JPH02502508A - 有効画像期間におけるデータ伝送 - Google Patents

有効画像期間におけるデータ伝送

Info

Publication number
JPH02502508A
JPH02502508A JP1500387A JP50038789A JPH02502508A JP H02502508 A JPH02502508 A JP H02502508A JP 1500387 A JP1500387 A JP 1500387A JP 50038789 A JP50038789 A JP 50038789A JP H02502508 A JPH02502508 A JP H02502508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video signal
additional data
signal
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1500387A
Other languages
English (en)
Inventor
プレン,イアン・リチャード
サンドバンク,チャールズ・ピーター
Original Assignee
ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26293167&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02502508(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB878728530A external-priority patent/GB8728530D0/en
Application filed by ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション filed Critical ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Publication of JPH02502508A publication Critical patent/JPH02502508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/16Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system
    • H04N11/167Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system a resolution-increasing signal being multiplexed to the PAL-system signal, e.g. PAL-PLUS-system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/007Systems with supplementary picture signal insertion during a portion of the active part of a television signal, e.g. during top and bottom lines in a HDTV letter-box system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 有効画像期間におけるデータ伝送 発明の背景 この発明は、例えば放送テレビジョン伝送のようなビデオ伝送の有効画像期間に おける付加的データの伝送に関係している。
ディジタル援助式テレビジョン(D A T V)が提案されているが、これは ビデオ信号と共に付加的なデータを伝送して受信機における表示を向上させ、こ れによって例えば高精細度テレビジョン(HDTV)画像又はある種の他の向上 した表示を生成するようにしたものである。
提案されているところによると、HDTV受信機は、例えば625本で動作する 通常の受信機で使用されるものよりも大きい横縦比、すなわち画像高さに対する 画像幅の比で、動作するようになっている。通常の受信機は全帯域幅HDTV信 号と両立性でないので、画形式の受信機において受信され得る信号を伝送する方 法が必要とされる。
HDTV受信機及び通常の受信機の両方について使用可能なシステムがU S  4613903に記載されている。これは高解像度TVカメラを用いて二つの伝 送信号を与えている。これらの信号の第1のものは通常の受信機と両立性である 。この信号は第1フイ5↑におけるHDTVフィールドの二つ及び第2フイール ドにおける残りのHDTVフィールドの和平均を含んでいる。
HDTV受信機は画伝送信号を利用してHDTV信号を復元している。
U S 4672425号は通常の伝送の有効画像期間においてデータを伝送す ること及びこのデータを用いて非通常の受信機において伸長した横縦比の画像を 生成することを提案している。しかしながら、データは有効画像期間内にあるの で通常の受信機においては見える。
発明の要約 この発明の一態様に従って、画像情報が通常の受信機の可視区域を満たすために 必要とされる数よりも小さい数の線を占めているビデオ信号を与える段階、通常 の受信機で観察されたときにほとんど見えないように十分に低いレベルにある付 加的データを画像情報のために使用されていない線の少なくとも幾つかのものへ 挿入する段階、及び画像情報及びデータを通常のビデオ信号として送信する段階 を含んでいる、ビデオ信号における伸長した横縦比の画像を送信する方法が与え られる。
この発明の別の態様に従って、画像情報が通常の受信機の全可視区域未満を占め ているビデオ信号を与える段階、通常の受信機で観察されたときにほとんど見え ないように十分に低いレベルにある付加的なデータを画像情報のために使用され ていない区域の少なくとも一部分へ挿入する段階、及び画像情報及びデータを通 常のビデオ信号として伝送する段階を含んでいる、ビデオ信号における付加的な データを送信する方法が与えられる。
この発明は又、第1ビデオ信号に第1数の線を与えるための装置、この信号を減 少した数の線における第2ビデオ信号とこれら二つの信号間の差に関するデータ とに変換するだめの装置、この変換装置の第2ビデオ信号出力に結合された第1 記憶装置、変換装置のデータ出力に結合された第2記憶装置、第1及び第2の記 憶装置に結合されており、且つ送信機装置の入力に結合された出力を備えていて 、記憶ビデオ信号と通常の受信機で観察されたときにほとんど見えないように十 分に低いレベルにあるデータとを組み合わせることのできる組合せ装置、並びに 第1及び第2の記憶装置に結合されており且つタイミング情報入力を備えていて 、第1記憶装置又は第2記憶装置のいずれからのビデオ信号情報が組合せ装置入 力において利用可能であるかを決定することのできる制御装置、を備えているビ デオ信号における付加的なデータを送信するための装置を与える。
この発明の別の態様は、通常の受信機で観察されたときにほとんど見えないよう に十分に低いレベルにある付加的なデータを有効画像区域内に含んでいるビデオ 信号を受信するための装置であって、前記のビデオ信号を受信するための入力装 置、受信信号に応答して画像出力とデータ出力との間の切換えを行うことのでき る切換え装置、受信画像情報をこの画像情報内のタイミング情報の制御の下で記 憶するための装置、この記憶装置の出力と切換え装置のデータ出力とに結合され ていて、記憶装置からの画像情報を受信することができ且つ受信した付加的なデ ータに関するビデオ信号の付加的な線を発生することによりこの画像情報を向上 させることのできる変換装置、及び向上した画像を表示するための表示装置を備 えている前記の受信するための装置を与える。
図面の簡単な説明 この発明は添付の請求項に定義されており、今度はこれに言及が行われるべきで ある。
この発明は今度は例のつもりで諸図面を参照してより詳細に説明されるが、この 諸図面中、 図1は通常のスクリーン上に表示された伸長した横縦比の画像を示しており、 図2は通常のテレテキストデータ及び画像線内でこの発明を具体化した提案DA TVデータ形式を示しており、図3はこの発明の実施例においる提案されたDA TVデータタイミングを示しており、 図4はこのシステムを試験するための実験的装備を示しており、 図5はこの発明を具体化した送信機の構成図を示しており、又 図6はこの発明を具体化した受信機の構成図を示し2ている。
採択実施例の詳細な説明 広い横縦比の画像が伝送されたときには、明らかに通常の受信機はそれのある種 の表示を示すことが必要である。これを達成する一つの方法は図1に示されてい る。スクリーンの上部2及び下部4は使用されず、黒く見え、そして画像は中央 部分6を占めている。
空白区域2及び4における線は今は自由にDATVデータのような他のデータを 運ぶことができるであろう。しかしながら、これらの自由な線は通常の受信機の 可視画像区域にある。我々が認識したことであるが、通常の受信機では容易には 見えず且つ又受信機の動作を妨げない形式でDATVデータを伝送することがで きれば非常に有利であろう。例えば、テレテキスト情報のために使用される形式 が考えられるかもしれない。黒レベルに関するテレテキストデータレベルは図2 (a)に示されている。標準1ボルトビデオ信号ではテレテキストのために使用 される論理レベルは黒レベルに関してOV及び0.46Vである。それゆえ、こ の形式が通常のスクリーンの黒区域2及び4におけるデータを伝送するために使 用されたならば、容認できない模様化が発生する。この発明はそれゆえ通常の受 信機において黒く見えるようなデータ形式を提供することを意図している。
我々が見いだしたことであるが、より低い論理レベルが使用されたならば、デー タは実際に表示に「雑音的」効果が現れることなくを動画像区域において伝送さ れることができる。このレベルは普通黒レベル以下であることが望ましいことで あろう。
信号は又受信機の同期回路を妨害するべきではない。これを確保する一つの方法 は同期回路がデータを黒の線として見ることを確実にすることである。これはデ ータレベルを黒より上又は下に配置して平均レベルが黒であるようにすることに よって行われる。しかしながら、これはレベルが時々黒レベルより上に行くこと を意味する。しかしながら、テレビジョン管のガンマ特性は、データ振幅が大き すぎないならば、データの過剰の可視性が発生しないことを保証する。
論理レベルV 及びVoはそれゆえ次のように書くことかできる。
Vl=0+v ここで、0 =黒レベルーディジタル信号の平均レベル2v=データ波形の全ビ ークピーク振幅図2(b)はDATVデータのために利用可能な0.6Vの全利 用可能電圧振幅を示しているが、しかし、信号が見えないままであるべき場合に は全振幅を使用することができない。
使用されたビットレートは所要のチャネルフィルタリング及び所要の信号対雑音 比はもとより各テレビジョン線によって与えられるデータ容量を決定する。ビッ トレートを指定する前に、それゆえ、所要のデータ容量並びにサービスエリア及 びデータ伝送のために利用可能な線の数を知ることが理想的には必要である。後 者はもちろん画像の横縦比によって設定される。更にビットレートと線周波数と の間の精密な関係はデータが可視的であるべき場合にはデータの出現に重大な関 係を持つであろう。
この実施例の目的のために、約メガビット/秒のビットレートが100%余弦フ ィルタリングをその後伴ってNRZ (非零復帰)伝送のために使用される。こ れは5.5MHz視覚帯域幅に都合よく適合する。スクリーン上でのデータの可 視性を最小化しようとしである種の「微同調」が企てられた。これは5.501 04メガビット/秒の値を生じる結果になったが、これはほとんど見えない模様 化を伴った雑音状の様相を生ずる。二相伝送のためのビットレートはこの値の半 分(2,75052メガビット/秒)である。
二相伝送は各データビットを伝送するために二つの伝送ビットを持っているが、 これらのビットの平均値が自動的に零であることを保証する。
データ信号のスペクトルはその可視性に関係がある。更に、線周波数の周りの低 周波数成分はクランピングパルス間の線における直流レベルの移動を生じさせる ことがある。これは可視的ストリーキング効果、並びに目の高さの減小、及び可 能な同期問題を生じさせることができるであろう。この理由のために幾つかの形 式のデータスペクトルが試験された。
a)  32767ビツト擬似ランダムシーケンスNRZb)  32767ビ ツト擬似ランダムシーケンスBl−PHASEc)  127  ビット擬似ラ ンダムシーケンスNRZd)  127  ビット擬似ランダムシーケンスB  I −PHASE四つすべてのデータ信号は実験的な配列にピークビーク振幅の 幾つかの値において挿入された。信号の平均直流レベルは黒レベルに設定され、 そして試験は信号の振幅をより高く設定することができるように別の直流レベル で実施された。
試験におけるデータはスクリーンの上部及び下部において次の線に挿入された。
線  23〜75  上 部 フィールド1267〜310  下 部 フィー ルド1336〜388  上 部 フィールド2580〜623  下 部 フ ィールド2スクリーンの中央における線の画像情報は実験的装備のためのカラー パーからなっている。
有効画像の上部においてカラーフラッシング効果を生じさせる正しくない動作を 避けるためにデータ線にカラーバーストを残すことが必要である。これに備える ために、データは、線の帰線消去期間中不能化され、従って図3に示されたよう にシンクの前縁部の10.35us後から次のシンクの1.7S前まで延びてい る。
上の諸国間は、64usの線切間を持っている、英国で放送されているような通 常の625150 P A L信号に関係している。
図4は使用された実験的装置を示している。ビデオ源8及び適当なデータ源10 はビデオスイッチに加えられる。切換え制御装置14はデータが所要によりビデ オ波形−切り換えられるように適当な切換え信号を発生する。データは、減衰器 15を通過した後方形波「ボックスカー(Boxcar)J出力を発生する擬似 ランダム二進シーケンス発生器回路1Bによって発生される。この出力は5.5 MHz群遅延補正形フィルタ18によって適当に低域フィルタされる。この調査 の目的のためにデータ整形は正確な余弦法則ではない。近似の整形は、オシロス コープで観察されたときに最適の視覚表示を生じるように実験的に選択された遅 延を持った簡単な横フィルタを用いて行われる。
複合ビデオ/データ波形は増幅器21を通じてテレビジョン変調器22に送られ てチャネルE64に変調され、次に減衰器261;よって減衰させられ、そして これの出力に一42dBmのレベルでファーグソン(Ferguson) T  X 10受信機のUHF入力に供給される。音声信号24も又、受信機からの音 声の任意の損傷が評価され得るように変調器へ供給される。
多数の調整は実験条件が適当に変えられることを許す。デーにおける「画像上部 」及び「画像下部制御器28及び30により調整可能である。同様に、PRBS 発生器は制御器32.34及び36にそれぞれデータ振幅、シーケンス長及びデ ータ形式(NRZ又は二相)を供給する。データの平均直流レベルが差動増幅器 40を通過した後変えられるようにするために可変直流オフセット38が設けら れている。
黒レベルに中心を置いたデータ波形は空白の線への挿入のために最も適している ように思われる。ピークピークデータ振幅の四つの値が試みられた。すなわち、 a)  OJV (カラーバースト振幅)UHF信号はTXIO受信機に、これ の制御器を正常観察位置に設定して加えられた。結果として生じた画像は暗くさ れた室内で約1メートルの距離において観察された。すべての試験事例について 次の評価が行われた。
a)CCIR5点損傷等級(付録参照)における近似の等級として表現された、 スクリーンの空白部分におけるデータ波形の可視性。
b)任意の同期問題の範囲、及びデータがフ、f−ルドブランキングに挿入され 得るか否か。
C)有効画像区域に対する任意の損傷。
d)音声に対する任意の損傷。
結果は次の表1に述べられている。
表    1 データのピークピーク振幅(V)0.3  0.4  0.5  0.6327 67ビツト    データの可視性  4   2.5  2   1シーケン スNRZ  同期安定性 良  良  良  良32787ビツト    デー タの可視性  4  3  2  1シ一ケンスニ相同期安定性 良  良   良  良127ビツ ト    データの可視性  3  1  1   lシ ーケンスNZR同期安定性 良  良  良  良127ビツ ト    デー タの可視性  4  2  1  1シ一ケンスニ相同期安定性 良  良   良  良音声又は有効画像に対する損傷は試験事例のいずれについても知覚でき なかった。
NRZ又は二相データは、それゆえ、0.3Vのピークピーク振幅で、わずかに 見えるけれども現存の音声又は映像に損傷を生じることなく、テレビジョン線に 挿入することができる。
しかしながら、上の試験は暗くされた室内で行われた。通常の照明条件では、0 .3vデータ波形は実際には目に見えず、又二相データもやはり0.4vピーク ピークにおいては見えない。
データ振幅を零に設定すること及びデータ振幅をこれが見えるようになるまで増 大することを含む更なる試験が実施された。
前のように実験は暗くされた室内で行われた。TXIO受信機においては、完全 に見えるためにはデータの振幅は0.16V (黒レベルの上下0.08V)以 下でなければならないことが判明した。
同じ結果が擬似ランダムシーケンスのNRZ及び二相の両方について得られた。
更に、JVC携帯モニタ受信機においては振幅は0.IV (黒レベルの上下0 .05V)であることが必要である。
このことから、適度のデータ振幅が正常な観察条件において使用され得るけれど も、暗くされた室内では振幅は、これが黒レベルに中心を置いたデータについて 試みられた二つの受信機において完全に目に見えなくされるべき場合には0.1 vに低減されなければならないものと思われる。
黒レベルの下の平均直流レベルでのデータ波形の使用が三つの国内産の受信機で 試験された。
a)ファーグソン(Ferguson) T X 10b)JVC携帯受信機/ モニタモデルCX6 10&BC)デツカ(Decea)受信機/モニタモデル CS 2645/A L三つすべての受信機について次のことがわかった。
1)波形延長部の上部が可視性の程度によって制限される。
11)波形延長部の下部が受信機同期回路の故障によって制限される。
挿入され得る絶対的最大データ振幅を見つけるために、データの上部及び下部延 長部は予期された損傷がちょうど現われ始めるまで独立して変えられた。この手 順はテレビジョン受信機のそれぞれにおいてNRZ及び二相の短及び長擬似ラン ダムシーケンスに対して繰り返された。完全性のために試験は、UHF搬送波へ 変調されて空中線入力に供給された信号で、基底帯域入力に供給された基底帯域 (未変調)ビデオ信号を用いて実施された。もちろん、最も重要なのはUHFの 結果である。
この結果は次の表2に要約されている。
U HF    32787ビツト NRZ   O,0g    −0,20 二相 0.0g  −0,28 127ビツト NRZ   O,07−0,2に二相 0.07 −0.26 基底帯域  32767ビツト NRZ   O,06−0,24二相 0.0 8 −0.28 127ビツト NRZ   O,05−0,25二相 0.07 −0.28 JVC受信機 モード   シーケンス データ 上部限界 下部限界(可視性)  (同期) U HF    32787ビツト NRZ   O,11−0,19二相 0 .0g  −0,3 127ビツト NRZ   O,11−0,19二相 0.0g  −0,3 基底帯域  32767ビツト NRZ   O,08−0,22二相 0.0 4 −0.31 127ビツト NRZ   O,0g    −0,22二相 0.03 −0 .32 デツカ受信機/モニタ モード   シーケンス データ 上部限界 下部限界(可視性)  (同期) U HF    32767ビツト NRZ   O,22−0,19二相 0 .19 −0.29 127ビツト NRZ   O,22−0,19二相 0.19 −0.29 基底帯域  32787ビツト NRZ   O,2B    −0,19二相  0.2B  −0,29 127ビツト NRZ   O,26−0,19二相 0.26 −0.29 それゆえ、試験された試料受信機に対しては挿入され得る最大データ信号は次の ものである。
NRZ長シーケンス −0,19ないし0.08V (ピークピーク=0.27V)NRZ短シーケン ス −0,19ないし0.07V (ピークビーク=0.26V)二相長シーケンス −0,26ないし0.08V (ピークビーク=0.34V)二相短シーケンス −0,26ないし0.07V (ピークビーク−0,33V)同期安定性の観点 から三つすべての受信機はほとんど同じことを行う。かなり古い設計のものであ るデツカ受信機でさえも二つの最新形受信機よりもデータ信号に対して許容性が 有意に小さいということはない。黒レベルより上のデータの可視性の場合にはT XIOがわずか0.07Vにおいて信号を示し始めるのに対し、デツカ受信機は それを示すことなく 0.22VまでNRZをとることができる。これはTXI Oにおける最新形PIL管のより高い明るさとデツカ受信機における旧式のデル タ管の明るさとの比較によって説明されることができる。
同期安定性は一般にUHF信号についてはより悪いように思われる。可視性はU HF信号では一般により良好である。
画像区域において伝送されるデータの最適形式はそれが使用されることになって いる伝送システムの要件に依存する。信号の平均直流レベルが、通常のTV線に おける場合のように、黒レベルより下に落ちることを許されない場合には、0. IVのピークピークデータ振幅が推薦される。そのような信号の雑音免疫性が不 十分であることが判明しているならば、信号の振幅を増大することができるであ ろうが、しかしこれは信号がある種の受信機においては見えるという結果になる であろう。
約0.3vの振幅が、データ信号が通常の観察条件において不快なものになる前 のほぼ最大値である。この場合にはNRZデータを使用することができ、二相を 使用することには利点がない。
しかしながら、試験されたすべての受信機は黒レベルより下の平均直流レベルを 許容する。これが伝送システムの見地から許容可能であるならば、0.26Vの 振幅の場合、−0,19Vと0.07Vとの間のNRZ信号が可能なはずである 。しかしながら、できれば二相符号化を使用することが推薦される。これは受信 機同期回路を妨害することが判明しておらず、0.33Vの振幅の場合に低い方 のレベルを一〇、26Vに設定することを可能にする。
ことができるかどうかに依存している。
上のデータ振幅はテレテキストシステムの0.46V振幅より小さい。データレ ートはこれらの試験のために使用されたものとは異なっているけれども、テレテ キストにおける初期の製品は4.5メガビット/秒ないし6.875メガビット /秒の範囲にわたって雑音性能にほとんど差を示さなかった。従ってテレテキス トのために得られた結果は新しいDATV信号での予想雑音裕度を推定するため にさしあたり使用されることができる。テレテキストについてのフィールド試験 は画像対RMS雑音の比が約23dBであるときに障害が発生することを示唆し ている。このことから推理され得ることであるが、提案されたDATVデータは 約28dBにおいて障害を生じるはずである。許容可能なテレビジョン画像のた めには少なくとも30dBの信号対雑音比で達成することが必要であり、従って この見地から0.26V振幅は十分なはずである。更に、帯域4に対する64d B (uV/m)及び帯域5に対する70dB (uV/rn)のサービスエリ ア基準の限界は受信機に依存して少なくとも34dBの画像対雑音比を達成する はずである。これはDATV信号のための約6dBの裕度を意味する。
実際の送信機においては、図4に類似した構成を使用することができるであろう 。擬似ランダム二進シーケンス発生器16の代わりに、実際のデータの源が使用 されるであろうが、DATV伝送の場合にはこれは最初に画像情報から取り出さ れるであろう。PALカラーパー発生器8はビデオ信号によって置き換え、送信 機は切換え制御装置14の制御の下でビデオスそのような送信機によって使用さ れるビデオ信号は理想的には、HDTVビデオ信号から発生されるべきである。
それは次に、通常の625本ビデオ信号の576の有効線よりも少ない、例えば 450の有効線に有効線の数を減少させるためにダウン変換されるべきである。
図5にはこの発明を具体化して提案された送信機の構成図が示されている。HD TVカメラ42は、標準ダウン変換器処理装置44の入力を形成するHDTV信 号を発生する。この処理装置は二つの出力を持っている。第1出力は減少した数 の線(例えば、通常の625本受信機における受信のための576有効画像線未 満)において画像情報を生成し、そしてこれはフレーム記憶装置46への入力を 形成する。第2出力はHDTV信号を発生するためにHDTV受信機による使用 のためのディジタル援助データを生成する。このデータはディジタルバッファ4 8へ読み込まれる。
TVタイミング及び同期波形は送信機のための制御器50への入力を形成する。
この制御器のクロック出力はバッファ48を可能化したり不能化したりする。デ ィジタルバッファの出力データは、これを有効画像期間における伝送のために適 した形式に変換する符号器52によって符号化される。このデータ及びフレーム 記憶装置によって出力された画像データは次に加算器54において組み合わされ 、この組合せは画像データの出力か又は符号化ディジタル援助データを生じるこ とになる。これは制御器50のクロックにより出力されるフレーム記憶装置46 及びディジタルバッファ48の可能化及び不能化によって決定される。出力信号 は送信機53への入力である。
制御器50に供給されるタイミング情報は通常の625本タイミング情報である 。制御器は望ましくはフレーム記憶装置46及びディジタルバッファ48の出力 を可能化したり不能化したりして通常の受信機における受信のための画像が図1 に図示された郵便受形の形式で送信され且つDATVデータがスクリーンの空白 部分を不可視的に占めるようにする。
図5におけるシステムによって送信された信号と両立性のあるHDTV受信機が 図6に示されている4、この受信機は信号を受ける前端回路部54を持っている 。この回路部の出力は、やはり前端回路部の出力に接続されているデータ/ビデ オ検出器58の制御の下にあるデータ/ビデオスイッチ56への入力を形成し。
ている。
信号が受信されると、到来信号においてデータ/ビデオ検出器58によりデータ 又はビデオがそれぞれ検出されたときにデータ/ビデオスイッチがデータ出力と ビデオ出力との間で自動的に切換えを行う。
データ/ビデオスイッチ56の画像出力はフレーム記憶装置60への入力を形成 し且つ又書込み制御器62にタイミング情報を供給し、そしてこの制御器の出力 はフレーム記憶装置60における画像線の記憶を制御する。データ/ビデオスイ ッチのデータ出力は標準アップ変換器64への入力の一方を形成しており、他方 の入力はフレーム記憶袋fl!60の出力である。標準アップ変換器64からの クロック出力はフレーム記憶装置の出力を可能化して、DATVデータでのHD TV信号へのアップ変換のために画像情報を釈放する。このHDTV信号は次に HDTV表示装置6B上で観察されることができる。
伸長した横縦比の受信機について付加的なデータを送信し受信する上述の方法は 任意の伝送標準で使用されるように意図されている。主な利点は、画像を現在使 用中のと同じ伝送チャネルにより送信することができ且っ又画像を通常の受信機 において受信することができることである。
付  録 CClR5点損R5縁 5、知覚不可能 4、知覚可能であるが不快ではない 3、わずかに不快 2、不快 1、非常に不快 0.7 国際調査報告 −一一匈1^””−”’ PCT/IIJ 8B101059

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.画像情報(6)が通常の受信機の可視区域を満たすために必要とされる数よ りも小さい数の線を占めているビデオ信号を準備する段階、通常の受信機におい て観察されたときにほとんど見えないように十分に低いレベルにある付加的なデ ータを画像情報のために使用されていない線(2,4)の少なくとも一部分へ挿 入する段階、並びに画像情報及びデータを通常のビデオ信号として送信する段階 を含んでいる、ビデオ信号における伸長した横縦比の画像を送信する方法。
  2. 2.付加的なデータが連続した線の帰線消去期間の間に挿入される、請求項1に 記載の方法。
  3. 3.付加的なデータの平均直流レベルがほぼ黒レベルにある、請求項1又は2に 記載の方法。
  4. 4.付加的なデータ対ビデオ信号のピークピーク振幅の比が0.3:1以下であ る、請求項3に記載の方法。
  5. 5.付加的なデータの平均直流レベルが黒レベルより下にある、請求項1又は2 に記載の方法。
  6. 6.付加的なデータが非零復帰形式のものである、請求項5に記載の方法。
  7. 7.付加的なデータが二相形式のものである、請求項1又は2に記載の方法。
  8. 8.付加的なデータがディジタルデータである、先行する任意の請求項に記載の 方法。
  9. 9.付加的なデータがHDTV受信機における表示品質を向上させるためのデー タである、先行する任意の請求項に記載の方法。
  10. 10.図面を参照して実質上ここで説明されたような方法。
  11. 11.画像情報が通常の受信機の可視区域全体未満を占めているビデオ信号を準 備する段階、通常の受信機において観察されたときにほとんど見えないように十 分に低いレベルにある付加的なデータを画像情報のために使用されていない区域 の少なくとも一部分へ挿入する段階、並びに画像情報及びデータを通常のビデオ 信号として送信する段階を含んでいる、ビデオ信号における付加的なデータを送 信する方法。
  12. 12.付加的なデータの平均直流レベルが黒レベルにある、請求項11に記載の 方法。
  13. 13.付加的なデータの平均直流レベルが黒レベルより下にある、請求項11に 記載の方法。
  14. 14.第1ビデオ信号に第1数の線を与えるための装置(42)、この信号を減 小した数の線における第2ビデオ信号とこれら二つの信号の間の差に関するデー タとに変換するための装置(44)、変換装置のビデオ信号出力に結合された第 1記憶装置(46)、変換装置のデータ出力に結合された第2記憶装置(48, 52)、第1及び第2記憶装置の出力に結合されており、且つ送信機装置(53 )の入力に結合された出力を備えていて、通常の受信機において観察されたとき にほとんど見えないように十分に低いレベルにあるデータと記憶ビデオ信号とを 組み合わせることのできる組合せ装置(54)、並びに第1及び第2記憶装置に 結合されており且つタイミング情報入力を備えていて、第1記憶装置からのビデ オ信号又は第2記憶装置からのデータのいずれが組合せ装置入力において利用可 能であるかを決定することのできる制御装置(50)を備えている、ビデオ信号 における付加的なデータを送信する装置。
  15. 15.第1ビデオ信号が高精細度(HDTV)信号である、請求項14に記載の 装置。
  16. 16.二つの信号の間の差に関するデータがディジタル援助データである、請求 項14又は15に記載の装置。
  17. 17.送信信号が625本ビデオ信号である、請求項14,15又は16に記載 の装置。
  18. 18.通常の受信機において観察されたときにほとんど見えないように十分に低 いレベルにある付加的なデータを有効画像区域内に含んでいるビデオ信号を受信 する装置であって、前記のビデオ信号を受けるための入力装置(54)、受信信 号に応答して画像出力とデータ出力との間で切換えを行うことのできる切換え装 置(56)、受信画像情報をこの画像情報内のタイミング情報の制御の下で記憶 するための記憶装置(60)、記憶装置の出力と切換え装置のデータ出力とに結 合されていて、記憶装置からの画像情報を受けることができ、且つ受信した付加 的なデータに関するビデオ信号の付加的な線を発生することによってこの画像情 報を向上させることができる変換装置(64)、並びに向上した画像を表示する ための表示装置(66)を備えている前記の受信する装置。
  19. 19.図面の図6を参照して実質上ここで説明されたような装置。
JP1500387A 1987-12-07 1988-12-05 有効画像期間におけるデータ伝送 Pending JPH02502508A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8728530 1987-12-07
GB878728530A GB8728530D0 (en) 1987-12-07 1987-12-07 Data transmission in active picture period
GB8729000 1987-12-11
GB8729000A GB2213342B (en) 1987-12-07 1987-12-11 Data transmission in active picture period

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502508A true JPH02502508A (ja) 1990-08-09

Family

ID=26293167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500387A Pending JPH02502508A (ja) 1987-12-07 1988-12-05 有効画像期間におけるデータ伝送

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5075773A (ja)
EP (1) EP0345326B1 (ja)
JP (1) JPH02502508A (ja)
DE (1) DE3888169T2 (ja)
WO (1) WO1989005555A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3841173C1 (en) * 1988-12-07 1989-11-16 Institut Fuer Rundfunktechnik Gmbh, 8000 Muenchen, De Compatible television transmission system
JP2712674B2 (ja) * 1989-12-18 1998-02-16 松下電器産業株式会社 ワイドテレビジョン信号の伝送方法
DE3942570A1 (de) * 1989-12-22 1991-07-04 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum uebertragen von digitalen informationen, insbesondere toninformationen, in einem fernsehkanal
DE4020066A1 (de) * 1990-06-23 1992-01-09 Inst Rundfunktechnik Gmbh System zur uebertragung und decodierung biphasecodierter, einem videosignal in dessen vertikaler austastluecke beigefuegter daten, insbesondere fuer vps
EP0496578A3 (en) * 1991-01-22 1993-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Extended definition television system
US5278649A (en) * 1991-01-22 1994-01-11 Matsushita Electric Corporation Of America Method and apparatus for transmission of signals for an extended definition television system
DE4112712A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum uebertragen einer digitalen zusatzinformation in einer zeile eines fernsehsignals
US5200822A (en) * 1991-04-23 1993-04-06 National Broadcasting Company, Inc. Arrangement for and method of processing data, especially for identifying and verifying airing of television broadcast programs
US5831679A (en) * 1991-06-14 1998-11-03 Wavephore, Inc. Network for retrieval and video transmission of information
US5327237A (en) * 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5410360A (en) * 1991-06-14 1995-04-25 Wavephore, Inc. Timing control for injecting a burst and data into a video signal
US5387941A (en) * 1991-06-14 1995-02-07 Wavephore, Inc. Data with video transmitter
US5617148A (en) * 1991-06-14 1997-04-01 Wavephore, Inc. Filter by-pass for transmitting an additional signal with a video signal
US5559559A (en) * 1991-06-14 1996-09-24 Wavephore, Inc. Transmitting a secondary signal with dynamic injection level control
JPH0822057B2 (ja) * 1992-04-21 1996-03-04 松下電器産業株式会社 テレビジョン信号処理方法および処理装置
US6301369B2 (en) 1992-07-31 2001-10-09 Digimarc Corporation Image marking to permit later identification
US5721788A (en) 1992-07-31 1998-02-24 Corbis Corporation Method and system for digital image signatures
US5408270A (en) * 1993-06-24 1995-04-18 Massachusetts Institute Of Technology Advanced television system
US7171016B1 (en) 1993-11-18 2007-01-30 Digimarc Corporation Method for monitoring internet dissemination of image, video and/or audio files
US5822436A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Digimarc Corporation Photographic products and methods employing embedded information
US6516079B1 (en) 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US6408082B1 (en) 1996-04-25 2002-06-18 Digimarc Corporation Watermark detection using a fourier mellin transform
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
US6614914B1 (en) 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US6424725B1 (en) 1996-05-16 2002-07-23 Digimarc Corporation Determining transformations of media signals with embedded code signals
US6580819B1 (en) 1993-11-18 2003-06-17 Digimarc Corporation Methods of producing security documents having digitally encoded data and documents employing same
US5748783A (en) * 1995-05-08 1998-05-05 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust information coding
CA2174413C (en) * 1993-11-18 2009-06-09 Geoffrey B. Rhoads Steganographic methods and apparatuses
US6983051B1 (en) 1993-11-18 2006-01-03 Digimarc Corporation Methods for audio watermarking and decoding
US5841886A (en) * 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Security system for photographic identification
US5862260A (en) * 1993-11-18 1999-01-19 Digimarc Corporation Methods for surveying dissemination of proprietary empirical data
US5832119C1 (en) * 1993-11-18 2002-03-05 Digimarc Corp Methods for controlling systems using control signals embedded in empirical data
US6611607B1 (en) 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
US5768426A (en) 1993-11-18 1998-06-16 Digimarc Corporation Graphics processing system employing embedded code signals
US5748763A (en) 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
USRE40919E1 (en) * 1993-11-18 2009-09-22 Digimarc Corporation Methods for surveying dissemination of proprietary empirical data
US6757406B2 (en) 1993-11-18 2004-06-29 Digimarc Corporation Steganographic image processing
JP2554450B2 (ja) * 1993-12-16 1996-11-13 日本テレビ放送網株式会社 フレームシンクロナイザおよびこれを使用した信号切り替え装置
US6522770B1 (en) 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
WO1995029558A1 (en) * 1994-04-20 1995-11-02 Shoot The Moon Products, Inc. Method and apparatus for nesting secondary signals within a television signal
USRE44685E1 (en) 1994-04-28 2013-12-31 Opentv, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system, and method and system to order an item using a distributed computing system
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
US6744906B2 (en) 1995-05-08 2004-06-01 Digimarc Corporation Methods and systems using multiple watermarks
US6721440B2 (en) 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US6760463B2 (en) 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
US5771073A (en) * 1995-06-07 1998-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Advanced television system using a different encoding technique for non-image areas
US6788800B1 (en) 2000-07-25 2004-09-07 Digimarc Corporation Authenticating objects using embedded data
US6577746B1 (en) 1999-12-28 2003-06-10 Digimarc Corporation Watermark-based object linking and embedding
US6829368B2 (en) 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
US6189030B1 (en) 1996-02-21 2001-02-13 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US6381341B1 (en) 1996-05-16 2002-04-30 Digimarc Corporation Watermark encoding method exploiting biases inherent in original signal
US5903231A (en) * 1996-12-16 1999-05-11 Vidicast Ltd. System for encoding base N data using a multi-level coding scheme
US6122010A (en) * 1996-12-16 2000-09-19 Vidicast Ltd. Television signal data transmission system
US6804376B2 (en) 1998-01-20 2004-10-12 Digimarc Corporation Equipment employing watermark-based authentication function
US6625297B1 (en) 2000-02-10 2003-09-23 Digimarc Corporation Self-orienting watermarks
US6804377B2 (en) 2000-04-19 2004-10-12 Digimarc Corporation Detecting information hidden out-of-phase in color channels
US7057666B2 (en) * 2000-10-24 2006-06-06 Harris Corporation System and method for encoding information into a video signal
JP2002262246A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp 出力情報制御装置及び出力情報制御方法
US8400569B2 (en) * 2004-11-30 2013-03-19 Broadcom Corporation Video system and method supporting display of different size pictures
JP4561482B2 (ja) * 2005-06-01 2010-10-13 株式会社日立製作所 映像表示装置
EP2107806A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-07 Harman Becker Automotive Systems GmbH Transmitting video and additional information using the image transmission area of a transmission signal

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157871U (ja) * 1980-04-25 1981-11-25
GB2132444A (en) * 1982-12-22 1984-07-04 Phillips Electronic And Associ Television transmission system
US4556906A (en) * 1983-11-15 1985-12-03 Rca Corporation Kinescope blanking scheme for wide-aspect ratio television
US4613903A (en) * 1984-04-06 1986-09-23 North American Philips Corporation High-resolution television transmission system
FR2567349B1 (fr) * 1984-07-03 1986-12-12 Labo Electronique Physique Systeme de television de type mac adapte a la diffusion d'images au format 5/3, dispositif d'interface entre ce systeme et les recepteurs au format 4/3, et recepteur de television equipe d'un tel dispositif
GB8602644D0 (en) * 1986-02-04 1986-03-12 British Broadcasting Corp Video systems
WO1987005769A1 (en) * 1986-03-19 1987-09-24 British Broadcasting Corporation Tv picture motion measurement
US4855827A (en) * 1987-07-21 1989-08-08 Worlds Of Wonder, Inc. Method of providing identification, other digital data and multiple audio tracks in video systems
IT1215909B (it) * 1988-02-18 1990-02-22 Rai Radiotelevisione Italiana Procedimento di generazione e trasmissione di segnali televisivi a colori ad alta definizione compatibile con gli standardattuali e procedimento e apparecchiatura di ricezione didetti segnali.
US4959717A (en) * 1989-05-12 1990-09-25 Faroudja Y C Method for masking picture reinforcement signals carried within the vertical interval

Also Published As

Publication number Publication date
EP0345326B1 (en) 1994-03-02
DE3888169D1 (de) 1994-04-07
WO1989005555A1 (en) 1989-06-15
US5075773A (en) 1991-12-24
DE3888169T2 (de) 1994-06-09
EP0345326A1 (en) 1989-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502508A (ja) 有効画像期間におけるデータ伝送
US4571615A (en) Timing generator for sync suppressed television signals
JPH06508489A (ja) ビデオ信号を有するデータ伝送
US3439113A (en) Subscription television communication system
US5268760A (en) Motion adaptive impulse noise reduction circuit
US3440338A (en) Subscription television system
US5113439A (en) Catv terminal and video apparatus having a noise eliminating circuit
JPS58501103A (ja) カラ−テレビジヨン方式
GB2213342A (en) Digital assistance data transmission in active picture period
JPH042020B2 (ja)
EP0510973A1 (en) Television signal processing apparatus
GB2250889A (en) Receiver for DATV data transmitted in active picture period
US5278649A (en) Method and apparatus for transmission of signals for an extended definition television system
EP0141459B1 (en) Television receiver arrangements
US2694104A (en) Subscriber television system
King A Novel TV Add-On Data Communication System
US5249228A (en) Cable television signal scrambling system
JPH05501339A (ja) テレビジョン伝送方式
JP2703758B2 (ja) Tv信号送受信システム
JPS60192A (ja) Secam方式のカラ−・テレビジヨン信号の受信装置における処理システム
JPS5948595B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号伝送方式
Gardiner Echo cancelling
JPH0247157B2 (ja)
JPS6249795B2 (ja)
JPH0767081A (ja) 付加信号のレベル適応伝送受信装置