JPH0244860B2 - Jugotaisoseibutsu - Google Patents
JugotaisoseibutsuInfo
- Publication number
- JPH0244860B2 JPH0244860B2 JP17185185A JP17185185A JPH0244860B2 JP H0244860 B2 JPH0244860 B2 JP H0244860B2 JP 17185185 A JP17185185 A JP 17185185A JP 17185185 A JP17185185 A JP 17185185A JP H0244860 B2 JPH0244860 B2 JP H0244860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- polymer composition
- carbon monoxide
- synthetic
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 41
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 36
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 35
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 32
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 13
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 22
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 9
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical group [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- JYIMWRSJCRRYNK-UHFFFAOYSA-N dialuminum;disodium;oxygen(2-);silicon(4+);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Si+4] JYIMWRSJCRRYNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- -1 vinyl acetate Natural products 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、重合体組成物に関する。更に詳しく
は、加工性、臭気および熱安定性などが改善され
た、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体
に係る重合体組成物に関する。 〔従来の技術〕 一般に、エチレン系共重合体は、無極性のた
め、他の重合体との相溶性に乏しい欠点がある。
しかるに、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共
重合体は、分子中に極性の高い一酸化炭素単位を
有するため、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、セル
ロース誘導体など、極性基を含有する多くの重合
体との相溶性にすぐれているという特徴を有して
いる(特公昭55−50063号公報)。 特に、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重
合体(以下一酸化炭素共重合体と略称することが
ある)は、塩化ビニル系樹脂に対しては、従来の
液状可塑剤に代つて、永久可塑剤あるいは改質剤
として使用されている。かかる一酸化炭素共重合
体の永久可塑剤としての使用は、それの特徴を最
も活かした用途の一つであり、従来の塩化ビニル
系樹脂配合物の欠点であつた液状可塑剤の揮発や
油出による樹脂配合物の剛性率の経時変化や液状
可塑剤の移行による他基材への汚染などがみられ
ない。従つて、一酸化炭素共重合体を配合した塩
化ビニル系樹脂組成物から成形されたシート、フ
イルムなどは、屋外での耐久性が要求される工業
廃水貯水池の止水シート、高度な非移行性が要求
される電気製品のカバーシート、食品包装用フイ
ルムなど、従来の塩化ビニル系樹脂配合物では、
満足し得なかつた分野にも使用されている。 しかるに、この一酸化炭素共重合体またはこれ
と塩化ビニル系樹脂などの他の合成樹脂との配合
物は、混練時、成形時など高温に加熱したり、有
機過酸化物または電子線照射による架橋反応を行
つた場合、比較的熱安定性に乏しく、製品に刺戟
臭を与えるなどの欠点が認められる。このような
欠点は、酢酸ビニル系重合体に共通するものであ
るが、特にこの一酸化炭素共重合体では一酸化炭
素単位に隣接しているため酢酸ビニル単位の反応
性が高く、より低温域で酢酸を離脱させる傾向を
有しており、その製品へ刺戟臭を付着させる傾向
が顕著である。従つて、かかる欠点を改善するた
めに、酸化マグネシウムを添加することが一般に
知られている。 しかしながら、酸化マグネシウムの添加は、確
かに製品の刺戟臭の発生を防止する点では有効で
あるが、加工時にロール面からの離型性が悪くな
つたり、あるいは熱安定性が損われるようになつ
たりする。例えば、車両用シートなどの熱安定性
の評価に用いられる120℃、400時間の加熱では、
酸化マグネシウムを添加したシートは加熱減量が
大きくなり、その変色も促進されるなどの問題点
を有している。これらの問題点の中、特にロール
面からの離型性が不良なことは致命的であり、加
工作業が円滑に行なえないので、混練成形過程に
おいて重大な支障をきたしている。 また、酸化マグネシウムの添加は、製品の耐水
性をも大きく損わせる。例えば、酸化マグネシウ
ムを0.5%添加した重合体シートを70℃の温水中
に7日間浸漬すると、体積および質量膨張率がい
ずれも15%前後という非常に大きな値となり、実
用上多くの場合に問題となる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 このように、一酸化炭素共重合体またはこれと
他の合成樹脂との配合物については、上記のよう
な問題点が実用化の障害となつているため、一酸
化炭素共重合体についての加工性、臭気、熱安定
性などの改善が強く望まれていた。 本発明者らは、かかる課題を解決すべく鋭意研
究の結果、ハイドロタルサイト類縁化合物を添加
した重合体組成物が、上記課題を有効に解決し得
ることを先に見出したが(特願昭59−160086号)、
同様にゼオライトの使用も有効であることを新た
に見出した。 〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕 従つて、本発明は重合体組成物に係り、この重
合体組成物は、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭
素共重合体およびゼオライトよりなり、あるいは
エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体、該
共重合体と相溶性を有する他の合成樹脂およびゼ
オライトよりなる。 本発明で用いられるエチレン−酢酸ビニル−一
酸化炭素共重合体は、いずれも重量でエチレンが
約40〜80%、好ましくは約60〜70%、酢酸ビニル
が約15〜60%、好ましくは約20〜35%、また一酸
化炭素が約5〜30%、好ましくは約5〜15%の割
合で共重合されており、必要に応じて更に他の単
量体を共重合させることが可能である。そして、
かかる一酸化炭素共重合体の製造法の詳細につい
ては、例えば特公昭55−50063号公報に記載され
ている。 一酸化炭素共重合体は、それと相溶性を有する
他の合成樹脂、例えばハロゲン化重合体、ポリア
ミド、セルロース誘導体など、特に塩化ビニル系
樹脂に配合され、それらの合成樹脂の永久可塑剤
などとして使用されているので、実用上はそれら
の配合物は重要であるが、かかる配合物にゼオラ
イトを添加しても、そこに調製された重合体組成
物には、同様の添加効果が得られる。 塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビニルの単独
重合体のみならず、塩化ビニルと他の共単量体、
例えばエチレン、プロピレンなどのα−オレフイ
ン類、酢酸ビニルなどのビニルエステル類、アク
リル酸エステルなどの不飽和カルボン酸エステル
類、アルキルビニルエーテルなどのビニルエーテ
ル類、臭化ビニル、フツ化ビニルなどの他のハロ
ゲン化ビニル類、スチレン、アクリロニトリル、
塩化ビニリデンなどのこれ以外のビニル化合物ま
たはビニリデン化合物などとの共重合体が用いら
れ、必要に応じてこれらの塩化ビニル系樹脂に
は、液状可塑剤を配合して用いることもできる。 添加されるゼオライトは、次の一般式で示され
るものが知られており、 MeO・Al2O2・mSiO2・nH2O Me:Na,Kなどのアルカリ金属またはCa,Zn などのアルカリ土類金属 m:2〜15 n:2〜16 例えばCaO・Al2O3・2SiO2・4H2O,Na2O・
Al2O3・4SiO2・2H2Oなどが具体的に示される。
ゼオライトには、天然物と合成物とが知られてい
るが、不純物の含有量が少ないなどの理由で、合
成ゼオライトが好んで用いられる。 これらのゼオライトの内、細孔径のあまり小さ
いものは、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共
重合体から発生する酢酸の吸収能力が小さく、従
つて一般には細孔径が約4Å以上のものが用いら
れる。 また、ゼオライトは、いくつかの結晶型を有し
ているが、その中でも合成A型ゼオライトは遊離
アルカリの残留がない、不純物が少ない、粒径が
約2〜3μm程度と高分子物質への添加に適してい
るなどの利点があり、好ましいものといえる。 これらの合成ゼオライトの内、カルシウム置換
型、ナトリウム置換型が一般に高分子用安定剤と
して用いられているが、カルシウム置換型のもの
は、一酸化炭素共重合体と塩化ビニル系樹脂との
混合物に添加した場合に、混合物の熱安定性を損
わない、ロール上へのプレートアウト現象がない
などの理由で好んで用いられる。 ゼオライトは、一酸化炭素共重合体またはこれ
と他の合成樹脂との混合物100重量部当り約0.1〜
20重量部、好ましくは約0.2〜10重量部、更に好
ましくは約0.5〜5重量部の割合で一般に用いら
れる。これより少ない使用割合では、刺戟臭の除
去が有効に行なわれず、一方これより多く用いら
れると、重合体組成物の粘度が上昇し、加工性が
損われるようになる。また、一酸化炭素共重合体
に混合される他の合成樹脂が塩化ビニル系樹脂の
場合には、ゼオライトは混合物に対しては上記割
合であつて、かつ一酸化炭素共重合体100重量部
に対して約0.2〜10重量部の範囲内で用いられる
ことが好ましい。 重合体組成物の調製は、前記各成分を同時的に
または逐次的にドライブレンドし、あるいはメル
トブレンドすることによつて行われる。ドライブ
レンドの場合には、ロール、押圧機などの中で、
一酸化炭素共重合体またはそれと他の合成樹脂と
が溶融可塑化される段階で、ゼオライトも同時に
容易に均一に溶融混合される。メルトブレンドの
場合には、単軸押出機、2軸押出機、バンバリー
ミキサーなどの各種のミキサーロール、ニーダー
などを用いて溶融混合すればよく、それらの間の
混合順序には特に制限がない。 〔発明の効果〕 一酸化炭素共重合体またはそれと他の合成樹脂
との配合物に、ゼオライトを添加して調製された
重合体組成物については、次のような効果が得ら
れる。 (1) 前記した如く、酸化マグネシウムを加えて調
製した重合体組成物の場合には、混練時、成形
時にロール面からの離型性が悪くなるが、本発
明に係る重合体組成物は良好なロール面からの
離型性を示している。 (2) 一酸化炭素共重合体またはこれと他の合成樹
脂との配合物から成形された成形品、例えばフ
イルム、シートなどに刺戟臭がみられることに
ついても前述したが、この原因は混練時、成形
時など高温に加熱した場合、一酸化炭素共重合
体中の酢酸ビニル単位の熱分解によつて生成し
た酢酸に起因するものと考えられる。しかる
に、本発明に係る重合体組成物にあつては、こ
の酢酸をゼオライトが捕捉し、そのために製品
に刺戟臭をもたらさないではないかと推定され
る。 (3) 前述した如く、酸化マグネシウムを添加して
調製した重合体組成物の場合には、調品のエー
ジイング特性が著しく損われ、製品の変色が促
進され、減量も大きくなる。これに対して、本
発明に係る重合体組成物では、ゼオライトの添
加によつて、製品のエージイング特性が損われ
るようなことはない。 (4) 前述の如く、酸化マグネシウムを添加して調
製した重合体組成物の場合には、その製品の耐
温水性が悪くなるが、本発明に係る重合体組成
物にあつては、耐温水性の低下は非常に少なく
なる。 このように、本発明に係る重合体組成物は、ゼ
オライトの添加によつて格別副作用というような
ものも示さずに、実用面で求められている離型性
の改善、製品の刺戟臭の防止、耐温水性の改善お
よびエージイング特性の改善などに卓越した効果
を有しており、このことは特筆すべきことである
といわなければならない。 更に、一酸化炭素共重合体またはそれと他の合
成樹脂との樹脂組成物を有機過酸化物または電子
線照射によつて架橋し、それらの高温での機械的
特性やベトツキなどのブロツキング性を改善する
ことが一般に行われているが、その際にもゼオラ
イトの添加は、これらの架橋反応の際に遊離する
酢酸の捕捉にも有効に作用する。 このような作用をする本発明の重合体組成物
は、例えば自動車内装材、塩ビレザー、コンベア
ベルトシート、医療用材料、電線被覆用材料など
に有効に使用することができる。 〔実施例〕 次に、実施例について本発明を説明する。 実施例 1〜2 次に配合組成を有する重合体組成物を調製し、
それからシートを成形して、後記項目についての
測定および評価を行つた。 ポリ塩化ビニル(平均重合度1000) 100重量部 一酸化炭素共重合体(酢酸ビニル28.5%、一酸
化炭素9%、メルトフローレート35dg/分)
100〃 Ba−Zn系安定剤 2.5〃 滑剤 1.5〃 エポキシ化大豆油 4.0〃 CaO・Al2O3・2SiO2・4H2O(実施例1) 0.5〃 CaO・Al2O3・2SiO2・4H2O(実施例2) 1.0〃 〔測定および評価項目〕 刺戟臭:配合物を表面温度が約165℃の6インチ
ミキシングロールで約10分間混練した後、ロー
ルより厚さ1mmの分出しシートを取出し、5×
20cmの大きさに切断した試料を容量 250mの共柱付広口びん中に入れ、このび
んを100℃のエアーオーブン中で4時間熱処理
した後びんの蓋をとり、臭気の有無を判定した ロール剥離性:165℃のミキシングロールで20分
間混練した後で、手で混練物がロールから剥離
できるかどうかを判定した 熱安定性:前記10分間混練物のシートから、160
℃のプレス成形機で厚さ1mmのプレスシートを
作製し、このシートを180℃のエアーオーブン
中に約60分間放置した後のシートの変色状態を
観察し、殆んど変色のみられないものを「良」
また著しく変色したものを「不良」とした 耐温水性:一定寸法の上記プレスシートを70℃の
温水中に7日間浸漬し、シートの質量変化率を
測定した 実施例 3〜6 実施例1〜2において、そこで用いられた合成
ゼオライトの代りに、カルシウム置換合成A型ゼ
オライト(日本化学工業製品ゼオスターCA−
100P)が0.5重量部(実施例3)または1.0重量部
(実施例4)、あるいはナトリウム置換合成A型ゼ
オライト(同社製品NA−100P)が0.5重量部
(実施例5)または1.0重量部(実施例6)がそれ
ぞれ用いられた。 比較例 1 実施例1〜2において、ゼオライトが用いられ
なかつた。 比較例 2 実施例1〜2において、ゼオライトの代わりに
0.5重量部の酸化マグネシウムが用いられた。 以上の実施例3〜6および各比較例で調製され
た重合体組成物から成形されたシートについて、
実施例1〜2と同様の測定および評価が行われ、
これらすべての例の結果が次の表に示されてい
る。 この結果からも明らかなように、本発明に係る
重合体組成物は、刺戟臭が殆んどなく、ロール作
業性、熱安定性(ただし、ナトリウム置換型を除
く)および耐温水性も良好であるというすぐれた
特性を示している。
は、加工性、臭気および熱安定性などが改善され
た、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体
に係る重合体組成物に関する。 〔従来の技術〕 一般に、エチレン系共重合体は、無極性のた
め、他の重合体との相溶性に乏しい欠点がある。
しかるに、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共
重合体は、分子中に極性の高い一酸化炭素単位を
有するため、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、セル
ロース誘導体など、極性基を含有する多くの重合
体との相溶性にすぐれているという特徴を有して
いる(特公昭55−50063号公報)。 特に、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重
合体(以下一酸化炭素共重合体と略称することが
ある)は、塩化ビニル系樹脂に対しては、従来の
液状可塑剤に代つて、永久可塑剤あるいは改質剤
として使用されている。かかる一酸化炭素共重合
体の永久可塑剤としての使用は、それの特徴を最
も活かした用途の一つであり、従来の塩化ビニル
系樹脂配合物の欠点であつた液状可塑剤の揮発や
油出による樹脂配合物の剛性率の経時変化や液状
可塑剤の移行による他基材への汚染などがみられ
ない。従つて、一酸化炭素共重合体を配合した塩
化ビニル系樹脂組成物から成形されたシート、フ
イルムなどは、屋外での耐久性が要求される工業
廃水貯水池の止水シート、高度な非移行性が要求
される電気製品のカバーシート、食品包装用フイ
ルムなど、従来の塩化ビニル系樹脂配合物では、
満足し得なかつた分野にも使用されている。 しかるに、この一酸化炭素共重合体またはこれ
と塩化ビニル系樹脂などの他の合成樹脂との配合
物は、混練時、成形時など高温に加熱したり、有
機過酸化物または電子線照射による架橋反応を行
つた場合、比較的熱安定性に乏しく、製品に刺戟
臭を与えるなどの欠点が認められる。このような
欠点は、酢酸ビニル系重合体に共通するものであ
るが、特にこの一酸化炭素共重合体では一酸化炭
素単位に隣接しているため酢酸ビニル単位の反応
性が高く、より低温域で酢酸を離脱させる傾向を
有しており、その製品へ刺戟臭を付着させる傾向
が顕著である。従つて、かかる欠点を改善するた
めに、酸化マグネシウムを添加することが一般に
知られている。 しかしながら、酸化マグネシウムの添加は、確
かに製品の刺戟臭の発生を防止する点では有効で
あるが、加工時にロール面からの離型性が悪くな
つたり、あるいは熱安定性が損われるようになつ
たりする。例えば、車両用シートなどの熱安定性
の評価に用いられる120℃、400時間の加熱では、
酸化マグネシウムを添加したシートは加熱減量が
大きくなり、その変色も促進されるなどの問題点
を有している。これらの問題点の中、特にロール
面からの離型性が不良なことは致命的であり、加
工作業が円滑に行なえないので、混練成形過程に
おいて重大な支障をきたしている。 また、酸化マグネシウムの添加は、製品の耐水
性をも大きく損わせる。例えば、酸化マグネシウ
ムを0.5%添加した重合体シートを70℃の温水中
に7日間浸漬すると、体積および質量膨張率がい
ずれも15%前後という非常に大きな値となり、実
用上多くの場合に問題となる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 このように、一酸化炭素共重合体またはこれと
他の合成樹脂との配合物については、上記のよう
な問題点が実用化の障害となつているため、一酸
化炭素共重合体についての加工性、臭気、熱安定
性などの改善が強く望まれていた。 本発明者らは、かかる課題を解決すべく鋭意研
究の結果、ハイドロタルサイト類縁化合物を添加
した重合体組成物が、上記課題を有効に解決し得
ることを先に見出したが(特願昭59−160086号)、
同様にゼオライトの使用も有効であることを新た
に見出した。 〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕 従つて、本発明は重合体組成物に係り、この重
合体組成物は、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭
素共重合体およびゼオライトよりなり、あるいは
エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体、該
共重合体と相溶性を有する他の合成樹脂およびゼ
オライトよりなる。 本発明で用いられるエチレン−酢酸ビニル−一
酸化炭素共重合体は、いずれも重量でエチレンが
約40〜80%、好ましくは約60〜70%、酢酸ビニル
が約15〜60%、好ましくは約20〜35%、また一酸
化炭素が約5〜30%、好ましくは約5〜15%の割
合で共重合されており、必要に応じて更に他の単
量体を共重合させることが可能である。そして、
かかる一酸化炭素共重合体の製造法の詳細につい
ては、例えば特公昭55−50063号公報に記載され
ている。 一酸化炭素共重合体は、それと相溶性を有する
他の合成樹脂、例えばハロゲン化重合体、ポリア
ミド、セルロース誘導体など、特に塩化ビニル系
樹脂に配合され、それらの合成樹脂の永久可塑剤
などとして使用されているので、実用上はそれら
の配合物は重要であるが、かかる配合物にゼオラ
イトを添加しても、そこに調製された重合体組成
物には、同様の添加効果が得られる。 塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビニルの単独
重合体のみならず、塩化ビニルと他の共単量体、
例えばエチレン、プロピレンなどのα−オレフイ
ン類、酢酸ビニルなどのビニルエステル類、アク
リル酸エステルなどの不飽和カルボン酸エステル
類、アルキルビニルエーテルなどのビニルエーテ
ル類、臭化ビニル、フツ化ビニルなどの他のハロ
ゲン化ビニル類、スチレン、アクリロニトリル、
塩化ビニリデンなどのこれ以外のビニル化合物ま
たはビニリデン化合物などとの共重合体が用いら
れ、必要に応じてこれらの塩化ビニル系樹脂に
は、液状可塑剤を配合して用いることもできる。 添加されるゼオライトは、次の一般式で示され
るものが知られており、 MeO・Al2O2・mSiO2・nH2O Me:Na,Kなどのアルカリ金属またはCa,Zn などのアルカリ土類金属 m:2〜15 n:2〜16 例えばCaO・Al2O3・2SiO2・4H2O,Na2O・
Al2O3・4SiO2・2H2Oなどが具体的に示される。
ゼオライトには、天然物と合成物とが知られてい
るが、不純物の含有量が少ないなどの理由で、合
成ゼオライトが好んで用いられる。 これらのゼオライトの内、細孔径のあまり小さ
いものは、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共
重合体から発生する酢酸の吸収能力が小さく、従
つて一般には細孔径が約4Å以上のものが用いら
れる。 また、ゼオライトは、いくつかの結晶型を有し
ているが、その中でも合成A型ゼオライトは遊離
アルカリの残留がない、不純物が少ない、粒径が
約2〜3μm程度と高分子物質への添加に適してい
るなどの利点があり、好ましいものといえる。 これらの合成ゼオライトの内、カルシウム置換
型、ナトリウム置換型が一般に高分子用安定剤と
して用いられているが、カルシウム置換型のもの
は、一酸化炭素共重合体と塩化ビニル系樹脂との
混合物に添加した場合に、混合物の熱安定性を損
わない、ロール上へのプレートアウト現象がない
などの理由で好んで用いられる。 ゼオライトは、一酸化炭素共重合体またはこれ
と他の合成樹脂との混合物100重量部当り約0.1〜
20重量部、好ましくは約0.2〜10重量部、更に好
ましくは約0.5〜5重量部の割合で一般に用いら
れる。これより少ない使用割合では、刺戟臭の除
去が有効に行なわれず、一方これより多く用いら
れると、重合体組成物の粘度が上昇し、加工性が
損われるようになる。また、一酸化炭素共重合体
に混合される他の合成樹脂が塩化ビニル系樹脂の
場合には、ゼオライトは混合物に対しては上記割
合であつて、かつ一酸化炭素共重合体100重量部
に対して約0.2〜10重量部の範囲内で用いられる
ことが好ましい。 重合体組成物の調製は、前記各成分を同時的に
または逐次的にドライブレンドし、あるいはメル
トブレンドすることによつて行われる。ドライブ
レンドの場合には、ロール、押圧機などの中で、
一酸化炭素共重合体またはそれと他の合成樹脂と
が溶融可塑化される段階で、ゼオライトも同時に
容易に均一に溶融混合される。メルトブレンドの
場合には、単軸押出機、2軸押出機、バンバリー
ミキサーなどの各種のミキサーロール、ニーダー
などを用いて溶融混合すればよく、それらの間の
混合順序には特に制限がない。 〔発明の効果〕 一酸化炭素共重合体またはそれと他の合成樹脂
との配合物に、ゼオライトを添加して調製された
重合体組成物については、次のような効果が得ら
れる。 (1) 前記した如く、酸化マグネシウムを加えて調
製した重合体組成物の場合には、混練時、成形
時にロール面からの離型性が悪くなるが、本発
明に係る重合体組成物は良好なロール面からの
離型性を示している。 (2) 一酸化炭素共重合体またはこれと他の合成樹
脂との配合物から成形された成形品、例えばフ
イルム、シートなどに刺戟臭がみられることに
ついても前述したが、この原因は混練時、成形
時など高温に加熱した場合、一酸化炭素共重合
体中の酢酸ビニル単位の熱分解によつて生成し
た酢酸に起因するものと考えられる。しかる
に、本発明に係る重合体組成物にあつては、こ
の酢酸をゼオライトが捕捉し、そのために製品
に刺戟臭をもたらさないではないかと推定され
る。 (3) 前述した如く、酸化マグネシウムを添加して
調製した重合体組成物の場合には、調品のエー
ジイング特性が著しく損われ、製品の変色が促
進され、減量も大きくなる。これに対して、本
発明に係る重合体組成物では、ゼオライトの添
加によつて、製品のエージイング特性が損われ
るようなことはない。 (4) 前述の如く、酸化マグネシウムを添加して調
製した重合体組成物の場合には、その製品の耐
温水性が悪くなるが、本発明に係る重合体組成
物にあつては、耐温水性の低下は非常に少なく
なる。 このように、本発明に係る重合体組成物は、ゼ
オライトの添加によつて格別副作用というような
ものも示さずに、実用面で求められている離型性
の改善、製品の刺戟臭の防止、耐温水性の改善お
よびエージイング特性の改善などに卓越した効果
を有しており、このことは特筆すべきことである
といわなければならない。 更に、一酸化炭素共重合体またはそれと他の合
成樹脂との樹脂組成物を有機過酸化物または電子
線照射によつて架橋し、それらの高温での機械的
特性やベトツキなどのブロツキング性を改善する
ことが一般に行われているが、その際にもゼオラ
イトの添加は、これらの架橋反応の際に遊離する
酢酸の捕捉にも有効に作用する。 このような作用をする本発明の重合体組成物
は、例えば自動車内装材、塩ビレザー、コンベア
ベルトシート、医療用材料、電線被覆用材料など
に有効に使用することができる。 〔実施例〕 次に、実施例について本発明を説明する。 実施例 1〜2 次に配合組成を有する重合体組成物を調製し、
それからシートを成形して、後記項目についての
測定および評価を行つた。 ポリ塩化ビニル(平均重合度1000) 100重量部 一酸化炭素共重合体(酢酸ビニル28.5%、一酸
化炭素9%、メルトフローレート35dg/分)
100〃 Ba−Zn系安定剤 2.5〃 滑剤 1.5〃 エポキシ化大豆油 4.0〃 CaO・Al2O3・2SiO2・4H2O(実施例1) 0.5〃 CaO・Al2O3・2SiO2・4H2O(実施例2) 1.0〃 〔測定および評価項目〕 刺戟臭:配合物を表面温度が約165℃の6インチ
ミキシングロールで約10分間混練した後、ロー
ルより厚さ1mmの分出しシートを取出し、5×
20cmの大きさに切断した試料を容量 250mの共柱付広口びん中に入れ、このび
んを100℃のエアーオーブン中で4時間熱処理
した後びんの蓋をとり、臭気の有無を判定した ロール剥離性:165℃のミキシングロールで20分
間混練した後で、手で混練物がロールから剥離
できるかどうかを判定した 熱安定性:前記10分間混練物のシートから、160
℃のプレス成形機で厚さ1mmのプレスシートを
作製し、このシートを180℃のエアーオーブン
中に約60分間放置した後のシートの変色状態を
観察し、殆んど変色のみられないものを「良」
また著しく変色したものを「不良」とした 耐温水性:一定寸法の上記プレスシートを70℃の
温水中に7日間浸漬し、シートの質量変化率を
測定した 実施例 3〜6 実施例1〜2において、そこで用いられた合成
ゼオライトの代りに、カルシウム置換合成A型ゼ
オライト(日本化学工業製品ゼオスターCA−
100P)が0.5重量部(実施例3)または1.0重量部
(実施例4)、あるいはナトリウム置換合成A型ゼ
オライト(同社製品NA−100P)が0.5重量部
(実施例5)または1.0重量部(実施例6)がそれ
ぞれ用いられた。 比較例 1 実施例1〜2において、ゼオライトが用いられ
なかつた。 比較例 2 実施例1〜2において、ゼオライトの代わりに
0.5重量部の酸化マグネシウムが用いられた。 以上の実施例3〜6および各比較例で調製され
た重合体組成物から成形されたシートについて、
実施例1〜2と同様の測定および評価が行われ、
これらすべての例の結果が次の表に示されてい
る。 この結果からも明らかなように、本発明に係る
重合体組成物は、刺戟臭が殆んどなく、ロール作
業性、熱安定性(ただし、ナトリウム置換型を除
く)および耐温水性も良好であるというすぐれた
特性を示している。
【表】
実施例 7
エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体
(酢酸ビニル24%、一酸化炭素10%、メルトフロ
ーレート35dg/分)100重量部に実施例1で用い
られたゼオライト0.5重量部を添加し、ミキシン
グロールで混練した。得られた混練物1gを熱分
解管に入れ、200℃の油浴に浸しながら、流速
3.6l/時間の窒素ガスをそこに1時間流し、発生
した酢酸を容量300mの水中にトラツプして定
量すると、13mgの値が得られた。 また、熱分解管中に残つた混練物をテトラヒド
ロフラン中に溶解させ、試料中に残留した酢酸を
定量したところ、2.4mgであつた。 実施例 8 実施例7において、ゼオライトの添加量を1.0
重量部に変更した。水中にトラツプされた酢酸の
量は0.35mgであり、また試料中に残留した酢酸
の量は0.75mgであつた。 実施例 9 実施例7において、他のゼオライト(水沢化学
工業製品シルトンEP)が同量用いられた。水中
にトラツプされた酢酸の量は0.98mgであり、ま
た試料中に残留した酢酸の量は2.7mgであつた。 比較例 3 実施例7において、ゼオライトが用いられなか
つた。水中にトラツプされた酢酸の量は5.7mgで
あり、また試料中に残留した酢酸の量は6.7mgで
あつた。
(酢酸ビニル24%、一酸化炭素10%、メルトフロ
ーレート35dg/分)100重量部に実施例1で用い
られたゼオライト0.5重量部を添加し、ミキシン
グロールで混練した。得られた混練物1gを熱分
解管に入れ、200℃の油浴に浸しながら、流速
3.6l/時間の窒素ガスをそこに1時間流し、発生
した酢酸を容量300mの水中にトラツプして定
量すると、13mgの値が得られた。 また、熱分解管中に残つた混練物をテトラヒド
ロフラン中に溶解させ、試料中に残留した酢酸を
定量したところ、2.4mgであつた。 実施例 8 実施例7において、ゼオライトの添加量を1.0
重量部に変更した。水中にトラツプされた酢酸の
量は0.35mgであり、また試料中に残留した酢酸
の量は0.75mgであつた。 実施例 9 実施例7において、他のゼオライト(水沢化学
工業製品シルトンEP)が同量用いられた。水中
にトラツプされた酢酸の量は0.98mgであり、ま
た試料中に残留した酢酸の量は2.7mgであつた。 比較例 3 実施例7において、ゼオライトが用いられなか
つた。水中にトラツプされた酢酸の量は5.7mgで
あり、また試料中に残留した酢酸の量は6.7mgで
あつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体
およびゼオライトよりなる重合体組成物。 2 ゼオライトが合成ゼオライトである特許請求
の範囲第1項記載の重合体組成物。 3 ゼオライトがA型合成ゼオライトである特許
請求の範囲第1項または第2項記戴の重合体組成
物。 4 ゼオライトがカルシウム置換A型合成ゼオラ
イトである特許請求の範囲第1項または第3項記
載の重合体組成物。 5 エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合
体、該共重合体と相溶性を有する他の合成樹脂よ
びゼオライトよりなる重合体組成物。 6 他の合成樹脂が塩化ビニル系樹脂である特許
請求の範囲第5項記載の重合体組成物。 7 ゼオライトが合成ゼオライトである特許請求
の範囲第5項記載の重合体組成物。 8 ゼオライトがA型合成ゼオライトである特許
請求の範囲第5項または第7項記戴の重合体組成
物。 9 ゼオライトがカルシウム置換A型合成ゼオラ
イトである特許請求の範囲第5項または第8項記
載の重合体組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17185185A JPH0244860B2 (ja) | 1985-08-06 | 1985-08-06 | Jugotaisoseibutsu |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17185185A JPH0244860B2 (ja) | 1985-08-06 | 1985-08-06 | Jugotaisoseibutsu |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6232144A JPS6232144A (ja) | 1987-02-12 |
JPH0244860B2 true JPH0244860B2 (ja) | 1990-10-05 |
Family
ID=15930950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17185185A Expired - Lifetime JPH0244860B2 (ja) | 1985-08-06 | 1985-08-06 | Jugotaisoseibutsu |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0244860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0414453U (ja) * | 1990-05-22 | 1992-02-05 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1324229C (en) * | 1987-09-04 | 1993-11-09 | John R. Kastelic | Mica-filled carbon monoxide unsaturated monomer copolymer |
US5227420A (en) * | 1987-09-04 | 1993-07-13 | Shell Oil Company | Polyketone compositions |
GB2249549A (en) * | 1990-11-08 | 1992-05-13 | Shell Int Research | Stabilised copolymer compositions |
AU5975496A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-30 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Sulfide scavenging packaging materials |
JP2005325239A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Omikenshi Co Ltd | 成形用組成物及び成形品 |
JP6205790B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-10-04 | 住ベシート防水株式会社 | 太陽電池用防水シート、防水シート付き太陽電池層および防水構造体 |
JP6309798B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-04-11 | 株式会社クラレ | 補強用繊維 |
-
1985
- 1985-08-06 JP JP17185185A patent/JPH0244860B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0414453U (ja) * | 1990-05-22 | 1992-02-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6232144A (ja) | 1987-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4321336A (en) | High impact polyamide blends | |
EP0799855B1 (en) | Thermoplastic resin composition | |
US6063846A (en) | Polyvinyl chloride compositions | |
JP2738559B2 (ja) | ポリアミド成形材料およびその製造法 | |
JPH0696628B2 (ja) | ポリオレフインへのモノマ−のグラフト方法 | |
JPH0717810B2 (ja) | ポリアセタ−ルの安定化組成物 | |
WO2001085841A1 (en) | Polyvinyl chloride compositions | |
JPH083002B2 (ja) | フィルム形成組成物から製造した防曇性フィルム | |
JPS6137305B2 (ja) | ||
JPH0244860B2 (ja) | Jugotaisoseibutsu | |
JPH0445536B2 (ja) | ||
EP0578291A2 (en) | In situ compatibilization of PPE/polyethylene copolymer blends | |
JPH0564984B2 (ja) | ||
EP0339760A1 (en) | Flame retardant polymer compositions | |
JPS6228976B2 (ja) | ||
JPH0329820B2 (ja) | ||
JP3030726B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物の製造法 | |
JPH023430B2 (ja) | ||
JP2650622B2 (ja) | ポリプロピレン組成物及びそれよりなるシート | |
JP2580237B2 (ja) | 結晶性プロピレン重合体組成物 | |
JPH0797495A (ja) | ハロゲン含有樹脂組成物 | |
JPH07138477A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPS6330942B2 (ja) | ||
JPH0987454A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、それを用いた成形材料及び成型品 | |
JPS60101136A (ja) | 重合体組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |