JPH0247248A - 撥水性に優れたステンレス鋼板 - Google Patents
撥水性に優れたステンレス鋼板Info
- Publication number
- JPH0247248A JPH0247248A JP19641588A JP19641588A JPH0247248A JP H0247248 A JPH0247248 A JP H0247248A JP 19641588 A JP19641588 A JP 19641588A JP 19641588 A JP19641588 A JP 19641588A JP H0247248 A JPH0247248 A JP H0247248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- steel sheet
- water
- alumina
- oxidation treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims abstract description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910002060 Fe-Cr-Al alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 10
- 238000005422 blasting Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、撥水性に優れたFe−Cr−Alステンレス
鋼板に関し、たとえば流し台のカウンタ天板などのよう
に、撥水性が要求される厨房設備および給排水衛生設備
などに、有利に実施することができる撥水性に優れたス
テンレス鋼板に関する。
鋼板に関し、たとえば流し台のカウンタ天板などのよう
に、撥水性が要求される厨房設備および給排水衛生設備
などに、有利に実施することができる撥水性に優れたス
テンレス鋼板に関する。
従来の技術
厨房および一般家庭用として、シンク、調理台、ガス台
、ガスレンジ天板などに使用されているステンレス鋼板
は、一般に、5US430または5US304などの鋼
板であり、その表面仕上げは、一般には2B仕上げであ
るが、加工状況によっては2D仕上げが行われ、また光
輝焼鈍(BA)仕上げ、および#400または#350
研廖仕上げおよびヘアライン仕上げが行われている。
、ガスレンジ天板などに使用されているステンレス鋼板
は、一般に、5US430または5US304などの鋼
板であり、その表面仕上げは、一般には2B仕上げであ
るが、加工状況によっては2D仕上げが行われ、また光
輝焼鈍(BA)仕上げ、および#400または#350
研廖仕上げおよびヘアライン仕上げが行われている。
発明が解決すべき課題
このような従来からのステンレス鋼板では、耐食性は優
れているけれども、撥水性が不充分である。したがって
、そのステンレス鋼板の表面に水滴が付着しやすく、そ
のため水あがが残り易く、清潔感を保ちにくいという問
題がある。
れているけれども、撥水性が不充分である。したがって
、そのステンレス鋼板の表面に水滴が付着しやすく、そ
のため水あがが残り易く、清潔感を保ちにくいという問
題がある。
本発明の目的は、水滴などの付着を防いで飛水性を向上
したステンレス鋼板を提供することである。
したステンレス鋼板を提供することである。
課題を解決するための手段
本発明は、F e −Cr−AJステンレス鋼板の液体
が接触する表面に、酸化処理によってアルミナウィスカ
を生成することを特徴とする撥水性に優れたステンレス
鋼板である。
が接触する表面に、酸化処理によってアルミナウィスカ
を生成することを特徴とする撥水性に優れたステンレス
鋼板である。
また本発明では、ステンレス鋼は、Cr12〜28重量
%、AI 1〜6重量%を含有することを特徴とする。
%、AI 1〜6重量%を含有することを特徴とする。
また本発明では、アルミナウィスカは、0.1μm以上
の長さを有することを特徴とする。
の長さを有することを特徴とする。
作 用
本発明に従えば、F e −Cr−AIステンレス鋼板
の表面にアルミナウィスカが生成されているので、撥水
性を向上することができるとともに、そのアルミナウィ
スカによって耐食性もまた向上される。
の表面にアルミナウィスカが生成されているので、撥水
性を向上することができるとともに、そのアルミナウィ
スカによって耐食性もまた向上される。
実施例
第1図は、本発明の一実施例の拡大断面図である。母材
となるF e −Cr−Affiffミステンレスの表
面に、微細な突起状のアルミナウィスカ2が酸化処理に
よって生成される。このアルミナウィスカ2によって、
その表面に水などの液体が接触したときの撹水性が光揮
される。
となるF e −Cr−Affiffミステンレスの表
面に、微細な突起状のアルミナウィスカ2が酸化処理に
よって生成される。このアルミナウィスカ2によって、
その表面に水などの液体が接触したときの撹水性が光揮
される。
Fe−Cr−Aj!ステンレス鋼の成分を次のように限
定するとともに、下記のような表面性状を得ることによ
って、撥水性が向上し、しかも耐食性を向上したステン
レス鋼板を実現することができる。
定するとともに、下記のような表面性状を得ることによ
って、撥水性が向上し、しかも耐食性を向上したステン
レス鋼板を実現することができる。
Cr:
Crはステンレス鋼の必須元素であり、12重量%未満
では耐食性、耐酸化性がなくなる。またCrが28重量
%を超えると、鋼が脆くなり、放射体に加工できなくな
るので12重量%以上、28重量%以下に限定する。
では耐食性、耐酸化性がなくなる。またCrが28重量
%を超えると、鋼が脆くなり、放射体に加工できなくな
るので12重量%以上、28重量%以下に限定する。
Al:
1.0重量%未満では高温酸化処理で形成される酸化皮
膜が、Fe、CrM化物主体となり、アルミナウィスカ
が生成されず、また耐食性がなくなる。AIが多いほど
、本発明の目的を達成することができるが、6.0重量
%を超えると鋼が脆くなり、鋼板の製造が困難となるた
め、1.0重量%以上、6.0重量%以下に限定する。
膜が、Fe、CrM化物主体となり、アルミナウィスカ
が生成されず、また耐食性がなくなる。AIが多いほど
、本発明の目的を達成することができるが、6.0重量
%を超えると鋼が脆くなり、鋼板の製造が困難となるた
め、1.0重量%以上、6.0重量%以下に限定する。
この鋼板にアルミナを形成するに先立ち、表面を粗くす
る。この表面粗度を得るために、鋼板の表面にプラスト
処理を行う、プラスト処理は、粗度100〜400番の
アルミナや炭化珪素の砥粒や直径0.05〜1.□mr
nの鉄球や鉄グリッドを投射し、表面粗度をRaでたと
えば0.2〜1゜0μm以上に粗くする。
る。この表面粗度を得るために、鋼板の表面にプラスト
処理を行う、プラスト処理は、粗度100〜400番の
アルミナや炭化珪素の砥粒や直径0.05〜1.□mr
nの鉄球や鉄グリッドを投射し、表面粗度をRaでたと
えば0.2〜1゜0μm以上に粗くする。
次に大気などの酸化性雰囲気中で850〜1000℃で
1〜4時閏保持して高温酸化処理を行、い、表面に長さ
0.1μm以上のアルミナウィスカを形成させることに
より、撥水性と耐食性を向上することができる。
1〜4時閏保持して高温酸化処理を行、い、表面に長さ
0.1μm以上のアルミナウィスカを形成させることに
より、撥水性と耐食性を向上することができる。
この高温酸化処理温度は、850℃未満または1000
℃を超えると、アルミナウィスカが形成されず、酸化皮
膜は平滑なアルミナになり撥水性と耐食性が得られない
ため、850℃以上1000℃以下に限定する。また処
理時間は1時間以上とする。1時間未満の酸化処理では
アルミナウィスカの長さが0.1μrn以上にならない
ので、1時間以上とする。
℃を超えると、アルミナウィスカが形成されず、酸化皮
膜は平滑なアルミナになり撥水性と耐食性が得られない
ため、850℃以上1000℃以下に限定する。また処
理時間は1時間以上とする。1時間未満の酸化処理では
アルミナウィスカの長さが0.1μrn以上にならない
ので、1時間以上とする。
ただし、鋼板のAl含有量が3重量%未満の場合や、プ
ラスト処理の投射速度が遅く、鋼板表面に充分な加工歪
みを与えられない堝き、高温酸化処理のみではアルミナ
ウィスカの長さが短く、密度が低いことがある。このと
きには予備酸化処理として、酸素濃度0.1%以下の雰
囲気中に700〜1000℃で10秒以上熱処理すると
、鋼板表面に厚さ1000人未満の高純度のアルミナ酸
化皮膜が形成され、次に上記高温酸化処理を行うとアル
ミナウィスカが生成しやすくなる。
ラスト処理の投射速度が遅く、鋼板表面に充分な加工歪
みを与えられない堝き、高温酸化処理のみではアルミナ
ウィスカの長さが短く、密度が低いことがある。このと
きには予備酸化処理として、酸素濃度0.1%以下の雰
囲気中に700〜1000℃で10秒以上熱処理すると
、鋼板表面に厚さ1000人未満の高純度のアルミナ酸
化皮膜が形成され、次に上記高温酸化処理を行うとアル
ミナウィスカが生成しやすくなる。
上記予備酸化処理においては、雰囲気中の酸素濃度が0
.1%を超えると酸化皮膜にFeやCrが混入し、アル
ミナウィスカが形成しなくなるので0.1%以下とする
。また700℃未満や10秒問未満では生成酸化皮膜が
薄いので効果がなく、1000℃を超えると鋼板の結晶
粒が粗大化して腕くなり、加工することが不可能となる
ので700〜1000℃で10秒以上に限定する。
.1%を超えると酸化皮膜にFeやCrが混入し、アル
ミナウィスカが形成しなくなるので0.1%以下とする
。また700℃未満や10秒問未満では生成酸化皮膜が
薄いので効果がなく、1000℃を超えると鋼板の結晶
粒が粗大化して腕くなり、加工することが不可能となる
ので700〜1000℃で10秒以上に限定する。
本発明に用いるF e−Cr−Alステンレス鋼の成分
C,St、およびM nは、次のように定められる。
C,St、およびM nは、次のように定められる。
C:
Cは母材および溶接部の靭性および延性を劣化させる。
このため本発明の素材を製造する過程で、板切れ、耳割
れ、曲げ割れを生じ、著しく製造性を損なう、そのため
Cを0.03重量%以下に限定する。
れ、曲げ割れを生じ、著しく製造性を損なう、そのため
Cを0.03重量%以下に限定する。
Si:
Stは高温の耐酸化性を向上させるが、母材および溶接
部の延性を著しく阻害するので、1.0重量%以下に限
定する。
部の延性を著しく阻害するので、1.0重量%以下に限
定する。
Mn:
M rrは母材および溶接部の靭性を劣化させ、かつ高
温で耐酸化性を損なうので、1.0重量%以下に限定す
る。
温で耐酸化性を損なうので、1.0重量%以下に限定す
る。
一般にF e −Cr−Alステンレス鋼には鋼板の靭
性を高め製造しやすくするためと、耐酸化性を向上させ
る目的で0.5重量%までのTi、Nb、Zrを添加し
たり、酸化皮膜の耐剥離性を向上させる目的で0.3重
量%までのY、Ce、La、Ndなどの希土類元素を添
加したりするが、これらの元素を添加したFe−Cr−
Alステンレス鋼も本発明に好適である。
性を高め製造しやすくするためと、耐酸化性を向上させ
る目的で0.5重量%までのTi、Nb、Zrを添加し
たり、酸化皮膜の耐剥離性を向上させる目的で0.3重
量%までのY、Ce、La、Ndなどの希土類元素を添
加したりするが、これらの元素を添加したFe−Cr−
Alステンレス鋼も本発明に好適である。
本件発明者の実験結果を述べる。
撥水性に関して、Cr2O重量%、AI 5重量%を含
有するFe−Cr−Alステンレス鋼板を光輝焼鈍(B
A)仕上げ後、大気雰囲気で925℃、8時間保持擦る
と、表面にアルミナウィスカが長さ2μm生成した。こ
の試験片に第2図のように常温にて水を滴下させ、水滴
3の接触角θを測定したところ、135@であった。
有するFe−Cr−Alステンレス鋼板を光輝焼鈍(B
A)仕上げ後、大気雰囲気で925℃、8時間保持擦る
と、表面にアルミナウィスカが長さ2μm生成した。こ
の試験片に第2図のように常温にて水を滴下させ、水滴
3の接触角θを測定したところ、135@であった。
耐食性に関して、前述のアルミナウィスカが形成された
ステンレス鋼板に対して、日本工業規格JIS Z2
371塩水噴霧試験を4時間行ったところ、全く発錆が
見られなかった。
ステンレス鋼板に対して、日本工業規格JIS Z2
371塩水噴霧試験を4時間行ったところ、全く発錆が
見られなかった。
本発明は、厨房および一般家庭用として撥水性が要求さ
れる流し台カウンタ天板、シンク、調理台、ガス台、お
よびガスレンジ天板に用いることができ、その他店範囲
に撥水性が要求される部分に使用することができる。
れる流し台カウンタ天板、シンク、調理台、ガス台、お
よびガスレンジ天板に用いることができ、その他店範囲
に撥水性が要求される部分に使用することができる。
光明の効果
以上のように本発明によれば、Fe−Cr−Alステン
レス鋼板の表面にアルミナウィスカを生成することによ
って、撥水性と耐食性を向上することができ、しかも安
価に量産することが可能になる。
レス鋼板の表面にアルミナウィスカを生成することによ
って、撥水性と耐食性を向上することができ、しかも安
価に量産することが可能になる。
第1図は本発明の一実施例の拡大断面図、第2図は撥水
性を説明するための断面図である。 1・・−ステンレス鋼板、2・・・アルミナウィスカ、
3・・・水滴 代理人 弁理士 画数 圭一部 第1図 シV杷戸
性を説明するための断面図である。 1・・−ステンレス鋼板、2・・・アルミナウィスカ、
3・・・水滴 代理人 弁理士 画数 圭一部 第1図 シV杷戸
Claims (3)
- (1)Fe−Cr−Alステンレス鋼板の液体が接触す
る表面に、酸化処理によつてアルミナウィスカを生成す
ることを特徴とする撥水性に優れたステンレス鋼板。 - (2)ステンレス鋼は、Cr12〜28重量%、Al1
〜6重量%を含有することを特徴とする請求項第1項記
載の撥水性に優れたステンレス鋼板。 - (3)アルミナウィスカは、0.1μm以上の長さを有
することを特徴とする請求項第1項記載の撥水性に優れ
たステンレス鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63196415A JP2693180B2 (ja) | 1988-08-05 | 1988-08-05 | 撥水性に優れたステンレス鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63196415A JP2693180B2 (ja) | 1988-08-05 | 1988-08-05 | 撥水性に優れたステンレス鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0247248A true JPH0247248A (ja) | 1990-02-16 |
JP2693180B2 JP2693180B2 (ja) | 1997-12-24 |
Family
ID=16357477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63196415A Expired - Fee Related JP2693180B2 (ja) | 1988-08-05 | 1988-08-05 | 撥水性に優れたステンレス鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2693180B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2269524A (en) * | 1992-07-13 | 1994-02-16 | Nippon Dia Clevite Co | Material for fresh food preservation |
US6316579B1 (en) | 1997-07-23 | 2001-11-13 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Polycarbonate resin composition containing block copolymer |
JP2013011437A (ja) * | 2005-12-21 | 2013-01-17 | Exxonmobil Research & Engineering Co | ファウリングを抑制させるための耐食材料、改良された耐食性およびファウリング抵抗性を有する伝熱装置、およびファウリングを抑制させるための方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01279741A (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-10 | Osaka Gas Co Ltd | 熱交換装置 |
-
1988
- 1988-08-05 JP JP63196415A patent/JP2693180B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01279741A (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-10 | Osaka Gas Co Ltd | 熱交換装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2269524A (en) * | 1992-07-13 | 1994-02-16 | Nippon Dia Clevite Co | Material for fresh food preservation |
GB2269524B (en) * | 1992-07-13 | 1996-04-24 | Nippon Dia Clevite Co | Material for fresh food preservation |
US6316579B1 (en) | 1997-07-23 | 2001-11-13 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Polycarbonate resin composition containing block copolymer |
JP2013011437A (ja) * | 2005-12-21 | 2013-01-17 | Exxonmobil Research & Engineering Co | ファウリングを抑制させるための耐食材料、改良された耐食性およびファウリング抵抗性を有する伝熱装置、およびファウリングを抑制させるための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2693180B2 (ja) | 1997-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5338616A (en) | Far-infrared emitter of high emissivity and corrosion resistance and method for the preparation thereof | |
EP0148938A4 (en) | POWDER METAL AND / OR FIRE RESISTANT COATED FERROUS METALS. | |
Muñoz-Arroyo et al. | Influence of composition and phase distribution on the oxidation behaviour of NiCoCrAIY alloys | |
JP3405379B2 (ja) | Fe−Al−Si合金層を形成した熱器具用鋼材およびその製造方法 | |
JPH0247248A (ja) | 撥水性に優れたステンレス鋼板 | |
US3202530A (en) | Method of forming a composite metal article | |
JP4305975B2 (ja) | ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JPH0525636A (ja) | 装飾用乾式TiNめつきステンレス鋼材の製造方法 | |
JP3112195B2 (ja) | 耐酸化性に優れた研磨仕上げフェライト系ステンレス鋼板の製造方法 | |
KR100439411B1 (ko) | 허스롤의 용사코팅방법 | |
JPH03285057A (ja) | 赤外線放射体とその製法 | |
JPH0244149A (ja) | 太陽熱選択吸収板およびその製造方法 | |
JPS6376861A (ja) | 燃焼器具用ステンレス鋼およびその製造法 | |
JPH04173952A (ja) | 耐食性に優れた遠赤外線放射体の製造方法 | |
JPH01139750A (ja) | 耐食性に優れた遠赤外線放射体およびその製造方法 | |
JPS6326335A (ja) | 遠赤外線放射体およびその製造方法 | |
JPS6056078A (ja) | ステンレス鋼の高温酸化を防止する方法 | |
JPH01279741A (ja) | 熱交換装置 | |
JPS63118057A (ja) | 溶融アルミニウムめつき鋼板の製造方法 | |
US5213629A (en) | Ear-infrared emitter of high emissivity and corrosion resistance and method for the preparation thereof | |
JP2005307293A (ja) | 耐指紋性,耐疵付き性,加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼ba仕上げ材及びその製造方法 | |
JPS60149762A (ja) | 耐食溶射被覆処理方法 | |
JPH0234764A (ja) | 耐食性に優れた遠赤外線放射体およびその製造方法 | |
JPS60149761A (ja) | 耐食被覆方法 | |
JP3058936B2 (ja) | ほうろうステンレス鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |