JPH024289A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH024289A
JPH024289A JP15532888A JP15532888A JPH024289A JP H024289 A JPH024289 A JP H024289A JP 15532888 A JP15532888 A JP 15532888A JP 15532888 A JP15532888 A JP 15532888A JP H024289 A JPH024289 A JP H024289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
detected value
display segments
segments
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15532888A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Wakamoto
若本 良治
Shinji Aono
青野 真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP15532888A priority Critical patent/JPH024289A/ja
Publication of JPH024289A publication Critical patent/JPH024289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は表示装置に関し、特に複数の表示セグメントを
連続して配してこれらを順次点灯せしめることによりア
ナログ的な表示をなす表示装置において、検出値ととも
にその変化量を同時表示する簡単な構成の表示装置に関
するものである。
[従来の技術] 近年、車両の速度計等においては、従来の指針式アナロ
グ速度計に代えて、より正確な速度表示が可能な数字表
示のデジタル速度計が使用されるようになってきたが、
このデジタル速度計は正確さには優れているものの速読
性には難があり、特に車両の加減速の程度を知ることは
困難である。
そこで、例えば特開昭60−550413号公報では、
デジタル速度計の近くに加減速度の大きさに応じて異な
るLEDが発光する表示器を設けた速度表示装置が提案
されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記公報記載の装置では、速度表示と加
速度表示を個別に行っているため、各々の表示スペース
を必要とするとともに、両者を同時に視認することが困
難なために運転フィーリングが損なわれるという問題が
ある。
一方、デジタル速度計の回読性の悪さを補うために、通
常、LED等の表示セグメントを多数連続して並べたバ
ーグラフによりアナログ的な速度表示を併せて行うこと
が多いが、コストおよびスペースの点で表示セグメント
の設置数には限りがあり、表示セグメントの点灯移動度
と実際の車両加速度が合致しないことがある。
本発明はかかる問題点を解決するもので、バーグラフ式
の表示装置において、検出値とともにこれの変化量をも
併せて表示して、小スペースで両者の速やかな認知を可
能となすとともに、変化量の算出演算やその表示の、た
めの複雑な点灯制御を必要としない構造簡単な表示装置
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の構成を第1図で説明すると、表示装置は、連続
して配した複数の表示セグメント1と、これら各表示セ
グメント1にそれぞれ並列に接続された一定容量のキャ
パシタ2と、検出値の増減に応じて順次上記各表示セグ
メント1への通電を切り替える通電切替手段3とを具備
している。
「作用] 検出値が一定値を示している場合には、これに応じた表
示セグメントの一つに通電され、この表示セグメントが
点灯して検出値を表示する。この時、上記表示セグメン
トに並列接続されているキャパシタにも通電がなされ、
これが充電される。
検出値が増減すると、通電切替手段は新たな検出値に対
応する表示セグメントに至るまでの各表示セグメントに
順次通電してこれらを点灯せしめる。そして、これら各
表示セグメントは、通電切替手段による通電が解消され
ても暫くは各々に並列接続されたキャパシタより作動電
源の供給を受けて点灯する。この点灯状態は、キャパシ
タの放電に伴い次第に輝度が低くなるものである。
しかして、表示セグメントは、変化後の検出値に対応す
るものがもつとも高い輝度で点灯し、検出値変化前に点
灯していた表示セグメントに向けて漸次その輝度が低く
なる。検出値が一定になると、通電されて高輝度で点灯
する表示セグメントを除き、他の表示セグメントは接続
されたキャパシタが完全に放電することにより消灯する
このように、検出値変化時には、変化後の表示セグメン
トに向けて漸次輝度が高くなるようにこの間の表示セグ
メントが点灯し、検出値の変化量を示す。
[実施例] 第1図において、表示器りは例えば蛍光表示管で、長方
形の表示セグメント1を多数相接して配設したバーグラ
フ型のものである。表示セグメント1は、n番目のもの
から(n+m)番目のものまでを示しである。各表示セ
グメント1には電源線11が接続され、各電源線11は
通電切替回路3のスイッチ接点31を経て直流電源4に
至っている。
通電切替回路3はコンピュータあるいはハードウェアの
ロジック回路を含み、車速等の検出値の大きさに応じて
所定のスイッチ接点31を閉じ、これに対応する表示セ
グメント1を点灯せしめる。
検出値が変化すると、上記通電切替回路3は変化後の新
たな検出値に対応するスイッチ接点31を閉じるが、こ
の場合、検出値変化前のスイッチ接点31より変化後の
上記スイッチ接点31へ向けてこの間にあるスイッチ接
点31を順次一定の短時間閉成せしめる。これにより、
検出値変化前と変化後の表示セグメント1の間にある各
表示セグメント1は順次短時間通電される。
また、上記各電源線11には表示セグメント1と並列に
一定容量Cのキャパシタ2が接続しである。
ここで、第2図に表示セグメントの等価回路を示す。表
示セグメント1は抵抗値Rfの抵抗11と小容量Cfの
キャパシタ12が並列接続されたもので、スイッチ接点
31が閉成した場合には直流電源4の電圧EOが速やか
に印加され(実際には直流電源4の内部抵抗等により若
干の遅れはある)、同時にキャパシタ2.12の充電が
なされる。
上記スイッチ接点31が開成した場合、表示セグメント
1の印加電圧Eは充電状態の上記キャパシタ2.12が
放電するまで、次式で示される如く、所定の時定数で緩
やかに低下し、この間、表示セグメント1はその輝度が
緩やかに低下する。
E=Eo−t/(C+Cf)Rf ここで、tはスイッチ接点が開成してからの時間であり
、CfはCに比してはるかに小さいから、上記時定数は
キャパシタ2により決定される。
上記構成の表示装置において、検出値が一定値を示して
いる場合、表示セグメント1はこの検出値に応じた位置
nのものが通電点灯される(第3図(1))。この状態
で検出値が増加すると、増加後の検出値に応じた位置(
n+4>の表示セグメント1まで、順次一定時間答表示
セグメント1に通電される。
この結果、第3図(2)に示す如く、位置(n+4)の
表示セグメント1が最高輝度で点灯せしめられるととも
に、上記位置nとこれに続く各表示セグメント1も、こ
れらに接続された上記キャパシタ2の放電が完了するま
での間、漸次輝度が低下する点灯状態となる。そして、
図示する如く、n位置のキャパシタ2の放電が最も速く
開始されていることにより、ある瞬間をとらえると、こ
の位置の表示セグメント1が最も輝度は低く、これより
(n+4>位置に向けて輝度は次第に高くなる。
検出値が変化後の値に落着いて暫くすると、位置(n+
4)以外の表示セグメント1は付設のキャパシタ2が完
全に放電するために全て消灯する。
検出値が減少する場合には、第3図(3)に示す如く、
上記と同様の過程により、変化後の検出値に対応する位
置(n−3)の表示セグメント1まで、漸次輝度が高く
なるように各表示セグメント1が点灯せしめられる。そ
して、この場合も、上記検出値が落着いて暫くすると、
位置(n−3>以外の表示セグメント1は全て消灯する
本実施例において、表示器としては蛍光表示管に限られ
ず、液晶表示器等が使用できる。また、バーグラフは上
記直線状に配したもの以外に、扇状に配したものでも良
い。
[発明の効果] 以上の如く、本発明の表示装置は、各表示セグメントに
並列にキャパシタを接続するだけの極めて簡単な構成に
より、検出値とともにその変化量を同時に表示できるも
ので、例えば加減速度を同時に表示する車両の速度計と
して好適に使用できる。
本発明によれば、変化後の検出値に応じた表示セグメン
トまで順次各表示セグメントへの通電を切替えるのみで
、この時の変化量に応じた数の表示セグメントが輝度を
変えて点灯せしめられるから、変化量を算出するための
演算やこれに応じた各表示セグメントの複雑な点灯制御
は全く不要であり、装置構成の大幅な簡素化が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は表示装置の回路図、第2図は表示セグメントの
等価回路図、第3図は表示器の表示状態を示す図である
。 1・・・表示セグメント 2・・・キャパシタ 3・・・通電切替回路 31・・・スイッチ接点 4・・・直流電源 D・・・表示器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  連続して配した複数の表示セグメントと、これら各表
    示セグメントにそれぞれ並列に接続された一定容量のキ
    ャパシタと、検出値に応じて順次上記各表示セグメント
    への通電を切り替える通電切替手段とを具備する表示装
    置。
JP15532888A 1988-06-23 1988-06-23 表示装置 Pending JPH024289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15532888A JPH024289A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15532888A JPH024289A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024289A true JPH024289A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15603488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15532888A Pending JPH024289A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575731U (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 矢崎総業株式会社 バーグラフ表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575731U (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 矢崎総業株式会社 バーグラフ表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5917314A (en) Electronic wall-stud sensor with three capacitive elements
EP0114018A1 (en) Display unit for trip computer
US4787039A (en) Display device for motor vehicle and information display method in the device
JPH1120507A (ja) 指針残像表示装置
WO2004013835A1 (en) Method and circuit for driving a liquid crystal display
JPH024289A (ja) 表示装置
US4163971A (en) Systems for displaying analog values
KR910013038A (ko) 표시장치의 열전극 구동회로
EP0631394A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JPH0145918B2 (ja)
SU987669A1 (ru) Устройство дл цифровой индикации
JPS584964B2 (ja) 表示装置
US4037153A (en) Digital meters
JPH059662Y2 (ja)
JPH0635273Y2 (ja) 表示装置
JPS6323549Y2 (ja)
JPS5926478Y2 (ja) 自動車用計器盤
JPH06265656A (ja) 照明付き電子時計
JP2000309234A (ja) 表示装置
KR970075234A (ko) 엔진오일 교환시기 인식장치
US20050231655A1 (en) Method and circuit for driving a liquid crystal display
KR970048311A (ko) 연료량 검출센서의 내구성 시험장치
SU1675934A1 (ru) Устройство дл отображени информации
JPH0413927A (ja) デジタル式電子計器の表示方法
KR970004002B1 (ko) 차량 전자 제어기용 성능평가 시험장치