JPH0243365A - 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法 - Google Patents

気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Info

Publication number
JPH0243365A
JPH0243365A JP19269188A JP19269188A JPH0243365A JP H0243365 A JPH0243365 A JP H0243365A JP 19269188 A JP19269188 A JP 19269188A JP 19269188 A JP19269188 A JP 19269188A JP H0243365 A JPH0243365 A JP H0243365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
alkyl
gallium
vapor growth
indium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19269188A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Imori
徹 伊森
Takayuki Ninomiya
二宮 貴之
Koichi Nakamura
中村 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP19269188A priority Critical patent/JPH0243365A/ja
Publication of JPH0243365A publication Critical patent/JPH0243365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、M OCV D (Metal Organ
ic Chemical Vapor Deposit
ion)等の方法番こより、基)反上に金属又はその化
合物を気相成長させ、化合物半導体膜あるいは金属薄膜
等を形成させるための気相成長用有機金属組成物及びこ
れを用いる気相成長方法に関する。
[従来の技術] MOCVD法により気相成長させてインジウム−リンや
ガリウムーヒ素等の化合物半導体等を製造する場合、ア
ルキルガリウム又はインジウムとしては、通常、トリメ
チル或いはトリエチル基を有するものが用いられている
。特に、インジウムについては、トリエチルインジウム
がホスフィンとの接触により一部ポリマーを形成して析
出するため、成長制御が難しく、最近は、専らトリメチ
ルインジウムが用いられている。しかし、このトリメチ
ルインジウムは、融点が88℃と高く、MOCVD装置
に固体で供給しなければならず、供給量に変動を生じ易
く、また供給途中の配管内等に沈積する等の問題が有っ
た。さらに、トリメチル化物、トリエチル化物等のアル
キルインジウムやアルキルガリウム等は、不安定であり
、酸素と反応しやすく、特に、保存中に漏れ入ったり、
容器の器壁に吸着していたと考えられる微量の酸素によ
り酸化物に分解し、MOCVD用に適さなくなる場合が
多々あった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、上記の問題を解決するためのもので、本発明
の目的は、ホスフィン等との接触によるポリマーの形成
がなく、融点が低くてM○CVD装置等に液体で供給す
ることができ、また保存安定性に優れた気相成長用有機
金属組成物及びこれを用い、良質な化合物半導体膜、導
電性膜や絶縁性膜等を調製するための気相成長方法を提
供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、アルキルガリウム、インジウム又はアルミニ
ウムのいずれか1種以上のアルキル金属に、当該アルキ
ル金属に対し0.5当量以上のエーテルを付加させたこ
とから構成され、さらには、このエーテル付加体を熱分
解して、基板表面にガリウム、インジウム又はアルミニ
ウムもしくはこれらの化合物を付着させることからなる
ものである。
上記アルキル金属のアルキル基としては、この取扱上の
容易さからトリメチル、トリエチル、ジメチルエチル、
ジエチルメチル等が好ましい。
これらのアルキル金属は、エーテルが存在すると、当該
エーテルと極めて容易にエーテラート、すなわち付加体
を形成する。この付加体の形成においては、モノエーテ
ルの場合は、アルキル金属1モルに対し1モルが、また
ジオキサン等のジエーテルの場合は、アルキル金属1モ
ルに対し0.5モルが理論上付加し、この量がそれぞれ
1当量である。本発明においては、このエーテルの付加
は、必ずしも理論量付加する必要はなく、0.5当量以
上付加しておれば充分である。0.5当量以下の付加体
であれば、気相成長時にポリマーが生成したり、保存安
定性に欠け、また特には、トリメチルインジウムの場合
、常温で固体のままで、本発明の効果は得られない。一
方、エーテルの量を1当量以上すると、付加体現外のフ
リーのエーテルが存在することになるが、この場合は特
に支障はない。しかし、フリーのエーテルが多量存在す
るとアルキル金属の濃度が希薄となり、気相成長操作上
好ましくなく、2当量以下とすることが良い。尚、この
エーテルとしては、何を用いても特には支障がないが、
ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、メチルエチルエ
ーテル、ジイソペンチルエーテル、テトラヒドロフラン
、ジオキサン、nブチルエーテル、アニソール、フェネ
トール等を例示しうる。
以上のようなアルキル金属のエーテルの付加体は、MO
CVD等の装置を用い、水素或いはアルシンやホスフィ
ン等の水素化物の共存下に、350〜1000 ’Cで
熱分解し、金属或いは金属化合物として基板上に付着、
成長させる。
[実施例コ 末艶盤上 トリメチルインジウム(TMI)に対し第1表に記載し
た種類のエーテルをそれぞれ添加し、液状を呈するか否
かの観察を行った。この結果を第1表に併記した。
以上の結果から、アルキルインジウムは、0゜5当量以
上のエーテルが付加することにより液状を呈することが
分かる。
実験例2 トリメチルインジウムに対しジエチルエーテルを1当量
付加したトリメチルインジウムジエチルエーテル付加体
及びホスフィンを用い、MOCVD装置によりインジウ
ム−リンのエピタキシャル成長を行った。この結晶成長
の条件を第2表に示す。
第2表 結晶成長後、装置の炉心管にはポリマー生成を示す白色
析出物は全く認められなかった。また、結晶成長により
得られたインジウム−リンのエピタキシャル膜の厚さは
、4.0μmで、ホール測定により電気的特性を評価し
た結果、キャリア濃度(77K)は3.OX 10”c
m−3で、移動度(77K)は、103000cm2/
V・secであった。
上記成長を同し条件で15回行ったが、膜厚、電気的特
性は第1回目とほぼ同じであった。
坦艶太敢盤上 エーテルを付加していない固体のトリメチルインジウム
を用いた以外は実験例2に記載した方法と全く同様の方
法で、エピタキシャル成長を行った。この結果、装置の
炉心管には、少量の白色析出物が生じ、ポリマーの生成
が認められた。また、エピタキシャル膜厚は、4.9μ
mで、キャリア濃度(77K)は5.OX 10”cm
−3移動度(77K)は、96000cm’/V−se
cであった。
さらに、この成長を同じ条件で15回行ったが、膜厚、
電気的特性はかなり変化し、15回目では、膜厚4.2
pm、キャリア濃度(77K )は6.4×1014C
I11−3で、移動度(77K)は、57000cm”
/V−secとなり、得られるエピタキシャル結晶の安
定性に欠けていた。
実験例3 トリエチルインジウムに対しテトラヒドロフ一 ランを0.5当量付加したトリエチルインジウムエーテ
ル付加体及びホスフィンを用い、MOCVD装置により
インジウム−リンのエピタキシャル成長を行った。この
結晶成長の条件を第3表に示す。
第3表 結晶成長後、装置の炉心管にはポリマー生成を示す白色
析出物は全く認められなかった。また、結晶成長により
得られたインジウム−リンのエピタキシャル膜の厚さは
、4.3μmで、ホール測定により電気的特性を評価し
た結果、キャリア濃度(77K)は5.I X 10”
cm=で、移動度(77K)は、94000cm2/%
”seeであった。
共IEif2Lλ エーテルを付加していないトリエチルインジウムを用い
た以外は実験例3に記載した方法と全く同様の方法で、
エピタキシャル成長を行った。この結果、装置の炉心管
には、少量の白色析出物が生じ、ポリマーの生成が認め
られた。
また、エピタキシャル膜厚は、3.9μmで、キャリア
濃度(77K)は5.7 X 10”cm−”、移動度
(77K)は、88000cm2/V−secであった
。さらに、この成長を同じ条件で繰返し行ったが、膜厚
、電気的特性はかなり変化し、結晶成長の安定性に欠け
ていた。
実験例4 第4表に示す有機金属化合物に、エーテルを添加したも
の及び添加しないものをそれぞれニードルバルブ付ナス
型フラスコに3カ月間保存し、白濁或いは金属の析出の
有無を観察した。
この結果を第4表にまとめて示した。
第4表 [発明の効果]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルキルガリウム、インジウム又はアルミニウム
    のいずれか1種以上のアルキル金属に、当該アルキル金
    属に対し0.5当量以上のエーテルを付加させたことを
    特徴とする気相成長用有機金属組成物。
  2. (2)アルキルガリウム、インジウム又はアルミニウム
    のエーテル付加体を熱分解して、基板表面にガリウム、
    インジウム又はアルミニウムもしくはこれらの化合物を
    付着させることを特徴とする気相成長方法。
JP19269188A 1988-08-03 1988-08-03 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法 Pending JPH0243365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19269188A JPH0243365A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19269188A JPH0243365A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243365A true JPH0243365A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16295442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19269188A Pending JPH0243365A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662532A1 (en) * 1994-01-07 1995-07-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for crystal growth of III-V group compound semiconductor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662532A1 (en) * 1994-01-07 1995-07-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for crystal growth of III-V group compound semiconductor
US5603764A (en) * 1994-01-07 1997-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for crystal growth of III-V group compound semiconductor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395318B2 (ja) 3−5族化合物半導体結晶の成長方法
CN1986877A (zh) 有机金属组合物
KR20080077086A (ko) 하프늄계 화합물, 하프늄계 박막형성재료 및 하프늄계박막형성방법
JPH0280572A (ja) アルシン、アンチモン及びホスフィン置換体
EP0202329A1 (en) METHOD FOR CHEMICAL JET APPLICATION.
JP2011054935A (ja) ドーピング方法
Daniele et al. Molecular structures of volatile Ce (IV) tetrafluoroisopropoxide complexes with TMEDA and diglyme. CVD experiments
Hostalek et al. Novel organometallic starting materials for group III–V semiconductor metal-organic chemical vapour deposition
JPH0243365A (ja) 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法
JP2867145B2 (ja) 環状有機金属化合物
Kidder et al. Chemical Composition of AlN Thin Films Deposited at 523− 723 K Using Dimethylethylamine Alane and Ammonia
JP2020535626A (ja) Iii/v族材料の高成長速度の堆積
EP0443815B1 (en) Vapor deposition of arsenic-containing films
CN118496107B (zh) 一种有机小分子抑制剂及其在薄膜沉积中的应用方法
KR100233961B1 (ko) 알루미늄 박막의 제조에 전구체로 유용한 디메틸알루미늄 하이드라이드의 점도 저하 방법
TWI831250B (zh) 用於沈積含鎵氧化物膜的鎵先質
JP3287921B2 (ja) 気相成長用マグネシウム原料およびこれを用いた気相成長法
JPH02153898A (ja) 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法
CA1210526A (en) Device having semi-insulating indium phosphides based compositions
KR100298128B1 (ko) 알루미늄 박막의 제조에 전구체로 유용한 디메틸알루미늄 하이드라이드의 점도 저하 방법
US20230357281A1 (en) Indium precursors for vapor depositions
JPH0534819B2 (ja)
JPH08245291A (ja) Iii−v族化合物半導体結晶の成長方法
JP2706337B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
CN118496107A (zh) 一种有机小分子抑制剂及其在薄膜沉积中的应用方法