
  6. 6.上記単量体混合物が49〜1重量%のスチレン、メチルスチレン、ビニルベ ンゼンあるいはビニルトルエンからなることを特徴とする上記第3項記載の成形 ポリウレタン物品の製造方法。
  7. 7.上記単量体混合物が60〜80重量%のアクリロニトリルあるいはメタクリ ロニトリルおよび40〜20重量%のスチレン、ビニルベンゼンあるいはビニル トルエンからなることを特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製 造方法。
  8. 8.上記ポリオキシエチレンポリエーテルポリオールがエチレングリコール、プ ロピレングリコールあるいはブタンジオールのエチレンオキシドあるいはプロピ レンオキシド付加物であることを特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン 物品の製造方法。
  9. 9.上記エチレン状に不飽和な単量体混合物が分散体の40〜60重量%に相当 し、上記ポリオールが分散体の60〜40重量%に相当することを特徴とする上 記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  10. 10.上記重合体分散体が、エチレン状に不飽和な単量体混合物とポリオキシア ルキレンポリエーテルポリオールとの遊離基開始重合によって形成されることを 特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  11. 11.上記発泡体が300°〜400°F(約149°〜204℃)の範囲の温 度で成形されることを特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造 方法。
  12. 12.上記発泡体が325°〜375°F(約163°〜191℃)の範囲の温 度で成形されることを特徴とする上記第1項記載の成形ポリウレタン物品の製造 方法。
  13. 13.下記工程からなることを特徴とする成形ポリウレタン物品の製造方法。 (a)水、有機イソシアネート化合物および重合体分散体を反応させることによ って熱成形性ポリウレタン発泡体を調整する工程。ここで、上記重合体分散体は 下記2種の材料の遊離基開始重合によって形成される重合体分散体であるもの。 (i)60〜80重量%のアクリロニトリルあるいはメタクリロニトリルと40 〜20重量%のスチレン、ビニルベンゼンおよびビニルトルエンを含むエチレン 状に不飽和な単量体混合体で、該混合体が上記分散体の45〜55重量%を占め るもの。 (ii)エチレングリコールあるいはプロピレングリコールのエチレンオキシド あるいはプロピレンオキシド付加物で、該付加物が上記分散体の55〜45%を 占めるもの。 (b)上記熱成形性ポリウレタン発泡体を300°〜400°F(約149°〜 204℃)の温度範囲および成形ポリウレタン物体を形成するに充分な圧力下で 成形する工程。
  14. 14.上記発泡体形成成分に難燃性添加物を添加することによって組成物に難燃 性を付与することを特徴とする上記第13項記載の成形ポリウレタン物品の製造 方法。
  15. 15.熱成形段階に先立って、発泡体に補強層、バッキング層あるいは化粧層を 添加することを特徴とする上記第13項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法 。
  16. 16.上記層が、熱成形段階に先立って該層を2枚の発泡体シートの間に配置す ることによって、成形ポリウレタン物品中に組入れられていることを特徴とする 上記第15項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  17. 17.上記単量体混合体がスチレン1部に対して2部のアクリロニトリルからな ることを特徴とする上記第13項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  18. 18.上記ポリオールが、プロピレングリコールのプロピレンオキシド付加物で あることを特徴とする上記第17項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  19. 19.上記単量体混合体とポリオールとが実質的に同量存在していることを特徴 とする上記第18項記載の成形ポリウレタン物品の製造方法。
  20. 20.上記発泡体が325°〜375°F(約163°〜191℃)の範囲の温 度で成形されることを特徴とする上記第19項記載の成形ポリウレタン物品の製 造方法。
  21. 21.上記第1項記載の方法によって形成される成形ポリウレタン物品。
  22. 22.上記第13項記載の方法によって形成される成形ポリウレタン物品。
  23. 23.上記第15項記載の方法によって形成される成形ポリウレタン物品。
  24. 24.ポリオール、有機イソシアネート化合物および水からなるポリウレタン発 泡体形成組成物から形成される熱成形ポリウレタン発泡体からなる熱成形ポリウ レタン物品。ここで、上記ポリオールが、下記2種の材料の重合によって形成さ れる重合体分散体からなるものであること。 (a)51〜99重量%のアクリル単量体からなるエチレン状に不飽和な単量体 混合体で、該混合体が上記分散体の約25〜75重量%を占めるもの。 (b)上記分散体の75〜25重量%を占めるポリオキシアルキレンポリエーテ ルポリオール。
  25. 25.上記アクリル単量体がアクリロニトリルあるいはメタクリロニトリルであ り、かつ、上記単量体混合体が49〜1重量%のスチレン、メチルスチレン、ビ ニルベンゼンあるいはビニルトルエンからなることを特徴とする上記第24項記 載の熱成形ポリウレタン物品。
  26. 26.上記アクリル単量体が55〜85重量%の量で存在し、かつ、上記単量体 混合体が45〜15重量%のスチレン、メチルスチレン、ビニルベンゼンあるい はビニルトルエンからなることを特徴とする上記第24項記載の熱成形ポリウレ タン物品。
  27. 27.上記単量体混合体が60〜80重量%のアクリロニトリルあるいはメタク リロニトリルおよび40〜20重量%のスチレン、ビニルベンゼン、あるいはビ ニルトルエンからなることを特徴とする上記第24項記載の熱成形ポリウレタン 物品。
  28. 28.上記ポリオキシエチレンポリエーテルポリオールがエチレングリコール、 プロピレングリコールあるいはブタンジオールのエチレンオキシドあるいはプロ ピレンオキシド付加物であり、かつ、上記単量体混合体が上記分散体の40〜6 0重量%を占め、上記ポリオールが該分散体の60〜40重量%を占めているこ とを特徴とする上記第1項記載の熱成形ポリウレタン物品の製造方法。
  29. 29.水、有機イソシアネート化合物および下記2種の材料の重合によって形成 される重合体分散体の反応によって形成される熱成形ポリウレタン発泡体からな る熱成形ポリウレタン物品。 (a)60〜80重量%のアクリロニトリルあるいはメタクリロニトリルおよび 40〜20重量%のスチレンあるいはビニルトルエンからなる単量体混合体。 (b)プロピレングリコールのプロピレンオキシド付加物からなるポリオール。 ここで該ポリオールは上記分散体の45〜55%を占め、上記単量体混合体は上 記分散体の55〜45重量%を占める。
  30. 30.上記熱成形ポリウレタン物品に難燃性を付与するために難燃剤を添加した ことを特徴とする上記第29項記載の熱成形ポリウレタン物品。
  31. 31.上記熱成形ポリウレタン物品に1層以上の補強層、バッキング層あるいは 化粧層を加えたことを特徴とする上記第29項記載の熱成形ポリウレタン物品。
  32. 32.上記の層が、熱成形に先立って2枚の発泡体の間に配置することによって 熱成形ポリウレタン物品中に組入れられていることを特徴とする上記第31項記 載の熱成形ポリウレタン物品。
  33. 33.上記単量体混合体が2部のアクリロニトリルおよび1部のスチレンからな る混合物であり、かつ、上記単量体混合体およびポリオールが実質的に同量存在 していることを特徴とする上記第29項記載の熱成形ポリウレタン物品。
JP63501405A 1987-01-29 1988-01-15 熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法 Pending JPH02502647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US008,437 1987-01-29
US07/008,437 US4741951A (en) 1987-01-29 1987-01-29 Method for forming thermoformable polyurethane foam articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502647A true JPH02502647A (ja) 1990-08-23

Family

ID=21731591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501405A Pending JPH02502647A (ja) 1987-01-29 1988-01-15 熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4741951A (ja)
EP (1) EP0343180B1 (ja)
JP (1) JPH02502647A (ja)
KR (1) KR970000940B1 (ja)
AT (1) ATE132171T1 (ja)
AU (1) AU624068B2 (ja)
BR (1) BR8807338A (ja)
CA (1) CA1298031C (ja)
DE (1) DE3854839T2 (ja)
ES (1) ES2006540A6 (ja)
IN (1) IN170662B (ja)
MX (1) MX172783B (ja)
WO (1) WO1988005801A1 (ja)
ZA (1) ZA88344B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188792A (en) * 1992-02-10 1993-02-23 Trinity American Corp. Post treatment of polyurethane foam
EP1358240A1 (en) * 2000-12-27 2003-11-05 World Properties, Inc. Polyurethane foams and method of manafacture thereof
US6931763B2 (en) * 2002-08-05 2005-08-23 R.G. Barry Corporation Slipper insole, slipper, and method for manufacturing a slipper
US6990754B2 (en) 2002-08-05 2006-01-31 R. G. Barry Corporation Slipper insole, slipper, and method for manufacturing a slipper
US20060029788A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Foamex L.P. Lower density, thermoformable, sound absorbing polyurethane foams
US20070033835A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-15 Bray Walter T Jr Insole arrangement; footwear with insole arrangement; and, method of preparation
US8574483B2 (en) * 2006-07-17 2013-11-05 Basf Corporation Method of deforming a microcellular polyurethane component
US8333269B2 (en) * 2006-07-17 2012-12-18 Basf Corporation Insulator for a wheel suspension system
EP2159255A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-03 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von geformten Polyurethanschaum-Wundauflagen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250941A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Bridgestone Corp ポリウレタンフオ−ム熱圧縮成型体の製造方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215652A (en) * 1962-09-24 1965-11-02 Allied Chem Process for producing a rigid polyether-polyurethane foam
BE758609A (fr) * 1969-11-06 1971-04-16 Bayer Ag Procede de preparation de corps moules en matieres mousses
JPS539632B2 (ja) * 1973-12-13 1978-04-07
US4119749A (en) * 1975-02-05 1978-10-10 Roth Freres, S.A. Moulded light-weight framed panel
GB1479658A (en) * 1975-04-02 1977-07-13 Ici Ltd Polyurethane foams
GB1527290A (en) * 1975-11-17 1978-10-04 Roth Sa Freres Moulding cellular polycarbodiimide
JPS5426283A (en) * 1977-08-01 1979-02-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of semipermeable membrane of polysulfone
US4175155A (en) * 1977-12-22 1979-11-20 Gaf Corporation Decorative covering material
FR2430310A1 (fr) * 1978-07-07 1980-02-01 Roth Sa Freres Procede de fabrication, par deformation sous presse et a haute temperature, de panneaux en mousse de polyurethane moules et renforces, et panneau ainsi obtenu
DE2915610A1 (de) * 1979-04-18 1980-10-30 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von modifizierten polyetherpolyolen und deren verwendung in verfahren zur herstellung von polyurethankunststoffen
US4460715A (en) * 1979-11-23 1984-07-17 The Dow Chemical Company Stable dispersions of polymers in polyfunctional compounds having a plurality of active hydrogens and polyurethanes produced therefrom
US4334049A (en) * 1980-08-18 1982-06-08 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of finely divided solid polymers in polyol
US4327005A (en) * 1980-08-18 1982-04-27 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of stabilized polymer dispersions in polyol at low temperature
US4334031A (en) * 1981-01-12 1982-06-08 Basf Wyandotte Corporation Flame-retardant polyurethane foam prepared by incorporating a graft polymer having a particle size greater than 0.5 micron
US4359550A (en) * 1981-01-19 1982-11-16 Basf Wyandotte Corporation Polyisocyanurate polymers, dispersions, and cellular and non-cellular polyurethane products prepared therefrom
FR2503721B1 (fr) * 1981-04-14 1985-11-15 Nobel Bozel Procede de fabrication d'elements legers, isolants, souples, rigides ou semi-rigides du type panneaux ou pieces de formes et d'epaisseurs variables et elements resultant de ce procede
US4454255A (en) * 1982-04-01 1984-06-12 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of white graft polymer dispersions and flame-retardant polyurethane foams
US4550194A (en) * 1982-04-01 1985-10-29 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of polyether-ester polyols
US4458038A (en) * 1982-04-01 1984-07-03 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of white graft polymer dispersions and flame-retardant polyurethane foams
US4690956A (en) * 1982-04-01 1987-09-01 Basf Corporation Process for the preparation of graft polymer dispersions and flame-retardant polyurethane foams
US4463107A (en) * 1982-05-18 1984-07-31 Union Carbide Corporation Polymer/polyol compositions having improved combustion resistance
US4435592A (en) * 1982-09-29 1984-03-06 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of polyether-ester polyols
US4529746A (en) * 1982-09-30 1985-07-16 Basf Wyandotte Corporation Alkylated vicinal toluenediamines and their use as chain extenders in the preparation of polyurethane-polyurea elastomers
US4482651A (en) * 1982-12-01 1984-11-13 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of haloalkoxymethylmelamine adduct dispersions and polyurethane compositions prepared therefrom
EP0116309A1 (en) * 1983-01-17 1984-08-22 Basf Wyandotte Corporation Flexible polyurethane foams having high indentation load deflection prepared from polyol blends
CA1209737A (en) * 1983-01-17 1986-08-12 Curtis J. Reichel Delayed co-initiation process for preparing polyol blends
US4458050A (en) * 1983-01-24 1984-07-03 Basf Wyandotte Corporation Polymer dispersions and their uses
US4503193A (en) * 1983-01-24 1985-03-05 Basf Wyandotte Corporation Polymer dispersions and their uses
US4536557A (en) * 1983-01-24 1985-08-20 Basf Wyandotte Corporation Polymer dispersions and their uses
DE3309127A1 (de) * 1983-03-15 1984-09-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Zellige polyurethan-formkoerper, verfahren zu deren herstellung durch thermoplastische verformung von polyester-polyurethan-schaumstoffen sowie deren verwendung
US4555527A (en) * 1983-07-05 1985-11-26 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of acrylamide graft polymer dispersions
US4503207A (en) * 1983-07-05 1985-03-05 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of acrylamide graft polymer dispersions
GB2147595A (en) * 1983-10-06 1985-05-15 Basf Wyandotte Corp Process for the preparation of polyether-ester polyols
US4487853A (en) * 1983-12-27 1984-12-11 Basf Wyandotte Corporation Low ethylene oxide/high primary hydroxyl content polyether-ester polyols and polyurethane foams based thereon
US4487854A (en) * 1983-12-27 1984-12-11 Basf Wyandotte Corporation Polyoxyalkylene polyether polyols and polyurethane foams prepared therefrom
US4522976A (en) * 1984-05-17 1985-06-11 Basf Wyandotte Corporation Graft polymer dispersion in a mixture of low molecular weight polyols and polyether polyols and polyurethane foams prepared therefrom
US4568705A (en) * 1984-05-17 1986-02-04 Basf Wyandotte Corporation Graft polymer dispersion in a mixture of low molecular weight polyols and polyether polyols and polyurethane foams prepared therefrom
JPS6136315A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Nisshinbo Ind Inc 防振材料
US4654105A (en) * 1985-01-25 1987-03-31 Stauffer Chemical Company Process for producing laminated polyether urethane foam
US4652589A (en) * 1985-02-08 1987-03-24 Union Carbide Corporation Polymer/polyols having improved combustion resistance and intrinsic viscosity, methods of making same and polyurethanes prepared therefrom
US4742113A (en) * 1987-02-20 1988-05-03 Lord Corporation Structural adhesive compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250941A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Bridgestone Corp ポリウレタンフオ−ム熱圧縮成型体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX172783B (es) 1994-01-13
US4741951A (en) 1988-05-03
EP0343180B1 (en) 1995-12-27
DE3854839T2 (de) 1996-05-23
KR890700629A (ko) 1989-04-26
BR8807338A (pt) 1990-03-13
ES2006540A6 (es) 1989-05-01
AU1229588A (en) 1988-08-24
DE3854839D1 (de) 1996-02-08
ATE132171T1 (de) 1996-01-15
AU624068B2 (en) 1992-06-04
KR970000940B1 (ko) 1997-01-21
WO1988005801A1 (en) 1988-08-11
IN170662B (ja) 1992-05-02
EP0343180A1 (en) 1989-11-29
CA1298031C (en) 1992-03-24
EP0343180A4 (en) 1991-03-13
ZA88344B (en) 1988-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3931450A (en) Polyurethane foam composite
US4866102A (en) Moldable energy absorbing rigid polyurethane foams
US4521546A (en) Graft copolymers from vinyl monomers and polyurethane oligomers and polyurethanes prepared therefrom
US5436277A (en) Polyisocyanate compositions for the preparation of flexible polyurethane foams
JPS60245616A (ja) 低分子量ポリオ−ル及びポリエ−テルポリオ−ルの混合物中のグラフト重合体分散体及びそれから製造されるポリウレタン発泡体
CA1299320C (en) Process for the preparation of integral skin polyurethane steering wheels
US3966521A (en) Polyurethane foam composite
US5223570A (en) Method for the preparation of graft polymer dispersions having broad particle size distribution without wildly fluctuating viscosities
US6028122A (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
US4049636A (en) Thermally stable polyurethane elastomer useful in molding flexible automobile exterior body parts
US4810729A (en) Flexible flame resistant polyurethane foams
US5248704A (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
JPH02502647A (ja) 熱成形ポリウレタン発泡物品の形成方法
EP0572833B1 (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam and methods of preparing same
GB2270320A (en) Blown integral skin polyurethane foam
US5284882A (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
CA1269492A (en) Rim microcellular polyurethane elastomer employing heteric or internal block ethylene oxide polyols
CA1281846C (en) Modified polyisocyanate compositions and molded flexible polyurethane foam
GB2053933A (en) Process for preparing graft copolymer dispersions and polyurethanes prepared therefrom
GB2325468A (en) Self-skinning polyurethane foams
MXPA98002541A (en) Rigid polyurethane foam, blown with water, that absorbes ener
MXPA98004643A (en) Polymer of reinforcement grafting made in fluidosde perfluorocarb
MXPA98003617A (en) Self-forming skin foams that use tertiary alcohols as sopl agents
MXPA99001682A (en) Polyisocianate compositions for the preparation of flexible polyuret foams