JPH0245473A - 置換スルホニルジアミド、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途 - Google Patents

置換スルホニルジアミド、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途

Info

Publication number
JPH0245473A
JPH0245473A JP1152455A JP15245589A JPH0245473A JP H0245473 A JPH0245473 A JP H0245473A JP 1152455 A JP1152455 A JP 1152455A JP 15245589 A JP15245589 A JP 15245589A JP H0245473 A JPH0245473 A JP H0245473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
alkoxy
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1152455A
Other languages
English (en)
Inventor
Lothar Willms
ロタール・ウイルムス
Klaus Bauer
クラウス・バウエル
Hermann Dr Bieringer
ヘルマン・ビーリンゲル
Helmut Buerstell
ヘルムート・ビユルステル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0245473A publication Critical patent/JPH0245473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 複素環式置換N−スルホンアミドスルホニル尿素が除草
性ならびに植物生長調整性を有することは知られている
(ヨーロッパ特許出願公開第13L258号または米国
特許出願第4,601,747号参照)。
しかしながら、これらの化合物の効果は、常に満足すべ
きものというわけではない。
本発明者らは、この度、除草剤および植物生長調整剤と
して特に好適な新規な複素環式N−スルホニルジアミド
スルホンアミドを見出した。
従って、本発明は、弐(1) \ 〔上式中、 R1およびR2は互いに独立的にH、(C,−C,)ア
ルキル、(C2−CI+)アルケニル、(cz−ca)
アルキニル(これらの基は場合によってはハロゲンによ
りモノ置換またはポリ置換され、あるいは(CI−C4
,)アルコキシまたは(C,−C4,)アルキルチオに
よりモノ置換またはジ置換されていてもよい) 、(C
I−C,、)アルコキシカルボニル(CI−C3)アル
キル、またはフェニル(これは未置換であるかあるいは
(CI−CJアルキル、(C,−C4,)アルコキシ、
(CI−C4)アルキルチオ、(C,−C,、)アルキ
ルスルフィニルまたは(CI−C4)アルキルスルホニ
ル(その際上記の基はアルキル部分においてハロゲンに
よりポリ置換されまたは(CI−C4,)アルコキシに
よりモノ置換またはジ置換されていてもよい) 、(C
I−C4アルコキシ)カルボニル、ハロゲンマタはNO
,によりモノ置換またはポリ置換されている)であるか
、あるいは R1およびR2はそれらと結合しているN原子と一緒で
式 %式% (上式中、aは互いに独立的に1ないし3の整数を意味
する)で表わされる複素環を形成し、R3はH、(CI
−C+□)アルキル、(cz−cs)アルケニル、(C
z−Ca)アルキニル(これらの基はハロゲンによりモ
ノ置換またはポリ置換されあるいは(CI−C4)アル
コキシまたは(CI−C4)アルキルチオによりモノ置
換またはジ置換されていてもよい) 、(CI−C4−
アルコキシ)カルボニル(CI−C3)アルキル、−(
CHz) bフェニル(ここにbはOないし2の整数で
あり、そして上記フェニル基は未置換であるかまたは(
CI−C4)アルキル、(CI−C4)アルコキシ、(
CI−C4)アルキルチオ、(CI−Ca)アルキルス
ルホニル(ここでこれらの基はアルキル部分においてハ
ロゲンによりモノ置換またはポリ置換されていてもよい
)により、(CI−Ct)アルコキシカルポニル、ハロ
ゲンまたはNO□によりモノ置換またはポリ置換されて
いる)であるか、あるいは R2およびR3は一緒で(CZ−C4)アルキレン鎖を
表わし、 R4はH、(CI−C6)アルキル、(cz−co)ア
ルケニル、(cz−cs)アルキニルまたは(CI−C
4)アルコキシであり、 R5は式 で表わされる基であり、 EはCHまたはNであり、 GはCHIまたはOであり、 R6は互いに独立的にH、ハロゲン、(CI−C6)ア
ルキル、(CI−Ca)アルコキシまたは(CI−Cり
アルキルチオ(ここに上記の基はアルキル部分において
ハロゲンによりモノ置換またはポリ置換されあるいは 
(CI−C4)アルコキシまたは(CI−C4)アルキ
ルチオによりモノ置換またはジ置換されていてもよい、
NCR”)z、(h−CJ  シクロアルキル、−0C
HR’CD0FI”(C2−C5)アルケニル、(cz
−c4)アルキニル、(c3−cs)アルケニルオキシ
または(ci−cs)アルキニルオキシであり、 R7はHまたは(CI−C4,)アルキルであり、R8
は(CI−C4)アルキル、−CHFzまたは−CH2
CF3であり、 R9は互いに独立的にH、(C,−C4,)アルキル、
(CI−C4)アルコキシまたはハロゲンであり、RI
GはH、(CI−C4)アルキル、−CHFzまたはC
H2CF2であり、 R11は互いに独立的に)l 、(c、−Ct)アルキ
ル、(Cz −Cイ)アルケニルまたは(C:1−C6
)アルキニルであり、 RlgはH、(CI−C4)アルキル、(C,−C4−
アルコキシ)カルボニルまたは(CI−C4)アルコキ
シメチルであり、 Xは0またはSであり、そして Yは0. S、 CH2,NHまたはN(CI−C4)
アルキルである〕 で表わされる化合物またはそれらの塩に関する。
式Iで表わされる化合物は、−3O□−NH−基の水素
が農業用に適した陽イオンにより置換された塩を形成し
うる。一般に、これらの塩は、金属塩、特にアルカリ金
属塩、またはアルカリ土類金属塩、(場合によってはア
ルキル化された)アンモニウム塩または有機アミン塩で
ある。それらは好ましくは式Iで表わされる化合物から
、例えば水、メタノールまたはアセトンのような不活性
溶剤中で0〜100℃の温度において製造される。本発
明による塩の製造用に適した塩基の例は、アルカリ金属
炭酸塩、炭酸カリウム、またはアルカリ金属水酸化物お
よびアルカリ土類金属水酸化物、アンモニア又はエタノ
ールアミンである。
式Iで表わされる好ましい化合物は、 R1およびR2が互いに独立的にHまたは(CI−C4
)アルキルであるかまたは R1およびR2が一緒で式 で表わされる複素環を形成し、 R3がH、(CI−C6)アルキルまたは(C2−C4
)アルケニルであり、 R4がH、(C+44)アルキルまたはアリルであり、
R5が式 で表わされる基であり、 R&が互いに独立的にハロゲンまたは(CI−C4)ア
ルキルまたは(CI−C,)アルコキシ(これら両者は
ハロゲン化されていてもよい)であり、EがCIまたは
Nであり、 YがOであり、そして aが1ないし3の整数を示す式!で表わされる化合物で
ある。
特に、ハロゲンは、F、 CIまたはBrである。特に
ハロゲン化(CI−C4)アルキルまたはハロゲン化(
C,−C4)アルコキシは、CF3.−CHzCHzC
l。
CHzCHzBr、 −CHzC1hCHzC1+ −
CF2CF2O,−ChCFCl)I。
CHzCHFCh、−0CHFzlOCFs、 0CH
zChまたは一0CII2CH2CIである。
本発明は、更に、−儀式(1)で表わされる化合物また
はそれらの塩を製造すべ(、 (a)式(II) \ (R’、R”およびR3はHを除いて式■の場合に示さ
れた意味を有する)で表わされる化合物を式(II[) で表わされる化合物と反応させるか、または(b)式(
IV) \ (上式中、R’、l?2およびR3は式lの場合に示さ
れた意味を有する)で表わされる化合物を弐(V) R”−C−N −R5(V) (上式中、11713は(CI−C6) 7JL/キル
、(CI−C4)ハロアルキルまたはフェニル(これは
未置換であるかまたはハロゲン、(CI−C,)アルキ
ルまたはNO□によりモノ置換またはポリ置換されてい
る)である)で表わされる(チオ)カーバメートと反応
させるか、または (c)式(VI) \ RZ       R3 (上式中、R1、R2およびR3は式Iの場合に示され
た意味を有する)で表わされる化合物を式(上式中、R
4およびR5は式Iの場合に示された意味を有する)で
表わされる クロロスルホニル尿素と反応せしめ、そして所望ならば
上記a)、b)またはC)において得られた化金物をそ
れらの塩に変換することを特徴とする、上記式Iで表わ
される化合物またはそれらの塩の製造方法に関する。
方法a) 化合物(II)と(Ill)との反応は、好ましくは、
例えばアセトニトリル、ジクロロメタン、トルエン、テ
トラヒドロフランまたはジオキサンのような不活性の非
プロトン性溶剤中で、0℃とこの溶剤の沸点との間の温
度において行なわれる。
式(II)のスルホンジアミドスルホニルイソ(チオ)
シアネートは、新規であり、そしてXが0である場合は
、クロロスルホニルイソシアネート (■)と式(■)
(式中、R1,R2およびR3は水素を除いて前記の意
味を有する)のスルホニルジアミドジアミドとを文献か
ら知られている (ドイツ特許出願公開第2,257.
240号または米国特許出願第3.931.277号参
照)クロロスルホニルイソシアネートと第二スルホンア
ミドとの反応と類似方法で製造されうる。
N−5O□−NHCl5O□NC0 (VT) 式(Vl)のスルホニルジアミドは、公知であるかまた
は原則的に知られている方法によって製造されうる。例
えば、“アルヒーヴ工・デス・ファルマツイー (Ar
ch、 Pharm、)”第314巻第51頁(198
0年)、“アンナーレン・デア・ヘミ−(八nn、 C
heIll、)第729巻第40頁(1969年)、ジ
ャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー
(J、 Amer。
Chelll、 Soc、)”、第66巻第1242頁
(1944年)、 ヘミン・シエ・ベリヒテ(Chem
、 Ber、)”、第111巻第1915頁(1978
年)参照。
式(IIりの出発物質は、公知であるかまたは原則的に
公知の方法で、例えば適当なグアニジン誘導体を適当に
置換された1、3−ジケトンを用いて環化することによ
り〔例えば“ザ・ケミストリー・オブ・ヘテロサイクリ
ック・コンパウンド(The Chemistry o
f Heterocyclic Compounds)
”、第XVI巻(1962年)および補遺I  (19
70年)参照〕、または塩化シアヌールの誘導体の形成
により 〔例えば、“ザ・ケミストリー・オブ・ヘテロ
サイクリック・コンパウンド(The Chen+1s
try ofHe terocyc目c Compou
nds)’、エル1ラバボート著s−)リアジンおよび
誘導体(s−Triazines andDeriva
tives)″、1959年刊)参照〕製造されうる。
方法b) 化合物(IV)と式(V)の複素環式カーバメートとの
反応は、好ましくは、例えば1.8−ジアザシクロ−5
,4,0−ウンデセン−(7) (DB[J)のような
第三有機塩基の存在下に、アセトニトリルまたはジオキ
サンのような不活性溶剤中で20℃と上記溶剤の沸点と
の間の温度において行なわれる(ヨーロッパ特許出願公
開筒44,807号と類似方法)。
上記の目的に必要な式(IV)のスルホンアミドは、新
規であり、式(■)(式中、R1,R2およびR3は式
Iの場合に挙げた意味を有する)で表わされるスルホン
ジアミドをアミドスルホクロライド(CISO□N)I
t)と反応させることによって製造されうる。
上記の反応は、アミドスルホクロライドとフェノールと
の公知の反応と類似方法で行なわれ、その際フェノール
の代りにスルホンジアミド(■)をその他の点では同じ
反応条件下に使用することができる〔“ジャーナル・オ
ブ・ケミカル・ソサエティー・パーキン(J、 Che
m、 Soc、 Perkin)、第1巻第678頁(
1982年)、“リンおよび硫黄(Phosphoru
s and 5ulfur)”、第20巻第371頁(
1984年)参照〕。
弐(V)のカーバメートは、文献公知であるかまたは公
知の方法によって製造される(ヨーロッパ特許出願公開
筒70.804号参照)。
方法C) 化合物(Vl)および(■)の反応は、好ましくは、例
えばアセトニトリル、ジクロロメタン、トルエン、テト
ラヒドロフランまたはジオキサンのような不活性の非プ
ロトン性溶剤中で一78℃と上記溶剤の沸点との間の温
度において行なわれる。
弐(■)のクロロスルホニル尿素は、公知であるかまた
は原理的に知られた方法によって製造されうる(例えば
、ヨーロッパ特許出願公開筒39、239号参照)。
本発明による化合物は、広範囲にわたる経済的に重要な
単子葉および双子葉の雑草に対して卓越した除草作用を
示す。上記の有効物質は、根茎、根の断片またはその他
の多年生の器官から発芽し、そして容易に防除され得な
い多年生の雑草に対しても同様に有効に作用する。その
際、有効物質が播種前処理、発芽前処理または発芽後処
理のいずれの処理法によって適用されたかということは
重要なことではない。本発明による化合物によって防除
されうる単子葉および双子葉の有害植物の若干の代表例
を個々に例示として挙げることができるが、これは特定
の種に限定することを意味するものではない。
防除される単子葉の雑草種には、例えば、カラスムギ(
Avena) 、ドクムギ(Lolium)、スズメノ
テソポウ(Alopecurus)、フサヨシ(Pha
larts)、ヒエ(Echinochloa) 、メ
ヒシバ(Dtgitaria) 、エノコロ(Seta
ria)その他、ならびに−年生の群からカヤツリグサ
(Cyperus)類および多年生の群からカモジグサ
(Agropyron) 、ジノトン(Cynodon
) 、チガヤ(Imperata)およびツルガム(S
orghum)その他が、そしてまた多年生のカヤツリ
(Cyperus) tMが包含される。
双子葉の雑草種の場合には、除草作用の範囲は、例えば
、ヤエムグラ(Ga I ium)、スミレ(Viol
a)、クワガタソウ(Veronica)、オドリコソ
ウ(Lamium)、ハコベ(Stellaria) 
、ヒエ(Amaranthus)、カラシ(Sinap
is) 、ヒルガオ(Ipomoea) 、カミルレ(
Matricaia) 、アブチロン(Abution
) 、キンゴジカ(Sida)その他の一年生の植物種
、そしてコンポルブルス(Convolvulus) 
、ノアザミ(Cirsium)、スイバ(Rumex)
 、ヨモギ(Artemisia)その他の多年生の雑
草にも及ぶ。
イネの特定の栽培条件下において発生する、例えば、オ
モダカ(Sagittaria)、ヘラオモダカ(Al
isma)、ハリイ(Eleocharia)、ホタル
イ(Scirpus) 、カヤツリ(Cyperus)
その他の雑草もまた本発明による有効物質によって極め
て効果的に防除されうる。
本発明による化合物が発芽前に土壌の表面に施用される
ならば、雑草の実生の発芽が完全に阻止されるか、また
は雑草は、胚芽の段階まで生育するが、そこでその生長
が停止し、そして結局3ないし4週間後に植物は完全に
枯死する。
発芽後処理法において、植物の緑色部分に有効物質を施
用した場合には、同様に処理後極めて急速に劇的に生長
が停止し、そして雑草植物は、処理の時点における生長
の段階に留まるかあるいは一定の時間の後に多かれ少か
れ急速に枯死し、従ってこのようにして栽培植物に対し
て有害な雑草の競生が本発明による新規な剤を使用する
ことによって、極めて初期にしかも持続的に排除される
本発明による化合物は、単子葉および双子葉の雑草に対
して卓越した除草作用を示すが、例えばコムギ、オオム
ギ、ライムギ、イネ、トウモロコシ、テンサイ、ワタお
よびダイズのような経済的に重要な栽培植物は、極めて
軽微にしかあるいは全く損傷を受けない。本発明による
化合物は、これらの理由から大農場的作物栽培における
望ましくない植物の生長に選択的に防除するために極め
て適している。
更に、本発明による化合物は、栽培植物において生長調
整性を示す。それらは、植物の物質代謝に調整作用を及
ぼし、かくして例えば乾燥、器官脱離および短小化を生
せしめることによって収穫を容易にするために使用され
うる。更に、それらはまた植物を同時に枯死せしめるこ
となく、望ましくない植物生長を一般的に調節しそして
抑制するのに適している。植物生長の抑制は、多くの単
子葉および双子葉の作物の栽培において重要な役割を果
す。何故ならばこの手段によって側臥が減少するかまた
は完全に防止されうるからである。
本発明による剤は、水和剤、濃縮乳剤、噴霧用溶液、粉
剤、種子処理剤、分散物、粒剤またはマイクロ粒剤とし
て通常の製剤形態において使用されうる。有効物質の含
量は、広い範囲内において変動でき、そして原則として
2ないし95重量%であり、理想的な含量は、調合物の
性質に依存する。
水和剤は、水中に均一に分散されうる調合物であり、有
効物質と共にまた湿潤剤、例えばポリオキシエチル化ア
ルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪アルコール
、アルキルスルホネートまたはアルキルフェニルスルホ
ネートおよび分散剤、例えばりゲニンスルホン酸ナトリ
ウム、2,2′−ジナフチルメタン−6,6”−ジスル
ホン酸ナトリウム、ジブチルナフタリンスルホン酸ナト
リウム、あるいはまたオレオイルメチルタウリン酸ナト
リウムならびに適宜希釈剤または不活性物質をも含有す
る。調合物は、通常の方法で、例えば各成分を粉砕し混
合することによって行なわれる。
乳剤は、例えば、有効物質を不活性有機溶剤、例えばブ
タノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、
キシレンあるいはまた高沸点の芳香族化合物または炭化
水素中に1種またはそれ以上の乳化剤の添加の下に溶解
することによって製造されうる。液状の有効物質の場合
には、溶媒成分の全部または一部を省略しうる。乳化剤
とじては、例えば下記のものが使用されうる:アルキル
アリールスルホン酸のカルシウム塩、例えばドデシルベ
ンゼンスルホン酸カルシウムまたは非イオン性乳化剤、
例えば脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリー
ルポリグリコールエーテル、脂肪アルコールポリグリコ
ールエーテル、プロピレンオキシド−エチレンオキシド
縮合生成物、脂肪アルコール−プロピレンオキシド−エ
チレンオキシド縮合生成物、アルキルポリグリコールエ
ーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレン
ソルビットエステル。
粉剤は、有効物質を微細に分割された固体物質、例えば
タルクまたは天然産粘土、例えばカオリン、ヘントナイ
ト、葉ロウ石またはケイソウ土と一緒に粉砕することに
よって得られる。
粒剤は有効物質を吸着性の粒状化された不活性物質上に
噴霧するかあるいは有効物質濃縮物を付着剤例えばポリ
ビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウムあるいは
また鉱油によって砂、カオリナイトのような担体物質ま
たは粒状化された不活性物質の表面上に塗布することに
よって製造されうる。適当な有効物質を肥料粒状物の製
造にとって通常の方法によって、所望ならば肥料との混
合物として製造することもできる。
水和剤中の有効物質の濃度は、例えば約10ないし90
重量%であり、100重量%までの残部は、通常の調合
成分よりなる。乳剤の場合には、有効物質の濃度は、約
5ないし80重量%である。粉剤は、大抵5ないし20
重量%の有効物質を含有し、噴霧用溶液は、約2ないし
20重量%の有効物質を含有する。粒剤の場合には、有
効物質含量は、ある程度まで有効物質が液体で存在する
かまたは固体で存在するか否かまたいかなる粒状化助剤
、充填剤その他が使用されるかということによって左右
される。
更に、有効物質の上記の調合物は、場合によっては、そ
れぞれ通常の付着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤
、溶剤、充填剤または担体物質を含有する。
上記のこれらの調合形態は、例えば、下記の文献に記載
されている: ライナラカー−キュヒラ−〇へミノシエ・テクノロギー
”第7巻第4版1986年(Winnacker−にσ
chler。
Chemische Technologie’、 C
,Hauser VerlagMiinchen) ;
 ヴアン・ファルケンベルク、“農薬調合物”、第2版
1972−73(Van Falkenberg。
Pe5ticide Formulations 、 
Marcel Dekker N、Y、。
2nd Ed、 1972−73);マルテンス、“噴
霧乾燥ハンドブック”、第3版1979年(K、 Ma
rtens。
“5pray Drying Handbook”、 
3rd Ed、 1979゜G、 Goodwin L
td、 London)。
これらの調合物のために使用されるべき調合助剤(不活
性物質、乳化剤、湿潤剤、界面活性剤、溶剤その他)は
、例えば、マージエン、“溶剤ガイ ド”  、2nd
 Ed、+  Interscience、  N、Y
、  1950);マククチェオン曙”洗剤および乳化
剤年鑑”、礼出版社(McCutcheon’s、 @
Detergents andEmulsifiers
 Annual”、 MCPubl、 Corp、。
Ridgewood N、J、);  シスレーおよび
ウッド編、“界面活性剤百科事典”+ (Sisley
 and Wood。
“Encyclopedia  of  5urfac
e  Active  Agents”。
Chem、 Publ、 Co、 Inc、、 N、Y
、 1964)に記載されている。
使用に当っては、市販される形態で存在する濃縮物は、
場合によっては通常の方法で希釈され、例えば水和剤、
乳剤、分散物および場合によってはまたマイクロ粒剤の
場合においても水で希釈される。粉剤および粒剤ならび
に噴霧用溶液は、使用前には通常もはやそれ異常不活性
物質で希釈されない。
必要な使用量は、温度、湿度およびその他のような外的
条件によって変動する。それば、比較的広い範囲内で、
例えば0.005ないし10.0kg/haまたはそれ
異常の範囲内で変動しうるが、好ましくは0.01ない
し5kg/haである。
他の有効物質、例えば、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、肥
料、生長調整剤または殺菌剤との混合物または混合調合
剤もまた場合によっては可能である。
以下の実施例により本発明を更に詳細に説明する。
調合例 A、有効物質10重量部およびタルクまたは不活性物質
90重量部を混合しそしてハンマーミルで粉砕すること
によって粉剤が得られる。
B、有効物質25重量部、不活性物質としてのカオリン
含有石英64重量部、リグニンスルホン酸カリウム10
重量部および湿潤ならびに分散剤としてのオレオイルメ
チルタウリン酸ナトリウム1重量部を混合しそしてピン
ディスクミルで粉砕することによって、水中で容易に分
散されうる水和剤が得られる。
C4有効物質20重量部を、アルキルフェノールポリグ
リコールエーテル〔トリトン”  (Triton)x
207)6重量部、イソトリデカノールポリグリコール
エーテル(E08単位)3重量部およびパラフィン系鉱
油(沸騰範囲例えば、約255ないし377℃以上)7
1重量部を混合しそしてボールミルで5ミクロン以下の
微細度まで粉砕することによって水中に容易に分散され
うる分散濃縮物が得られる。
D、有効物質15重量部、溶剤としてシクロへキサノン
75重量部および乳化剤とオキシエチル化ノニルフェノ
ール(Eo 10単位)10重量部から乳剤が製造され
る。
製造例 例I N−((4,6〜ジメトキシ−ピリミジン−2−イル)
アミノカルボニル)−N”−(ジメチルアミノスルホニ
ル)メチルアミノスルホンアミド a ) NININ’−)リメチルスルホニルジアミド
ーN’−スルホニルイソシアネート クロロスルホニルイソシアネート28g(0,20モル
)を無水クロロベンゼン300m1中に溶解し、そして
クロロベンゼン100−中に溶解されたN。
N、N’−)リメチルスルホニルジアミド〔アルヒーヴ
工・デス・メチルマツイー(Arch、 Pharm、
)第314巻第51頁(1980年)に従って製造され
たもの) 25.6g (0,185モル)を0℃にお
いて満願する。反応混合物を0℃において1時間攪拌し
そして窒素を通しながら還流温度に約2時間加熱する。
この混合物を室温まで冷却させた後、不溶性物から液体
を傾瀉し、そして混合物を真空蒸留することによって濃
縮する。105℃70.2ミリバールにおいて薄層蒸留
した後に、無色の油状物が得られ、このものは更に精製
することなく次の段階において使用される。
b) N−((4,6−シメトキシー ピリミジン−2
−イル)アミノカルボニル)−N’−(ジメチルアミノ
スルホニル)メチルアミノスルホンアミド 2−アミノ−4,6−ジメトキシ−ピリミジン3.26
g(0,021モル)を無水ジクロロメタン8〇−中に
溶解し、そしてジクロロメタン2〇−中に溶解されたN
、N、N’−)リメチルースルホニルジアミドN”−ス
ルホニルイソシアネート5.10g (0,021モル
)を0℃において添加する。この混合物を0℃において
1時間、室温において18時間そして40℃において2
時間攪拌する。反応混合物を冷却した後、0.5Nの塩
酸で2回、そして次いで食塩の不飽和溶液で洗滌する。
粗生成物をn−へブタンを使用して沈殿せしめた後、C
HzC1z/n−へブタンから再結晶せしめる。融点1
40〜142℃のN−((4,6〜ジメトキシピリミジ
ン−2−イル)アミノカルボニル)−N’−(ジメチル
アミノスルホニル)メチルアミノスルホンアミド6.2
g (理論量の74.2%)が得られる。
例2 N−((4,6−シメチルピリミジンー2−イル)アミ
ノカルボニル)−N’−(ジメチルアミノスルホニル)
メチルアミノスルホンアミド クロロスルホニルイソシアネート2.41g (0,0
17モル)を無水アセトニトリル8〇−中に溶解し、そ
して2−アミノ−4,6−シメチルピリミジン2.1g
(0,017モル)を−40℃において添加する。反応
混合物を約1時間の経過中に0℃まで温め、そして次に
N、N、N’−トリメチルスルホンジアミド2.35g
(0,017モル)を−40℃において添加する。アセ
トニトリル2〇−中に溶解されたトリメチルアミン2.
4d(0,017モル)を添加した後、この懸濁液を約
4時間の間に室温まで温める。混合物を20℃において
18時間攪拌しそして次に真空濃縮し、ジクロロメタン
中に入れ、0.5Nの塩酸で2回そして食塩の飽和溶液
が2回洗滌しそしてNa、SO,上で乾燥し、そしてジ
クロロメタン溶液を濃縮する。粗生成物をn−へブタン
を添加することにより沈殿せしめ、そしてジクロロメタ
ン/n−へブタンから再結晶せしめる。融点137〜1
39℃のN−((4,6−シメチルビリミジンー2−イ
ル)アミノカルボニル〕N’−(ジメチルアミノスルホ
ニル)−メチルアミノスルホンアミド4.76g(理論
量の76.5%)が得られる。
上記の各側において記載された製造手法を用いて類似方
法で以下の第1表の化合物を製造することができる。
第1表 C11,CHl 0CHs  CH3 011JI3QC)Is OCH3Cl 0tJls  0CL ocui  CHl 0C1lj  CL 0CHz  0CIh OCtls  NIICHz OCHi  0C1lzCFi OCH30CHsCFi QC)Ih  CH3 第1表(続き) R11lffi 15  HCH。
16  II   CHl3 17 11   Cth 18 11   II 19  )I   11 20  Cll3  CH3 21C1l、  CI(。
22  CH,CH。
23  CL  CHff 24  C1h  CL 25  CH,CH。
26  C113CH。
27  CH,C11ff 28  C1b  C1l。
29  CIl、  CHl。
30  CH,Cl−1゜ 3I  C1h  CH。
32  C1(、CI(。
CHh CJs OCH5 OfJI。
CHs CHz Cll1 OCI(s 01jlF。
Cl 0CH* CH3 CJa CHff Cth CHs CHs R’ CHh N)IcHs N(CHs)z OCH。
HCHl。
OCR。
CH3 0CH。
HCHl。
0CHF。
HCHi N(CHs)! OCH。
SCH。
CI。
CHl OCR。
門、P。
182−183  ℃ 162−164  ℃ 102−104  ℃ 142 ℃ 第1表(続き) CI  R1 33CHs  CHz  CHx  C1(コ N34
  CL  CHs  CH2CH3N35   CL
  CHi  CH3HCHl  11 CI、  H C8,H Cl1l  H Cl1.  H C,lI、H C,H,H c、oS II C,H,H C,HS  H C,HS H C,HS ll Cx1ls CH3 Rh    R4l 0CII、    Cll。
OCH,0CHs CH3 0(Jl s OC,H。
Cll5 CHl3 OCHs CHl 1h OCT。
CI CR2 Cl 0CF!H QC)is 〈 NHC)Is NHC)li IICJs SIIJI。
N(Cllz)t CH。
C1■。
C1+。
CRs OCHi OCF、lI OCHs 門、P。
69−70  ℃ 148−150  ℃ 130−137  ℃ 第1表(Vtき) lII  R1 49cH,CHs 50  CHs  CH3 51CHs  CHj 52  CH3CH* C,H。
C,H。
C,H。
C,lI。
CFtll QC)Is Clll Cl。
R&I CI。
N)IcHs N(CHs)t el。
M、P。
第1表(続き) CI  R1 63CH3Cl+3 64  co、  CL 65  C11s  CHz 66  co、  co3 67  CH2C’Ax 68  CH2CL ctHt(II) czHt(II) CsH〒(II) csHt(II) csut(II) CsN?(II) R’  E HC11 HCHl N co、  C11 cox c。
N R″ OCHx CI CHs OCL Cll5 CHs R4’ CHs OC)。
Cu。
CHs C1l。
CHs 門、P。
136−138℃ C,L Cz’ds C,HS tHs CtH% C,11゜ CHz  CH3CJy(II)+1 CIli  CL  CsH?(II)  HCll5 OCH5 OCR。
CHs OCL CH。
CH。
CL cns OCII。
0CHtCFx OCHzCFs CHCHs     CL CHOCL    CHs 70   CHs  CL         I   
C1l   OCL   CL71   CHs  C
11s         HCHOCL   OCL?
2   CHs  CHx         CH2C
l   OCH30CL73   CHs  CL  
        HN    0CHi   CL74
    CH,CH,II    N     OCH
コ   0CII275    CHs   CHs 
  −CIデ(II)   HCI    CHs  
   CL76   CHs CHs  ”     
 II   CH0CHx   CHs77   Ch
  CL         HC’A   CI   
 0CIIs78   CHx  C11s     
    HCM   0(jls   0CHs第1表
(続き) CI  R1 79C1h  CH3 80CL  CHi 81  CHl  CHj CL CH。
CH3 CH3 c、nt(II) (CHl)5CHs C(CHi)i (Cut) vcI(! (CHlり + IcHs CHzCII:CHz cH,c=cn CLCH++(:11 CL C)IzCHtCI R’  E CL  CI N 1(N tl   CH 1N CL  N    CH II   CH CI HC11 II   C1l    C8 CH CI R′ OCO。
OCH。
OCII。
QC)I 。
OCR。
cHs OCH,1 QC)I 。
0CII。
Cll5 OCH。
OCII。
OCH。
CRs R′ CRs CHl CH3 OCII CH2 CHs CH2 OCL C115 CI OCII 1jls QC)I x C113 M、P。
第1表(続き) ill  1p 94  CHs  CHs 95  CH3Cl03 96  CL  CHs 97  CHs  CHs 98  CHs  CL R3R4 CHzCHtOCIIs  H CHxCHgSCHs  H CHtCH*5CtHs  H CHICOOC1+3  ’d −CH,C00C,lI、I( 99CH3 CH2−CIICOOCWs    HCl1゜ CH3−CHtCHtCOθCL  IICHs  −
Chis      11CHs−ChHs     
 H CHs  −cAn44−c+  H CH3−CJa−2〜Ch  II CHs  −CJn−2−SO□CH2HCH3−CI
4−2−COOCIIs  HCl2−CJ、−4−C
I  1( C11,ベンジル H (cnx)t−H (CLh−H CH R& OCH。
OCU。
OCH。
QC)I 。
OCII。
OCII。
OCH。
0CII。
OCH。
QC)l 。
QC)I。
QC)I 。
0CII、l 0CR。
OCH。
CH。
CHl OCL OCI(3 OCHy OCII2 CH3 OCII CH2 CHl OCH。
OCHs CRs Cllff 0(Jl s CHs CHs CHs OCH。
一9P。
第1表<’h”+き) R’  R友 R3 111CL   −(Cり12)。
02  Cl1i   −(CL) !−113CHs
   −(CHi)t− 114CHx   −(CHt)+ 115  Cl1t   −(CHi) +116  
CHs   −(CHx)+117  Cl1s   
−(CHt) +118  CH,4CH1)+ 119  C)I:1−(CL)Z 120a  C11i   −(CHx)+120b 
 CH3−(CL)3 121a  C1l、   −(CLL121b  c
L   −(CHz) *122a  CHff−(C
Ht)a j22b  C)13  −(CL)ff+23  C
,H,HCL 124  CJs If   CJs 125  Czlls CHt  CHsR’  E    CH CH IN CH,11 IN C11,N    CI    CH IN HC1( CI HC1l    CH II    N II   N    CH HC1l    CH 0CR。
CH3 0CI(! OCHz ocn。
0CR1 CH。
OCH OCH□ CH。
CM。
OCHz OCHz cHi C11z CH2 OCHz OCHz QC)l I II CH。
CM。
C1h OCII CH。
QC)13 CH□ CH。
CM。
OCH。
OCHz CH。
CH。
CH2 0CR。
CH3 門、P。
第1表(続き) II  R2 126CtHs CL 127  CxL CxL 128  CzHs C2H5 129CtHs CJs 130  CJs C2H5 131C1L C1H。
132  CtHs Czlls 133  CzHs CxHs 134  Czl(s CJs 135  CzHs CIll5 136  Cztls Cz)Is 137  n−C=H。
138  n−CJq 139  n−C,If 140  n−C,Il、z 141  n−C5L? +42  CH,、CH 143CH2・CIICH+ R’  E    CI HC)I HC1l    CH 1(CH cH,CH )I   CH IN )IN cH,N 1(N co、H LII CL  H Cl1s  II CL  H CL  11 C)l、  It R6R4 0CL    0CRs OCII!    0CH3 CI、     CHI。
(IcH,CH3 0CR30CR3 0C1h    0CII。
C1,0CH2 C1+*     (Jlz OCHz    CHI OCRj    Cl1ff OCH*    0CL C1l   OCH,0CI(。
CH0CII 、  0CII 。
CIl   QC)l l  QC)l ffCl  
 0CI1. 0CII* CH0CI1.  OCH。
CI   OCH,0CI(。
CH0CI1.OCII。
116〜118℃ 第1表(Vtき) 1t 144  CHミCCH2 145ClCllIC11゜ 146 CH,0CI1.CI+□ 147 Cl1)SCHzCllz 14B Cl1)OOCCH。
R2R3 C1h   C1h C1li   CHs CHi   CL CH,CI(。
C1l、   CHI。
149 c+++5ooccll−CH,CH3tll
h C,lIS     C11)     IIC,H,
C11,CNj C,+1.    CH2CH2 C,H1CH*    CJ C6H5−C11ff    C1l。
CJs−CHi    CHs Cblls−CL    CL C611,−2−CI  CL    CHsC,11
,−2−(:0OC)1. CH,CH。
(CHI) a−CHff (C11,)、〜    CH3 CH 0C1(1 0C)l。
Cll1 OCH5 OCII。
OCH5 C11゜ CH3 CH3 0CR。
CH。
CM。
CH3 0CH。
QCII。
CH3 OCH R61け、P。
Cl1x OCII ff CIh C1b OCR。
C11t C1+。
CH。
CH。
0Clli  30−35℃ CIIz OCH OCHz C1h OCHz CI。
0CR377−80℃ 第1表(続き) R’   R”   R’   R’ +61   − (CL) a−CHs162   −
 (Ch)a−CtH5163−(CL) a−n−C
xHq 164   − (CL) s−CJIi165   
− (Clh) S−CL166   − (CIl 
t) s −C11□167  モルホリン−4−イル
  C11゜168              Cl
169              C11!170 
 チオモルホリノ−4−イルCH。
171  ピペラジン、■−イル  CH1172co
1734−メチル−ピペラジン C11゜I−イル 174              CH2E    
R’ +1   CH HC1l    CH HC)I IN CI3  N HC1+ 11   CH HC1l    CH HC11 II    N HC11 R′ QCH。
cns OCII3 0CM。
OCH。
OCH3 CH。
Cll3 QCI(* CIIII Clll 0CH。
OCHs II QC)I□ C1h OCR) CL C1h CL QC)la C)Iff OCI(3 0C11□ C1(。
OCR。
1N OCII3 CH3 IhH CH OCII 3 OCH。
1、P。
第1 表 (Vtき) 第2 表 ll \ 第1表 (続き) 第2 表 (続き) zHs Js CH8 (C11□)4 CH。
(CHI)S CH3 CH3 −(CHz) t 1h −(CH2):l− 第2表(続き) C)13 生物試験例 雑草植物に対する損傷度および栽培植物に対する許容度
を、下記の作用の程度を0〜5の数値で表わした評価点
に従って評価を行った:0  効果または損傷なし 1 0〜20%の効果または損傷度 2 20〜40%の効果または損傷度 3 40〜60%の効果または損傷度 4 60〜80%の効果または損傷度 5 80〜100%の効果または損傷度1、発芽前処理
における除草効果 単子葉および双子葉の雑草植物の種子または根茎の断片
をプラスチックの鉢に入れた砂の多いローム質の土の中
に植付けそして土で覆った。水和剤または乳剤として処
方された本発明による化合物を、換算して水600ない
し800 N /haに相当する水使用量の水性懸濁液
または乳濁液の形で種々の施用量において覆土の表面に
施用した。
処理後、上記の鉢を温室内に入れ、雑草の生育に適した
良好な条件下に保った。植物の損傷または発芽の損傷の
視覚による評価を試験植物の発芽後、3〜4週間の試験
期間の後に未処理の対照と比較して実施した。第3表の
評価値が示すように、本発明による化合物は、広範囲に
亘るイネ科の雑草およびその他の雑草に対してすぐれた
発芽前除草効果を示す。
2、発芽後処理における除草効果 単子葉および双子葉の雑草の種子または根茎の断片をプ
ラスチックの鉢に入れた砂の多いローム質の土の中に植
付け、土で覆いそして温室内で良好な成育条件下で栽培
した。播種の3週間後に、三葉期の段階にある試験植物
を処理した。
水和剤または乳剤として処方された本発明による化合物
を、換算して水600〜800 β/haに相当する水
使用量において種々の施用量で植物の緑色部分に噴霧し
そして試験植物を温室内で最適の生長条件下に約3〜4
週問直いた後に、調合物の効果を未処理の対照植物と比
較して視覚的に評価した。
本発明による剤は、発芽後処理において広範囲にわたる
経済的に重要なイネ科の雑草およびその他の雑草に対し
てすぐれた除草効果を示した(第4表参照)。
3、栽培植物に対する許容度 温室内における更に他の試験において多数の栽培植物お
よび雑草の種子を砂の多いローム質の土の中に播種しそ
して土で覆った。
一部の鉢は、上記の1.において記載したように直ちに
処理し、そして残りのものは、植物が二三枚の木葉が生
えるまで温室内に置き、そして次に本発明による物質を
上記2.において記載したように種々の施用量において
噴霧した。
処理しそして温室内に4ないし5週間置いた後に、視覚
的判定基準によって評価し、そして本発明による化合物
が双子葉の栽培植物、例えばダイス、ワタ、ナタネ、テ
ンサイおよびバレイショに対して、発芽前および発芽後
の画処理において高い有効物質施用量においてさえ傷害
を与えないことが立証された。更に、若干の物質は、例
えばオオムギ、コムギ、ライムギ、ツルガム類、トウモ
ロコシまたはイネのようなイネ科の栽培植物に対しても
害を与えなかった。従って、弐Iで表わされる化合物は
、農作物における望ましくない植物生長の障害に使用し
た場合に高い選択性を示す。
第3表二本発明による化合物の発芽前除草効果例   
施用量      除草効果 ”  (k  a、i/ha)  SIA  CRS 
 STM  LOMlo、65555 20.65555 70.65445 200.65555 210.65555 220.65555 230.65555 330.65555 450.6    5555 480.65555 660.65555 111   0.6    5  5  5  513
0   0.6    4  4  4  4153 
  0.6    5  5  5  5160   
0.6    5  5  5  5第4表二発芽後除
草効果 例   施用量 番号 (kg a、i/ha)  5IA1   0.
6    5 2   0.6    5 7   0.6    5 20   0.6    5 21   0.6    5 22   0.6    5 23   0.6    5 33   0.6    5 45   0.6    5 48   0.6    5 66   0.6    5 111   0.6    5 130   0.6    4 153   0.6    5 160   0.6    5 略語: 5IA=カラシナ(Sinapis 除草効果 CRS  STM alba) CR5=キクのI(Chrysanthemum se
getum)STM=ハコへ(Stellaria m
edia)LOM=0MニライブラスLodium m
ultiflorum)禾穀類における生長抑制作用 温室内の平皿実験において、禾穀類の若い苗(コムギ、
オオムギおよびライムギ)を三葉期段階において本発明
による化合物を用いて種々の有効物質濃度(kg/ha
)において液滴が滴り落ちるまで噴霧した。
未処理の対照植物が約55cmの高さに達した後に、全
部の植物のその後の生長を測定し、そして生長の抑制度
を対照植物のその後の生長の百分率として算出した。更
に、化合物の植物に対する毒性作用を記載した。その際
100%は生長が停止したことを意味し、そして0%は
未処理の対照植物のそれに相当する生長を意味する。上
記の化合物が極めてすぐれた生長調整性を有することが
判明した。
結果を下記の表に要約して示す。
第5表 下記側番号 による A物 使用濃度 k /ha O962 0,31 0,62 0,31 生長抑制度(χ) コムギ オオムギ ライムギ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上式中、 R^1およびR^2は互いに独立的にH、(C_1−C
    _8)アルキル、(C_2−C_8)アルケニル、(C
    _2−C_8)アルキニル {これらの基は場合によってはハロゲンによりモノ置換
    またはポリ置換され、あるいは (C_1−C_4)アルコキシまたは(C_1−C_4
    )アルキルチオによりモノ置換またはジ置換されていて
    もよい}、 (C_1−C_4)アルコキシカルボニル(C_1−C
    _3)アルキル、またはフェニル{これは未置換である
    かあるいは(C_1−C_4)アルキル、(C_1−C
    _4)アルコキシ、(C_1−C_4)アルキルチオ、
    (C_1−C_4)アルキルスルフィニルまたは(C_
    1−C_4)アルキルスルホニル(その際上記の基はア
    ルキル部分においてハロゲンによりポリ置換されまたは
    (C_1−C_4)アルコキシによりモノ置換またはジ
    置換されていてもよい)、(C_1−C_4−アルコキ
    シ)カルボニル、ハロゲンまたはNO_2によりモノ置
    換またはポリ置換されている}であるか、あるいは R^1およびR^2はそれらと結合しているN原子と一
    緒で式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、aは互いに独立的に1ないし3の整数を意味
    する)で表わされる複素環を形成し、 R^3はH、(C_1−C_1_2)アルキル、(C_
    2−C_6)アルケニル、(C_2−C_8)アルキニ
    ル{これらの基はハロゲンによりモノ置換またはポリ置
    換されあるいは(C_1−C_4)アルコキシまたは(
    C_1−C_4)アルキルチオによりモノ置換またはジ
    置換されていてもよい}、(C_1−C_4−アルコキ
    シ)カルボニル(C_1−C_3)アルキル、−(CH
    _2)bフェニル{ここにbは0ないし2の整数であり
    、そして上記フェニル基は未置換であるかまたは(C_
    1−C_4)アルキル、(C_1−C_4)アルコキシ
    、(C_1−C_4)アルキルチオ、(C_1−C_4
    )アルキルスルホニル(ここでこれらの基はアルキル部
    分においてハロゲンによりモノ置換またはポリ置換され
    ていてもよい)により、 (C_1−C_4)アルコキシカルボニル、ハロゲンま
    たはNO_2によりモノ置換またはポリ置換されている
    }であるか、あるいは R^2およびR^3は一緒で(C_2−C_4)アルキ
    レン鎖を表わし、 R^4はH、(C_1−C_6)アルキル、(C_2−
    C_6)アルケニル、(C_2C_8)アルキニルまた
    は(C_1−C_4)アルコキシであり、 R^5は式 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ で表わされる基であり、 EはCHまたはNであり、 GはCH_2またはOであり、 R^6は互いに独立的にH、ハロゲン、(C_1−C_
    6)アルキル、(C_1−C_6)アルコキシまたは(
    C_1−C_6)アルキルチオ{ここに上記の基はアル
    キル部分においてハロゲンによりモノ置換 またはポリ置換されあるいは(C_1−C_4)アルコ
    キシまたは(C_1−C_4)アルキルチオによりモノ
    置換またはジ置換されていてもよい};N(R^1^1
    )_2、(C_3−C_6)シクロアルキル、−OCH
    R^7COOR^1^1、(C_2−C_5)アルケニ
    ル、(C_2−C_4)アルキニル、(C_3−C_5
    )アルケニルオキシまたは(C_3−C_5)アルキニ
    ルオキシであり、R^7はHまたは(C_1−C_4)
    アルキルであり、R^8は(C_1−C_4)アルキル
    、−CHF_2または−CH_2CF_3であり、 R^9は互いに独立的にH、(C_1−C_4)アルキ
    ル、(C_1−C_4)アルコキシまたはハロゲンであ
    り、R^1^0はH、(C_1−C_4)アルキル、−
    CHF_2またはCH_2CF_3であり、 R^1^1は互いに独立的にH、(C_1−C_4)ア
    ルキル、(C_2−C_4)アルケニルまたは(C_3
    −C_5)アルキニルであり、 R^1^2はH、(C_1−C_4)アルキル、(C_
    1−C_4−アルコキシ)カルボニルまたは(C_1−
    C_4)アルコキシメチルであり、 XはOまたはSであり、そして YはO、S、CH_2、NHまたはN(C_1−C_4
    )アルキルである〕 で表わされる化合物またはその塩。 2、式 I において、 R^1およびR^2が互いに独立的にHまたは(C_1
    −C_4)アルキルであるかまたは R^1およびR^2が一緒で式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる複素環を形成し、 R^3がH、(C_1−C_6)アルキルまたは(C_
    2−C_4)アルケニルであり、R^4がH、(C_1
    −C_4)アルキルまたはアリルであり、R^5が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基であり、 R^6が互いに独立的にハロゲンまたは(C_1−C_
    6)アルキルまたは(C_1−C_4)アルコキシ(こ
    れら両者はハロゲン化されていてもよい)であり、Eが
    CHまたはNであり、 YがOであり、そして aが1ないし3の整数である請求項1記載の式 I で表
    わされる化合物またはその塩。 3、式 I において、 ハロゲン化(C_1−C_4)アルキルがCF_3、−
    CH_2CH_2Cl、−CH_2CH_2Br、−C
    H_2CH_2CH_2Cl、−CF_2CF_2H、
    −CF_2CFClHおよび−CH_2CHFCF_3
    よりなる群から選ばれた基でありそしてハロゲン化(C
    _1−C_4)アルコキシが−OCHF_2、OCF_
    3、OCH_2CF_3および−OCH_2CH_2C
    lよりなる群から選ばれた基である請求項1または2に
    記載の化合物またはその塩。 4、請求項1ないし3のうちのいずれかに記載の式 I
    で表わされる化合物またはその塩を製造すべく、 (a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)、 (R^1、R^2およびR^3はHを除いて式 I の場
    合に示された意味を有する)で表わされる化合 物を式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III)、 で表わされる化合物と反応させるか、または(b)式(
    IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)、 (上式中、R^1、R^2およびR^3は式 I の場合
    に示された意味を有する)で表わされる化合物 を式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (上式中、R^1^3は(C_1−C_6)アルキル、
    (C_1−C_4)ハロアルキルまたはフェニル{これ
    は未置換であるかまたはハロゲン、(C_1−C_4)
    アルキルまたはNO_2によりモノ置換またはポリ置換
    されている}である)で表わされる(チオ)カーバメー
    トと反応させるか、 または (c)式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)、 (上式中、R^1、R^2およびR^3は式 I の場合
    に示された意味を有する)で表わされる化合物 を式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (上式中、R^4およびR^5は式 I の場合に示され
    た意味を有する)で表わされるクロロスルホニル尿素と
    反応せしめ、そして所望ならば上記a)、b)またはc
    )において得られた化合物をそれらの塩に変換すること
    を特徴とする、上記式 I で表わされる化合物またはそ
    の塩の製造方法。 5、請求項1ないし3のうちのいずれかに記載の式 I
    で表わされる化合物またはその塩を不活性の担体のほか
    に含有する除草剤または植物生長調整剤。 6、請求項1ないし3のうちのいずれかに記載の式 I
    で表わされる化合物またはその塩を除草剤または植物生
    長調整剤として使用する方法。 7、請求項1ないし3のうちのいずれかに記載の式 I
    で表わされる化合物またはその塩の有効量を、望ましく
    ない植物またはその生育地面に施用することを特徴とす
    る上記望ましくない植物の防除方法。 8、請求項1ないし3のうちのいずれかに記載の式 I
    で表わされる化合物またはその塩の有効量を、植物また
    はその生育地面に施用することを特徴とする植物の生長
    を調整する方法。 9、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上式中、R^1、R^2およびR^3は請求項1ない
    し3のいずれかにおいて式 I について規定された意味
    を有する)で表わされる化合物。 10、式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (上式中、R^1、R^2およびR^3は請求項1ない
    し3のいずれかにおいて式 I について規定された意味
    を有する)で表わされる化合物。
JP1152455A 1988-06-18 1989-06-16 置換スルホニルジアミド、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途 Pending JPH0245473A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3820647.1 1988-06-18
DE3820647 1988-06-18
DE3822841A DE3822841A1 (de) 1988-06-18 1988-07-06 Substituierte sulfonyldiamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
DE3822841.6 1988-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245473A true JPH0245473A (ja) 1990-02-15

Family

ID=25869219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1152455A Pending JPH0245473A (ja) 1988-06-18 1989-06-16 置換スルホニルジアミド、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5022916A (ja)
EP (1) EP0347788B1 (ja)
JP (1) JPH0245473A (ja)
KR (1) KR910000662A (ja)
CN (1) CN1026109C (ja)
AR (1) AR247735A1 (ja)
AT (1) ATE109774T1 (ja)
AU (1) AU615076B2 (ja)
BR (1) BR8902917A (ja)
CA (1) CA1340283C (ja)
DE (2) DE3822841A1 (ja)
ES (1) ES2060697T3 (ja)
HU (1) HU206592B (ja)
IL (1) IL90638A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115560A (ja) * 2010-03-05 2010-05-27 Sanyo Product Co Ltd 遊技制御装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946494A (en) * 1987-10-30 1990-08-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyridine sulfonylureas
DE3736959A1 (de) * 1987-10-31 1989-05-18 Hoechst Ag Heterocyclisch substituierte n-sultam-sulfonamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
DE3826609A1 (de) * 1988-08-05 1990-02-08 Hoechst Ag Heterocyclisch substituierte sulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide oder pflanzenwachstumsregulatoren
DE59007677D1 (de) * 1989-07-19 1994-12-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Heterocyclisch substituierte Sulfonylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide oder Pflanzenwachstumsregulatoren.
DE4008403A1 (de) * 1990-03-16 1991-09-19 Merck Patent Gmbh Glykolsaeurederivate
DE4021489A1 (de) * 1990-07-06 1992-01-09 Hoechst Ag Substituierte sulfonalkylsulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
DE4022982A1 (de) * 1990-07-19 1992-01-23 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von n-alkylsulfonylaminosulfonylharnstoffen
PE20141468A1 (es) 2010-12-21 2014-11-05 Bayer Cropscience Lp Mutantes tipo papel de lija de bacillus y metodos de uso de los mismo para mejorar el crecimiento vegetal, promover la salud de plantas y controlar enfermedades y plagas
BR112014005654A2 (pt) 2011-09-12 2017-03-28 Bayer Cropscience Lp métodos para melhorar a saúde e promover o crescimento de uma planta e/ou de melhorar o amadurecimento da fruta
CN114069049B (zh) * 2021-11-24 2022-10-25 中节能万润股份有限公司 一种含有磺酰胺结构基团的异氰酸酯类电解液添加剂及其应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2257240A1 (de) * 1972-11-22 1974-05-30 Hoechst Ag Neue isocyanate und verfahren zu ihrer herstellung
BR8102529A (pt) * 1980-04-29 1982-01-05 Du Pont Compostos e composicoes herbicidas ou adequados ao controle do crescimento de vegetacao indesejavel e seus processos de preparacao;processo para o controle do crescimento de vegetacao indesejavel
CA1330438C (en) * 1980-07-17 1994-06-28 Willy Meyer N-phenylsulfonyl-n'-pyrimidinyl-and-triazinylureas
US4480101A (en) * 1981-07-16 1984-10-30 Ciba-Geigy Corporation Fluoroalkoxy-aminopyrimidines
DE3324802A1 (de) * 1983-07-09 1985-01-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue n-alkoxy- und n- alkylsulfonylaminosulfonylharnstoffe, und neue (pyrimido) triazino-thiadiazinoxide als vorprodukte
DE3826609A1 (de) * 1988-08-05 1990-02-08 Hoechst Ag Heterocyclisch substituierte sulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide oder pflanzenwachstumsregulatoren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115560A (ja) * 2010-03-05 2010-05-27 Sanyo Product Co Ltd 遊技制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2060697T3 (es) 1994-12-01
BR8902917A (pt) 1990-02-06
ATE109774T1 (de) 1994-08-15
EP0347788A2 (de) 1989-12-27
DE58908168D1 (de) 1994-09-15
HUT51107A (en) 1990-04-28
CA1340283C (en) 1998-12-22
AR247735A1 (es) 1995-03-31
IL90638A0 (en) 1990-01-18
EP0347788B1 (de) 1994-08-10
EP0347788A3 (en) 1990-09-26
US5022916A (en) 1991-06-11
CN1039417A (zh) 1990-02-07
CN1026109C (zh) 1994-10-05
HU206592B (en) 1992-12-28
KR910000662A (ko) 1991-01-30
DE3822841A1 (de) 1989-12-21
AU615076B2 (en) 1991-09-19
AU3653489A (en) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000670B1 (ko) 제초성 피리딘 설폰아미드
US4214890A (en) Herbicidal pyrimidine and triazine sulfonamides
EP0009419B1 (en) Agricultural sulfonamides, and preparation and use thereof
BG61517B2 (bg) N-фенилсулфонил-n&#39;-триазинилкарбамиди
BG60335B2 (bg) N-фенилсулфонил-n&#39;-триазинил карбамиди
JP2986910B2 (ja) 除草剤および植物生長調整剤としてのピリジルスルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらの用途
EP0117014B1 (en) Herbicidal n-hydroxy-n&#39;-sulfonylguanidines and sulfonamide inner salts
JPH0245473A (ja) 置換スルホニルジアミド、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途
JPS5841871A (ja) 複素環式置換スルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤および植物生長調整剤
JP2818799B2 (ja) 複素環式置換基を有するスルホニル尿素、それらの製造方法および除草剤としてのそれらの用途
EP0161905A2 (en) Herbicidal halopyrimidines
PL135593B1 (en) Herbicide and method of obtaining a new substituted derivatives of phenylsulfonylurea
EP0051466B1 (en) Herbicidal sulfonamides
KR900008397B1 (ko) N-아릴설포닐-n&#39;-트리아졸일우레아류의 제조방법
JP2787587B2 (ja) 複素環置換アルキル‐およびアルケニルスルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらの除草剤または植物生長調整剤としての用途
JP2787590B2 (ja) 複素環置換フエノキシスルホニル尿素、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途
JPH0152389B2 (ja)
EP0206995B1 (de) N-Heterocyclosulfonyl-N&#39;-pyrimidinyl-, N&#39;-triazolyl- und N&#39;-triazinyl-harnstoffe
JP3071448B2 (ja) 複素環置換スルホニル尿素、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としてのそれらの用途
US4689070A (en) Herbicidal N-hydroxy-N&#39;-sulfonylguanidines
JP2726065B2 (ja) 複素環置換n‐スルタム‐スルホンアミド、それらの製造方法および除草剤および植物生長調整剤としての用途
US4750930A (en) Herbicidal N-hydroxy-N&#39;-sulfonylguanidines
DE3105453A1 (de) Phenyl- bzw. phenoxysulfonyl-pyrimidyl-harnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwuchstumsregulatoren
CA2042355C (en) Sulfamidosulfonylurea derivatives and herbicides
EP0165653A1 (en) Herbicidal fluoroethoxy pyrimidines and triazines