JPH024122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024122Y2
JPH024122Y2 JP4120581U JP4120581U JPH024122Y2 JP H024122 Y2 JPH024122 Y2 JP H024122Y2 JP 4120581 U JP4120581 U JP 4120581U JP 4120581 U JP4120581 U JP 4120581U JP H024122 Y2 JPH024122 Y2 JP H024122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
air
burner
burners
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4120581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57154000U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4120581U priority Critical patent/JPH024122Y2/ja
Publication of JPS57154000U publication Critical patent/JPS57154000U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024122Y2 publication Critical patent/JPH024122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱炉の温度制御装置に関し、特に複
数のバーナを有する加熱炉の温度制御装置に関す
る。
複数のバーナを有する加熱炉たとえば鋼材を連
続的に加熱するウオーキングビーム炉において
は、鋼材への伝熱が主として対流伝熱によつて行
なわれており、一般的には火炎が鋼材に接するよ
うにバーナが配置されている。ところが、炉内の
温度制御を行なうために、各バーナへの燃料供給
量を調節すると火炎形状が変化し、火炎と鋼材と
の位置関係が不適切となつて熱効率が低下する。
本考案は、複数のバーナを簡単な構成でオンオ
フ制御することにより上述の技術的課題を解決し
た温度制御装置を提供することを目的とする。
以下、図面によつて本考案の実施例を説明す
る。第1図は本考案の一実施例の断面図であり、
第2図は第1図の切断面線−から見た断面図
である。この加熱炉1は、ウオーキングビーム炉
であつて、その炉本体2は横方向に長く形成され
ている。炉本体2の下部にはウオーキングビーム
3が設けられており、このウオーキングビーム3
はモータ4を含む駆動手段5によつて駆動され
る。被加熱物6たとえば棒鋼は、炉本体2の一端
部(第1図の右端部)の装入口7から装入され、
ウオーキングビーム3によつて搬送されながら予
熱室8および燃焼室9を順次経て加熱され、炉本
体2の他端部(第1図の左端部)の排出口10か
ら排出される。燃焼室9の天井部2aには、下方
に向けて複数(図示4個)のバーナ11a,11
b,11c,11dが設けられている。これらの
バーナ11a〜11dの燃焼ガスは、被加熱物6
と接触して加熱しながら燃焼室9および予熱室8
と順次流過して、炉本体2の一端部における排気
口12から排出される。
各バーナ11a〜11dには、燃料供給管13
a〜13dおよび空気供給管14a〜14dがそ
れぞれ接続されており、燃料供給管13a〜13
dは管路15に共通に接続され、空気供給管14
a〜14dは管路16に共通に接続される。また
管路15は、燃料供給源17たとえば都市ガス供
給源に接続されており、燃料供給源17からは昇
圧された燃料が管路15に供給される。管路16
は空気供給源18たとえばブロアに接続されてお
り、管路16の途中には、空気供給源18からの
供給空気量すなわち供給空気圧力を制御するため
の制御弁19が備えられる。
燃焼室9には温度検出器26が設けられてお
り、この温度検出器26による温度検出値は制御
手段27に入力される。制御手段27は、前記温
度検出値に応じて制御弁19の開度を制御する機
能を有する。すなわち、燃焼室9内の温度が設定
値よりも高くなれば、制御弁19の開度は制御手
段27によつて小とされ、燃焼室9内の温度が設
定値よりも低くなれば制御弁19の開度は大とさ
れる。
各空気供給管14a〜14dには、上流から下
流に向けて順にリリーフ弁20a〜20dおよび
開閉弁21a〜21dが設けられる。また各燃料
供給管13a〜13dには、上流から下流に向け
て順に均圧弁23a〜23dおよび開閉弁24a
〜24dが設けられる。各均圧弁23a〜23d
は、各バーナ11a〜11dに供給される燃料の
圧力を、対応する空気供給管14a〜14dにお
けるリリーフ弁20a〜20dの下流側における
空気圧力に等しくする機能を有する。
リリーフ弁20a〜20dは、それらの上流側
における空気圧力が予め設定された値以上になる
と開弁し、設定値以下になると閉弁する。しかも
各リリーフ弁20a〜20dの設定圧力は、それ
ぞれ異なつて設定される。たとえば各リリーフ弁
20a〜20dの設定圧力をPa,Pb,Pc,Pdと
すると、Pa>Pb>Pc>Pdとなるように設定され
ている。
このような温度制御装置において、燃焼室9内
の温度が設定値よりも低くなつた場合には、制御
弁19の開度が大にされ、それによつて、各リリ
ーフ弁20a〜20dの一次側空気圧力Pが設定
圧力Paよりも大とされる。そうすると全リリー
フ弁20a〜20dが開弁して、各バーナ11a
〜11dに燃焼用空気が供給されるとともに、各
リリーフ弁20a〜20dの二次側空気圧力に対
応した圧力の燃料が各バーナ11a〜11dに供
給される。したがつて各バーナ11a〜11dが
全て着火して燃焼し、燃焼負荷が大となり燃焼室
9内が高温度に保たれる。
燃焼室9内の温度が高温度になり過ぎて燃焼負
荷を低下させる場合には、制御弁19の開度が制
御され、リリーフ弁20a〜20bの一次側空気
圧力Pがたとえば設定圧力PaおよびPbの中間の
値にされる(Pa>P>Pb)。このようにすると、
リリーフ弁20b〜20dは開弁したままである
が、リリーフ弁20aは閉弁する。それに応じて
均圧弁23aが閉弁し、バーナ11aには空気お
よび燃料が供給されなくなつて消火するが、他の
バーナ11b〜11dは着火したままである。こ
のようして、各バーナ11a〜11dの着火およ
び消火をオンオフ制御することができる。
上述のごとく各バーナ11a〜11dのオンオ
フ制御を行ない、燃焼室9の温度を制御するよう
にすると、着火しているバーナの火炎形状をほと
んど変らないようにすることができる。すなわ
ち、各リリーフ弁20a〜20dの設定圧力Pa
〜Pdを相互に近接して設定する。そうすると、
各バーナ11a〜11dに供給される空気および
燃料の供給圧力は、ほとんど変化せず、したがつ
て、火炎25(第2図参照)の形状は、被加熱物
6に接触した状態を保つことができる。
なお、各バーナ11a〜11dを再着火すると
きのために、各バーナ11a〜11dには図示し
ないパイロツトバーナが設けられており、そのパ
イロツトバーナに燃料を常時供給するためのバイ
パス管路(図示せず)が設けられている。
本考案の他の実施例として、バーナの台数は5
以上の複数であつてもよく、またリリーフ弁の設
定圧力は各バーナ毎に異なつていなくてもよく、
複数のバーナを複数のグループに分けて、各グル
ープ毎にリリーフ弁の設定圧力を変えるようにし
てもよい。さらに、制御弁19の開度を燃焼室9
の温度に応じて手動で制御するようにしてもよ
い。
上述のごとく本考案によれば、簡単な構成によ
つて各バーナの着火および消火をオンオフ制御す
るようにしたので、バーナの火炎形状をほとんど
変化させることなく温度制御を行なうことがで
き、従来のごとく熱効率が低下することを極力防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
第1図の切断面線−から見た断面図である。 1……加熱炉、11a〜11d……バーナ、1
3a〜13d……燃料供給管、14a〜14d…
…空気供給管、16……管路、17……燃料供給
源、18……空気供給源、19……制御弁、20
a〜20d……リリーフ弁、23a〜23d……
均圧弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のバーナを有する加熱炉の温度制御装置で
    あつて、各バーナには、燃料供給源に接続された
    燃料供給管および空気供給源に共通な管路を介し
    て接続された空気供給管がそれぞれ接続され、前
    記管路には空気の供給圧力を制御する制御弁が設
    けられ、各空気供給管には、開弁圧力が相互にず
    れて設定されたリリーフ弁がそれぞれ設けられ、
    前記各燃料供給管には、二次圧力を対応する空気
    供給管のリリーフ弁よりも下流側の空気圧力に等
    しくさせる均圧弁がそれぞれ設けられることを特
    徴とする加熱炉の温度制御装置。
JP4120581U 1981-03-23 1981-03-23 Expired JPH024122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120581U JPH024122Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4120581U JPH024122Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57154000U JPS57154000U (ja) 1982-09-27
JPH024122Y2 true JPH024122Y2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=29838288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4120581U Expired JPH024122Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024122Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57154000U (ja) 1982-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533315A (en) Integrated control system for induced draft combustion
US4588372A (en) Flame ionization control of a partially premixed gas burner with regulated secondary air
US6880548B2 (en) Warm air furnace with premix burner
US6923643B2 (en) Premix burner for warm air furnace
CA2467604C (en) Apparatus and method for providing multiple stages of fuel
CA1206860A (en) Thermal oxidizer and method for operating same
CA2944929C (en) Furnace
CA2229129C (en) A differential pressure modulated gas valve for single stage combustion control
JPH024122Y2 (ja)
US7402039B1 (en) High velocity pressure combustion system
US2261904A (en) Soaking pit firing control
EP1029199B1 (en) Space heating appliances
JPH0330689Y2 (ja)
JP3142460B2 (ja) バーナ燃焼用エアの圧力制御方法
JPH0259368B2 (ja)
EP0172791A2 (en) A unit for regenerating the heat produced by exhaust gases in movable hearth furnaces used for baking or rebaking carbonaceous materials
JPS602806A (ja) 燃焼量可変パルス燃焼器
JPS595825Y2 (ja) ガス加熱単独窯
JPS5842253B2 (ja) 直接火焔加熱型無酸化炉のアフタ−バ−ン制御方法
US3861856A (en) Convection heater for fluids
KR880001379Y1 (ko) 난방용 오일 히터의 연소용 공기 조절판
JPS6238086Y2 (ja)
JPS6210563Y2 (ja)
JPH0221723Y2 (ja)
JP2005213586A (ja) 直接火焔加熱型無酸化炉のアフターバーン制御方法及び装置