JPH024286Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024286Y2
JPH024286Y2 JP18624284U JP18624284U JPH024286Y2 JP H024286 Y2 JPH024286 Y2 JP H024286Y2 JP 18624284 U JP18624284 U JP 18624284U JP 18624284 U JP18624284 U JP 18624284U JP H024286 Y2 JPH024286 Y2 JP H024286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
knob
cylinder
outer cylinder
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18624284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61101151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18624284U priority Critical patent/JPH024286Y2/ja
Publication of JPS61101151U publication Critical patent/JPS61101151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024286Y2 publication Critical patent/JPH024286Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は液体用の排出具に関する。さらに詳し
くは、内容物である液体の排出および排出停止を
行なうストツパーおよびストツパーの結合端の内
部に内容物が侵入しなく、かつストツパーおよび
ストツパーの結合端の外面に付着した内容物が内
筒の底部と衝接して拭い取られ、外筒の内面に付
着した内容物は外筒とストツパーの摺動により拭
い取られる排出具に関する。
[従来の技術] 従来一般に提供されている液体用の排出具は、
流入口を有する外筒に、流入口と連通可能な排出
孔を有する内筒を回転可能に挿入し、内筒を回転
して内容物の排出あるいは排出停止を行なうもの
ある。
しかしながら、内筒の回転によつて内筒が徐々
に上方に移動し、外筒と内筒との間に間〓を生
じ、内容物を漏洩し、あるいは内容物排出停止状
態において排出孔の内面に付着した内容物が滴下
して内容物を浪費し、排出具の下部を汚染するも
のであつた。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案者等は種々研究したところ、上記のよう
な欠点のない排出具を考案したもので、外筒と内
筒とは動かすことがないので間隙ができることが
なく、外側の摘み部を回転させるのみでストツパ
ーが降りてストツプさせるもので、内容物の漏洩
がなく排出具のまわりを汚染することがない。
[問題点を解決するための手段] 本考案は側部に流入口1を有する筒状の外筒2
の流入口1の位置より上部の外面に螺旋7を設
け、該螺旋7と螺合する摘み部8を設け、摘み部
8の中心部にストツパー9を接続する接続部10
を設けてストツパー9の結合端12と接続する。
ストツパー9の先端部は外筒2の流出孔6の形
状と同一の形状に形成し、外筒2と衝接する部分
(ストツパー9の円周部分)を設ける。また結合
端12は内筒13の底14を貫通して底14と結
合端12の外側面とが摺動するようにする。
[実施例] 本考案の実施例について説明する。
第1図は内容物の排出停止状態を示す断面図、
第2図は内容物の排出状態を示す断面図であり、
側部に流入口1を有する外筒2の流入口1の一端
部(図面では右端)には螺子3が設けてあつて、
内容物が収納されている容器4の流出口5と連結
される。
また、外筒2には流出孔6が縮径状に設けられ
ており、外筒2の流入口1が設けてある位置より
上部の外面には螺旋7が設けられ、該螺旋7に螺
合する摘み部8が設けられる。そうだから摘み部
8は螺旋7を回動することにより上下動する。
摘み部8の中心部にストツパー9を接続する接
続部10が設けてある。ストツパー9と接続部1
0との接続はストツパー9の中心部に結合端12
を設け、結合端12の端部に係止部11を設けて
接続部10と結続する。
ストツパー9の先端部は外筒2の流出孔6の形
状と同一形状をし、該ストツパー9の結合端12
は内筒13の底14の中心部を貫通して上下動自
在に設けられる。なお、結合端12はストツパー
9の先端部が外筒2の流出孔6に衝接した場合
も、内筒13の底14の中心部を貫通した状態で
あり、また結合端12の貫通も内筒13の底14
の中心部を遊通しているのでなく、貫通孔と同一
形状の大きさであり摺動するものである。
内筒13の上端縁には鍔15が設けてあつて、
該鍔15は外筒2の上端縁に係止される。
なお、本考案は合成樹脂より構成されているも
のである。
[作用] 本考案は以上説明したように、摘み部8を回動
することにより外筒2に設けた螺旋7に沿つて
徐々に結合端12は上下動をし、これにつれてス
トツパー9も上下動するもので、結合端12が下
降しストツパー9の先端部が外筒2の流出孔6に
衝接したら、摘み部8の回動は止まるとともに内
容物の排出を停止させる。
摘み部8の回動をこれとは反対に、反対方向に
回動すると、ストツパー9が上がり、内筒13の
底14に衝接したら、この時点でもう摘み部8の
回動はできなくなり内容物は排出状態になる。
なお、ストツパー9の結合端12は内筒13の
底14に設けた貫通孔と摺動するものであり、ス
トツパー9の先端部の外周が外筒2の内面と衝接
するものである。
[考案の効果] 本考案は内容物の排出および停止を行なうスト
ツパー9および結合端12の外周面に内容物が付
着するが、これらの付着物は内筒13の底14に
設けた貫通孔と結合端12とが摺動しているので
その摺動作用で拭い取られる、また外筒2の内側
面に内容物が付着するが、これらの付着物はスト
ツパー9の先端部の外周と外筒2の内面とが衝接
しているのでこれで拭い取られる。
したがつて、内容物を漏洩することがなく、排
出具のまわりを汚染することもないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は内容物の排出停止状態を示す断面図、
第2図は内容物の排出状態を示す断面図である。 1……流入口、2……外筒、6……流出孔、7
……螺旋、8……摘み部、9……ストツパー、1
0……接続部、11……係止部、12……結合
端、13……内筒、14……底。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側部に流入口1を有し、下部に流出孔6を有す
    る外筒2の流入口1の位置より上部外周に螺旋7
    を設け、該螺旋7と螺合する摘み部8を外筒2の
    外周に設け、内筒13は外筒2の流入口1の位置
    より上部に底14を有するとともに内筒13の上
    端は外筒2の上端に係止し、摘み部8の中心部に
    はストツパー9を接続する接続部10を内筒13
    の長さより長く設け、ストツパー9には結合端1
    2を設け、該結合端12の上端は内筒13の底1
    4を貫通して接続部10と結合し摘み部8と一体
    となり、ストツパー9は摘み部8の上下動ととも
    に上下動し、かつ外筒2の流出孔6の形状と同一
    の形状を有することを特徴とする排出具。
JP18624284U 1984-12-10 1984-12-10 Expired JPH024286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624284U JPH024286Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18624284U JPH024286Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101151U JPS61101151U (ja) 1986-06-27
JPH024286Y2 true JPH024286Y2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=30743709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18624284U Expired JPH024286Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024286Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4582451B2 (ja) * 2005-02-25 2010-11-17 株式会社ミツカングループ本社 注出栓
JP2008207867A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Toppan Printing Co Ltd 注出用口栓
JP5391561B2 (ja) * 2008-03-11 2014-01-15 凸版印刷株式会社 コック式注出口栓
JP5311011B2 (ja) * 2008-09-24 2013-10-09 凸版印刷株式会社 コック式注出口栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61101151U (ja) 1986-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293075B1 (en) Pipette assembly
US5388712A (en) Squeeze bottle top with integral closure holder
KR101107212B1 (ko) 중력 공급 스프레이 장치를 위한 조절 가능한 어댑터
US4135513A (en) Drinking nozzle for bottles and similar containers
KR0145297B1 (ko) 유체도관 커플링 장치
US4779773A (en) Container cap with turnable retractable nozzle
EP3402602B1 (en) Spray gun cups, receptacles, lids, and methods of use
US6056135A (en) Liquid transfer device to facilitate removal of liquid from a container by a syringe
EP2361692B1 (en) Nozzle assembly
US2841313A (en) Self venting dispensing spout
JP2009509726A (ja) 流体供給用アダプター
JPH024286Y2 (ja)
GB2076118A (en) Injector device provided with a non-return valve
US4695079A (en) Device for connecting the ends of two pipes
CA1204801A (en) Teflon ground glass stopper
CA1232576A (en) Twist cap with integral puncture means
US2762537A (en) Closure spout
US4114782A (en) Pump coupling system for attachment to drum
US3800956A (en) Vessel for chemical action
US4621743A (en) Self-sealing closure device
JPH0231148Y2 (ja)
JPS5931999Y2 (ja) ドレ−ン装置
US2878068A (en) Spray nozzle
JPH0618262U (ja) 薬液容器の中蓋キャップ
JPS62117650A (ja) 遠心分離装置