JPH0245100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245100B2
JPH0245100B2 JP56099091A JP9909181A JPH0245100B2 JP H0245100 B2 JPH0245100 B2 JP H0245100B2 JP 56099091 A JP56099091 A JP 56099091A JP 9909181 A JP9909181 A JP 9909181A JP H0245100 B2 JPH0245100 B2 JP H0245100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
set temperature
limit set
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56099091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582551A (ja
Inventor
Yozo Kagami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP56099091A priority Critical patent/JPS582551A/ja
Publication of JPS582551A publication Critical patent/JPS582551A/ja
Publication of JPH0245100B2 publication Critical patent/JPH0245100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、温水タンクと、該タンク内の水を加
熱する加熱源とを備えると共に、感温素子で検出
される該タンク内の水温と設定温度とを比較して
該加熱源をオンオフする信号を出力する比較器を
有する温調制御装置を備える式の給湯装置に関す
る。
従来、この種給湯装置では、温調制御装置に比
較器の設定温度信号の入力端子を該比較器の出力
端子に接続する逆流防止用ダイオードを介在させ
たバイパス回路を設けて、設定温度が該バイパス
回路の抵抗値に応じて高温側の上限設定温度と低
温側の下限設定温度とに変化するようにし、この
上限設定温度への水温上昇でオフし、この下限設
定温度への水温降下で加熱源をオンして、温水タ
ンク内の水温を所定の設定温度範囲に保持するよ
うにしている。
ところで、温水タンクとして例えば小型小容量
のものを用いるセミ貯湯式給湯装置においては、
温水タンクからの給湯時可及的一定温度の温水が
供給されるように、上限設定温度と下限設定温度
との温度差を極力小さく設定するを一般とする
が、これによれば加熱源が給湯時のみならず非給
湯時にも頻繁にオンオフ制御されることとなつ
て、制御系の劣化を早め、又エネルギーロスも多
くなる不都合を伴う。
従来、かかる不都合を解消すべく、温水タンク
に高感度と低感度の2個の感温素子を取付け、給
湯を検出するフロー検出器に連動する切換スイツ
チにより給湯時は高感度感温素子を、非給湯時は
低感度感温素子を使用して加熱源をオンオフ制御
し、非給湯時の加熱源のオンオフ頻度を減少させ
るようにしたものは知られているが(実開昭56−
31247号公報参照)、このものでは非給湯時には低
感度感温素子による制御のため、設定温度よりも
かなり高い湯温にならないと加熱源がオフしない
ので、その分エネルギーロスが大きくなる問題が
あり、また、2個の感度の異なる感温素子で非給
湯時、上限設定温度に対する下限設定温度の温度
差を大きくしようとしても感度の異なる感温素子
の種類は少ないので、限度があり、加熱源のオン
する湯温を自由に調整できない問題がある。さら
に、感温素子を2個必要とすることからコストが
高くなる問題がある。
本発明は、以上の点に鑑み、単一の感温素子を
用いて給湯時には高精度の温度制御を行ない非給
湯時には加熱源のオンオフ頻度を減少し得るよう
にし、さらに設定温度以上に加熱されることはな
くして、エネルギーロスが小さく、且つ構造簡単
で安価な給湯装置を提供することをその目的とす
るもので、温水タンクと、該タンク内の水を加熱
する加熱源とを備えると共に、感温素子で検出さ
れる該タンク内の水温と設定温度とを比較して該
加熱源をオンオフする信号を出力する比較器を有
する温調制御装置を備え、該温調制御装置に該比
較器の設定温度信号の入力端子を該比較器の出力
端子に接続する逆流防止用ダイオードを介在させ
たバイパス回路を設けて、設定温度が該バイパス
回路の抵抗値に応じて高温側の上限設定温度と低
温側の下限設定温度とに変化するようにし、該加
熱源を該上限設定温度への水温上昇でオフと、該
下限設定温度への水温降下でオンとにオンオフ制
御するものにおいて、該バイパス回路に給湯を検
出するフロー検出器に連動する切換スイツチを介
して抵抗値の異なる2個の抵抗を選択的に介入
し、該上限設定温度に対する該下限設定温度の温
度差を、該タンクからの給湯時は小さく非給湯時
は大きくなるように可変制御することを特徴とす
る。
次いで本発明実施の1例を別紙図面に付説明す
る。
第1図は外筐1に50程度の比較的小容量の温
水タンク2を収容したセミ貯湯式の給湯装置を示
し、該温水タンク2内の水は、これとは別に設け
た給水タンク3との間の熱交換器4においてその
下側のガスバーナから成る加熱源5により循環加
熱されるようにし、該温水タンク2からの給湯管
6への給湯時は、給水タンク3に連なる給水管7
から補給される水が該熱交換器4で加熱されつつ
該温水タンク2に供給されるようにした。
図面で8は加熱源5と熱交換器4とを収容する
燃焼筐、9はその頂部の排気フアンを示す。
該加熱源5は、温水タンク2内の水温を検知す
る感温素子10を備えた温調制御装置11により
燃焼供給用の電磁弁12を開閉することによつて
オンオフ制御されるもので、第2図に感温素子1
0としてサーミスタを用いた場合の温調制御装置
11の具体例を示す。
これを更に詳述するに、該温調制御装置11
は、電磁弁12のソレノイド12aと直列のトラ
ンジスタ13を出力側に接続した比較器14を備
え、該比較器14の「−」素子に感温素子たるサ
ーミスタ10を介入した温度検知用の第1分圧回
路15の分圧点Aの電圧と、その「+」端子に温
度設定用の第2分圧回路16の分圧点Bの電圧と
を各入力させて、サーミスタ10の抵抗が大きく
分圧点Aの電圧が分圧点Bの電圧を下回る低水温
のときに、比較器10から「H」の出力が発生さ
れてトランジスタ13が導通され、ソレノイド1
2aへの通電で電磁弁12が開弁されて加熱源5
がオンされるように構成されている。
更に、該温調制御装置11は、分圧点Bと比較
器14の出力側とを接続する基準電圧変化(設定
温度変化)用のバイパス回路17を備えるもの
で、これによれば、該分圧点Bの電圧は、比較器
14の出力が「H」のときは第2分圧回路15の
分圧比に従い上限設定温度を決定する比較的高い
第1基準電圧と、出力が「L」のときは該バイパ
ス回路17への分流を生ずる分だけ電位が低下し
て下限設定温度を決定する比較的低い第2基準電
圧とに変化され、かくて分圧点Aの電圧が第1基
準電圧を上回る上限設定温度への水温上昇で比較
器14の出力が「L」となつて加熱源5がオフさ
れ、次いで該分圧点Aの電圧が第2基準電圧を下
回る下限設定温度への水温降下で比較器14の出
力が「H」となつて加熱源5がオンされる。
ここで該第2基準電圧の該第1基準電圧に対す
る電位差は、該バイパス回路17の抵抗値が大き
くなる程小さくなるもので、従つてこの抵抗値を
大きくとれば上限設定温度に対する下限設定温度
の温度差は小さくなる。
以上は上記した従来式のものと特に異ならない
が、本発明によれば上限設定温度に対する下限設
定温度の温度差を温水タンク2からの給湯時は小
さく非給湯時は大きくなるように可変制御すべ
く、前記バイパス回路17に切換スイツチ18を
介して抵抗値の大きな第1抵抗19と抵抗値の小
さな第2抵抗20とを選択的に介入させるように
し、該切換スイツチ18を、前記給水管7に備え
るフロー検出器21により給湯時は第1抵抗19
側と非給湯時は第2抵抗20側とに切換えるよう
にした。図中、22は逆流防止用ダイオードを示
す。
その作動を説明するに、給湯時は抵抗値の大き
な第1抵抗19がバイパス回路17に介入され、
上限設定温度を例えば80℃として下限設定温度
は比較的温度差の小さな例えば79℃に設定され、
かくして加熱源5は80℃への水温上昇でオフと、
79℃への水温降下でオンとにオンオフ制御され、
給湯される温水の温度は第3図示の如く79℃と80
℃との間の可及的一定温度に維持される。
非給湯時は、抵抗値の小さな第2抵抗20がバ
イパス回路17に介入されて、下限設定温度が上
限設定温度に対し比較的大きな温度差をもつた例
えば70℃に設定され、80℃への水温上昇で加熱源
5がオフされてから水温が70℃に降下するまでは
加熱源5がオンされなくなり、これにより非給湯
時における加熱源5のオンオフ頻度は可及的に減
少され、電磁弁12を含む制御系の耐久性が向上
され、又エネルギーロスも減少される。この場
合、70℃で給湯が開始されることもあるが、温水
タンク2が小容量のものであれば短時間に水温が
上昇されるから特に不都合はない。
尚、加熱源5たるガスバーナをオンする際に、
爆発着火を生じないよう排気フアン9を先行作動
させて残留ガスのプリパージを行なう場合、プリ
パージに伴う熱交換器4からの放熱を生ずるが、
オンオフ頻度の減少はこの放熱ロスを減少させる
上でも有効に機能する。
このように本発明によるときは、非給湯時に上
限設定温度に対する下限設定温度の温度差を大き
くするもので、これによれば、非給湯時の加熱源
をオフする湯温を給湯時と同じ値にすることがで
き、非給湯時の加熱源をオフする湯温が給湯時よ
りかなり高い値になる従来技術に比しエネルギー
ロスを小さくすることができる効果を有し、ま
た、感温素子でなく抵抗で制御するようにしたの
で、バイパス路に介入した抵抗の大きさを取替え
ることにより上限設定温度に対する下限設定温度
の温度差を選択できるから、感度の異なる2個の
感温素子に切替えることにより温度差を可変制御
するようにしたものに比して加熱源のオンする湯
温を広範囲に調整することができる効果を有す
る。さらに、制御系の耐久性の向上やエネルギー
ロスの低減を図れ、而もその構成は設定温度変化
用のバイパス回路に選択的に介入される2個の抵
抗を設ければ良く、感温素子は1個で足り、感温
素子を2個必要とする従来技術に比し装置を安価
に得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の截断側面図、第2
図は温調制御装置の1例の回路図、第3図は本発
明による水温の変化を示す線図である。 2…温水タンク、5…加熱源、10…感温素
子、11…温調制御装置、14…比較器、17…
バイパス回路、18…切換スイツチ、19,20
…抵抗、21…フロー検出器、22…ダイオー
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温水タンクと、該タンク内の水を加熱する加
    熱源とを備えると共に、感温素子で検出される該
    タンク内の水温と設定温度とを比較して該加熱源
    をオンオフする信号を出力する比較器を有する温
    調制御装置を備え、該温調制御装置に該比較器の
    設定温度信号の入力端子を該比較器の出力端子に
    接続する逆流防止用ダイオードを介在させたバイ
    パス回路を設けて、設定温度が該バイパス回路の
    抵抗値に応じて高温側の上限設定温度と低温側の
    下限設定温度とに変化するようにし、該加熱源を
    該上限設定温度への水温上昇でオフと、該下限設
    定温度への水温降下でオンとにオンオフ制御する
    ものにおいて、該バイパス回路に給湯を検出する
    フロー検出器に連動する切換スイツチを介して抵
    抗値の異なる2個の抵抗を選択的に介入し、該上
    限設定温度に対する該下限設定温度の温度差を、
    該タンクからの給湯時は小さく非給湯時は大きく
    なるように可変制御することを特徴とする給湯装
    置。
JP56099091A 1981-06-27 1981-06-27 給湯装置 Granted JPS582551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099091A JPS582551A (ja) 1981-06-27 1981-06-27 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099091A JPS582551A (ja) 1981-06-27 1981-06-27 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582551A JPS582551A (ja) 1983-01-08
JPH0245100B2 true JPH0245100B2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=14238214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099091A Granted JPS582551A (ja) 1981-06-27 1981-06-27 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582551A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631247B2 (ja) * 1978-03-23 1981-07-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621651Y2 (ja) * 1979-08-20 1987-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631247B2 (ja) * 1978-03-23 1981-07-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582551A (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521183A (en) Cooking appliance
KR920009304B1 (ko) 급탕기
JPH0245100B2 (ja)
JPS60245947A (ja) 給湯制御装置
JPH0480307B2 (ja)
JPS6262256B2 (ja)
JPH0123072Y2 (ja)
JPH01263416A (ja) 燃焼機器の炎検知装置
JPH0142764Y2 (ja)
JPS6230668Y2 (ja)
JPH0311657Y2 (ja)
JPS6225619Y2 (ja)
JPS6314200Y2 (ja)
JPH0115772B2 (ja)
KR920010739B1 (ko) 가열장치의 온도제어장치
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPH0245781B2 (ja)
JPS6311468Y2 (ja)
JPH0257821A (ja) 温風暖房機等の室温制御装置
JP2775181B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼検出装置
JP3654606B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS6069452A (ja) ガス湯沸器の温度制御装置
JPS6310432Y2 (ja)
JPH02161255A (ja) 給湯器の加熱制御装置
JPH0411776B2 (ja)