JPH024956B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024956B2
JPH024956B2 JP55501256A JP50125680A JPH024956B2 JP H024956 B2 JPH024956 B2 JP H024956B2 JP 55501256 A JP55501256 A JP 55501256A JP 50125680 A JP50125680 A JP 50125680A JP H024956 B2 JPH024956 B2 JP H024956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
reading
clock
code
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55501256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500553A (ja
Inventor
Bari Ii Pasaa
Jooji Ei Sukarei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Publication of JPS56500553A publication Critical patent/JPS56500553A/ja
Publication of JPH024956B2 publication Critical patent/JPH024956B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • G06K7/016Synchronisation of sensing process
    • G06K7/0163Synchronisation of sensing process by means of additional timing marks on the record-carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • G06K7/10732Light sources

Description

請求の範囲 1 記録部材32に平行に配置されたデータ・ト
ラツク及びクロツク・トラツクを構成し夫々互い
に対応する前記クロツク・トラツクのコード符号
と前記データ・トラツクのコード符号とが前記各
トラツクの長手方向に対し横方向に配置されて成
るコード符号を感知するため、単一の光源62と
前記データ・トラツク及び前記クロツク・トラツ
クを夫々感知するように配置された第1の光セン
サ58及び第2の光センサ60とを有する走査手
段を含む光学データ感知装置であつて、 前記記録部材32を前記第1及び第2の光セン
サ58,60の走査通路に沿つて間欠的に移動す
るドライブ手段50,52と、 前記走査通路に隣接する走査面54を有し、前
記光源62と前記第1及び第2の光センサ58,
60とを収容するハウジング46,48と、 前記データ・トラツク及び前記クロツク・トラ
ツクに夫々対面するよう前記ハウジングの前記走
査面54に設けられ、一方が他方に対し、前記記
録部材の進行方向にずらして設けられた1対の孔
90,92と、 前記ハウジング内を通る夫々複数の光フアイバ
から成り、前記単一の光源62から前記1対の孔
90,92に対し夫々分割して延びる第1の光路
手段74と、前記第1及び第2の光センサ58,
60から夫々対応する前記1対の孔90,92の
各々に対して延びる第2及び第3の光路手段7
0,72とを含み、 夫々前記第1及び第2の光路手段74,70と
前記第1及び第3の光路手段74,72とを前記
1対の孔90,92の各々において1体に収容す
ることにより、前記データ及びクロツク・トラツ
クに対し前記記録部材の進行方向にずらして対面
する1対の発光・感知面を形成することを特徴と
する光学データ感知装置。
技術分野 この発明は光学データ読取装置に関する。この
出願はこの出願の出願人と同一の出願人が同日に
出願した「コード読取システム」という名称の国
際出願に関係するものである。
背景技術 販売時点において、データを得るための手段と
しては、ラベル又は物品の上に用いられるバー・
コード符号が知られている。これら、バー・コー
ド・ラベルの読取りに際しては、読取装置から利
用装置(utilization device)にその情報を正し
く挿入するために、クロツク・パルス又は他の形
式の同期信号を用いることが必要である。更に、
受信した情報を正しくデコードするために、バ
ー・コード符号に対する読取装置の移動と該クロ
ツク・パルスとの間に正しい時間関係を与える必
要がある。
これらの要求を満たすために、米国特許第
3409760号に開示されているような先行技術のバ
ー・コード読取システムではラベルの各データ符
号の場所に隣接して別のクロツク符号を設け、そ
のデータ符号とクロツク符号とが同時にクロツク
されるようしたバー・コード・ラベルを用いるよ
うにしている。この先行技術のシステムは手持ラ
ベル・リーダを使用し、そのリーダはラベルに対
向するように置かれ、そのヘツドが回転する。
バー・コード読取システムにおいて、読取装置
とバー・コード符号との間の相対的移動が間欠的
であると、前述の米国特許に開示されているよう
な、データとクロツク信号との同時読取方式で
は、そのシステムは満足な動作を得ることを保証
するには不適当であるということがわかつた。
発明の開示 この発明の目的は記録部材上にデータとクロツ
ク・トラツクとを並列に配置したコード符号を読
取るものであつて、記録部材が読取装置を間欠通
過的に駆動された場合でも、満足に動作するよう
な光学データ読取装置を提供することである。故
に、この発明は、記録部材を支持する支持面と、
該記録部材上にデータ・トラツクとクロツク・ト
ラツクとが並列に配置されたコード符号を走査す
るために、前記支持面に隣接するように取付けら
れた走査装置とを含み、該走査装置はそれぞれ前
記データ・トラツクとクロツク・トラツクとを読
取るための第1読取装置と第2読取装置とを持つ
如く構成された前記コード符号を読取る光学デー
タ読取装置であつて、前記第1及び第2読取装置
を通過する走査通路に沿つて前記記録部材を移動
する駆動装置を含み、前記第1読取装置は前記第
2読取装置による前記クロツク・トラツクのコー
ド符号の読取りからその読取位相をずらして前記
データ・トラツクのコード符号を読取るように構
成した光学データ読取装置を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
次に、この発明の1実施例を次の添付図面を参
照して詳細に説明する。第1図はこの発明の光学
データ読取装置に使用するための第1の型のバ
ー・コード符号を表わすグラフと、それぞれ関係
する符号の数値とを表わした模式図、第2図はこ
の発明の光学データ読取装置に使用するための第
2の型のバー・コード符号を表わしたグラフと、
それぞれ関係する符号の数値とを表わした模式
図、第3図はバー・コード・ラベルが設けられて
いる記録部材の平面図、第4図は第3図の記録部
材がプリント動作のために位置決めされるように
したこの発明の光学データ読取装置の平面図、第
5図は記録部材が該記録部材用の走査装置に隣接
位置決めされるようにした第4図の装置の1部の
側面図、第6図は走査装置の読取要素の配置の概
略を表わす図、第7図は走査装置の分解図、第8
図は読取動作中に発生した光線を送るためのオプ
テイカル・フアイバ(optical fiber)が位置決め
されている走査装置の光学チヤンネルの横断面
図、第9図は読取動作中に発生した光線を送り及
び受光するためのオプテイカル・フアイバの配列
を表わした走査装置の接触面の穴の端面を表わす
図、第10図は走査装置の読取動作中に発生した
複数の波形を表わす波形図、第11図はそこに設
けられた2つの読取穴の位相ずれ関係を表わした
走査装置の接触面の平面図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図を見ると、そこには全体的に数字18で
指示され、キヤラクタ・バー・コード符号20と
クロツク・バー・コード符号22とを含む第1の
型のバー・コード符号のグラフ図形が表わされて
いる。キヤラクタ・バー・コード符号20は数値
キヤラクタ0乃至9のそれぞれを表現するように
配置され、処理されるべき物の上に設けられたと
きにデータ・トラツクを形成する。各バー・コー
ド符号20は種々の厚さの黒24と白26の1群
のバーから成り、各バー・コード符号20,22
はモジユール(各モジユール(module)は黒又
は白でよい)と呼ばれる7つの等しい幅のデータ
要素から構成される。バー・コード符号20,2
2の読取りの際に、それぞれ、白モジユール又は
スペース(space)は、当業界で周知の方法によ
り、「0」の値が割当てられ、黒モジユールは
「1」の値が割当てられる。又、各キヤラクター
のバー・コード符号20の最初と最後のバーは黒
であるということがわかるであろう。その特性は
モータ駆動機構の動作の制御に使用される。この
黒白モジユール表示に対応してバイナリ・ビツト
を適用することによつて、各バー・コード符号2
0は7ビツトのパターンを提供するように配置さ
れる。故に、10進キヤラクタ1は7ビツト・パタ
ーン1110001として第1図のバー・コード符号2
0のように表わされる。従つて、10進1は、この
7ビツト・パターンのフオーマツトに一致するよ
うに3ビツトの黒バーとそれに続く3ビツトの白
バー又はスペースと、更にそれに続く1ビツト幅
の黒バーとで構成される。
前述したように、それぞれキヤラクター・バ
ー・コード符号20(第1図)と共同し、クロツ
ク符号を表現するクロツク・バー・コード符号2
2が設けられる。それは十分後述するような方法
で、対応するキヤラクタ・バー・コード符号20
の数値キヤラクタの各ビツトを示すビツト位置と
してそれぞれ作用する等しい間隔の4本の黒バー
28で構成される。キヤラクタ・バー・コード符
号20とともに設けられた共同するクロツク・バ
ー・コード符号22は各コード・キヤラクタを自
己クロツキング可能にして、読取部材を通過する
バー・コード・ラベルの移動速度に無関係にす
る。第1図のバー・コード符号20と22とは接
続して表わされているが、分離してもよく、それ
でもなお意図した目的のために作用することは明
らかである。その場合、コード符号20と22と
は第1図に表わされているように整列される。す
なわち、コード符号22の各バーがコード符号2
0のデータ要素又はモジユールと整列するように
配置すれば良い。
第2図には、数字29で全体的に表わされてい
る第2の型のバー・コード符号(コード終端符
号)の図形表示が表わされている。それは、バ
ー・コード・ラベルの最後若しくはコード終端
(end―of―code)キヤラクタのバー・コード符
号として使用される。各コード終端符号29は、
最初のバーが常に黒であり、対応するキヤラク
タ・バー・コード符号20(第1図)と類似する
キヤラクタ・バー・コード符号30を含む。残り
のバー位置第2番目乃至第7番目は反転され、す
なわち、コード終端符号29のキヤラクタ・バ
ー・コード符号30に「1」ビツトが表われてい
る場合には、対応するキヤラクタ・バー・コード
符号20の同じ場所には「0」ビツトがある。こ
の第1及び第2の型のバー・コード符号18と2
9のビツト配列は第1図と第2図とから容易に知
ることができる。これらのビツト配列を表わすテ
ーブルは前述の関連国際出願に表わされている。
いずれの場合でも、各バー・コード符号は4つの
バイナリ・ビツト「1」を含み、その特性はパリ
テイ・チエツクとして使用されるということに注
意するべきである。コード終端符号29は、クロ
ツク・バー・コード符号22(第1図)に類似し
ておりキヤラクタ・バー・コード符号30と共同
するクロツク・バー・コード符号31を有してい
る。
第3図には、顧客の支払金額がプリントされて
おり、モーテル若しくはホテルが発行する伝票部
材のような記録部材32の平面図が表わされてい
る。登録するときに、その顧客に伝票部材が割当
てられる。そこには、コード終端符号29(第2
図)と複数のバー・コード符号18(第1図)と
で構成された列18′から成るバー・コード・ラ
ベル34がプリントされている。そこでは、キヤ
ラクタ・バー・コード符号22,30の列がデー
タ・トラツクを形成し、クロツク・バー・コード
符号22,31とがデータ・トラツクと平行なク
ロツク・トラツクを形成している。このバー・コ
ード・ラベル34は請求書番号から成る。顧客が
おこした支払請求のすべては、データ端末装置に
設けられているプリント機構にその伝票を挿入
し、当業界で公知の方法によつて、キーボードを
用いて、請求金額をそのプリント機構に入力する
ことによつて、その伝票上にプリントされる。そ
の端末装置のモータ駆動部材は伝票部材32に請
求金額をプリントするプリント機構のプリント部
材の隣り合う場所にその伝票部材32を移動す
る。該伝票部材32の最初の移動中、端末装置に
設けられている読取部材がバー・コード・ラベル
34を読取り、該端末装置がその顧客の請求書番
号を検証して、プリントされるべき金額を、その
伝票に既にあるエントリの現在の合計(running
total)に加えることができるようにする。チエ
ツク・アウトのときに支払われるべき合計金額は
顧客の支払いの際に用いるためにその伝票上にプ
リントされる。
第4図には、支持面36を持つテーブルを有す
るこの発明による光学データ読取装置の平面図が
表わされている。その支持面36の上には、駆動
機構により、走査装置又は読取アセンブリ38を
通過して矢印で示されている内部の方向に駆動さ
れて、ソレノイド42によつて選択的に位置決め
されている停止腕40に当付くように伝票部材3
2が位置決めされている。伝票部材32は読取ア
センブリ38がバー・コード・ラベル34(第3
図)を読取つている期間中、コード終端符号29
を読取るまで内部に向つて駆動され、符号29が
読取られると、その駆動機構が消勢される。伝票
部材32の上部に隣接して位置決めされたプリン
ト機構44は、その後動作してその伝票部材の上
に必要なデータをプリントする。この一連の動作
は、その顧客の請求書番号に対して請求が行われ
るたびごとに繰返えされて、その伝票部材32に
プリントされる。
第5図には、伝票部材32に対して位置決めさ
れた読取アセンブリ38を表わす第4図の読取装
置の1部の側面図が表わされている。読取アセン
ブリ38は上函46と下函48とを含み、上函4
6には読取動作に使用されるホト・トランジスタ
と発光ダイオードとが収容され、下函48には伝
票部材32の表面に向けて光線を送り、それを受
光する複数のオプテイカル・フアイバが収容され
ている。伝票部材32は水平の矢印で表示されて
いる方向にその伝票部材32を駆動するように動
作する1対の駆動ローラ50,52によつて挾持
されている。伝票部材32は、それが駆動ローラ
50及び52の動作によつて駆動されているとき
に、読取アセンブリ38が伝票部材32のバー・
コード・ラベル34を走査し、読取る期間中、ば
ね押え補償部材56によつて下函48の接触面5
4(第5図、第11図)に対して押接されてい
る。
第6図には、1対のホト・トランジスタ58,
60とともに発光ダイオード62から成り、読取
アセンブリ38に含まれている読取要素の概略を
表わす図が表示されている。ホト・トランジスタ
58,60のコレクタと、発光ダイオード62の
1方の側とはライン64を介して適当な電源66
に接続されているので、電流はライン64からホ
ト・トランジスタ58,60を通り、更に降圧抵
抗68を介して地位に流れる。従つてホト・トラ
ンジスタ58,60は、関係するチヤンネル7
0,72内にそれぞれ配置された複数のオプテイ
カル・フアイバを通じて送られてくる光線の受光
に応じて、アナログ信号を出力することができ
る。上記複数のオプテイカル・フアイバの1端
は、読取アセンブリ38の接触面54に設けられ
ている穴に位置決めされている。チヤンネル7
0,72を通して送られる光線は、発光ダイオー
ド62を発光させることにより作られる。その光
線はダイオード62から送られ、チヤンネル74
の中に設けられている複数のオプテイカル・フア
イバを通して伝票部材32に設けられているバ
ー・コード・ラベルに向けられる。
第7図には、ダイオード62とホト・トランジ
スタ58,60とが含まれているこの実施例の読
取アセンブリ38の分解図が表わされている。ダ
イオード62及びホト・トランジスタ58,60
は函76の床に設けられたそれぞれ関係する穴7
8の中に取付けられるようにしてその函76に収
容される。そこには、それぞれ共同するチヤンネ
ル70乃至74の1端も位置決めされている。各
チヤンネル70乃至74はそれぞれ端子80によ
つて函76に固定される。その後、函76はねじ
79のような適当な固着装置で読取アセンブリの
上函46に固定される。それは、また、チヤンネ
ル70乃至74の終端部で形成される下チヤンネ
ル82を下函48の中に位置決めする。図面に表
わされているように、下チヤンネル82は2つの
足セグメント84,86を形成するように作ら
れ、その端は下函48の接触面54に隣接するよ
うに位置決めされる。蓋部材88はチヤンネル部
82を下函48の中に位置決めし、下函48に固
定されたときに、接触面54の穴90,92(第
11図)を下函48に設けられている1対の対応
する溝94で形成するようにする。第11図に表
わされているように、穴90に位置決めされた足
セグメント84の開放端は穴92に設けられてい
る足セグメント86の開放端とは、その位置がず
れている。
それぞれ各チヤンネル70乃至74には、ホ
ト・トランジスタ58,60及びダイオード62
に隣り合う位置から各足セグメント84,86の
開放端に隣り合う位置まで延びる複数のオプテイ
カル・フアイバ96,98が当業者間で公知の方
法によつて設けられる。チヤンネル74のオプテ
イカル・フアイバ96の配列状態が第8図に表わ
されており、発光ダイオード62に関するチヤン
ネル74に設けられたオプテイカル・フアイバ9
6は、第9図に表わされているように、穴90,
92に位置決めされた足セグメント84,86の
開放端のところに置かれたときにはオプテイカ
ル・フアイバ98の外側に位置決めされる。オプ
テイカル・フアイバ96はチヤンネル70,72
に置かれたオプテイカル・フアイバ98を取囲
み、オプテイカル・フアイバ98はバー・コー
ド・ラベル34の面からそれぞれ関係するホト・
トランジスタ58,60に対し、反射した光線を
伝送する。穴90は、第11図に表わされている
ように、穴92から伝票部材32の移動方向に所
定の量(この実施例ではバー要素28(第1図)
の幅の半分)だけずれている。バー・コード符号
18(第1図)の読取りの際に、穴92のオプテ
イカル・フアイバ98はキヤラクタ・バー・コー
ド符号20,30から反射した光をトランジスタ
58に伝送し、穴90のオプテイカル・フアイバ
98はクロツク・バー・コード符号22,31か
ら反射した光をトランジスタ60に伝送する。
第10図には、バー・コード・ラベル34(第
3図)を読取つた結果、チヤンネル70,72の
オプテイカル・フアイバを通して伝送されてきた
光線の受光に応答してホト・トランジスタ58,
60から発生した信号が表わされている。そこに
表わされているように、ホト・トランジスタ58
はアナログ波形信号100を出力し、その信号は
図示されていない装置によつてデイジタル化さ
れ、矩形波信号102を発生する。ホト・トラン
ジスタ60はクロツク・アナログ波形信号104
を発生し、その信号もデイジタル化されて矩形波
信号106を発生する。クロツク波形信号106
の立上り及び立下り端から図示していない装置に
よつて多数のクロツク・パルス108が作成され
る。クロツク・パルス108はキヤラクタ・バ
ー・コード符号20,30のそれぞれのビツト位
置B0〜B6に対応する波形信号102の各ビツ
トの部分の中間に発生し、これらクロツク・パル
スが前述の信号102の部分をシフト・レジスタ
(図示していない)に負荷するように使用されて、
ホト・トランジスタ58から発生したキヤラク
タ・データが、現に読取られたデータを正しく表
わしているということを保証するものであるとい
うことがわかるであろう。
矩形波信号102,106及びクロツク・パル
ス108の発生と、これら信号の処理に使用する
ことができる回路の説明については、前述の関連
国際出願を参照すると良い。
クロツク・パルス108がビツト位置B0〜B
6に対応する波形信号102のそれらの部分の中
間に発生するという配列によつて、伝票部材32
が間欠的に駆動された場合でも、最良のバー・コ
ードの読取りを達成することができるということ
がわかる。又、以上述べた装置によつて、小型に
詰つたラベル配列をも、同様に使用することがで
きる。
更に、以上述べた装置は構造簡単且つ製造安価
という利点も有するものである。
JP55501256A 1979-05-14 1980-05-07 Expired JPH024956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/039,013 US4283622A (en) 1979-05-14 1979-05-14 Bar code reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500553A JPS56500553A (ja) 1981-04-23
JPH024956B2 true JPH024956B2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=21903182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55501256A Expired JPH024956B2 (ja) 1979-05-14 1980-05-07

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4283622A (ja)
EP (1) EP0029056B1 (ja)
JP (1) JPH024956B2 (ja)
CA (1) CA1145048A (ja)
DE (1) DE3071839D1 (ja)
WO (1) WO1980002615A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2563644B1 (fr) * 1984-04-26 1988-06-03 Smh Alcatel Tete de lecture de marques portees par un document
DE3440052A1 (de) * 1984-11-02 1986-05-07 Pees Steuer- und Regelanlagen GmbH, 4100 Duisburg Leseeinrichtung fuer vorbeibewegte, mit einem datentraeger versehene transportgueter oder -behaelter
US4641018A (en) * 1984-11-09 1987-02-03 Ncr Corporation Bar code and reading and decoding device
US4801789A (en) * 1986-07-07 1989-01-31 Videx, Inc. Replaceable reader head for optical code reader
US5028769A (en) * 1986-08-20 1991-07-02 Emhart Industries, Inc. Device for reading a mold code on a glass bottle
US4772048A (en) * 1986-11-14 1988-09-20 Ncr Corporation Multiple ply document
US4856820A (en) * 1987-01-21 1989-08-15 Wright Line Inc. Coding system
US4772049A (en) * 1987-06-01 1988-09-20 Ncr Corporation Multiple ply document
US5984189A (en) * 1987-09-04 1999-11-16 Tomioka; Makoto Sheet for data codes and method of recognizing these codes
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
US5018719A (en) * 1990-03-16 1991-05-28 Ncr Corporation Aligner mechanism for aligning a document in a business machine
US5233171A (en) * 1990-09-13 1993-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical reader with power isolation
CA2096635A1 (en) * 1990-12-21 1992-06-22 Dwight G. Baldwin Two-channel xor bar code and optical reader
IL98337A (en) * 1991-06-02 1995-01-24 Pinchas Schechner Control of production processes with the help of multi-branched bar code readers
US5399845A (en) * 1993-06-28 1995-03-21 Manucy, Iii; Leslie G. Optical data detecting apparatus and method
CA2285626A1 (en) * 1997-04-08 1998-10-15 Zebra Technologies Corporation Distortion resistant double-data correcting color transition barcode and method of generating and using same
US7835545B2 (en) * 2002-10-15 2010-11-16 Techenable, Inc. System and method for providing a visual language for non-reading sighted persons
US7287984B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-30 Techenable, Inc. System and method for providing a visual language for non-reading sighted persons
US20100024330A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Sodaro Donald E Multi-unit dwelling system and building

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417234A (en) * 1962-06-21 1968-12-17 Svenska Dataregister Ab Record reading apparatus and method
US3539777A (en) * 1967-01-09 1970-11-10 Ibm Data sensing system
US3474234A (en) * 1967-10-03 1969-10-21 Monarch Marking Systems Inc Encoder tag reader
CH512115A (de) * 1969-08-12 1971-08-31 Ciba Geigy Ag Photoelektrische Abtastvorrichtung
US3746840A (en) * 1970-07-02 1973-07-17 Westinghouse Electric Corp Resolution improvement for optical scanners
CA961158A (en) * 1971-01-08 1975-01-14 Bruce W. Dobras Optical reader
GB1339977A (en) * 1971-04-21 1973-12-05 Ncr Co Data sensing and decoding system
US3737628A (en) * 1971-06-11 1973-06-05 Automatic Corp Automatically programmed test grading and scoring method and system
NO141283L (ja) * 1973-07-03 1900-01-01
US3904110A (en) * 1973-07-27 1975-09-09 Compucorp Large mark tolerance card reader
JPS5295243A (en) * 1976-02-06 1977-08-10 Ricoh Co Ltd Method of reading information
JPS5336142A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Seiko Epson Corp Sensor arranging system
CH616254A5 (ja) * 1977-06-21 1980-03-14 Landis & Gyr Ag
JPS5449023A (en) * 1977-09-27 1979-04-18 Nec Corp Detection system for bar code

Also Published As

Publication number Publication date
DE3071839D1 (en) 1987-01-08
EP0029056B1 (en) 1986-11-20
EP0029056A1 (en) 1981-05-27
JPS56500553A (ja) 1981-04-23
US4283622A (en) 1981-08-11
WO1980002615A1 (en) 1980-11-27
EP0029056A4 (en) 1983-09-26
CA1145048A (en) 1983-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024956B2 (ja)
CA1146407A (en) Method and system for reproducing identification characters
CA1149065A (en) Time recorder
US4259569A (en) Code sensing system
DE69319594T2 (de) Vorrichtung zum aufzeichnen von gedruckten symbolen
ATE336047T1 (de) Automatisch aktivierter, tragbarer laser- strichkodeabtaster mit datenübertragungsvorrichtung
US3714398A (en) Electro-mechanical read head
JPH0634262B2 (ja) 光学読取コード及び情報伝達方法
US3729618A (en) Scanning mechanism and printer
US3018332A (en) Transmitting typewriter apparatus
US4518272A (en) Position indicator means for a high speed printer or the like
US4027586A (en) Method for printing a manually scannable bar code and articles carrying a vertically extended bar code
EP0013311B1 (en) Method and apparatus for controlling the movement of a print head assemblage of a serial printer
JPH0311273B2 (ja)
US4109777A (en) Ticket printer
AU535491B2 (en) Code sensing system
JPH0410064Y2 (ja)
JPS61282976A (ja) 磁気バ−コ−ドシステム
JPS56101242A (en) Slip issuing device
JPH04267491A (ja) バーコード復号制御システム
SU111449A1 (ru) Способ автоматизированного переприема телеграмм
JP3126236B2 (ja) 記録装置
SU750527A1 (ru) Регистрирующее устройство
JPH0416829B2 (ja)
JPS6260354A (ja) 電子黒板