JPH0246829B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246829B2
JPH0246829B2 JP57009439A JP943982A JPH0246829B2 JP H0246829 B2 JPH0246829 B2 JP H0246829B2 JP 57009439 A JP57009439 A JP 57009439A JP 943982 A JP943982 A JP 943982A JP H0246829 B2 JPH0246829 B2 JP H0246829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
parts
ring
elastic
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57009439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57140988A (en
Inventor
Abe Kuroodo
Ruoo Kurisuchan
Piinoaaru Robeeru
Do Uiruhoa Reimon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS57140988A publication Critical patent/JPS57140988A/ja
Publication of JPH0246829B2 publication Critical patent/JPH0246829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/02Collars or rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/18Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings
    • F16L23/20Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings made exclusively of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/115Caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/115Caps
    • F16L55/1152Caps fixed by screwing or by means of a screw-threaded ring
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • G21F5/12Closures for containers; Sealing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、弾性的な締め付けによる連結用装置
に関する。特に、本発明は、連結すべき部品を、
これらの部品間でガスケツトを圧縮するために互
に向つて移動させるねじ−ナツト型の締め付け装
置からなる、2つの部品の締め付け装置による連
結に関する。
このような装置において、締め付け装置は、連
結すべき部品の直径が大きいか小さいかによつ
て、ボルト又はねじ山によつて協働する2つのリ
ング型部品で特に構成することができる。一般的
には、既存の連結装置は、用いられるガスケツト
の機械的特性に適合する締め付け範囲に従つて締
め付け装置を操作することによつて組立てられ
る。この目的のため、手動のトルクレンチかプレ
セツト、半自動機械スパナが使用される。最終的
な締め付けトルクは通常は、各ボルトをスパナで
何度も廻わして得られる。この操作間、ボルトの
引張り応力はフランジの圧縮応力に釣合う。
この広く使用されている方法は経済的である
が、力の大部分がヘツド(頭)の下とねじ山の摩
擦に打ち勝つのに使用されるので、やつかいであ
り、比較的不正確である。使用条件が正確な締め
付けを必要とするとき、又は、ナツトとボルトが
動かなくなつたとき、より複雑な機械を使用する
ことが必要となる。
本発明は、先行技術の連結装置の不都合をなく
すことができる緊密連結用装置の構造に関する。
かくして、本発明による装置は、その構造を複雑
化することなく、特に正確な締め付け操作を行な
うことを可能にする。
この目的のため、本発明により、2つの部品を
緊密連結するためのものであつて、該部品間で少
なくとも1つのガスケツトを圧縮するために連結
すべき部品を互いの方へ移動させるねじ−ナツト
型の締め付け装置を含む緊密連結用装置におい
て、締め付け装置は、連結すべき部品のうち第1
の部品、ガスケツト、連結すべき部品のうち第2
の部品、少なくとも1つの弾性O−リング及び圧
縮部品を、連結すべき部品に対して軸線方向にこ
の順序で有するスタツクに作用し、ガスケツトの
圧縮を制限するための手段が、第1の部品と第2
の部品との間に設けられており、弾性O−リング
の剛性は、締め付け装置の取付け前に補助圧縮装
置によつて前記スタツクを締め付けることができ
るように、ガスケツトの剛性に少なくとも等し
く、前記弾性O−リングは、補助圧縮装置をゆる
める際、締め付け装置の張力を補償することを特
徴とする装置が提供される。
これらの特性の結果、圧縮部材、弾性装置、連
結すべき2つの部品およびガスケツトによつて構
成されたスタツクを、締め付け装置の取り付け前
に、補助圧縮装置によつて締め付けることができ
る。この補助圧縮装置によつて加えられる全体の
圧縮応力は、ガスケツトの機械的特性を考慮しな
がら最終的に加えたい締め付け力と、締め付け装
置の取り付け後そして補助圧縮装置を取り外した
後締め付け装置の張力から生じる応力の両方を考
慮して始めに計算される。次に締め付け装置を手
で取り付けことができ、しかる後、締め付け力が
締め付け装置に伝達されるように圧縮装置をゆる
める。僅かなゆるみに伴つて、弾性装置は締め付
の装置の張力を補償し、ガスケツトに、使用条件
の関数として必要な特定な締め付けを維持する。
さらに、弾性O−リングの使用によりあらゆる型
式と寸法の連結装置を提供することが可能であ
る。かくして、この型式のリングの全体的な寸法
の減少と性能特性によつて、直径の小さいダクト
の連結から直径の大きいボルト締め組立体までの
あらゆる産業分野に緊密連結装置を使用すること
が可能になる。又このような連結装置によつて動
かなくなる危険性をかなり減らすことが可能にな
る。最後にこの連結装置は、組立体を囲んでいる
領域が狭くスパナやレンチを使用することができ
ない場合或はスパナやレンチの使用によつて生じ
るねじり応力がパイプや管に受け入れられない場
合に特に有利である。
中くらいの直径及び大きな直径の部品の連結に
特に適している本発明の第1の実施例によれば、
締め付け装置は、圧縮部品および連結すべき部品
の少なくとも1つに形成された適当な穴を貫追す
るボルトからなる。連結装置は、連結すべき部品
の直径が大きいか中くらいかによつて、ガスケツ
トと同軸に配置された1つの弾性装置か、或は各
ボルトの周りに同軸に配置された数個の弾性装置
のいずれかを有することができる。
連結すべき部品の直径が小さい場合に特に使用
しうる本発明の第2の実施例によれば、締め付け
装置はねじ山で互いに協働する2つの環状部品か
らなり、連結装置は1つの弾性装置を有し、環状
部品と弾性装置はガスケツトと同軸に配置され
る。
最後に、直径の小さい部品の連結に適切な本発
明の第3の実施例によれば、締め付け装置は、連
結すべき部品の1つとねじれによつて協働する環
状部品を有し、連結装置に1つの弾性装置を有
し、環状部品と弾性装置はガスケツトと同軸に配
置される。
第1図は、本発明に従つて構成された装置12
によつて密封的に連結された2つの直径の小さい
ダクト10,10′を示す。このために、ダクト
10,10′の各々はフランジ16,16′を形成
する端取付具14,14′を備えている。フラン
ジ16と16′の向かい合い面の間に、種々知ら
れている型式のガスケツト18が置かれかつフラ
ンジ16の突起部分20によつてダクトの共通軸
線に対して心出しされている。部品20は又締付
け中、ガスケツト18が平らになるのを制限する
ためにも使用されることが理解される。ガスケツ
ト18はフランス特許第2151186号に記載されか
つ請求されている型式の金属製のガスケツトであ
るのがよく、緊密連結装置12は、又ナツト−ネ
ジ型式の締め付け装置を有し、この締め付け装置
は、第1図の実施例では、環状形状を有し、かつ
ねじ山23によつて互いに協働する2つの部品2
2,22′からなる。この理由で、この実施例は
直径の小さいダクトの場合に特に適している。
本発明によれば、装置12は、又、圧縮部品2
4および弾性O−リング26を有している。特に
圧縮部品24とO−リング26はこの順序で締め
付け部品22の作用面25とフランジ16の後面
27との間に位置決めされる。圧縮部品24はL
形断面を有し、圧縮部品24の半径方向部分29
は作用面25と弾性O−リング26との間で締め
付けられ、又その管状部分31は締め付け部品2
2の外部に突出し、管状部分31の端に支持面3
3を構成する。支持面33は連結装置12の両端
のうちの1方の端を構成し、前記装置の他端はフ
ランジ16′に当る端と反対側の端で締め締付け
部品22′に形成されている面35によつて構成
されている。
第1図の実施例では、弾性O−リング26はフ
ランス特許第2151186号に記載されかつ請求され
ている型式のドーナツ形のガスケツトによつて構
成される。しかしながら、O−リング26は密封
機能を満さず、実際には戻りばねとして使用され
る。この型式の連結装置に対する適用の容易さ、
全体の寸法の減少、および性能特性はあらゆる型
式の連結装置にそれを使用するこを可能にする。
第1図に示すように、本発明の第1の実施例で
は、端取付具14,14′、締付け部品22,2
2′、ガスケツト18、圧縮部品24、および弾
性−Oリングは、ダクト10,10′の共通軸線
に対して同軸に配列されている。直径の大きさが
中ぐらいのダクトの場合に特に適している第2a
図の実施例は主として前の実施例とは次の点で相
違している。即ち締め付け装置はもはや2つの環
状部品によつては構成されずその代わりに、連結
すベきダクトのまわりに等間隔に配列されている
ボルト28によつて構成され、そのうちの1つだ
けが第2a図に示されている。ボルト28の各各
はフランジ16に形成された穴30および圧縮部
品24の半径方向部分29に形成された穴32を
貫通するねじ43を有する。各ボルト28は、部
品24の半径方向部分29に当るナツト45を有
し、ねじ43の頭はフランジ16に当る。前述し
た実施例のように、ガスケツト18は端取付具1
4,14′のフランジ16と16′の間に置かれ
る。このガスケツトはフランジ16′の部分20
によつて心出しされ、これは又ガスケツト18の
変形を制限することも可能にする。その上、本発
明によれば、圧縮部品24とフランジ16との間
に弾性O−リング26が置かれる。部品24は又
その管状部分31の端に支持面33を構成する。
第2a図に示す連結装置12の他の端では、ねじ
43の頭の面がもう1つの支持面35aを構成す
る。
第2a図では、ねじ43の各々がフランジ16
の外周に形成された開放スロツト34をも貫通す
ることがわかる。しかしながら、フランジ16の
外径16を小さくするときはスロツト34を除く
ことができ又前記フランジの直径を大きくすると
きはスロツトを穴で置き換えることができること
は明らかである。
第1図の実施例のように、端取付具14,1
4′、ガスケツト18、圧縮部品24、弾性O−
リング26は連結すべきダクトの共通軸線に対し
て同軸に配置される。
第2b図は第2a図の実施例と同様の実施例を
示すが、本発明による装置が、直径の大きい2つ
のダクトをしつかりと連結するために使用される
ときに特に適している。第2b図では、端取付具
14,14′、フランジ16,16′、ガスケツト
18,締め付けボルト28及び圧縮部品24を見
ることができる。しかし、この実施例では、一つ
の弾性O−リング26の代りに同じ型式の数個の
リング26aが使用され、ボルト28の各々の周
りに同軸に配置されている点で第2a図の実施例
と異なる。図面にはそのうちの1つだけが示して
ある。O−リング26の各々は、圧縮部品24の
半径方向部分29とフランジ16との間に置か
れ、第2a図のスロツト34を穴34aで置き換
えるように、フランジ16は部分29と同じ外径
で半径方向に延びている。第2a図の実施例のよ
うに、部品24の管状部分31の端33並びにね
じ43の各々の頭の頂25aは緊密連結装置12
の両支持面を構成する。
第2b図の構造は直径の大きいダクトを連結す
る場合に都合がよい。なぜならば、この大きさに
より第2a図のリング26のような単一の弾性O
−リング第2b図のリング26aの型式の複数の
直径の小さいリングよりもコスト高にしてしまう
からである。
第3図の右側、左側部分は、第1図、第2図の
実施例に夫々類似の本発明による2つの実施例を
示し、この場合、2つのダクトを連結するのには
前記装置は使用されず、その代りに、プラグ14
aとコンテナー14′aを密封的に連結するのに
役立つ。かくして、第3図でわかるように、プラ
グ14aは、密封したコンテナ14′aの開口4
9の内部に僅かに入り込む心出し部分47と、開
口49の周りに形成されているフランジ16′a
に当るリム51とからなる。ここにおいて、密封
はガスケツト18によつて得られ、ガスケツト1
8は前の実施例について述べたガスケツトと同じ
型式のものでもよい。ガスケツト18はプラグ1
4aのリム51フランジ16′aとの間で圧縮さ
れる。第3図の右側に示す実施例でに、ガスケツ
ト18の心出しは、プラグ14aの部分52によ
つて達成され、プラグ14aの部分52は、又、
ガススケツトの変形をも制限する。第3図の左側
部分に示す実施例では、同様の機能がフランジ1
6′aの部分20aによつて果たされる。
第3図の右側部分に示す実施例は、小さいコン
テナへのプラグの連結に相当する。この場合。締
め付け装置は、ねじ山38によつて、フランジ1
6′aと直接協働する単一の環状部分36からな
り、前記締め付け装置36は又プラグ14aの周
囲リム51およびフランジ16′aに面している
表面40を構成する半径方向部分を有する。
本発明によれば、圧縮部品24aと弾性O−リ
ング26は締め付け装置36とプラグ14aの周
囲フランジ又はリム51との間にこの順序で配置
される。しかしながら、前に述べたダクト連結装
置に使用される圧縮部品の場合とは違つて、圧縮
部品24aは円板の形をなし、前記円板の中央部
分に支持面33aを構成する。
連結装置の反対側の支持面はフランジ16′a
の下面42によつて構成される。プラグ14aの
スロツト46に入り込んでいる突出中央部分44
によつて部品24aとリング26の心出しが行な
われる。第3図の右側部分に示す実施例でに、プ
ラグ14,コンテナ14′a、ガスケツト18、
締め付け部品36、圧縮部品24a、および弾性
O−リング26はプラグ14aによつて密封され
た開口49に対して同軸に配置されている。
第3図の左側部扮分に示す装置はコンテナ1
4′bが大きいとき、特に、コンテナを使用済み
核燃料の輸送に使用する場合に特に適している。
そこで、締め付け装置はコンテナに形成された開
口の周囲に等間隔に配置されたボルト28からな
り、そのうちの1つだけを図面に示す。これらの
ボルトはフランジ16′aに形成された穴30a
と圧縮部品24aに形成された穴32aとを貫通
し圧縮部品24aは又第3図の右側部分を参照し
て説明したように円板のような形をしている。し
かしながら、部品24aの心出し並びにリング2
6の心出しはプラグ14aの外周に嵌り込む環状
突出部分44aによつて行なわれる。弾性O−リ
ング26は又圧縮部品24aに形成されたスロツ
ト48の中に置かれる。
第3図の左側部分に示す本発明による装置の実
施例において、フランジ16′a、カバー14a、
ガスケツト18、圧縮部品24a、および弾性O
−リング26はコンナテ14′aの開口49の軸
線に対して同軸に配置されている。以上第1図及
至第3図を参照して述べた本発明による連結装置
において、偏平度eの関数として加えられる圧力
Yの変化の特性曲線は、ガスケツト18について
は第4図の曲線aに、又弾性O−リング26又は
弾性O−リング26aについては第4図の曲線b
に一致する。
可撓性金属O−リング26又はリング26aの
特性曲線bの傾きはガスケツトの特性曲線よりも
大きく、これは本発明による装置の十分な操作に
とつて重要であることが理解できよう。
実施に当つて実際の締め付け装置(部品22,
22′、ボルト28又は部品36)がない状態で
補助締め付け装置(図示せず)によつて組立体の
締め付けが行なわれる。この締め付け装置は特に
ジヤツキからなり、その作用は第1図及至第3図
に矢印F1,F2で図式的に示されている。図面で
わかるように、このジヤツキは圧縮部品24,2
4a、支持面33,33a(矢印F1)と反対側の
支持面35,35a,42(矢印F2)に同時に
作用する。しかしながら、第3図の実施例では、
ジヤツキが面33にだけ作用するように支持面3
5a,42をコンテナー14′aに位置決めする
ことができることは明らかである。
このようにして補助締め付け用ジヤツキによつ
て組立体に加えられる締め付け力Y2′は、得よう
とする締め付け力Y2に等しいように最初に計算
されるが、この締め付け力Y2は、連結装置の締
め付け装置22,22′,28又は36の張力、
即ち引き続く伸びを補償することができる力だけ
増加される(第4図)。かくして、第4図の曲線
cは、O−リング26に又はO−リング26aの
それぞれに加えられると同時にガスケツト18に
も加えられる締め付け力Y2′から生ずる偏平度e
の関数として、締め付け力Yの変化を示してい
る。曲線cは、得ようとする締め付け力Y2まで
の曲線aと曲線bの和に相当する。次いで、ガス
ケツト18の変形は、弾性−リング26,26a
だけがY2′まで変形するように、部品20,20
a又は52によつて阻止される。
次いで、締め付け装置(ボルト28、部品2
2,22′、部品36又はナツト45のみ)を、
力を必要とすることなしに手で取付けることがで
きる。次いで、これらの締め付け装置が引つ張り
をうけるように、補助締め付け用ジヤツキを解放
する。第4図において、曲線dは、組立体、即
ち、ガスケツト18及びO−リング26又は26
aのそれぞれの圧力除去を示す。本発明によれ
ば、O−リング26又は26aのそれぞれの弾性
回復すなわちリラクセーシヨンは締め付け装置の
張力を補償し、最大値Y2′から所望Y2まで組立体
に加えられる力を減少させる。
上述の説明から分かるように、本発明の連結装
置は、弾性O−リング26又は26aのため、特
別の問題を引き起こす締め付け装置を取付けるこ
となしに、組立体に所定の力Y2を極めて正確に
加えることが可能となる。さらに、弾性O−リン
グの使用は、連結装置の全体寸法をさほど大きく
することなしに、実質的に全ての産業分野におい
てこの締め付け方法の使用を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2つの直径の小さいダクトの連結に
特に適している本発明による緊密連結装置の第1
の実施例の長さ方向の部分断面図である。第2a
図は、2つの中くらいの直径のダクトの連結に特
に適している本発明による緊密連結装置の第2の
実施例の半截長さ方向断面図である。第2b図
は、2つの直径の大きいダクトの連結に特に適し
ている第2a図に示す装置の変形実施例の半截長
さ方向断面図である。第3図はプラグをコンテナ
ーに緊密に連結するための装置の長さ方向断面図
であつて、図面の右側と左側が、密封すべき開口
の直径が各々大きい場合と小さい場合に特に適用
される本発明による装置の異なる実施例を示して
いる。第4図は、偏平度eの関数として締め付け
力Yの変形に対する曲線を示すグラフであつて、
曲線aはガスケツトの特性曲線、曲線bは弾性O
−リングの特性曲線、曲線c,dはガスケツトと
O−リングの圧縮及び減圧特性曲線を示す。 10……ダクト、12……本装置、14,1
4′……端取付具、16……フランジ、18……
ガスケツト、22……締め付け部品、24……圧
縮部品、26……O−リング、28……ボルト、
33……支持面、43……ねじ、51……周囲リ
ム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つの部品を緊密連結するためのものであつ
    て、該部品間で少なくとも1つのガスケツトを圧
    縮するために連結すべき部品を互いの方へ移動さ
    せるねじ−ナツト型の締め付け装置を含む緊密連
    結用装置において、 締め付け装置は、連結すべき部品のうち第1の
    部品、ガスケツト、連結すべき部品のうち第2の
    部品、少なくとも1つの弾性O−リング及び圧縮
    部品を、連結すべき部品に対して軸線方向にこの
    順序で有するスタツクに作用し、ガスケツトの圧
    縮を制限するための手段が、第1の部品と第2の
    部品との間に設けられており、弾性O−リングの
    剛性は、締め付け装置の取付け前に補助圧縮装置
    によつて前記スタツクを締め付けることができる
    ように、ガスケツトの剛性に少なくとも等しく、
    前記弾性O−リングは、補助圧縮装置をゆるめる
    際、締め付け装置の張力を補償することを特徴と
    する装置。 2 締め付け装置は、圧縮部品及び連結すべき部
    品のうち少なくとも一方に形成された適当な穴を
    貫通するボルトからなることを特許請求の範囲第
    1項に記載の装置。 3 ガスケツトに対して同軸に位置決めされた1
    つの弾性−Oリングを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項に記載の装置。 4 各ボルトの周りに同軸に配列された複数の弾
    性O−リングを含むことを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の装置。 5 締め付け装置は互いにねじ山で協同する2つ
    の環状部品からなり、連結部材は1つの弾性O−
    リングを含み、環状部品と弾性O−リングはガス
    ケツトに対して同軸に配置されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 6 締め付け装置は、連結すべき部品の一方とね
    じ山で協同する環状部品を含み、連結装置は1つ
    の弾性O−リングを含み、環状部品と弾性O−リ
    ングは、ガスケツトに対して同軸に配置されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の装置。
JP57009439A 1981-01-23 1982-01-23 Device for closely connecting two parts Granted JPS57140988A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8101250A FR2498726B1 (fr) 1981-01-23 1981-01-23 Dispositif de raccordement a serrage elastique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57140988A JPS57140988A (en) 1982-08-31
JPH0246829B2 true JPH0246829B2 (ja) 1990-10-17

Family

ID=9254445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009439A Granted JPS57140988A (en) 1981-01-23 1982-01-23 Device for closely connecting two parts

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4427222A (ja)
EP (1) EP0057134B1 (ja)
JP (1) JPS57140988A (ja)
CA (1) CA1194518A (ja)
DE (1) DE3262916D1 (ja)
ES (1) ES271006Y (ja)
FR (1) FR2498726B1 (ja)
ZA (1) ZA82240B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536048B1 (fr) * 1982-11-17 1986-01-17 Nersa Centrale Nucleaire Europ Dispositif d'obturation etanche de conteneurs
DE3325119A1 (de) * 1983-07-12 1985-01-24 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter zum lagern von radioaktiven stoffen
US4660868A (en) * 1984-05-07 1987-04-28 Toyoko Kagaku Co., Ltd. Fluid coupling having high sealability
JPS60256109A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Asahi Optical Co Ltd レンズ保持枠
US4636645A (en) * 1984-10-31 1987-01-13 Westinghouse Electric Corp. Closure system for a spent fuel storage cask
JPH0123021Y2 (ja) * 1986-07-04 1989-07-13
FR2602570B1 (fr) * 1986-08-11 1988-12-02 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Dispositif pour la realisation d'un raccordement etanche et procede de raccordement utilisant ce dispositif
JPS6414987U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25
JPH0426777Y2 (ja) * 1988-05-16 1992-06-26
US5118141A (en) * 1989-12-07 1992-06-02 Sanko Kogyo Kabushiki Kaisha Union joint
FR2710722B1 (fr) * 1993-09-28 1995-12-22 Electricite De France Obturateur et procédé de mise en Óoeuvre de celui-ci.
ES2170106T3 (es) * 1993-10-01 2002-08-01 Itt Mfg Enterprises Inc Aparato para el tratamiento de aguas residuales.
JPH08769U (ja) * 1995-03-29 1996-05-07 日本タイラン株式会社 メタルシールの取付構造
CN102912096A (zh) * 2012-11-20 2013-02-06 天津丰东晨旭金属科技有限公司 一种适用于真空高压气淬炉的自锁圈式炉口密封结构
JP5982355B2 (ja) * 2013-12-26 2016-08-31 株式会社フジキン 流路シール構造
US10030774B2 (en) * 2014-09-23 2018-07-24 Tdw Delaware, Inc. Metal seal fitting for use on a pipeline
CN106927130B (zh) * 2015-12-30 2018-08-24 核动力运行研究所 一种乏燃料相关组件包装容器
CA3107913A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-03 Knox Associates, Inc. Dba Knox Company Locking cap for fire department connections

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141931A (ja) * 1974-10-04 1976-04-08 Takeda Riken Ind Co Ltd Fuuriehenkanyoadoresuhatsuseisochi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR342721A (fr) * 1904-04-28 1904-09-15 Marcellin Castelnau Joints de conduites ou de récipients à vapeur, gaz, eau, etc.
GB271379A (en) * 1926-09-28 1927-05-26 Tide Water Oil Company Sealing underground tanks
FR990820A (fr) * 1949-05-11 1951-09-26 Matemine Raccord rapide à joint torique
FR1047939A (fr) * 1950-08-03 1953-12-17 Perfectionnements aux joints de tuyaux électriquement isolants
BE758397A (fr) * 1969-11-03 1971-04-16 Kernforschung Gmbh Ges Fuer Recipient de transport pour des elements combustibles irradies de reacteurs nucleaires

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141931A (ja) * 1974-10-04 1976-04-08 Takeda Riken Ind Co Ltd Fuuriehenkanyoadoresuhatsuseisochi

Also Published As

Publication number Publication date
FR2498726B1 (fr) 1986-01-10
DE3262916D1 (en) 1985-05-15
EP0057134A1 (fr) 1982-08-04
ES271006U (es) 1983-08-16
ZA82240B (en) 1982-12-29
JPS57140988A (en) 1982-08-31
ES271006Y (es) 1984-03-01
EP0057134B1 (fr) 1985-04-10
FR2498726A1 (fr) 1982-07-30
CA1194518A (en) 1985-10-01
US4427222A (en) 1984-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246829B2 (ja)
US4640530A (en) Tight connection device
US2255673A (en) Nut
US3058762A (en) Screw thimble fitting having toggle rings with a sealing feature
US5529346A (en) Joints
US6170884B1 (en) Pipe coupling for plain ended pipe and for plain ended pipe attached to grooved pipe
EP0545410B1 (en) Sealing quick-coupling device for unbraided flexible metal tubes
US3223438A (en) Coupling
US2452278A (en) Tube coupling device
JP3198877B2 (ja) 簡易クランプ式圧延ロール
US4787654A (en) Flange connection with improved seal and bolt-nut design
US4130032A (en) High-torque open-end wrench
JPS59209410A (ja) オ−バ−ハングロ−ル軸へのロ−ルリング装着装置
KR0152538B1 (ko) 다이아프램 밸브
GB2218768A (en) Pipe coupling with compressible sleeve
US5222747A (en) Fitting with overtightening prevention gasket
EP0603528B1 (de) Stopfbuchspackung
US3730563A (en) Lip seal fitting
US3418010A (en) Attaching device
US2852281A (en) Fluid pressure coupling with wedged sealing sleeves
US5356157A (en) Internal live loading packing gland
EP0200459A2 (en) Fluid-actuated piston-cylinder assembly
DE2830185A1 (de) Anordnung zur verbindung von rohren
US3401959A (en) Threadless pipe fitting with compression seal
EP1028281B1 (en) High tensile strenght coupling