JPH0244394A - 水平画面位置調整回路装置 - Google Patents

水平画面位置調整回路装置

Info

Publication number
JPH0244394A
JPH0244394A JP63196394A JP19639488A JPH0244394A JP H0244394 A JPH0244394 A JP H0244394A JP 63196394 A JP63196394 A JP 63196394A JP 19639488 A JP19639488 A JP 19639488A JP H0244394 A JPH0244394 A JP H0244394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
video
screen
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63196394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kubota
進一 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63196394A priority Critical patent/JPH0244394A/ja
Publication of JPH0244394A publication Critical patent/JPH0244394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、文字、グラフィック等をブラウン管に表示す
る際、表示画像の水平画面位置の調整を行なうCRTコ
ントローラに備えられる水平画面位置調整回路装置に関
する。
[従来の技術] 水平及び垂直同期信号に従って走査位置を制御しながら
表示画面を走査して所定の情報をCRT(ブラウン管)
表示画面上に1フイールドあるいはフレーム単位に表示
さ仕るテレビジョン装置において文字やグラフィックな
どを表示する際にその表示制御を行なうCRTコントロ
ーラにおいて、文字、グラフィック等の情報を1ドツト
毎のデジタル信号にてブラウン管表示する際、第4図に
示すように、走査線lラインにおける水平同期信号の出
力タイミング、文字等の表示開始及び表示終了のタイミ
ングをクロック発生器2より供給されるクロック信号に
より発生するHカウンタlは、ラインイニシャルと呼ば
れる走査線ラインの始まりを示す信号を作成するととも
に、この信号を垂直同期信号出力、表示開始及び表示終
了の走査ラインをカウントするVカウンタ3へ送出する
。Hカウンタ1及びVカウンタ3は、読み出し書き込み
メモリであるDRAM又はSRAMにて構成され、一画
面分の映像情報を格納しているフレームバッファ4ヘア
ドレス信号を送出するフレームバッファ用アドレスカウ
ンタ5に接続される。フレームバッファ4は、−画面内
の映像情報の各々を例えば32ビツトにて記憶し、フレ
ームバッファ用アドレスカウンタ5が送出するアドレス
信号にて呼び出された前記映像情報を映像信号変換回路
6へ送出する。映像信号変換回路6は、R(赤)、G(
緑)、B(青)及びL/D(輝度)のそれぞれの信号を
映像出力端子7に送出する。又、Hカウンタlには外部
へ水平同期信号を送出するための水平同期信号出力端子
8が接続されるとともに、外部より供給される水平同期
信号に同期して映像信号を出力するために外部より水平
同期信号入力端子9を介して供給される水平同期信号を
遅延する遅延回路10が接続される。又、Vカウンタ3
には、外部へ垂直同期信号を送出するための垂直同期信
号出力端子11及び外部より垂直同期信号が供給される
垂直同期信号入力端子12が接続される。
上記の構成による従来のCRTコントローラにおいて、
Hカウンタ■は、クロック発生器2より供給されるクロ
ック信号に基づき走査線1ライン内における水平同期信
号の出力タイミング、文字等の表示開始及び表示終了の
タイミング等をフレームバッファ用アドレスカウンタ5
へ送出する。
尚、従来、画面表示される映像を水平方向へ移動させる
方法の一つとして、Hカウンタ1が送出する水平同期信
号の出力タイミングをずらず方法がある。これはHカウ
ンタlに設定するカウント値を変化することで実行する
ことができる。
Vカウンタ3は、Hカウンタ1より供給される前記ライ
ンイニシャルに基づいて走査1ライン内における垂直同
期信号の出力タイミング、文字等の表示開始及び表示終
了のタイミング等をフレームバッファ用アドレスカウン
タ5へ送出する。
フレームバッファ用アドレスカウンタ5は、Hカウンタ
l及びVカウンタ3より供給される信号よりアドレス信
号を作成し、このアドレス信号をフレームバッファ4へ
送出する。
フレームバッファ4には一画面分の映像情報が収納され
ており、フレームバッファ4は、前記アドレス信号によ
り指定された映像情報を例えば32ビツトよりなるデー
タとして映像信号変換回路6へ送出する。映像信号変換
回路6は、フレームバッファ4より供給されるデータを
R,G、B及びL/Dのそれぞれについて8ビツトより
なる情報に分離し、それぞれ各1ビツトずつパラレルに
映像出力端子7へ送出させる。そして、これらの映像情
報はCRTに表示される。又、映像情報をCRTに表示
するとともに、Hカウンタlより水平同期信号を外部へ
送出する、いわゆるマスターモードとしても本CRTコ
ントローラは使用できる。
したがって、従来のCRTコントローラにおいては、■
(カウンタ1に設定するカウント値を変化させることで
Hカウンタ■より送出される水平同期信号の出力タイミ
ングを変化させ、表示画面内で映像を水平方向に移動さ
せていた。
又、外部より供給される水平同期信号及び垂直同期信号
に同期して本CRTコントローラが映像信号を送出する
いわゆるスレーブモードにおいて供給される水平同期信
号は、本CRTコントローラが送出する映像信号に同期
させるため遅延回路10にて遅延させた後、Hカウンタ
1へ供給される。
[発明が解決しようとする課題] ところが、従来のCRTコントローラにおいては、上述
したようにスレーブモードにて作動させる場合、外部よ
り供給される映像信号と本CRTコントローラが送出す
る映像信号とを表示画面上で一致させるために、外部よ
り供給される水平同期信号を遅延させる遅延回路が必要
となり、CRTコントローラ内に備えられる回路が複雑
になる七いう問題点があった。
本発明は上述したような問題点を解決するためになされ
たもので、CRTコントローラ内の回路が複雑にならな
い平易な回路を付加することでマスターモード及びスレ
ーブモードの両方に対応できる水平側面位RR整回路装
置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、一画面分の映像情報を収納するフレームバッ
ファと、前記フレームバッファに収納される映像情報を
読み出し画面表示するための信号を発生する信号発生部
と、前記フレームバッファより送出する映像情報を画面
表示可能な映像信号に変換する変換部と、前記変換部が
送出する映像信号を時間的に遅延して表示部へ送出する
ことかできる映像信号送出部とを備えたことを特徴とす
る。
[作用コ フレームバッファは、信号発生部が送出する信号にて収
納している映像情報を変換部へ送出する。
変換部は、映像情報が画面表示できるように映像信号に
変換し、前記信号を映像信号送出部へ送出する。映像信
号送出部は、供給される映像信号を時間的に遅延して表
示部へ送出する。
[実施例] 本発明の一実施例を示す第1図において、第4図と同じ
構成部分については同じ符号を付している。
本発明の水平画面位置調整回路装置において。
水平同期信号が供給される水平同期信号入力端子9は、
HカウンタIに接続され、映像信号変換回路6はクロッ
ク発生器2より供給されるクロック信号にて格納データ
が次段の回路ヘシフトする水平方向画面位置シフトレジ
スタ15に接続され、水平方向画面位置シフトレジスタ
15は映像出力端子7に接続される。そして映像出力端
子7は、ブラウン管を備えた表示部30に接続される。
水平方向画面位置シフトレジスタ15は、映像信号変換
回路6が送出するR、’G、B及びL/Dの信号をそれ
ぞれ別個に処理する同一の構成の回路を4つ備えている
。例えば、第2図は、R信号を処理する回路を示してお
り、一つもしくは複数のD型のフリップフロップ回路+
6(園内ではFFと略す)が直列に接続されて、R信号
が供給されるR信号入力端子20は、フリップフロップ
回路+6−1の入力側及びトランスミッションゲー)+
7−1の入力側に接続され、全てのフリップフロップ回
路+6の出力側は、次段のフリップフロップ回路16の
入力側及びトランスミッションゲート17の入力端に接
続され、各トランスミッションゲート17の出力側は共
通線+8aを介して出力端子18に接続される。又、各
トランスミッションゲート17のイネイブル端子は、表
示画面内に表示される映像の水平方向の位置を選択する
画面位置選択レジスタ19にそれぞれ接続される。
さらに、各フリップフロップ回路16のクブロク端子は
、クロック発生器2に接続され、各フリップフロップ回
路16は、クロック発生器2が送出するクロック信号に
て供給されたR信号を次段のフリップフロップ回路へ送
出する。
上記のように構成される本発明の水平画面位置調整回路
装置において、映像信号変換回路6よりR,G、B及び
L/Dの各信号が送出されるに至るまでの動作は館述し
た従来例と同一である。
映像信号変換回路6より送出される、例えばR信号は、
フリップフロップ回路16−1に供給され、クロック発
生器2より供給されるクロック信号にて順次次段のフリ
ップフロップ回路ヘシフトされる。
一方、表示部に表示される映像の表示画面位置を指定す
る画面位置選択レジスタ19は、トランスミッションゲ
ート上1の内、選択した一つのトランスミッションゲー
トのみをオン状態とする信号を送出する。
トランスミッションゲート17のどれを選択するかによ
って表示画面内で映像を水平方向に移動させることがで
きる。
例えば、トランスミッションゲート17−1をオン状態
とすれば、クロック発生器2よりクロック信号の供給を
待たずに映像信号変換回路6より水平方向画面位置シフ
トレジスタf5へ映像信号が供給されるとともにCRT
には映像が表示される。すなわち、第3図内Aに示す位
置より映像は表示される。一方、トランスミッションゲ
ート17−4をオン状態とすれば、映像信号変換回路6
より水平方向画面位置シフトレジスタz5へ1!!l!
像信号が供給された後、クロック発生器2より供給され
る3個目のクロック信号にてフリップフロップ回路16
−3は、映像信号を出力し出力された映像信号は、トラ
ンスミッションゲート17−4を介して出力端子18へ
送出される。よって、映像は第3図内Cに示す位置より
画面表示される。
このように、どのトランスミッションゲートをオン状態
とするかによって表示画面内で映像表示開始位置を移動
させることができる。尚、映像信号変換回路6が送出す
るG信号、B信号及びL/D信号についても上述と同様
に作用する。
このように、水平方向画面位置シフトレジスタI5によ
り映像信号出力端子7へ送出する映像信号を時間的に自
由に設定できることで、スレーブモードにおいても供給
される映像信号と本CRTコントローラに係る映像信号
とを重ね合わせることができる。
又、従来のCRTコントローラにおいて、表示画面内で
映像が水平方向に移動することを検査するには水平同期
信号を発生するタイミングを設定する11カウンタに設
定されたカウンタ値を変化させた場合と、スレーブモー
ドにおいて供給される水平同期信号を遅延させる場合と
の両方を行なわなければならなかったが、本発明の水平
画面位置調整回路装置を備えたCRTコントローラにお
いては、Hカウンタに設定されたカウンタ値を変化させ
る場合のみの検査を行えばよく、CRTコントローラの
検査項目を減らすことができる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、映像信号送出部は
、変換部より供給される画面表示可能な映像信号を時間
的に遅延して表示部へ送出することより、マスターモー
ドはもちろんスレーブモードにおいてら外部より供給さ
れる映像信号に本CF?Tコントローラが送出する映像
信号を同期させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図内に示す水平方向画面位置シフトレジスタの構
成を示すブロック図、第3図は本発明の水平画面位置調
整回路装置を使用した場合の表示画面が水平方向に移動
する状態を示す図、第4図は従来のCRTコントローラ
の構成を示すブロック図である。 l・・・Hカウンタ、   3・・・vカウンタ、4・
・・フレームバッファ、 5・・・フレームバッファ用アドレスカウンタ、6・・
・映像信号変換回路、 15・・・水平方向画面位置シフトレジスタ、30・・
・表示部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一画面分の映像情報を収納するフレームバッファ
    と、 前記フレームバッファに収納される映像情報を読み出し
    画面表示するための信号を発生する信号発生部と、 前記フレームバッファより送出する映像情報を画面表示
    可能な映像信号に変換する変換部と、前記変換部が送出
    する映像信号を時間的に遅延して表示部へ送出すること
    ができる映像信号送出部とを備えたことを特徴とする水
    平画面位置調整回路装置。
JP63196394A 1988-08-04 1988-08-04 水平画面位置調整回路装置 Pending JPH0244394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196394A JPH0244394A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 水平画面位置調整回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196394A JPH0244394A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 水平画面位置調整回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244394A true JPH0244394A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16357139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196394A Pending JPH0244394A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 水平画面位置調整回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244394A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210692A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 パイオニア株式会社 映像信号生成回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210692A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 パイオニア株式会社 映像信号生成回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0354480B1 (en) Display signal generator
US7030934B2 (en) Video system for combining multiple video signals on a single display
US7969793B2 (en) Register configuration control device, register configuration control method, and program for implementing the method
JP2000338925A (ja) 映像表示装置
US6175387B1 (en) Device for converting video received in digital TV
JPH05199500A (ja) フォーマット変換器
CA2309605C (en) System and methods for 2-tap/3-tap flicker filtering
MXPA00007414A (es) Dispositivo de visualizacion de imagen fuera de rango y metodo de monitoreo.
JP3423327B2 (ja) 映像信号入出力装置
JP2593427B2 (ja) 画像処理装置
JPH0244394A (ja) 水平画面位置調整回路装置
JP2000206951A (ja) スキャンコンバ―タ及びスキャンコンバ―ト方法
US20020113891A1 (en) Multi-frequency video encoder for high resolution support
JPH06324657A (ja) 画像表示装置
US7006713B1 (en) Image-processing apparatus and image-displaying apparatus
KR100272695B1 (ko) 듀얼 포트 메모리를 이용한 컴퓨터 영상신호 스캔변환 및 합성장치
JP2006337732A (ja) 会議用画像表示システム
JPH11338408A (ja) スキャンコンバータ
JP2548017B2 (ja) 倍速変換装置
JPH0431892A (ja) ビデオ信号表示装置
JP3222907B2 (ja) 画像データ変換装置
JPH05173530A (ja) 多入力映像信号表示装置
JP2001169311A (ja) 画像比較装置
JPS6253078A (ja) ビデオメモリ
JP2000047647A (ja) ワイド画面表示方法および表示装置