JPH0246243A - 魚貝類の飼育装置 - Google Patents

魚貝類の飼育装置

Info

Publication number
JPH0246243A
JPH0246243A JP63195736A JP19573688A JPH0246243A JP H0246243 A JPH0246243 A JP H0246243A JP 63195736 A JP63195736 A JP 63195736A JP 19573688 A JP19573688 A JP 19573688A JP H0246243 A JPH0246243 A JP H0246243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shellfish
container
breeding
fish
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63195736A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Kobori
小堀 喜久雄
Kenro Sakurai
桜井 建郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63195736A priority Critical patent/JPH0246243A/ja
Publication of JPH0246243A publication Critical patent/JPH0246243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はアワビ、ウニ、サザエ等の海底に着底し棲息
する魚貝類の飼育装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、アワビの稚仔は人工的に採苗され、殻長10〜1
5Mになるまでは人工飼料により飼育槽で生長せしめて
自然界に放流し、生長を待って再捕するか、あるいは放
流後の生存率を高めるために、さらに25〜30閣にな
るまで人工的な囲いの中で人工飼料およびまたは天然の
海草等を給餌して飼育し、放流後、生長を待って再捕さ
れてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、アワビは普段は穴の中や岩場の裏側に外敵を
避けて潜む習性があり、せっかく人工採苗し、稚仔に育
てあげ、さらに収穫サイズにまで大きく育ったものが岩
の裏に隠れて再捕され難いといった問題がある。そして
、大きくなった成員はど隠れ逃れる習性が強く、ますま
す人手による収穫が難しくなる。かくして、人工的に育
てられた成員はそのまま老体となり寿命を全うし、水産
業の対象からはずれてしまうことになる。−説によれば
、アワビを人工的に育てても収穫される率は5〜10%
にしかすぎないと言われている。
およそ、栽培漁業の目的は天然の場で効率良く育て成体
となし、再生産のための親体のみを残して全て収穫し、
食卓に供することにある。
しかし、アワビの場合は稚仔の生育場を良くすればする
ほど、恰好の隠れ家を作ることになり、成体も過剰に保
護されて収穫され難いのが現状といえる。
一方、アワビの稚仔はタコ、ヒトデ、イシダイ、キュラ
センといった天敵ともいえる食害動物に囲繞されている
ので、アワビにとってはこれら害敵から隔離された隠れ
家が必要である。
この発明の目的はこのようなアワビ等の生態を考慮して
、自然海域で外敵を防ぎ稚仔を生存育成せしめ、成長し
た後はそのほとんどすべてを捕獲可能ならしめる飼育装
置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段および実施例〕この魚貝類
の飼育装置は、内部に魚貝類着棲用の基板を多段に配設
した飼育容器を有し、飼育容器は給餌口および着棲魚貝
類の通過を拘束する複数の開口部を備えていることを特
徴とする。
第1図はこの飼育装置においてアワビ飼育に用いる飼育
容器1であり、直方体箱形をなし、内部に第2図(a)
のごとく、斜面および頂部が平面をなす波板2および平
板3からなる魚貝類着棲用の基板を波板2、平板3、波
板2の順に波板2,2の頂部位置を合わせて3段に重ね
配設固定しである。この様に配設した波板2および平板
3には複数円形の透孔4が穿設してあり、波板2、平板
3、波板2が形成する多段の空間は透孔4を開し連通し
ている。容器1には上面に給餌口5、周囲の面に開口部
6を備え、開口部6には容器l内で飼育するアワビのサ
イズに応じた寸法の格子目をもった格子7を取付けてア
ワビの開口部6からの逃散が防止しである。
開口部6はアワビの生育に必要とする潮通しを。
図り、同時に排泄物、給餌残渣等の排出を目的とする0
図示しないが、容器1の底全面を開口部となし格子を取
付けて、積極的に潮通および排泄物等の排出を図ること
もできる。
この飼育容器1は海中につくったコンクリート基盤に嵌
込んだり、海底に打込み固定した杭にチェーン、ロープ
等で連結固定したり、海上の固定した浮体に懸垂係留し
たりして、波浪潮流等で流されることなく、かつ、引揚
げ可能に設置される。
海底あるいはコンクリート基盤等に設置する際に、飼育
容器lの下面に脚を突設するなどして容器底面と設置面
との間に間隙を設けて容器底面に設けた開口部の潮通し
、および排泄物等の排出をし易くすると一層好適である
また、給餌口5に標識となる浮標8を取付けて、遠方海
上から容易に発見できるようにしたり、給餌口5を筒状
に突設して、海上から棒状あるいはパイプ状の給餌具を
用い、海藻等の餌料の送り込みを可能とする等の手段が
とられる。
なお、第1図において、9は引揚用の吊環、lOは容器
上蓋を固定する緊付バンドである。
この飼育装置で用いる魚貝類着棲用の基板は、第1図の
波板2、平板l、波板2を3段に重ね配置したが、この
ほか、例えば第2図(b)のごとく、波板2を相互に頂
部を接し多段に重ねたり、(C)のごとく、波板2、平
板3、波板2を順に重ねたり、(d)のごと(、波板2
を多段に配したり、(e)のごとく、平板3を縦横に多
段に配し断面格子状としたり、あるいはげ)のごとく、
波板2゜2を組合わせた層を平板3を介し多段に配した
り様々な態様をとることができる。
着接基板は様々な板を組合わせ構成することができるが
、前記した波板は魚貝類の排泄物や餌料残渣が凹溝形部
に集まり排出し易く、平面部に滞留しない。しかも、平
板に比べ着接面積が広く、かつ剛性が向上し好適である
。また、多段に配設した基板に透孔を設けることにより
、容器内での魚貝類の移動が容易になり、潮通し、排泄
物の排出、あるいは餌料の送り込みが促進される。
飼育容器としては繊維強化プラスチック(FRP)製の
ものが好適であるが、十分に防錆処理された金属製のも
の、あるいは合成樹脂製、木材製等のものを用いること
ができる0着接基板は引揚時の荷重を軽減する上で、塩
化ビニル等の熱可塑性樹脂、フェノール樹脂等の熱硬化
性樹脂あるいはFRPを素材とした軽量のものがよい。
この装置の飼育容器1は所定の飼育工程が終了した時点
で、吊環9にロープ等を結び付けて海上に引揚げ、上蓋
を外して着接基板を取出して魚貝類を収穫し、容器は繰
返し使用する。なお、容器を引揚げる方法として、エア
ーバックを取付は浮上させる方法もある。
〔実 施 例〕
幅1.25 m、長さ2.0m、高さ0.5mの直方体
形をなしたFRP製飼育容器内に、第1図のごと<FR
P製の波板2、平板3からなり、直径1.00mmの透
孔を千鳥状に設けた全表面積的25出20 た。この容器内に殻長10〜20鵬のクロアワビの人工
採苗稚仔を500個放流し、比較的潮流の早い、外洋性
の水深3mの転石帯に設置した。この際容器は重さ3ト
ンのコンクリート製基盤に嵌込み、鎖で締付は動かぬ様
に固定゛した。
餌料海藻としてワカメ、アラメ屑を送り込み、生育を図
り、2年6ケ月経過後、引揚げたところ、10=12c
mまで成長したアワ上400個計75kg収穫できた。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りであり、この飼育装置は、■ 潮
通しがよく、排泄物や餌料残渣等の排出性がよい飼育容
器内に、広い面積の着接基板を設置しであるので、魚貝
類を高密度で、能率よく飼育することができる。■ 容
器内の魚貝類は逃散することなく、外敵の侵入もないの
で飼育した魚貝類全量を確実に捕獲できる。■飼育装置
は比較的軽量化できるので、沈設。
引揚等の作業性がよい。■ 装置は繰り返し使用できる
ので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明になる魚貝類の飼育装置の斜視図、第
2図(a)、 (b)、 (C)、 (d)、 (e)
、 (f)はそれぞれ波板および平板を組合わせ形成し
た着接基板の断面図である。 l・・・・・・飼育容器、2・・・・・・波板、3・・
・・・・平板、4・・・・・・透孔、5・・・・・・給
餌口、6・・・・・・開口部、7・・・・・・格子、8
・・・・・・浮標、9・・・・・・吊環、10・・・・
・・緊付バンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に魚貝類着棲用の基板を多段に配設した飼育
    容器を有し、飼育容器は給餌口および着棲魚貝類の通過
    を拘束する複数の開口部を備えていることを特徴とする
    魚貝類の飼育装置。
JP63195736A 1988-08-05 1988-08-05 魚貝類の飼育装置 Pending JPH0246243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195736A JPH0246243A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 魚貝類の飼育装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195736A JPH0246243A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 魚貝類の飼育装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0246243A true JPH0246243A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16346109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195736A Pending JPH0246243A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 魚貝類の飼育装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105684969A (zh) * 2016-02-03 2016-06-22 浙江省海洋水产研究所 海葵的养殖装置及养殖方法
WO2017156585A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Boyle Norman Abalone farming apparatus and methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105684969A (zh) * 2016-02-03 2016-06-22 浙江省海洋水产研究所 海葵的养殖装置及养殖方法
WO2017156585A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Boyle Norman Abalone farming apparatus and methods
CN109068616A (zh) * 2016-03-16 2018-12-21 诺尔曼·波义耳 鲍鱼养殖设备和方法
EP3429341A4 (en) * 2016-03-16 2019-12-04 Boyle, Norman DEVICE AND METHOD FOR BREEDING SEA EARS
CN114902983A (zh) * 2016-03-16 2022-08-16 诺尔曼·波义耳 鲍鱼养殖设备和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105658049B (zh) 被养殖生物的养殖方法及其养殖设施
JP2010148521A (ja) 付着性海生動物の培養
US5213058A (en) Recoverable aquaculture habitat utilizing pneumatic tire casings
JP4849840B2 (ja) 多目的漁礁ブロック
KR101883836B1 (ko) 해중림 조성용 조립식 구조물
KR101724819B1 (ko) 홍해삼 해중 양식틀
JP3157283U (ja) 魚介藻類育成用収容体
JPH0246243A (ja) 魚貝類の飼育装置
JP2001352848A (ja) 藻場増殖礁及びその形成方法
KR101812733B1 (ko) 점토와 한지를 활용한 조하대의 잘피 이식방법
KR101748240B1 (ko) 계단식 피라미드형 해중림초
KR101108147B1 (ko) 인공 어초
JP4125221B2 (ja) サンゴの海上養殖方法及びその装置
JP5264644B2 (ja) 海藻ブロック、海藻ブロックを設置する台座、海藻ブロックを組み込んだ構造体および藻場造成方法
JPH0415011Y2 (ja)
KR100797938B1 (ko) 사다리꼴 주형 해중림초 구조물
JP4626921B2 (ja) 育成部材の取り扱い方法
JP2004222650A (ja) 養殖施設
JP4073381B2 (ja) サンゴ卵・幼生のダイレクトトラップによる保育方法および保育装置
JPH08252039A (ja) 人工増殖礁
JP3193704B2 (ja) 育成部材及び育成部材を備えた着脱式藻場増殖礁、並びに着脱式藻場増殖礁の取り扱い方法
KR200477377Y1 (ko) 바다숲 조성용 상자형 해중림초
JPS6028213Y2 (ja) 養殖篭
CN215074823U (zh) 一种鲍鱼增养殖装置
CN206182120U (zh) 一种网箱套养三疣梭子蟹装置