JPH0249312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249312B2
JPH0249312B2 JP56167434A JP16743481A JPH0249312B2 JP H0249312 B2 JPH0249312 B2 JP H0249312B2 JP 56167434 A JP56167434 A JP 56167434A JP 16743481 A JP16743481 A JP 16743481A JP H0249312 B2 JPH0249312 B2 JP H0249312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
acetylene carbamide
hydroxy
hydroxybenzyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56167434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5867690A (ja
Inventor
Yutaka Terada
Juko Takahashi
Shinichi Yago
Tamaki Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP56167434A priority Critical patent/JPS5867690A/ja
Priority to CA000413714A priority patent/CA1178276A/en
Priority to US06/435,187 priority patent/US4448915A/en
Priority to EP82305548A priority patent/EP0078142B1/en
Priority to DE8282305548T priority patent/DE3269672D1/de
Publication of JPS5867690A publication Critical patent/JPS5867690A/ja
Publication of JPH0249312B2 publication Critical patent/JPH0249312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は一般式() (式中、Aは
【式】を示す。ここ でRは炭素数1〜4のアルキル基を示す。) で示されるアセチレンカーバミド誘導体およびこ
れを有効成分とする酸化防止剤に関する。 従来よりポリオレフイン、ABS樹脂、ポリス
チレン、インパクトポリスチレン、アクリロニト
リル−スチレン共重合体、ポリアミド、ポリアセ
タールおよびエチレン−プロピレン共重合物など
の合成樹脂、天然ゴムおよびブタジエンゴム、イ
ソプレンゴム、イソプレン−イソブチレン共重合
ゴム、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合ゴム、クロロプレ
ン−エチレン−プロピレン三元共重合ゴムなどの
合成ゴム、潤滑油、燃料油などの石油製品、油脂
およびグリースなどの各種有機物質は熱、光およ
び酸素により劣化を受け易く、かかる劣化を抑制
するために、各種の劣化防止剤たとえば2,6−
ジ−t−ブチルパラクレゾール、4,4′−メチレ
ンビス(2,6−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフエノール)、1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)ベンゼンなどのフエノール
化合物等が使用されてきたが、これらは何れも高
温度で長時間有機物質中に保持された場合、効果
の持続性に乏しいという欠点があつた。 このようなことから、本発明者らはこれらの欠
点の改良された優れた酸化防止剤を開発すべく鋭
意研究の結果、前記一般式()で示される特定
構造のアセチレンカーバミド誘導体がすぐれた効
果を奏することを見出し、本発明に至つた。 前記一般式()で示されるアセチレンカーバ
ミド誘導体は本発明者らにより初めて合成された
文献未記載の新規化合物であり、その合成径路と
しては各種の方法が考えられるが、代表的にはア
セチレンカーバミドと一般式() (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示す) で示されるp−ヒドロキシベンジルアルコール誘
導体を触媒の存在下、溶媒中で脱水反応させるこ
とにより製造される。 この反応において、アセチレンカーバミドとp
−ヒドロキシベンジルアルコール誘導体の反応モ
ル比は1:3.5乃至1:6が適当である。3.5モル
比より少ない場合は、目的物の生成収率が低く、
6モル比より大なる場合は、メチレンビスフエノ
ール類が多量に副生する。 触媒としては、ナトリウムメチラート、カリウ
ムメチラート等の金属アルコキシド類、苛性カリ
等の苛性アルカリが適当である。 溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン
等の芳香族炭化水素類、n−ヘキサン、シクロヘ
キサン、n−ヘプタン等の脂肪族炭化水素類、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等
のエステル類、クロロホルム、四塩化炭素等のハ
ロゲン化炭化水素類、n−プロパノール、n−ブ
タノール等のアルコール類、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド等の非プロトン極性溶
剤類が適当であるが、特に芳香族炭化水素類が適
当である。反応温度は使用する溶媒により、異る
が、通常50乃至250℃、好ましくは100乃至200℃
である。 反応終了後は、公知の方法により生成物を単離
し、再結晶法、溶媒洗滌法等、公知の手段により
精製することが出来る。 かくして得られる本発明の新規化合物は N,N′,N″,N−テトラキス(3−t−ブ
チル−5−メチル−4−ヒドロキシベンジル)ア
セチレンカーバミド、 N,N′,N″,N−テトラキス(3−t−ブ
チル−5−エチル−4−ヒドロキシベンジル)ア
セチレンカーバミド、 N,N′,N″,N−テトラキス(3−t−ブ
チル−5−n−プロピル−4−ヒドロキシベンジ
ル)アセチレンカーバミド、 N,N′,N″,N−テトラキス(3−t−ブ
チル−5−i−プロピル−4−ヒドロキシベンジ
ル)アセチレンカーバミド、 N,N′,N″,N−テトラキス(3−t−ブ
チル−5−n−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)アセチレンカーバミド、 N,N′,N″,N−テトラキス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アセチ
レンカーバミド などのN,N′,N″,N−テトラキス(3−t
−ブチル−5−アルキル置換−4−ヒドロキシベ
ンジル)アセチレンカーバミドである。かかるア
セチレンカーバミド誘導体はポリオレフイン、ポ
リスチレン、ABS樹脂、ポリアミド、ポリアセ
タールおよびエチレン−プロピレン共重合物など
の合成樹脂、天然ゴムおよびブタジエンゴム、ス
チレン−ブタジエン共重合ゴム、クロロプレン−
エチレン−プロピレン三元共重合ゴムなどの合成
ゴム、潤滑油などの石油製品、油脂類などの各種
有機物質の酸化防止剤として有用である。 本発明の新規アセチレンカーバミド誘導体の酸
化防止剤としての特徴は、分子量が大きいため、
高温度で長時間、有機物質中に保持されても蒸散
性を示さず有機物質中に留まることと、アセチレ
ンカーバミド環の熱安定性が良好なため、それ自
身が熱分解を受けることがないと云う優れた特性
を持つ点にある。 本発明のアセチレンカーバミド誘導体を酸化防
止剤として使用するにあたり、その使用量は安定
化すべき有機物質によつて変化するが、一般的に
は該有機物質を基準として約0.001〜約10重量%
であり、多くの用途においては約0.01〜約5重量
%である。たとえばαモノオレフインホモポリマ
ー、コポリマーあるいはターポリマーを安定化す
る場合には、通常ポリマー重量を基準として0.05
〜2.5重量%使用される。 本発明のアセチレンカーバミド誘導体はこれ単
独でも有機物質用の酸化防止剤として有効である
が、その他の添加剤、たとえば酸化防止剤、紫外
線吸収剤、光安定剤、可塑剤、金属不活性化剤、
金属石鹸類、造核剤、滑剤、帯電防止剤、難燃化
剤、染料、充填剤および腐蝕防止剤、防錆剤、流
動点降下剤、消泡剤、清浄分散剤、極圧剤などを
それぞれの目的に応じて併用してもよい。 即ち本発明のアセチレンカーバミド誘導体酸化
防止剤を、 2−(2−ヒドロキシ−4−オクトキシフエニ
ル)ベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフエニル)
ベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチ
ルフエニル)−5−クロロベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチ
ルフエニル)ベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブチル−5メ
チルフエニル)−5−クロロベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3−t−ブチル−5−
メチルフエニル)ベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミ
ルフエニル)−5−クロロベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−アミ
ルフエニル)ベンゾトリアゾール 2−(2−ヒドロキシ−5−t−オクチルフエ
ニル)ベンゾトリアゾール 2,4−ジヒドロキシベンゾフエノン 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフエノン 2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフエノ
ン 2−ヒドロキシ−4−ドデシロキシベンゾフエ
ノン 2−ヒドロキシ−4−ベンジルオキシベンゾフ
エノン 2,4,2′,4′−テトラヒドロキシベンゾフエ
ノン 2,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベ
ンゾフエノン などの紫外線吸収剤、 〔2,2′−チオビス(4−t−オクチルフエノ
ラト)〕−n−ブチルアミン・ニツケル()、
〔2,2′−チオビス(4−t−オクチルフエノラ
ト)〕−トリエタノールアミン・ニツケル()、 〔2,2′−チオビス(4−t−オクチルフエノ
ラト)〕−シクロヘキシルジエタノール・アミン・
ニツケル()、 ビス(3,5−t−ブチル−4−ベンジルホス
ホリツクアシド)モニエチルエステル・ニツケル
塩 などの有機ニツケル系光安定剤、 ビス−(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)セバケート 4−ベンゾイロキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−カ
ルボニロキシピペリジン)−パラ−ジメチルベン
ジル などのヒンダードアミン系光安定剤 ジチオカルバメート、ジアルキルチオリン酸亜
鉛 トリス(モノまたは/およびジノニルフエニル
ホスフアイト) トリス(2,4−ジ−t−ブチルフエニル)ホ
スフアイト テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフエニ
ル)−4,4′−ビフエニレンホスフアイト 3,9−ビス(オクタデシロキシ)−2,4,
8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフアスピ
ロ〔5,5〕ウンデカン 3,9−ビス(ドデシロキシ)−2,4,8,
10−テトラオキサ−3,9−ジホスフアスピロ
〔5,5〕ウンデカン 3,9−ビス(オクトキシ)−2,4,8,10
−テトラオキサ−3,9−ジホスフアスピロ
〔5,5〕ウンデカン テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフエニ
ル)〔1,1′−ビフエニル〕−4,4′−ジイルビス
ホスフオナイト のようなリン含有化合物および ジオクチル−3,3′−チオジプロピオネート ジノニル−3,3′−チオジプロピオネート ジデシル−3,3′−チオジプロピオネート ジセチル−3,3′−チオジプロピオネート ジラウリル−3,3′−チオジプロピオネート ジミリスチル−3,3′−チオジプロピオネート ジステアリル−3,3′−チオジプロピオネート ジパルミチル−3,3′−チオジプロピオネート ジシクロヘキシル−3,3′−チオジプロピオネ
ート ペンタエリスリトール−テトラキス(β−ラウ
リルチオプロピオネート) ペンタエリスリトール−テトラキス(β−ステ
アリルチオプロピオネート) ジステアリル ジスルフイド などの有機硫黄化合物などの酸化防止剤などと組
合わせて用いると優れた相乗劣化防止効果が得ら
れる。 以下、実施例により本発明を説明する。 製造例 1 水分離管を付けたフラスコにアセチレンカーバ
ミド0.84g(0.006モル)、3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルアルコール6.24g
(0.0266モル)、ナトリウムメチラート(28%メタ
ノール溶液)1gおよびトルエン50gを仕込み、
110℃にて副生する水を抜きながら5時間加熱反
応させた。反応終了後、減圧濃縮によりトルエン
を回収し、残渣をn−ヘキサン−トルエンから再
結晶して融点245〜246℃の白色結晶のN,N′,
N″,N−テトラ(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)アセチレンカーバミド
3.5g(収率58%)を得た。 元素分析 C64H94N4O6 理論値 C;75.7% H;9.3% N;5.5% 実測値 C;75.4% H;9.5% N;5.4% 質量分析値 分子イオンピーク;1014 製造例 2 水分離管を付けたフラスコにアセチレンカーバ
ミド0.84g(0.006モル)、3−メチル−4−ヒド
ロキシ−5−t−ブチルベンジルアルコール5.8
g(0.03モル)、カリウムメチラート(28%メタ
ノール溶液)2gおよびp−キシレン30gを仕込
み、生成水を抜きながら140℃で3時間加熱反応
させた。反応終了後、減圧濃縮によりp−キシレ
ンを回収し、残渣をn−ヘキサン−トルエンから
再結晶して融点225〜227℃の白色結晶のN,N′,
N″,N−テトラ(3−メチル−4−ヒドロキ
シ−5−t−ブチルベンジル)アセチレンカーバ
ミド2.8g(収率55%)を得た。 元素分析値 C52H70N4O6 理論値 C;73.8% H;8.3% N;6.6% 実測値 C;73.2% H;8.7% N;6.3% 質量分析値 分子イオンピーク;846 実施例 1 下記配合物をミキサーで5分間混和した後、
180℃ミキシングロールで溶融混練して得られた
コンパウンドを210℃の熱プレスで厚さ1mmのシ
ートに成形し、40×40×1mmの試験片を作成し
た。この試験片を150℃のギヤーオーブン中に入
れ、JIS K 7212に準拠した方法でオーブン劣化
試験を行ない、試験片面積の30%が脆化するまで
の時間を測定して、熱および酸化安定性を評価し
た。ここで脆化とは、肉眼観察により、試験片に
局部的な粉化、割れ、ひびまたは変色が認められ
た状態を意味する。そして、試験片表面を枡目で
区分し、脆化の認められる枡目が試験片表面全体
の30%に達した時までの時間をもつて、30%脆化
時間とした。 その結果を表−1に示す。 <配合> 未安定化ポリプロピレン樹脂(住友ノーブレン
FS−200) 100重量部 ステアリン酸カルシウム 0.1 供試化合物 0.2
【表】 AO−1:1,3,5−トリメチル−2,4,
6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)ベンゼン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Aは【式】を示す。ここ でRは炭素数1〜4のアルキル基を示す。) で示されるアセチレンカーバミド誘導体。 2 一般式 (式中、Aは【式】を示す。ここ でRは炭素数1〜4のアルキル基を示す。) で示されるアセチレンカーバミド誘導体を有効成
    分とする酸化防止剤。
JP56167434A 1981-10-19 1981-10-19 アセチレンカ−バミド誘導体およびこれを有効成分とする酸化防止剤 Granted JPS5867690A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167434A JPS5867690A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 アセチレンカ−バミド誘導体およびこれを有効成分とする酸化防止剤
CA000413714A CA1178276A (en) 1981-10-19 1982-10-19 Acetylene carbamide derivatives, processes for their production, and antioxidants for organic substances which comprise such derivatives as active ingredients
US06/435,187 US4448915A (en) 1981-10-19 1982-10-19 Acetylene carbamide derivatives, processes for their production, and antioxidants for organic substances which comprise such derivatives as active ingredients
EP82305548A EP0078142B1 (en) 1981-10-19 1982-10-19 Glycoluril derivatives as antioxidants, and processes for their production
DE8282305548T DE3269672D1 (en) 1981-10-19 1982-10-19 Glycoluril derivatives as antioxidants, and processes for their production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56167434A JPS5867690A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 アセチレンカ−バミド誘導体およびこれを有効成分とする酸化防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867690A JPS5867690A (ja) 1983-04-22
JPH0249312B2 true JPH0249312B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=15849629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167434A Granted JPS5867690A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 アセチレンカ−バミド誘導体およびこれを有効成分とする酸化防止剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4448915A (ja)
EP (1) EP0078142B1 (ja)
JP (1) JPS5867690A (ja)
CA (1) CA1178276A (ja)
DE (1) DE3269672D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655742B2 (ja) * 1985-02-13 1994-07-27 住友化学工業株式会社 アセチレンカ−バミド誘導体およびこれを有効成分とする有機物質用安定剤
US4956408A (en) * 1988-06-13 1990-09-11 Phillips Petroleum Company Complex acrylates as stabilizer for conjugated diene/monovinyl aromatic copolymers
DE19535063A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen
TWI464470B (zh) 2009-12-28 2014-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光電連接器及其組合
RU2708590C1 (ru) * 2019-10-11 2019-12-09 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский государственный университет" (ТГУ, НИ ТГУ) Способ очистки гликолурила от примеси гидантоина

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008936A (en) * 1958-09-19 1961-11-14 Goodyear Tire & Rubber Rubbery polymer containing a glycoldiuril as a scorch inhibitor and retarder
US3531483A (en) * 1968-10-25 1970-09-29 Goodrich Co B F Hydroxyphenylalkyleneyl isocyanurates
US3909491A (en) * 1973-10-15 1975-09-30 Goodrich Co B F Hydroxyphenylalkyleneyl isocyanurate/thiophosphite combinations as stabilizers for organic materials
NL7810645A (nl) * 1977-12-23 1979-06-26 American Cyanamid Co Organische bekledingssamenstellingen.
US4339383A (en) * 1979-07-11 1982-07-13 Ciba-Geigy Corporation Imide containing stabilizers for chlorinated thermoplastics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0078142A2 (en) 1983-05-04
EP0078142A3 (en) 1983-07-06
DE3269672D1 (en) 1986-04-10
US4448915A (en) 1984-05-15
CA1178276A (en) 1984-11-20
EP0078142B1 (en) 1986-03-05
JPS5867690A (ja) 1983-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hinman et al. The Reactions of Methylhydrazine and unsym-Dimethylhydrazine with Esters and Anhydrides of Carboxylic Acids; the Application of Paper Chromatography to Problems in Synthetic Organic Chemistry
ITMI941891A1 (it) 3-aril-benzofuranoni come agenti stabilizzanti
Allred et al. Role of neighboring groups in replacement reactions. XXVII. 5-Methoxyl participation in some solvolysis reactions
JP2924357B2 (ja) 亜リン酸エステル化合物、その製法および用途
JPH0249312B2 (ja)
EP0076067B1 (en) Isocyanuric acid derivatives, their preparation and use in stabilizing organic substances
US4719037A (en) Piperidine derivatives, production process therefor, and stabilizers for organic substances containing said derivatives as an active component
US5169885A (en) Bis[2-tert-butyl-4-(2-octadecyloxycarbonylethyl)-6-methylphenyl]phosphite useful as a stabilizing agent
JPH0267265A (ja) 2,6‐ポリアルキル‐4‐ピペリジルアミド、その安定剤としての使用、及びこのアミドを含有する有機材料
SU534182A3 (ru) Способ получени серосодержащих производных триалкоксибензоиламинокарбоновой кислоты или их солей
WO1992016537A1 (en) Alkyl-aromatic diphosphites
JPS5896048A (ja) ビスフエノ−ル誘導体およびその製造法
JPS645014B2 (ja)
JPH0318619B2 (ja)
JPS5921686A (ja) アセチレンカ−バミド誘導体、その製造法およびこれを有効成分とする重合体用酸化防止剤
JPH0133468B2 (ja)
JPH0133111B2 (ja)
FR2508911A1 (fr) Procede de preparation d'esters de monoacetals de pentaerythritol et nouveaux produits ainsi obtenus, utiles comme additifs pour des polymeres
JPH0220629B2 (ja)
JPH0347268B2 (ja)
JPS63146855A (ja) 3‐第三ブチル‐ あるいは 3‐ 第三ブチル‐5‐ アルキル‐4‐ ヒドロキシフエニル‐(アルカン) カルボン酸とポリチオール類のオキシエチラートとのエステル、その製造方法および安定剤としてのその用途
FR2620715A1 (fr) Compositions de resines synthetiques ayant un comportement au feu ameliore renfermant une polyolefine, un additif ignifugeant phosphore associe a des composes bromes et oxyde d'antimoine ou bien associe ou combine avec un compose azote et eventuellement d'autres additifs et/ou charges et objets conformes produits a partir de ces compositions
FR2718741A1 (fr) Phosphonites de composés stabilisants à la lumière de type amine encombrée utilisables comme stabilisants.
JPH0325436B2 (ja)
JPS58159457A (ja) ビスフエノ−ル誘導体およびその製造法