JPH0250256A - 予防保全システム - Google Patents

予防保全システム

Info

Publication number
JPH0250256A
JPH0250256A JP63199887A JP19988788A JPH0250256A JP H0250256 A JPH0250256 A JP H0250256A JP 63199887 A JP63199887 A JP 63199887A JP 19988788 A JP19988788 A JP 19988788A JP H0250256 A JPH0250256 A JP H0250256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preventive maintenance
evaluation means
remaining life
items
health
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199887A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Ishikawa
石川 元之
Masayuki Koido
小井戸 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63199887A priority Critical patent/JPH0250256A/ja
Publication of JPH0250256A publication Critical patent/JPH0250256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は火力・原子力発電所に使用される機器の予防保
全システムに係り、特に予防保全対象機器の健全性を評
価しながら運転を継続していくための予防保冷システム
に関する。
〔従来の挽術〕
従来の予防保全システムは、特開昭60−205663
号に記載されているように、発電所と機種が選定される
と当該機種について予じめ定められている予防保全項目
及び予防保全周期が機種マスクより出力され、この出力
に基づいて定検等を行うシステムとなっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このようなシステムでは、機器を構成する各部品の過去
の点検記録に基づいた健全性の評価あるいは劣化部品の
余寿命が評価されないため、次回定検時まで、継続運転
が可能か否かの判断が出来ず、運転継続中に事故にあっ
たり、安全性を重視するあまり、継続使用可能と判断さ
れる部品であっても余裕をもって交換せざるを得ず経済
的な損失が太きかった。
また、従来のシステムでは、予じめ定められた予防保全
項目が洩れなく出力されるため、必要なもの不必要なも
のを出力リストから見極めて作業を行わざるを得なかっ
た。
本発明は、前述の従来システムにおける問題点を解決し
、経済的で、安全性の高い予防保全システムの提供を目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、予防保全対象機器を構成する部品の過去の
運転履歴から健全性を評価する健全性評価手段、この対
象機器の劣化部位について劣化診断を行い余寿命を評価
する余寿命評価手段を儒え、この健全性評価手段と余寿
命評価手段からの出力に基づいて次回定期点検時に必要
な点検項目、補修・交換・改造項目を予防保全項目とし
て判定し、これを一覧表として出力することにより達成
される。
更に予防保全項目一覧表にある補修・交換・改造項目を
エンジニアリングシートとして出力することによって人
手を最少にして正確に、全てもれなく予防保全項目と実
施時期を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例に従い説明する。第1図におい
て、入出力装置1に予防保全対象機種名を入力すると情
報ファイル2aから、構成部品・部位毎の過去の点検記
録、異常の有無、残処理事項及び運転履歴及び保全基準
が抽出され、演算回路3により構成部品・部位毎の現在
の状況がデータ処理される。健全性評価は前述の保全基
準に基づいて健全性評価回路4にて判定され、対象機器
の次回点検時に必要な点検項目が決められる。
また、対象機器の劣化診断部位については、余寿命診断
ファイル2bによって抽出されたデータを余寿命演算回
路2b’により演算して余寿命を推定し、前述と同様に
劣化部品・部位毎に健全性評価回路4によって健全性が
評価され、次回点検時に必要な補修・交換・木造項目が
決められる。
これ等の項目は前述の点検項目と合わせて予防保全項目
5としてまとめられ、予防保全項目一覧表6として出力
される。
これと同時に予防保全項目の中に補修・交換・改造項目
がある場合にはエンジニアリングシートファイル2cよ
り前述の補修・交換・改造項目に対応したエンジニアリ
ングシート7が出力される。
これ等の予防保全項目一覧表及びエンジニアリングシー
トは1人手を加える必要がなく、このまま顧客に提案で
きるものである。
実施例について詳述する。予防保全対象機器として電動
機が入力されると例えば構成部品として固定子コイルに
ついて処理が進められ、固定子コイルは余寿命診断ファ
イルから出力される絶縁寿命曲線と情報ファイルより出
力される運転年数より余寿命演算回路2b’において残
存破壊電圧が求められ余寿命が推定される。さらに情報
ファイルの定検・補修データより点検時の異常の有無等
が演算回路3によって演算・確認され健全性評価回路4
にて健全性が評価される。
また、固定子鉄心は情報ファイルの保全基準、運転履歴
、定検・補償データより点検時の異常の有無等が演算回
路3によって演算確認され、健全性評価回路で健全性が
評価される。
以下同様に構成部品・部位毎に健全性が評価され、点検
項目と補修・交換・改造項目が抽出される。抽出された
ものが表1のような次回定検実施項目一覧表の形で顧客
に提出できるフォーマットにて出力される。
更に補修・交換・改造項目についてはエンジニアリング
シートファイルにより表2のようなエンジニアリングシ
ートが出力されそのまま顧客に提出される。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、 1、データ処理をシステム的に行うことにより、健全性
評価あるいは余寿命評価が速やかにでき、次回定検時に
提案する点検項目、補修・交換・改造項目が極めて簡単
に処理され、かつ見落しや記入誤りがなく、確実な予防
保全ができる効果がある。
2、発電所の機器の運転状態が把握でき、点検周期等の
見極めが随時可能となる。
3、点検時に発見された異常の内容と点検周期や点検内
容との関係分析が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す予防保全システムの流
れ図である。 第2図は本発明の一実施例を示すシステムの構成図であ
る。 1・・・入出力装置、・2a・・・運転覆歴情報ファイ
ル、2b・・・余寿命診断ファイル、2c・・・エンジ
ニアリングシートファイル、3・・・演算回路、2b’
・・・余寿命演算回路、4・・・健全性評価回路、5・
・・予防保全項目、6・・・予防保全項目一覧表、7・
・・エン・ジニアリングシート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、予防保全対象機器を構成する部品の過去の運転履歴
    から健全性を評価する健全性評価手段、前記対象機器の
    劣化部位について劣化診断をおこない余寿命を評価する
    余寿命評価手段を備え、 前記健全性評価手段と前記余寿命評価手段からの出力に
    基づいて次回定検時に必要な点検項目、補修・交換・改
    造項目を予防保全項目一覧表として出力すると共に前記
    補修・交換・改造項目をエンジニアリングシートとして
    出力することを特徴とする予防保全システム。 2、予防保全対象機器を構成する部品の過去の運転履歴
    から健全性を評価する健全性評価手段、前記対象機器の
    劣化部位について劣化診断をおこない余寿命を評価する
    余寿命評価手段を備え、 前記健全性評価手段と前記余寿命評価手段からの出力に
    基づいて次回定検時に必要な点検項目、補修・交換・改
    造項目を予防保全項目一覧表として出力することを特徴
    とする予防保全システム。 3、予防保全対象機器を構成する部品の過去の運転履歴
    から該部品の健全性を評価する健全性評価手段、 前記対象機器の劣化部位について劣化診断をおこない該
    劣化部位の余寿命を評価する余寿命評価手段を備え、 前記健全性評価手段と前記余寿命評価手段からの出力に
    基づいて前記予防保全対象機器の次回定検時に必要な点
    検項目、補修・交換・改造項目を予防保全項目一覧表と
    して出力することを特徴とする予防保全システム。 4、予防保全対象機器を構成する部品の過去の運転履歴
    から該部品の健全性を評価する健全性評価手段、 前記対象機器の劣化部位について劣化診断をおこない該
    劣化部位の余寿命を評価する余寿命評価手段を備え、 前記健全性評価手段と前記余寿命評価手段からの出力に
    基づいて、前記予防保全対象機器の次回定検時に必要な
    補修・交換・改造部品を判定し、エンジニアリングシー
    トとして出力することを特徴とする予防保全システム。 5、予防保全対象機器を構成する部品の過去の運転履歴
    から該部品の健全性を評価する健全性評価手段、 前記対象機器の劣化部位について劣化診断をおこない該
    劣化部位の余寿命を評価する余寿命評価手段、及び、 前記健全性評価手段と前記余寿命評価手段からの出力に
    基づいて、前記予防保全対象機器の次回定検時に必要な
    補修・交換・改造部品を判定する判定手段を備え、 前記判定手段の出力をエンジニアリングシートとして出
    力することを特徴とする予防保全システム。 6、請求項第4項記載の予防保全対象機器が電動機であ
    ることを特徴とする予防保全システム。 7、請求項第5項記載の電動機の予防保全システムにお
    いて、該電動機を構成する固定子コイルの余寿命を絶縁
    寿命曲線と残存破壊電圧から推定したことを特徴とする
    電動機の予防保全システム。
JP63199887A 1988-08-12 1988-08-12 予防保全システム Pending JPH0250256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199887A JPH0250256A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 予防保全システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199887A JPH0250256A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 予防保全システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250256A true JPH0250256A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16415260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199887A Pending JPH0250256A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 予防保全システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349976A (ja) * 2001-04-03 2001-12-21 Kansai Electric Power Co Inc:The バッフルフォーマボルトの保全計画支援システム、同方法、同システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム、および同プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2010176173A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Panasonic Corp 器具監視装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484448A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Tokico Ltd Self administration business processor
JPS60205663A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Mitsubishi Electric Corp 予防保全システム
JPS62121550A (ja) * 1985-11-22 1987-06-02 Oki Electric Ind Co Ltd 装置の自己診断方法
JPS62276470A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 機器・部品の寿命管理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484448A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Tokico Ltd Self administration business processor
JPS60205663A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Mitsubishi Electric Corp 予防保全システム
JPS62121550A (ja) * 1985-11-22 1987-06-02 Oki Electric Ind Co Ltd 装置の自己診断方法
JPS62276470A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 機器・部品の寿命管理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349976A (ja) * 2001-04-03 2001-12-21 Kansai Electric Power Co Inc:The バッフルフォーマボルトの保全計画支援システム、同方法、同システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラム、および同プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2010176173A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Panasonic Corp 器具監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liao et al. Optimal economic production quantity policy for imperfect process with imperfect repair and maintenance
Liao et al. Economic production quantity model for randomly failing production process with minimal repair and imperfect maintenance
JP4550632B2 (ja) 設備保全計画支援システムおよびその支援方法
Khalaquzzaman et al. Quantification of unavailability caused by random failures and maintenance human errors in nuclear power plants
Giardina et al. Early-design improvement of human reliability in an experimental facility: A combined approach and application on SPES
Sheu et al. Optimal policies with decreasing probability of imperfect maintenance
JPH0250256A (ja) 予防保全システム
TWI770691B (zh) 診斷裝置及診斷方法
Ciani et al. Condition-based maintenance for Oil&Gas system basing on failure modes and effects analysis
JP2020173575A (ja) 設備診断システム
Hauptmanns Reliability data acquisition and evaluation in process plants
JPS60233709A (ja) 総合保全管理装置
Galliková et al. Model calculations of posterior reliability indicators for the proposal of the maintenance system
Grin’ et al. Topical problems associated with reliability and safety of equipment at thermal power stations
JP2007265112A (ja) 保全支援方法及びその装置
Matusiewicz et al. Continuous improvement of technical servicing and repair system of railway substation on the basis of FMEA methodology
Sharma et al. Age based overhaul policy for multiple repairable systems with imperfect maintenance: case study of Aero engines
Penrose Simple time-to-failure estimation techniques for reliability and maintenance of equipment
JP5253039B2 (ja) 発電プラントにおける異常データの早期発見方法
JPS63208716A (ja) 機器保守管理支援装置
Abdul-Nour et al. Probabilistic safety assessment and reliability based maintenance policies: application to the emergency diesel generators of a nuclear power plant
Mathew et al. Minimising equipment down time under shock load conditions
Piesik et al. A method of Functional Test interval selection with regards to Machinery and Economical aspects
Essalhi et al. Improving Failure Analysis Efficiency Of Handling Equipment By Using FMECA
Homann et al. Development of a Reference Book on Common Cause Failures in German Nuclear Power Plants